ホンダ | HONDA エイプ50/デラックス/タイプD | Ape50/Deluxe/Type D

車輌プロフィール

CB50系の空冷4スト単気筒エンジンを搭載した原付1種スポーツバイクとして、2001年2月に登場したApe(エイプ)。5速マニュアルミッションを搭載し、原付免許で乗れて、バイクを操る楽しさは、大きなバイクと同じというモデルだった。エイプは、当時のホンダ社内にあった若い研究者のチーム「Nプロジェクト」による第一弾モデルでもあり、この成功によって、Nプロジェクトからは、ズーマー(2001年)やバイト(2002年)、ソロ(2003年)といった特徴的な原付が誕生していった。Apeのマイナーチェンジは、2007年の1回のみ(インジェクション化された)。2008年には前後ディスクブレーキのエイプ50・タイプDが設定された。なお、エイプ(類人猿)というモデル名は、類人猿=人間に近い存在という意味で、身近なバイクとなるように、というのが公式の発表だったが、モンキーのカブ系横型エンジンに対し、タテ型のエンジンが搭載されたことで、「猿(モンキー)が立った」という意味でとらえられることも多かった。

Ape50/Deluxe/Type Dに関連してモトクルに投稿された写真

  • 05月26日

    170グー!

    友人のソロと朝ラーにひとっ走り😀
    5時30分出発→7時オープンで7時30分到着すでに順番待ち状態でした💦
    本日もトラブル無く無事帰宅😄

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月26日

    137グー!

    カッティングシート張り替え完了(*`・ω・)ゞ

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月25日

    133グー!

    ミラーをメッキに交換しました!(*^^*)あとキャリパーガード!セブンスターホンダのステッカー非売品買ったんですがめちゃくちゃ小さかった!(笑)明日カッティングシート張り替え!何か赤が明るすぎて浮いてる( ̄▽ ̄;)

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月23日

    37グー!

    ナンバープレートベースも届いたので装着しました。
    そして試走に♪


    空気いれて、暖気して、気がついた‥自賠責入れてない😨

    よかった走りに行く前で‥

    明日か明後日に自賠責入れて久しぶりの公道走行になります。
    エイプやってたけどシャリーも早く乗りたいのでエイプはこれでとりあえずおしまい😁

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月22日

    46グー!

    後ろ周り完成!
    ナンバー当てたら小さいし角度が気に食わなさすぎて…
    なので角度調整ステー購入。明日届くので明日完成かな?

    そしてナンバープレートベースが家にあったのでそちらも塗装して装着予定。
    とりあえず仕様です。

    この後息子に託すので、息子はどんなカスタムにするのかな?楽しみです。

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月22日

    121グー!

    エイプカスタム映像検索🔎してたらどこかで見た事あるエイプが( ̄▽ ̄;)モトクルの映像から乗ってるみたい😅

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月22日

    54グー!

    エイプ50に乗ってます!原付仲間募集

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月21日

    41グー!

    フレームが錆びてたので軽く磨いて軽く塗装。

    せっかくシートがちょび三なので4フォア風にします。
    フェンダー下のサブフレームがほしかったのでオークションでエイプ100の物を購入。
    で、三角表示は外しました。
    100仕様にしていく予定だったけど…三角表示して白ナンバーだとなんか止められても嫌だし…

    なにより合わないと感じてしまって

    シートに合わせて少しケツ上げして、なんかの純正ウインカーを取り付け。

    エイプのだったかな…?


    テールランプが小さく感じたのでポイントで購入したので明日くるかな?

    フロントウインカーも純正つけるか悩んだけど、とりあえずお金掛けたくなかったから何故かうちに転がってたヨンフォアぽいコピーウインカーを取り付けしました。
    うーん…もう少し小さい方が好みだけど…

    明日ナンバーがきたらテールランプ付け替えて公道復帰します。

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月20日

    46グー!

    息子の友人がバイクの免許を取りに行きたいとの事で練習用にエイプを復活させることにしました。

    安物ウインカーのせいでウインカーは故障…
    ついでなので仕様変更の為にばらしてタンクかえてみたり(載せただけ笑)フェンダーを鉄にして仮合わせしたり…

    かっこいいでないの

    でもせっかく塗装したタンクがあるのでエイプのタンクにして、純正に戻していくことに。

    いや…純正…からちょっとカスタムした感じにすることに笑

    エイプ100仕様にする為にリアフェンダーもしっかり純正に戻します。ヤフオクで買ってしまった…

    三角表示って50じゃつけちゃダメなんだっけ…?

    …まっどうせ外しますけど

    フェンダーメッキにしたいけどシャリーをどうにかしてからだし、テールランプも今Z2テールだけど純正にしようか悩んでる…

    角シャリーのテールランプエイプにつけようかな…


    まだまだしばらく悩みます

  • 05月19日

    125グー!

