ホンダ | HONDA エイプ50/デラックス/タイプD | Ape50/Deluxe/Type D
CB50系の空冷4スト単気筒エンジンを搭載した原付1種スポーツバイクとして、2001年2月に登場したApe(エイプ)。5速マニュアルミッションを搭載し、原付免許で乗れて、バイクを操る楽しさは、大きなバイクと同じというモデルだった。エイプは、当時のホンダ社内にあった若い研究者のチーム「Nプロジェクト」による第一弾モデルでもあり、この成功によって、Nプロジェクトからは、ズーマー(2001年)やバイト(2002年)、ソロ(2003年)といった特徴的な原付が誕生していった。Apeのマイナーチェンジは、2007年の1回のみ(インジェクション化された)。2008年には前後ディスクブレーキのエイプ50・タイプDが設定された。なお、エイプ(類人猿)というモデル名は、類人猿=人間に近い存在という意味で、身近なバイクとなるように、というのが公式の発表だったが、モンキーのカブ系横型エンジンに対し、タテ型のエンジンが搭載されたことで、「猿(モンキー)が立った」という意味でとらえられることも多かった。
Ape50/Deluxe/Type D
03月30日
51グー!
今日はお花見ぼっちツーリングに紀中のダム巡りに行って来ました!
風もあって寒の戻りか?ってくらい寒かった😖
で、桜の🌸開花状況は…
#広川ダム
6分
#椿山ダム
#清川球場
ほぼ満開
#島ノ瀬ダム
8〜9分
#切目川ダム
1分
#みはらし峠
ほぼ満開
#かえる大橋
でした 参考までに…
しかしエイプってこんなに走らんかったっけ?
前日に急きょ前のスプロケ1丁上げたからかな?
平地でも加速せんわ😰
やっぱエンジン手入れんと気持ち良く走れんな
03月30日
120グー!
ネット検索で溜まりにたまった
安全ライディング走行を試しに山へ🏍️💨
うまい事乗れんなぁ〜と思いながら人道の丘へ
朝も早いのに既に@107439 さんとお師匠さんがお話中✨
🤩ちゃーんす‼️
さっそく今気になった事を質問✋
自分『こーなんすかね〜?』
先生方『そうじゃいよ』
自分『まじッスかぁ〜💦』
いつになったら正解に辿り着けるのさ🤣
昔取った杵柄もない50デビューは苦労しとります♪
楽しいですね〜バイクって🎉
10時も過ぎ、お昼を食べにクネクネ走りながら
どっか連れてって〜♪と師匠にお願い✋
じゃ行きますかと常連さんと3台で出発
ナビも見ず標識もない
楽しい山道をすいすいと🏍️🏍️🏍️💨
分岐でナビにチェックを入れれる間もなく
絶対覚えられんすわ😱w
山ト風トってお店に到着、お店が開いてるのに
店主不在😱そんな事あるの💦のどか過ぎ🤣
次に到着はガラパゴスカフェ☕ってお店
山の中でも街中の茶店並にメニューが豊富😳
結局店内の香りに負け、安定のカレー🍛♪
食事中はママさんが観光大使されてますか?
ってぐらい周辺のスポットを次々と教えてくれます🤩
気になったのは水戸野しだれ桜🌸
私有地に墓守りをしてる一本桜だそうで
今は蕾が満開で開花はまだでした💡
お腹も満たし再び人道の丘へ
@132527 さん含め沢山の常連さんとのお話もそこそこに
今日は想定より寒かったので4時には帰宅🏠
来週ぐらいからは桜スポットは渋滞しそうですね😆
Ape50/Deluxe/Type D
03月24日
134グー!
