ホンダ | HONDA CRF1100Lアフリカツイン | CRF1100L Africa Twin

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

CRF1000Lアフリカツインがモデルチェンジするかたちで、2020年型として新登場したのが、CRF1100Lアフリカツイン。2019年9月23日に、欧米向け仕様が発表された(日本仕様は同年10月23日)。モデル名変更から分かるように、排気量は従来の998ccから1,082ccにアップ。これは、シリンダーボアは92mmのまま、ピストンストロークを伸ばして81.4mmとすることで得られたもの。欧州での新規制「ユーロ5」適合を、少し排気量を拡大することも含めて行うことは、他社でも見られた事例だった。外観イメージは、CRF1000Lのイメージを継承したものだったが、アッパーカウルは明らかにコンパクトなものになり、ツリ目2眼のヘッドライトは、中央で繋がった形状になった。なお、デイタイムランニングライトも装備されたが、本稿作成時点(2019年9月)の日本では、二輪車への装備は認められていない。また、スクリーンはメーターの高さとあまり変わらないショートタイプに変更された。そのメーターは、6.5インチのTFTフルカラーとなり、メインパネル下のサブディスプレイにも速度などが表示されるようになっていた。フレームは軽くなり、各種の電子制御もアップデートされていた。なお、これまで同様に、トランスミッションは、マニュアル6速または電子制御デュアルクラッチ6速(DCT)の2タイプ設定で、よりアドベンチャーライド向きの「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」もラインナップされた。2022年4月に仕様変更を受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合するとともに、リアキャリアを標準装備。デイタイムランニングライトも装備した。[補足]CRF1100Lアフリカツインが発売される前の2019年12月1日に、道路交通法施行令が一部改正され、それまでAT限定の大型二輪免許に設定されていた「総排気量0.650リットル以下」という上限が撤廃された。そのため、クラッチ操作の必要がないCRF1100LアフリカツインのDCT搭載モデルは、AT限定大型二輪免許で運転することが可能だった。

CRF1100L Africa Twinに関連してモトクルに投稿された写真

  • CRF1100L Africa Twin

    05月06日

    24グー!

    ゴールデンウィークは山形県~福島県キャンプツーリングをしてきました⊂( ・ω・)⊃ブーン
    山形県では山寺~キャンプ~エコーライン⊂( ・ω・)⊃ブーンをしてきました。

    キャンプでは先にしていた"おっちゃん達"に招かれて隣にお邪魔し、貴重なウィスキーやジビエの肉、米沢の牛タンなど浴びるように頂きました。
    メンバーも中々で、元白バイ乗りの刑事、沖縄以外ツーリング制覇の方、YouTuberでSSTR10年連続参加の方など、とても楽しいキャンプになりました\(^o^)/

    福島では念願の"へたれガンダム"~セロさんとキャンプを楽しみ帰宅しました。

  • CRF1100L Africa Twin

    04月20日

    33グー!

    本日のツーリングはレトロ自販機⊂( ・ω・)⊃ブーン

    迷物?唐揚げラーメンを食べてきました。

  • CRF1100L Africa Twin

    04月13日

    13グー!

    本日は記念すべきアフリカツインの慣らし運転が完了したツーリングとなりました⊂( ・ω・)⊃ブーン

    一緒にツーリングに行ったセロ氏のダックスは初ツーリングで約300キロ走破( ゚ 3゚)

    楽しいそうです(笑)

  • CRF1100L Africa Twin

    03月17日

    30グー!

    本日はアフリカツイン2回目のツーリングに牛久~大洗ツーリングに行ってきました⊂( ・ω・)⊃ブーン

    牛久は大仏以外にも可愛い獣がいました。

    アフリカツインにプチカスタムをしました7、8枚目の写真ハンドルバーライザーを取り付けました。
    短い同盟には必須?30ミリアップ20ミリオフセットのアイテムです😱
    効果は…
    見違えるほどツーリングは楽になりました……

    …が取り回しは更に悪くなりました(笑)


    9、10枚目の写真は純正ハンドカバーアタッチメント?中華製(笑)
    中華製にしては違和感もなくシッカリフィットしました。何よりも予定の日程より早く届いたのが…チャイナポストなのにビックリです⊂( ・ω・)⊃ブーン

  • CRF1100L Africa Twin

    03月03日

    27グー!