      🌳🌳🪵⛺🪵🌳🌳
    キャンツー行ってきました✨

    お昼前到着→⛺設営→軽めの🍛ランチも済ませ
    本日メインの山道散策へGO🛵💨💨💨

    そこら中の脇道に冒険心をくすぐられ
    ドンドコ💨ドンドコ💨
    行き止まりまで🌳🌳🌳🚫🛵💨
    走り尽くしてきました✨

    うん、やっぱ楽しい🤭
    でも熊が出て来たら怖いな😱

    バギー、ズーマー、エイプの珍道中🛵🛵🛵🏍️💨
    嫁の荷物も頑張って積んできた甲斐がありでした😁

    10時には帰宅し泥ん泥のエイプを 
    今日は洗車しまくり〜 
    遊び回ったのは嫁号なので💦

    オフも楽しいけどケアが大変ッスな😱

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月18日

    27グー!

    仕事終わって、気が向いたのでエイプのオイル交換!

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月14日

    152グー!

    マスターシリンダーとハンドルスイッチのボルトを焼きチタンカラーに交換!4cmを安く売ってたのでカットしてタップかけて取り付けました!自己満ですが( ̄▽ ̄;)

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月13日

    140グー!

    🪵オフロード🪵に連れて行ってもらいました(≧∇≦)b

    @60735 さん、@135097 さんは経験者💡
    自分は初オフ🔰💨
    そりゃ〜脇道突っ込むはコカすわ
    慣れないグリップ感覚に悪戦苦闘でした😱

    たかだか2mが登れない
    たかだか50Cmが飛べない
    でも不思議とそれがめちゃ楽しい〜😍のはなんなんでしょ💦

    標高1000mの素敵な景色にこんな草原?が😳⁉️
    前日にYouTubeで予習した乗り方を試みるも
    嫁ちゃんエイプは、まー非力😱💦
    動画みたいには何1つできなかったけど
    いい体験学習になりました✋
    仲間で遊ぶのって最高に楽しい時間🤣

    仕事出勤前にもかかわらず
    少し付き合って頂けた@102186 さん♪
    モトクルで皆んなと繋がれた御縁に感謝〜✨

    2mと50Cmと悪路の轍📝
    目標が出来るってのは充実感が増す😁
    またやりたい遊びが増えちゃって🤣時間たりな〜いwww

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月12日

    161グー!

    とりあえずミラー赤にしてカウルにカッティングシート貼って見ました👀あと自賠責プレートエイプ50!メーター周り寂しいかな( ̄▽ ̄;)それとブレーキキャリパーに今日はクモが(-⊙ω⊙-)ゞ

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月12日

    178グー!

    中古の3000キロのメーター購入後➡️7000キロ突破😃
    前メーター加算でエイプは実測10000キロ以上は走りました😅
    トラブル多々有りましたが、まだまだ乗るぞ~

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月11日

    134グー!

    ミラーを検討中

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月07日

    180グー!

    赤ヘッドに結晶塗装しました😀
    仕上がりはリフティングも良い感じで👌です🙂

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月06日

    24グー!

    APE50入荷しました。
    車両プロフィールをご覧ください。

    CB50系の空冷4スト単気筒エンジンを搭載した原付1種スポーツバイクとして、2001年2月に登場したApe(エイプ)。5速マニュアルミッションを搭載し、原付免許で乗れて、バイクを操る楽しさは、大きなバイクと同じというモデルだった。エイプは、当時のホンダ社内にあった若い研究者のチーム「Nプロジェクト」による第一弾モデルでもあり、この成功によって、Nプロジェクトからは、ズーマー(2001年)やバイト(2002年)、ソロ(2003年)といった特徴的な原付が誕生していった。Apeのマイナーチェンジは、2007年の1回のみ(インジェクション化された)。2008年には前後ディスクブレーキのエイプ50・タイプDが設定された。なお、エイプ(類人猿)というモデル名は、類人猿=人間に近い存在という意味で、身近なバイクとなるように、というのが公式の発表だったが、モンキーのカブ系横型エンジンに対し、タテ型のエンジンが搭載されたことで、「猿(モンキー)が立った」という意味でとらえられることも多かった。

    ※この車両は、2007年に発売されたインジェクションモデルです。

    #ホンダ原付スポーツバイク徳島
    #ホンダAPE在庫店徳島
    #レンタルバイクRBB徳島
    #四国88か所巡礼にバイク
    #水曜どうでしょうスタイル
    #バイクは楽しいですよ
    #バイク高価買取査定徳島

  • 05月08日

    46グー!

    久しぶりの投稿です!(過去の投稿も見てみてもらえると嬉しいです!)

    今日はいつものどんぐりの里稲武から足を伸ばしてもっくる新城の方まで行きました!3人のツーリング楽しかった!でも400と750に付いてくのはキツかった〜笑

    そこから1人別れて次は岐阜のささゆりキャンプ場まで〜
    到着直前の激烈峠道で1速まで使っちゃった笑

    ホントに久しぶりにバイクに乗れて超〜楽しかった!

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月06日

    144グー!

    結局ブレーキ交換しました!スイッチがデコピンしても戻ったり戻らなかったりで!ブレーキフルードの漏れが原因だと思います💦ちょっとブレーキ周りが寂しくなったと思っていたら、てんとう虫が止まってきたので📷です(((o(*゚▽゚*)o)))

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月06日

    28グー!