㊗️@113371さん@141207さん@102186さん㊗️
お誕生日おめでと〜🎉ツーに参加してきました♪
安定の和みツーッスね٩(♡ε♡ )۶
参加台数13台🏍️💨
(メンバー様は輪さん投稿参照💡)
なんでしょ、このお初の方とも連帯感と親近感♪
モトクル様々ッスね✨
皆様楽しい時間ありがとうございましたm(_ _)m♡
1日があッちゅー間過ぎて
時間が足りないのはいつもの事かな(*´艸`)
アテンドは輪さん
帰りのエスコートは苦楽さん
いつもいつもありがとうございます┏○ペコッ
待ち合わせは道の駅にしお岡ノ山
毛嫌いしていた23号は……
要町から道の駅まで信号ゼロで30キロ超の快走路🤩
このルート…今後もアリだね💕
Ape50/Deluxe/Type D
03月11日
52グー!
今日は風が少し暖かかったので、
2025年ver.(外装仮仕様)で隣町の海まで散歩して来ました。
去年まではエルサウンドの黒ショート管、4フォアアップハンドルで、快適ツーリング仕様だったのに…
今年はヨシムラ、チタンサイクロン(カーボンサイレンサー)に合わせてウインカーをCBタイプからヨーロピアンウインカーに替えて、ハンドルをハリケーンのスタンダードに替えて多少前傾姿勢スタイル仕様にしました。
テーマは
『速そうに見えるスタイル』
(実際はどん亀だけど笑)
2025年ver.を中距離程度を乗った感想は…
腰が?前傾姿勢が?キツイ…
さて…どうしようかな…(汗)
Ape50/Deluxe/Type D
03月11日
146グー!
エイプ第三章始動🏍️♪
なんとか春前に仕上がりました🤗
日曜日、天気は上々いざ試走へGO💨
峠を1時間程走るとメーターのワイヤーが抜けマフラーのフランジナットが飛んでく詰めの甘さ諸々でした🤣
以前から走りに出るなら声かけますねと@135097 さんと約束していたので10時に待ち合わせ到着してると…
ありゃま😳@102186 さん、@60735 さんも嬉しいご登場🤩
試走中偶然追走されてた(あそこならほぼ必然かw)
遊んでた師匠とお仲間さんも急遽合流し6人で
ジュンさんのお友達の秘密基地へGO💨
聞けば聴くほど羨まし過ぎるライフスタイルにお口あんぐりお目目キラッキラ🤩で珈琲をもてなして頂きました☕
悠々自適な年金暮らし…あんな人生が良かった😭無念(笑)
お昼からは師匠K氏に先導してもらい、いつもの道を軽く1時間程流し💨、途中スライドした@107439 さんも合流🏍️💨
人道の丘終着で@132527 さんやお仲間の方々と談笑✨して
暖かい時間のうちに解散となりました💨
1人試走の予定が結果わちゃわちゃてんこ盛り
皆さんとの楽しい1日になりました😆✨ありがと―
帰宅後マシンチェック🔧
マフラー擦り過ぎてM10ボルトも折れてました😅
まだまだ要手直しwリッター37⛽
Ape50/Deluxe/Type D
02月19日
131グー!
まだまだ寒い日が続きますね〜☃️
最近乗れてないので備忘録投稿です💡
1月は3週連続で乗っていましたが毎週バッテリー上がり💦
ジャンプ持ってないから
朝イチは毎週押しがけの強制トレーニング🎉
春に向けて、買って置いたバッテリーを
そろそろ装着しようかなって感じです♪
取り出す時はギュンギュンに詰まってたので
取り付けはテンカフでもパフパフしようかな😁
エイプはと言うと
暇あれば立ち寄るアップガレージで
安くビキニが出てたので即買いしたものの
ライトには大きさがあったのね〜😱って感じ💦
買い物はだいたい失敗あるある🤣
青だったので傷まみれになったアンダーと一緒に
とりあえず塗装して、隙間は後でなんか埋めます😅
ウィンカーが中の電極板から錆び出てきたので
何かの中古ウィンカーと交換🔧
後はUSB買ってみました
なにやら双方向へ⚡充電が可能とか😳
バッテリーから繋ぐよりUSBからの方が楽そうだけど
何か盲点もありそぉ〜😁
🌸春めくまであと、残りひと月ぐらいか…
同じく乗れてない方
一緒に頑張って耐え難きを耐えましょうぞ〜✊