ホンダ | HONDA レブル1100/DCT | REBEL 1100 / DCT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

レブル1100(CMX1100)は、2020年11月に海外市場向けに発表されたクルーザーモデル。先行して発売され、日本でも人気を博していたレブル250(MC49)やレブル500の上位モデルとしての登場だった。排気量1,082ccの水冷並列2気筒OHCエンジンは、当時のアフリカツイン(CRF1100L)用をベースにしたもので、クルーザーモデルらしい低中速回転域を重視したセッティングがなされていた(バルブタイミングなどを変更)。また、アフリカツイン同様に、DCT(デュアルクラッチトランスミッション)搭載モデルも用意されていた。外観上は、2020年にマイナーチェンジを受けていたレブル250/500によく似ていて、LEDヘッドライトが点灯した状態は、ほぼ同じ。但し、レブル1100にはライトケースの外縁にポジションライトが配置されていた。ライドバイワイヤを採用し、ライディングモード選択やABS、トラクションコントロールなどを装備した。シート下には、USBタイプCの電源ソケットを備え、スマートフォン(当時の個人携帯用情報端末)の充電などを行うことができた。日本向けモデルは、2020年12月に発表され、DCT搭載モデルが2021年3月、マニュアルミッションモデルが同年5月の発売となった。2024年10月に、欧米市場でマイナーチェンジを受けた2025年モデルが発表された。これまで丸型だったメーターパネルは、角型の5インチフルカラーディスプレイを採用。ハンドルバーとステップの位置が見直され、シートもやや厚くなり、シート高は710ミリとなった。並列2気筒のエンジンは、圧縮比がこれまでの10.1:1から10.5:1にアップされた。2025年モデルは、2025年3月から日本市場でも発売された。

REBEL 1100 / DCTに関連してモトクルに投稿された写真

  • REBEL 1100 / DCT

    11月18日

    64グー!

    この前のツーリング。カスタム化してます。

  • REBEL 1100 / DCT

    11月17日

    48グー!

    紅葉ツーリング。

  • REBEL 1100 / DCT

    11月17日

    36グー!

    15、16と以前のツー仲間8人で1泊❗現ライダーは2人、コロナと体調不良(年齢?加齢?)でバイク降りた!年1、2回飲み会だけだったので初のお泊まりしました!当然昔話と生存確認、食べて飲んで風呂入って(*^^*)僕はお酒が弱いので一杯で真っ赤になってましたけどね(笑)近くの茶店でトルコアイスを初めて食しました!とれとれ市場で皆でウロウロ買い物、解散となりました!懐かしくて楽しかった2日でした‼️

  • REBEL 1100 / DCT

    11月17日

    48グー!

    レブル1100のタイヤ交換をしてきました。純正と同じダンロップ D428。
    スリップサインの位置が分からなくなるから新品の状態を写真に撮っておこう。
    レブルは初心者向けバイクだから、こういう情報が誰かの役に立つかもしれないし。

    それにしても…スリップサインの場所…やっぱりわからん😇

  • 18時間前

    81グー!

    今日は亀岡市にある【鍬山神社】に
    紅葉を見に行ってきました🍁
    青空と真っ赤なもみじが最高に綺麗でした😆
    見頃を迎えているのに人も多くなく良かったです🍁

  • 11月16日

    36グー!


    年2回の巻き寿司恒例ツーリング
     マイスター工房 八千代
      天船巻き寿司
      春もそうでしたが
      以前の賑わいがありません
      どうしたマイスター工房
      味は大丈夫だぞ
       
     豆腐 もりとみ
      ここも必ず行きます
      お初の海老とうふシューマイが
      思いのほか美味でした。

     Ari Meat アリミート
      リピートになった焼豚
      バラもモモも美味しいよ

     中華食堂 四川飯店
      アリミートと同じ敷地で初来店
      ここも次回からリピートになりそう

     天気バツグンの
     巻き寿司買いの379kmでした。

  • 11月16日

    93グー!

