ホンダ | HONDA CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ/ES | CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

CRF1000Lアフリカツインがモデルチェンジするかたちで、2020年型として新登場したCRF1100Lアフリカツイン。CRF1000L時代の2018年からラインナップされていた「アドベンチャースポーツ」も、同時に一新されて、CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツとなった。発表は2019年9月23日で、日本ではなく欧米仕様としてのことだった(日本仕様は同年10月23日発表)。モデル名変更から分かるように、排気量は従来の998ccから1,082ccにアップ。これは、シリンダーボアは92mmのまま、ピストンストロークを伸ばして81.4mmとすることで得られたもの。欧州での新規制「ユーロ5」適合を、少し排気量を拡大することも含めて行うことは、他社でも見られた事例だった。外観イメージは、CRF1000Lのイメージを継承したものだったが、アッパーカウルは明らかにコンパクトなものになり、ツリ目2眼のヘッドライトは、中央で繋がった形状になった。そのヘッドライト下にはコーナリングライトも装備された。また、ベースのアフリカツインはショートスクリーン化されたが、アドベンチャースポーツは、これまで通りロングタイプ(高さと角度は5段階調整可能)。メーターは、6.5インチのTFTフルカラーとなり、メインパネル下のサブディスプレイにも速度などが表示されるようになっていた。フレームは軽くなり、各種の電子制御もアップデートされていた。なお、これまで同様に、トランスミッションは、マニュアル6速または電子制御デュアルクラッチ6速(DCT)の2タイプ設定だった。さらに、ショーワ製電子制御サスを装備した「ES」タイプもラインナップされた(ESタイプが先行して販売された)。2022年1月に仕様変更を受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。ウインドスクリーンの形が変更され、少しコンパクトになった。デイタイムランニングライトも装備した。また、電子制御サスを装備した「ES」タイプのみのラインナップになった。2024年に仕様変更を受け、フェアリング形状が変わるとともに、フロントホイールのサイズも変更された。これまで21インチだったが、19インチに小径化されており、目的は、低重心とすることによる長距離走行時の快適性だった。エンジンでは、混合気の圧縮比が高くなり(バルブタイミングも変更)、最大トルクが増していた。[補足]CRF1100Lアフリカツインアドベンチャースポーツが発売される前の2019年12月1日に、道路交通法施行令が一部改正され、それまでAT限定の大型二輪免許に設定されていた「総排気量0.650リットル以下」という上限が撤廃された。そのため、クラッチ操作の必要がないCRF1100LアフリカツインアドベンチャースポーツのDCT搭載モデルは、AT限定大型二輪免許で運転することが可能だった。

CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ESに関連してモトクルに投稿された写真

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月13日

    85グー!

    ゴジラとナマズ様に会いに嬉野へ🏍️

    #岩屋川内ダム
    #豊玉姫神社

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月12日

    29グー!

    なかの伝承の丘

    ツーリングの最後にお邪魔しました。
    中野小学校跡地。築山の日和山には慰霊塔「希望の鐘」がありました。
    雨模様で、東屋で小休止。

    道中立ち寄った小豆浜。サーファーがたくさん楽しんでいました。
    → 多賀龍さんの記事から訪問。
     毎度ありがとうございます!

    今回もたくさんの方とお話しし、感じることが多々ありました。
    安全第一で帰宅します。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月12日

    43グー!

    漁師のことば〜白池海岸

    室根山からは内陸の国道340号で島越駅へ。
    JR旧岩泉線。かつて賑わった駅舎、ホームが朽ちていく姿は寂しい。
    龍泉洞は昨年の大雨の影響から立ち直っていた。

    目的地の島越駅で挨拶。
    いつもの白池海岸で小休止していると、漁師さんに話しかけられた。

    震災で魚が獲れなくなった。

    地殻変動なのか、温暖化なのか。
    川も川でない。雨や雪が少なく、水量が極端に少ない。結果、河口付近で魚介類が獲れなくなった。

    「森は海の恋人」の話しに繋がる。
    大自然のバランスが崩れているのか。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月12日

    30グー!

    森は海の恋人

    何度も東北にお邪魔しているものの勉強不足。
    気仙沼のカキ漁師・畠山重篤さんが亡くなられたと新聞から。
    前出の合言葉をかかげて植林運動をされていた。

    著書「人の心に木を植える」を読み舞根湾にお邪魔すると、資料館等ではなく研究所とのこと。

    今朝、室根山に登り太平洋を望む。
    大自然と地球環境バランスの尊さを感じました。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月11日

    40グー!

    月命日

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月10日

    32グー!

    綾里湾

    ひと月ぶりの綾里
    消防車両で溢れていた小学校には、子ども達が戻っていました。なんだ、この嬉しい気持ちは。

    ツーリング時に立ち寄る地元食材店も営業再開。ご主人も奥様もお元気そうで嬉しかった。

    一方、焼けた家屋や車両の多くはそのまま朽ちている。
    片付けはほんの一部。焦げ臭はまだまだある。

    なんとも複雑な気持ちになります。

  • 04月13日

    36グー!