    本日はアフリカツインの初乗りツーリングに行ってきました⊂( ・ω・)⊃ブーン

    ガレージから出してみたら…やはりデカイ…デカスギル…
    短い同盟の自分に乗りこなせるのか…と思いながら出発。

    乗ってみたら乗りやすい😱ローダウンしているのもあると思いますが、足付きもまあまあハンドルは少し遠いですが運転しやすいです😁

  • CRF1100L Africa Twin

    03月01日

    177グー!

    HONDA CRF1100L

    ライバルはBMW GSなのか…
    DCTは魅力的に感じるがパニアケースを付けたら
    オフロード番ゴールウイング…🤔

    こ言うバイクに一度は乗ってみたい…🤔

  • CRF1100L Africa Twin

    02月25日

    41グー!

    アフリカツインが納車されました。
    短い同盟の人間なので足付きが心配でしたが…少しローダウンして大丈夫そうです。

    ツーリングしたいのですが雨が降りそうなのでお預けです😱

  • 02月04日

    154グー!

    モトクルで知った、瀬戸市の招き猫ミュージアムに自分も行ってみました(^.^)
    駐車場に入ると巨大な野良ネコが!
    想像してた大きさ以上で、笑えました☆

    カフェがある駐車場から少し離れた所に、招き猫ミュージアムがあるんですね(´ω`)
    小さい看板の建物を発見するのに少し戸惑いました

    中に入ると、様々な招き猫や雛人形や猫グッズが売られていて
    手頃な値段&20%オフセール品などが多く、色々買ってしまいました♪

    2階の展示コーナーにも様々な招き猫が、沢山飾られていて
    面白かったです!

    今度大きめの招き猫を買う時は、車で再び行こうと思います( ^ω^ )

  • 2023年10月23日

    38グー!

    今日の最高気温15℃
    まもなくシーズンオフです

  • 2023年10月17日

    80グー!

    iPhoneのProRawを現像してみましたが、
    LuminarAIではなんかデフォルトで持ってるテンプレートを当てても、そのままではいい感じにならずでした。
    一眼のRAWならそこそこいい感じに出来て、そこからの微調整でやるのですが、これは苦戦しました。

    iPhoneのProRaw現像はやっぱiPhoneでやるのが1番なんですかね。
    それともやっぱAdobe、、、は高いから手が出ませんがw

  • 2023年10月13日

    48グー!

    今日はツーリング日和でしたね。

  • CRF1100L Africa Twin

    2023年08月02日

    161グー!

    群馬県の草津温泉〜長野県のビーナスラインまで、2泊3日のソロツーに行ってきました🤗

    気温にも恵まれ、国道最高峰は16℃、草津温泉〜軽井沢は23℃、ビーナスラインも23℃と快適で涼しく走れたので、とても気持ち良かったです☺️

  • 2023年05月04日

    40グー!

    本日の朝活!
    #ホンダ #CRF1000L #アフリカツイン #朝活

  • CRF1100L Africa Twin

    2023年02月07日

    77グー!

    琵琶湖を散策😆😆😆

  • 2023年01月08日

    171グー!

    年明けの初富士を見る為、道の駅富士川楽座までのんびりツーリング🤗

    連休最終日も晴天に恵まれて、バイクが多い事😄✨

    釜揚げ桜エビ&シラスと桜エビかき揚げの紅白丼、かなり美味し!👍

  • 2022年12月28日

    72グー!

    初の千葉フォルニア。

    千葉はいい。

    #千葉が好き
    #千葉フォルニア

  • 2022年12月13日

    193グー!