    今日のお昼は糸島牡蠣焼き「ケンちゃんかき」で
    昨日に続いて牡蠣連チャン🤣
    昨日とおんなじ位食べたけど小長井よりリーズナブル。QRコードで注文コード決済もできてやっぱり福岡やなぁ!進んどる😂
    食事の後は酒蔵杉能舎へ
    お庭もいい雰囲気。甘酒を試飲してお酒🍶酒粕のバゲット🥖大吟醸の酒粕を生地に使用したベーグル🥯をお土産に。

    最後は那珂川 清滝温泉♨️で1時間
    結構いいお値段の温泉だけど色んな種類と大きさあるので、もっと浸かってたかったなぁ😭
    食事も美味しそうだったし、またゆっくり来よう!
    シャワーやドライヤーも何万円もするリファ置いてあるから女性は嬉しい☺️
    今日は300キロちょい走って心地よい疲れでした。

  • 11月16日

    83グー!

    またいちの塩製作所工房とったん

    福岡県糸島にある製塩所
    1番人気の炊塩と金ごま塩買ってみました。
    これでおむすびさぞかし美味しかろう🍙
    焦がしキャラメル塩プリン食べながら美しい海の風景に癒されて来ましたー♪

  • 11月16日

    85グー!

    今朝も晴天☀️
    ドリームさん主催のツーリング
    大村PA7時半集合。今日は13台
    みんなと話してたらレブルのシート下からETCが、ぶらぶら下がってた。気づかんかった🤣
    サイドバッグのカチンコも閉めとらんし始業点検しっかりせんと行かんなぁ🤔
    と、言う事で8時出発して佐賀大和に着く直前事件です!
    メンバーさんのリアボックスが転がって来ました😱
    数台は避けたものの後ろ方のバイクに接触した模様😭高速100キロ位で走ってるからいくら軽くても凶器でしかない。
    大和道の駅に着いてみたら部品の一部が折れてた。
    後ほど聞いたらちゃんと落としたボックスも回収出来たみたいで他に被害なかったらしいので一安心。
    でも、人ごとじゃないですねー!
    自分自身も気を引き締めなきゃ。

  • 11月16日

    65グー!

    ほんのり色づき初めたもみじが綺麗でした!

  • REBEL 1100 / DCT

    11月16日

    24グー!

    移転オープンしたカドヤへようやく訪問。キレイで品揃えも良くなかなか素敵。お客さんも結構こられてて繁盛してるみたい。

  • 11月16日

    78グー!

    久しぶりです!
    一枚目は西湖の秋🍂
    二枚目は道の駅どうしの秋🍂
    三枚目は朝霧高原からの雪景色の富士山🗻
    3ヶ月ぶりの相棒とイチャイチャ🥰
    やっぱ、バイクはいいですね🏍️

  • 11月16日

    16グー!

    CBTR終了!
    15箇所踏破!
    愛知から滋賀まで日帰りとキャンプ泊で計3日かかったけど楽しかった!
    調査不足でメタセコイアで写真撮ってない日に行ってしまったのが残念😭
    来年リベンジ🔥

  • 11月15日

    177グー!

    11/15土曜日②

    高市総理のお膝元、奈良トヨタさんのまほろばミュージアムへ。

    YouTubeで見たレストア済みのスープラ、選挙カー、大好きなセリカやら色々飾ってありました。

    規模は小さいけど、僕には見応えありました。
    そんなに混んでなかったな。

    今日は帰ってワンコの皮膚炎診てもらいに病院に行かなあかんので家路へ。

    今日の走行距離144キロ、燃費21.4キロ。

  • 11月15日

    142グー!