    手水舎

    参拝の際に手や口を清める、と同等では全くありませんが、最近の東北行きは、自宅→東北まで一気に来ましたらまず入浴。

    道の駅上品の郷で、1時間程入浴休憩。
    旅の安全祈願と入浴休憩をセットにしています。

    石巻市釜谷地区のオオヤマザクラ。
    今年はツボミでした。

    新聞で知りました。
    はじめ12本だった桜。多くの方の支援により、5年後に釜谷地区と大川小学校で犠牲になった人と同じ数269本になったそう。

    私見です。桜色に勝る心に刺さる色はない。
    今年も美しく開花して下さい。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月10日

    49グー!

    行くぜ東北

    今シーズン初のアフリカにて。
    安全第一。

  • 04月09日

    92グー!


    #春スポット

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月09日

    85グー!

    ☕️コーヒーを買いに道の駅香春へ🏍️
    今日はアイスコーヒー😋
    直方河川敷で🌷チューリップ鑑賞
    最後はライダーズカフェルート2244で軽食😋
    楽しいプチツーリングでした🏍️

  • 04月08日

    106グー!

    成田ゆめ牧場キャンプ場にてキャンツーしてきました。
    桜もまだまだ咲いており楽しかったです。
    受付近くの駐車場の坂道で立ちゴケしてしまいましたがパニアケースにフル積載していたもので起こせずに困っていたらすぐに優しいキャンパーの方々に助けていただけました。感謝です。

  • 04月08日

    67グー!


    #春スポット

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月06日

    49グー!

    にっぽん応援ツーリングのワッペン届きました。
    もう少しでSSTRも届くかと。

    今年は、バイク乗り始める頃から憧れていた、
    『北海道をバイクで走る』
    がGWに実現しそうです。しかも自分のバイクで。

    目指せ日本最北端の地ですので、このツーリングにも登録してみました。

    開催期間中にいろいろと出かけたいと思ってます。

    ♯にっぽん応援ツーリング #北海道

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月06日

    95グー!

    購入から4年半、25,000k
    サヨナラ👋することにしました…
    突然の思いつきだったので期せずしてのラストラン



  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月06日

    45グー!

    犬山

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    04月01日

    48グー!

    #バイク神社
    #浜松

  • 03月31日

    81グー!


    #春スポット

  • 03月30日

    26グー!

    ぷらっと
    桜はまだかな?

  • 03月30日

    61グー!

    雨の寒空の中、東京ビッグサイトで開催されている
    東京モーターサイクルショー2025へ行ってきました。

    休日ということもあり、どのブースも人、人、人😱
    日本の4大メーカーは、特に人だかり。
    どこにバイクがあるか分からないぐらいでした。
    お目当ては、各社のアドベンチャーバイク。
    やはり最初に気になるのはアフリカツイン。
    最新式で、やはりかっこいい。
    他社も展示されてましたが、
    正面からの顔つきがシャープですね。

    もう一台気になっていたのはBMW。
    ついつい跨ってしまいました。

    あと気にっていたのはヘルメット。
    アフリカツインのトリコロールに合わせて、
    赤青を探してみましたが、この3社のがお気に入りに。

    他にもいろいろ写真撮ったのですが、人が大量に写り込んでしまい、没に😢

    #東京モーターサイクルショー2025


  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    03月29日

    37グー!

    黄砂に吹かれて
    YATSUDOKI TERRACE小海 シャトレーゼ

    中島みゆきでも工藤静香でも何でもいい。
    アフリカに乗りたくて、黄砂に吹かれてきた。

    車検と同時にタイヤ交換。
    高速も試走。安価だけど私には十分。

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    03月23日

    52グー!

    おんな城主
    岩村

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    03月23日

    57グー!

    犬山城

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    03月01日

    49グー!

    車検から戻ってきましたー
    久しぶりのモトクル。
    シーズンが待ち遠しいですね!

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    02月27日

    80グー!

    遠出旅行はアフリカツインで(^.^)

    両足ピーン ツーリングには
    ロードキングで♪

    キャンプツーリングには
    フォルツァで⭐︎

  • 02月23日

    42グー!

    富士山の日

  • 02月23日

    45グー!

    2025年のSSTRエントリーしました。
    2024年に引き続き、初日の5/24(土)です。
    同日エントリーの方、よろしくお願いします。

    さて、今年のスタートポイント、暫定として、
    駿河健康ランドとしていますが、福島あたりの
    日の出スポットも検討中です。

    この悩むところからSSTRスタートです。

    #SSTR2025

  • 02月19日

    219グー!

    美味しい🥯ベーグル買いにチョットPENEROPEへ❣️

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    02月18日

    163グー!

    最近、お気に入りのミチフク珈琲を飲みに道の駅香春へ🏍️、前回とは違う☕️コーヒーでしたが美味しい!
    今回は🫘豆を購入!
    道の駅おおとう桜街道へ🏍️
    バレンタイン💘のデコレーション?
    夜来ると✨綺麗だろうな😍
    帰る途中ライダーズカフェROUTE2244へ🏍️
    ハムチーズトーストと☕️
    美味しい😋
    チョット🥶寒いプチツーリングでした。

    #ミチフク珈琲
    #道の駅香春
    #道の駅おおとう桜街道
    #ライダーズカフェROUTE2244

  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports/ES

    01月26日

    51グー!

    #アフリカツイン
    #バイクのある風景
    #HONDA
    #バイク

  • 01月24日

    106グー!


    #モトクルベストショット
    #富士山
    #アフリカツイン

もっと見る