ホンダ | HONDA CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ/ES | CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

車輌プロフィール

CRF1000Lアフリカツインがモデルチェンジするかたちで、2020年型として新登場したCRF1100Lアフリカツイン。CRF1000L時代の2018年からラインナップされていた「アドベンチャースポーツ」も、同時に一新されて、CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツとなった。発表は2019年9月23日で、日本ではなく欧米仕様としてのことだった(日本仕様は同年10月23日発表)。モデル名変更から分かるように、排気量は従来の998ccから1,082ccにアップ。これは、シリンダーボアは92mmのまま、ピストンストロークを伸ばして81.4mmとすることで得られたもの。欧州での新規制「ユーロ5」適合を、少し排気量を拡大することも含めて行うことは、他社でも見られた事例だった。外観イメージは、CRF1000Lのイメージを継承したものだったが、アッパーカウルは明らかにコンパクトなものになり、ツリ目2眼のヘッドライトは、中央で繋がった形状になった。そのヘッドライト下にはコーナリングライトも装備された。また、ベースのアフリカツインはショートスクリーン化されたが、アドベンチャースポーツは、これまで通りロングタイプ(高さと角度は5段階調整可能)。メーターは、6.5インチのTFTフルカラーとなり、メインパネル下のサブディスプレイにも速度などが表示されるようになっていた。フレームは軽くなり、各種の電子制御もアップデートされていた。なお、これまで同様に、トランスミッションは、マニュアル6速または電子制御デュアルクラッチ6速(DCT)の2タイプ設定だった。さらに、ショーワ製電子制御サスを装備した「ES」タイプもラインナップされた(ESタイプが先行して販売された)。2022年1月に仕様変更を受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。ウインドスクリーンの形が変更され、少しコンパクトになった。デイタイムランニングライトも装備した。また、電子制御サスを装備した「ES」タイプのみのラインナップになった。2024年に仕様変更を受け、フェアリング形状が変わるとともに、フロントホイールのサイズも変更された。これまで21インチだったが、19インチに小径化されており、目的は、低重心とすることによる長距離走行時の快適性だった。エンジンでは、混合気の圧縮比が高くなり(バルブタイミングも変更)、最大トルクが増していた。[補足]CRF1100Lアフリカツインアドベンチャースポーツが発売される前の2019年12月1日に、道路交通法施行令が一部改正され、それまでAT限定の大型二輪免許に設定されていた「総排気量0.650リットル以下」という上限が撤廃された。そのため、クラッチ操作の必要がないCRF1100LアフリカツインアドベンチャースポーツのDCT搭載モデルは、AT限定大型二輪免許で運転することが可能だった。

CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ESに関連してモトクルに投稿された写真

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    8時間前

    37グー!

    晴天

    天気予報は週末雨に変わり、2泊の予定を切り上げ帰宅。

    空が綺麗な東北でした。
    お土産は、大好きな三陸ふのりです。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    10月02日

    58グー!

    行くぜ東北

    まずは朝一、バイク先輩宅でタイヤ交換依頼。
    出発は昼前、本日は石巻市入りまでですね。

    久しぶりの東北。

    いつも以上にのんびりスケジュール。
    安全運転で行きます。

    バイク先輩、朝からありがとうございます。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    55グー!

    アドベンチャーバイク(重量車)でフロントが滑るとか恐怖以外の何物でも無い🫨
    そろそろ前タイヤ交換しないとヤバぃな…😓

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    38グー!

    流石に滝沢まではよう下ろせなんだ🦣💦沢まで降りたら…2度と上がって来れない気がした🤣
    #滝
    #秘境
    #アドベンチャー

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    41グー!

    山中で発見した滝沢👀
    マイナスイオンたっぷり浴びて来ました⛰️✨
    #秘境
    #滝 #ホンダ
    #圏外#CRF #dct
    #アドベンチャーバイク
    #アドベンチャー
    #バイクのある風景

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    39グー!

