ホンダ | HONDA CBR1000RR-Rファイヤーブレード/SP | CBR1000RR-R FireBlade/SP
CBR1000RR(2004-2019)がフルモデルチェンジするかたちで、2020年の新型として登場したのが、CBR1000RR-Rだった。リッタークラスのスーパースポーツ「ファイヤーブレード」としては、CBR900RR(1992年)以来、28年目を、新型モデルとともに迎えることになった。水冷直列4気筒のエンジンは、排気量こそ前年までのCBR1000RRと変わりない999ccながら、ボア×ストロークは、76mm×55.1mmから81mm×48.5mmへと変更された新型ユニットになり、160kW(218ps)を14,500回転/分時に発生。チタンコンロッドやアルミ鍛造ピストンなどにより、さらなる高回転化を達成していた。また、ブリスターカウルの中には、3枚のウイングが装備されるようになった。MotoGPなどのレーシングマシンでは馴染みの装備となっていたウイングは、飛行機の羽根を逆さにしたような形状が発生させるダウンフォースによって、加速時、減速時における前輪の安定性を高めるものだった。SPタイプも設定され、こちらには、オーリンズ製の電子制御サス(前後とも)を採用。フロントキャリパーはブレンボ製だった。2019年11月5日に欧州で発表された時点で、日本市場への導入予定がアナウンスされ、2020年3月20日、SPタイプともども発売された。2022年3月にマイナーチェンジを受け、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリア。同時にドリブンスプロケの丁数を変更するなどの小変更、トラクションコントロールの制御プログラムへの調整が入った。2024年3月にも仕様変更があり、ウイングレット、ミドルカウル、アンダーカウルの形状が変更された。また、スロットルバイワイヤが2モーター式となり、2気筒ごとの制御が可能になった。ギア比も変更された。
09月22日
105グー!
昼食後の午後の部はまずは日野川ダムまで🏍️
ダムって水が貯まってるイメージがあるから全然ダムって感じがしませんでした😅①②→弁天池の沈み鳥居まで🙋鳥居ほとんど沈んでました🤣➂➃→湖岸に戻り矢橋帰帆島で琵琶湖を眺め一息⑤⑥→最後に昨日朝一行き忘れてた坂本城址公園に行き⑦⑧帰りは下道をトコトコと亀岡から山を越えて帰って来ました♪🙌
これにて今年のCBTRはあとゴールイベントを残して終了です👍
2日間での走行距離573km➈のんびり周ったからやや短めかな?😄
#CBTR2025
09月22日
96グー!
CBTR 2日目😄
午前は神社仏閣巡りに🙋
まずは多賀大社行き今日の安全を祈願🙏①②
続いて金剛輪寺に行き最近やらかしてるのでこれからの交通安全を祈願🙏ここはバイクに関連のあるお寺みたいです😄➂~⑤
午前ラストは健康祈願で長命寺へ🙏
しかしここはかなりの山の上にあり登るのに一苦労でした😅⑥~➈
途中まではバイクでなら上れるのですが大型や初心者さんにはちょっと厳しいかも?な道でした😅
大人しく下から歩いて登って下さい🙇
体力消耗したので予定通りお昼はごはん屋ここさんで😋⑩
体力回復して午後に備えました🤣
#CBTR2025
09月15日
132グー!
ぶらりと
2025.09.15
F.C.C TSR Honda France
EWC参戦マシンにまたがって
写真もOK📸
TSRオリジナルグッズも販売!
隣には大谷翔平コーナー⚾️
ボブルヘッドも売ってます
会場:日本橋高島屋 本館8階 催会場私
期間:9月10日(水)~15日(月・祝)
※最終日は午後6時閉場
#ぶらりと
#バイク
#バイクのある景色
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#HONDA
#ほんだのばいく
#CBR1000RR-R
#tsr
CBR1000RR-R FireBlade/SP
09月13日
113グー!
来週はいよいよCBTR開幕です♪🙌
もちろんオープニングイベントにも参加予定なので20日から2日かけて行ってくる予定ですが週間天気予報では雨☔模様です😅
当たらない事を祈ります🙏
なので今日は来週にむけての洗車とゼッケン貼りの儀式を🤣
去年は238今年は252番です😄
琵琶湖周辺で見かけた方はヨロシクです♪🙋
#CBTR2025
09月07日
102グー!
昨日はRR-Rが修理から帰ってきての状態確認を兼ねた初ツーリング♪で@131273企画の山猫家さんツーリングに乱入♪🙋
着いてみればサプライズだらけの予想を越えた10台の参加になりました🤣
参加メンバーは他のメンバーの投稿で確認してみてください😅ここでは割愛させて頂きます🙏
みんなでわちゃわちゃとバーガーを🍔食べながら(自分は丸ごと白身魚フライバーガーをいただきました😋)楽しい時間を過ごした後は諸用で参加できない@78680 さんと@55841 さんに見送られながらアジュール舞子まで🙌
明石海峡大橋をバックに写真撮影をしてここには何度も来たことはあるのですが実は入るのは初の舞子海上プロムナードに入り明石海峡大橋の内部へ😲
十分中で涼んだあとはまったりと日陰にかくれて談笑🤣そのままお開きとなりました
帰り途中まで@147974 さんに着いて行きながら六甲手前で自分は山越えして帰ろうと思いお別れしたのですが時間を見たら5時過ぎだったので@144267 寄れる時間あるんじゃね?って事で予定を変更して寄って帰って来ました🤣
今日は気付けばやたらソフト食ってました🤣
写真⑧山猫家に行く前に道の駅とうじょうで期間限定ぶどうソフト➈舞子海上プロムナード内でピスタチオソフト⑩CHACOLにてクラシッシュコーヒーゼリーアイス😋
参加された皆さんいっしょに遊んでいただきありがとうございました♪🙌
写真は一部よっしぃさん提供のものを使わせていただきました🙇
CBR1000RR-R FireBlade/SP
09月06日
14グー!
先日のビーナスラインでの
ツーリング🏍は色々あり過ぎて
ハチャメチャでしたが…😆
良い教訓も得られたので…
先ずは病んでる己を鍛える為、
ジムで筋トレ🏋️励んでます😊
そして…台風🌀も大丈夫かな❓
豪雨に見舞われましたが…🏍
思いっ切り洗車してやりました👍
デカいシートバッグ着けてたり
すると…ボディのあちこちが
擦れますが…🥲めげずに愛機を
しっかり洗車しました😃
そして…DJIより新しいカメラ📸
届きました😍🤗😆早すぎ👍
ツーリングから帰宅した日に申請🈸
次の日にヤマト🐈⬛さん集荷💨その
次の日にDJI到着の即日発送で、本日
届きました😁👏
まぁ設定からやらないといけない
のはめんどいですけど…また懲りずに
しっかりマウント取付して撮影して
やろうと思います😊
SDカードも購入して、Amazonで
購入した保護フィルムやカメラ📸の
マウントが届きました😉
こうなったら…ガチガチに固定して
やるとします🙏落とした時…正直
マウント緩いかな❓って思ったけど…
めんどくさくてそのままにしてたら…
なので…これからはめんどくさがらず
しっかり取付したいと思っています😊
せっかく買ったのですが…撮影したい
けど…休み明けは忙しいので…休みに
なったら試したいと思っています😃
因みにDJIはカメラも良いですが…
カスタマーサポートも対応が凄く
良かったので…ぉぬぬめします🙇
では…また💪