    昨日がんばって走ったので
    エンジンオイル交換
    みなさんは、オイル交換時期をどう判断してますか?

  • 05月06日

    212グー!

    連日バイクに乗った為➰お尻痛い💦って事で、連休最終日近場の(ねじり橋とめがね橋)です。
    とてもレア?希少な橋らしいです😀
    ねじれてますね~
    電車のコラボを1枚撮りたかったのですが、尻が痛いので即撤収しました😅

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月06日

    43グー!

    最近バイク用のドラレコ普及率も伸びてきましたね、まぁ公道は車に限らずバイクも無法者が湧いて出るシーズンなので何かあった時の備えも必要かもしれません、自己防衛手段としてドラレコは有能なのは間違い無いですよね(^^;)

    GSXRはすでに前後ドラレコを取り付け済みなので、今度は通勤にも使っているエイプ50FIにも付けたいなっと…とは言え原付のエイプは電装品を付けられるスペースは殆ど無いので車両から電源を取ることなく自立して動作するバッテリー式の製品を導入してみました!

    製品は台湾製のMF-BDVR003(11000円)、思っていたよりも小型軽量で画質は及第点、バッテリーは公称だと7時間は撮影可能みたいです、本体に物理スイッチ等は何も無く位置や設定はスマホとWi-Fiで接続して行うスタイルで付属のマウントにセットすることで自動でスイッチがオンになります。

    ちなみに私はGo Pro用のマウントを別途購入して取り付けました。

    定置タイプはイージーな脱着は不可能ですが、このタイプなら即可能、バイクを複数台所有してるライダーならマウントのみ買えば本体を載せ替えて使い回せるので前後で2つ買ったとしても経済的かもしれません。

    欠点はマイクですね、走行中の風切り音が酷くてノイズまみれの音質は聞くに耐えません(^^;)
    なので穴に適当なマイクスポンジを貼ってみましたが、これが効果絶大!気にならないレベルまで向上しました^ ^ まぁ配信する訳では無いので音はどーでもいいんですけどねw

    #ドラレコ
    #ドライブレコーダー
    #エイプ
    #付けてみた

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月06日

    152グー!

    フロントブレーキのスイッチが壊れて出てこない!( ̄▽ ̄;)フロントブレーキかけてもブレーキランプついてない💦朝から交換します(*^^*)

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月05日

    35グー!

    今年初チームツーリング
    平均年齢50才超える
    元気なオジサンチーム
    まだまだ、若い者には負けんぞぅ😄

    2stいいなぁ〜 欲しいなぁ〜

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月05日

    193グー!

    岐阜県垂井町まで、鯉のぼり🎏GW何処行っても凄い人です💦

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月05日

    127グー!

    100投稿目は📝
    嫁、初めてのマスツーに参加🛵💨になりました✨

    ツーのお誘いを受け
    嫁に、ツーリング誘われたけど一緒に行ってみる?

    と聞いたら、行ってみると言うので
    小さいの多めの12台ツーへ🏍️💨💨💨

    GWの世間様は遠出が多いのか
    近場の
    郡上→高山→下呂の定番コースは渋滞もなく
    ノンストレスで帰宅💨

    全工程320キロお喋り多めのまったりツー🛵💨
    とは言え朝7時発の夜8時着の13時間🕑

    気疲れか、疲労困憊で嫁はバタンキュー(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ƶƶz‎Zz
    良く頑張りましたと褒めておきました😁

  • 05月05日

    40グー!

    日本全国GW真っ只中ですねw
    どこか遠出を計画しても帰る頃には渋滞疲れでぐったりするので、私はGW中は毎年高速乗るような遠出は計画しません(^^;)

    とは言いつつ、この時期バイクに最適なのはモトクル民の皆さんならご存知の通りっすね…

    なので?今日は下道のみを使って猿投グリーンロードを通って矢作ダム経由の茶臼山高原道路までエイプ50でツーリングしてきましたw GSXRでもいいんですが、スピードを出したくても絶対出せない(出ない)エイプの方が下道をのんびりツーリングするには向いてるんですよ、マジでw

    ちなみに矢作ダムはアニメ[ゆる△キャン]で一瞬だけ出てたので私的に聖地ですw

    いやぁ 帰りの足助バイパスや東名名古屋ICの合流辺りで少し渋滞に巻き込まれた程度で1日を通して快適に楽しくツーリング出来ました!ルートの殆どが山間部なので景色も良いし乗ってて楽しいしノープランでフラッと乗りたくなったらまたリピートしようと思います🎵

    走行距離:257.0km
    燃費:52.03km/L


    #ツーリング
    #エイプ
    #茶臼山
    #矢作ダム

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月04日

    155グー!

    滋賀県に有る磨崖不動明王を見に➰なんだか江戸初期の作らしいです😀
    遠目からでも迫力は有りました。
    帰り道にバリバリジョニーにてラーメン頂きました😀
    替え玉10円ジョニー旨し😀

  • Ape50/Deluxe/Type D

    05月03日

    141グー!

    朝方軽く走って来ました!織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らしいです!

もっと見る