    秘境への道⛰️
    谷キメたら即アウトのシングルトラックです🦣🔥
    #秘境への道
    #谷キメたら即アウト
    #adventurebike
    #シングルトラック
    #林間道
    #adv

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    25グー!

    山から降りて来て…得意の🍦🦣

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    30グー!

    ブっ飛びダート🦣🔥
    ウェットコンデが良い感じ👀
    雨が降ると締まるので良いんです🙆

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    29グー!

    大雨後には荒れる林道🦣🔥
    砕石かなり撒いてるのでガレて無かったなぁ〜雨で砂利が流されて岩盤が出てたのでかなり注意して走りました🦣💦

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    31グー!

    標高1300mの非日常へ⛰️🦣

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    30グー!

    いつもの絶景ポイント👀
    流石にガスってますね〜
    登って来る時に大雨で自然な側溝か至るとこに沢山発生しておりました😂

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月28日

    26グー!

    林道入る前の儀式🧑‍💻

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月27日

    38グー!

    トライアルパークでの一コマ🦣
    よく練習に行くトライアルパーク山頂付近での駐車方法🔥

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月27日

    36グー!

    市内のトライアルパークでの一コマ🦣🔥フリー丸太超えの練習は小ちゃいのから練習して上手く超えられるようになってから直径を上げて逝きましょう☝️何百回とコケて身体で覚えたのが抜重と体重移動です。ステップ荷重が肝ですね。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月27日

    35グー!

    丸太超えの練習は固定ナシ、キッカケナシのフリー丸太で練習してます。その代わりにコケてもダメージが少ない山土の草が茂ってる場所を選びます。雨が降った翌日とか良いですね🙆

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月27日

    31グー!

    やっちまった

    バタバタが続いていたことからか、せっかくのお休みも歯の詰め物がとれてしまい歯科へ。

    秋晴れ。お疲れモードで往復高速ツーリング。
    帰路、スタンドで空気圧点検したところ
    目に入ったネジ、、、が。

    ネジとりますとシュー〜、、、
    高速走行中でなく良かった。
    自宅近くで気付いて良かった。

    そう、よかったよかったと、痛い出費を慰める。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月27日

    30グー!

    ヌタヌタズルズルですね🦣🔥
    いつコケてもおかしくない状況下ですね。物凄〜く練習にはなりますよ☝️

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月27日

    36グー!

    近所のシングルトラックへ🦣🔥
    曇りで風が適度に有り良い感じ👀

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月24日

    47グー!

    四国カルストと併走してる未舗装林道永野大田戸線。ド変態が通る林道ですね😂この折はどノーマルタイヤでした🤣

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月24日

    38グー!

    林道⁉︎ツーリングでの一コマ🦣
    毎回アフリカツインでよう付いて来れるのぉ〜!! と言われてます🤣👍🏻

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月24日

    33グー!

    NICEな倒木🦣💦

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月24日

    43グー!

    アフリカツインで難行苦行🦣💦

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    30グー!

    珍しくオンロード走ってる写メ。
    林道間はアスファルト舗装路😓
    カーカスが無駄に禿びる😰

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    36グー!

    アフリカツインで仕上がる🫨🫨

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    38グー!

    コレは別の日ですが、アフリカツインで山の斜面でコケるとかなり迷惑お掛けします😰皆んなが走ると掘り返されて捏ねくり回されるので重量車でのヒルクライムは後になるほど不利になります。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    30グー!

    3周目にして疲れたのでカッコ良くリタイア🦣💦何十周も林間のシングルトラック走れません🫨

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    21グー!

    3周目にして速くも疲れる私🫨

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    35グー!

    レースでの一コマ🦣🔥
    前走者のハネ石が凄くて😱😱
    カーブでコケそうになりましたが😱

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    28グー!

    トライアル仲間とヤバ目の林道⁉︎ツーリング😨私以外皆んなコンペ用のトラタイヤ😓トップBOXなんぞ着けて行ってめっちゃ後悔した私😰

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    09月23日

    32グー!

    近場で15k〜16km有って深い砂利が多いタイヤテスト用の林道🦣

もっと見る