    起床後に何となく富士五湖の富士山ライブカメラで積雪チェック♪

    山中湖側から見た富士山に、雲一つ無く雪がキレイにかかっていたので、思い付き行動で高速道路に乗り山中湖の長池親水公園へ🤗

    到着した15時頃には、午後の太陽の逆光が邪魔して、富士山の積雪が暗く見える程度に😢

    山中湖側から富士山の積雪を見る時は、午前に見なきゃキレイに見えない事を学びました( ̄▽ ̄;)

    でも朝から走ると、周辺の道路が凍結してるみたいだし😓

  • CRF1100L Africa Twin

    2022年11月22日

    52グー!

    2022年御堂筋イルミネーション

  • CRF1100L Africa Twin

    2022年11月15日

    70グー!

    写真編集の練習、before/after。

    さすがにここまでやり過ぎると、
    もはや違う写真ですなぁ。

    所詮は、自己満の世界なので、
    これはこれでヨシとしましょうw

    #有馬ダム

  • CRF1100L Africa Twin

    2022年11月11日

    53グー!

    オギノパンからの宮ヶ瀬ダム。

    オギノパンは平日でも賑わってました。
    宮ヶ瀬ダムは観光放流を見れたからヨシ!!

    マイナスイオン浴びて来たのに、疲れたなぁ。

    #秋スポット
    #オギノパン
    #宮ヶ瀬ダム

  • 2022年11月09日

    174グー!

    大井平公園の川沿いは、段々と紅葉が色付きはじめてきました🍁
    七分〜八分咲きといった所でしょうか😄
    満開になるのが楽しみです🤭

  • CRF1100L Africa Twin

    2022年11月07日

    58グー!

    あのベンチ‼️

  • 2022年10月28日

    62グー!

    有馬ダムってきた。

  • CRF1100L Africa Twin

    2022年10月22日

    33グー!

    岐阜と群馬

  • 2022年08月19日

    33グー!

    夜な夜なツーリングでやっと買えました。

    知ってる人は知ってる?
    ネギイチバン!

    ご存知の方、お勧めメニューあったら教えて下さい!
    とりあえず、冷や奴かな。

    #bayfm
    #弾丸ツーリング
    #ひだまりライダー

  • 2022年06月12日

    26グー!

    晴れの合間に
    つばさ公園からの赤レンガ倉庫。

    ただ行っただけ。
    まぁ少しでも走れたからよし!!

    横浜はやっぱ賑わってましたねぇ。

    #梅雨の晴れ間
    #つばさ公園
    #赤レンガ倉庫
    #CRF1100L

  • 2022年05月29日

    191グー!

    展望台やキャンプ場で有名な、陣馬形山へ行ってきました😄

    この展望台から街並みを見ていると、何だか天空人になった気分になります😚
    ずっと見ていられる絶景スポットですね👍

  • 2022年05月29日

    33グー!

    アメリカでアフリカツインとインディアンスカウトレンタルしてツーリング!また絶対行ってやる!頑張って働くしか!(笑)

  • 2022年05月09日

    236グー!

    GW連休は長野県へ、一泊二日のロングツーリングに行ってきました😊
    白馬村のジャンプ台へ行き、美しい北アルプスの雪山を観て、ずっと憧れていたビーナスラインをのんびりと走り、野原の絶景を堪能。
    志賀草津高原ルートの日本国道最高峰まで登り、ここでも美しい雪山に囲まれた中を走行😄
    ひたすら絶景を探索するのんびりツーリングでしたが、汚れていた心がだいぶ洗われました🥹 

  • CRF1100L Africa Twin

    2022年04月11日

    163グー!

    4/9(土)に名古屋モーターサイクルショーへ行きました😄道中で後方に走っていた、アフリカツイン乗りの方と偶然駐車場で横並びになり、照れながらご挨拶を😙まさかのMC前&MC後コラボ🕺

    会場内の人の多さに唖然😅順番待ちのブースを避けながら、チョロチョロと徘徊してました。

    フリースタイルのモトクロスショーは本当に楽しかった😁あれ見ちゃったら、オフ車欲しくなるよなぁ🤤

    途中、ホワイトベースの二宮祥平さんに偶然お会い出来たので、ツーショットをお願い🙌
    免許取得する前からのファンだったので、お会い出来て感動しました😆



もっと見る