    11/15土曜日①

    これからしばらくは週末も晴れ続きになりそうですね。
    て事で今日も朝ゆっくり起きてワンコ🐶の散歩を済ませてからK’zAutoさんへ。

    いつも通りランチ写真を撮り忘れ途中の残骸と食べ終わりを記念撮影。
    もはや何を食べたか分からないので、ちなみにAランチで唐揚げ、ハンバーグ1,250円なり。
    コーヒー300円でまぁまぁお手頃。

    前にステーキ🥩とかガーリックシュリンプ🦐もいただきましたが、どれも美味しいです😋

    さあ、早いただき昼ごはんを終えて今からどこ行こうかな?
    そや、高市総理のスープラ見に行くか!

  • REBEL 1100 / DCT

    11月15日

    57グー!

    天気が良いので道の駅もてぎ周辺を散歩してきました🏍💨

  • 11月14日

    79グー!

    ソロツーリングで奈良県御所市へ...
    たまたまYouTubeで拝見した面白いネーミングのトンカツ店へお昼ご飯を兼ねて....
    「食うか食われるか」看板にはややスリムでどことなく哀しげな豚さんが描かれており完全引き寄せられました😅このお店は毎日産地の違う豚さんを使用していたり豚汁のお味噌も日替わりで変えられており、ご飯、キャベツ、豚汁はおかわりOKという親切さ笑
    肌寒い季節に旨味の溶けた豚汁は格別でした😆
    また再来店したい温かいお店ですよー
    その後は吉野路黒滝の道の駅へ行き、新鮮野菜を買って帰路へ....
    一日中走るのも楽しいですが、こうした朝遅めスタートのプチツーリングもライディングの練習には持ってこいですね🤣

  • 11月14日

    34グー!

    昨日、成田山久留米分院に行って、ラーメン食べて帰った

  • REBEL 1100 / DCT

    11月17日

    61グー!

    会社の人達と鬼怒川温泉まで泊まりで走りに行ってきました!
    ミニチュア?のテーマパークみたいなところにも行きました。

    久しぶりに走れて気持ち良かったです!

  • REBEL 1100 / DCT

    11月13日

    96グー!

    8月末に居眠り運転の車が私の車線に突っ込んできてレブル廃車です😭
    幸い頭も大丈夫🙆‍♀️骨折も無し🙆‍♀️
    全身打撲と高エネルギー外傷で1週間入院🏥
    相手のヴェルファイアのドアミラーが私の右肩に当たり今も通院中ですが元気です😃
    車体が身体に当たらなくて本当に良かった‼️

    新しく2025年式のレブル1100納車となりました🏍️
    違うバイクにしなかったの?と言われますが
    足つきの良いレブル以外は考えられなかったです🤣

    今シーズン乗れるのか?わからないけど…

    バイクを降りようと思ったのはICUにいた時だけ😆

  • 11月10日

    45グー!

    ヨコハマミライト2025

  • 11月10日

    34グー!

    一日の走行距離記録を更新したよ😆
    関西から東北(秋田)まで1,070km‼️
    途中、寺泊ランチでカニカニ🦀💕旨うまwww

  • 11月10日

    43グー!

    今日は嫁も休みでタンデムランチツーリングへ行きました!\(^o^)/

    適当にグーグルで探してたらやたら評価数が多くて評価が高い店を発見…(´・ω・`)!

    「小田原食堂 だん」

    海鮮丼とお蕎麦のお店

    食券を買って空いてる席に座ったら、
    店員さんが食券を取りに来てくれるスタイル

    私はアジフライ刺身定食、
    嫁は江之浦丼をチョイス

    店内に入ると…開放感がスゴイ!
    広い店内の一面が全部海!!

    残念ながら海沿いの席は全部埋まってたので一つ横の席に座りました。

    小説の小冊子もサービス?でくれました。

    嫁と雑談しながら待ってたら、
    すぐに料理が出てきました。

    アジフライは衣は薄くサクサクで身はふっくらで美味しかったです。刺身も旬の魚で新鮮で美味しく、特に味噌汁が抜群でした!具はカニとアオサが少し入ってる感じでしたが、出汁が凄く出ててとても美味しかったです!
    嫁の江之浦丼も旬の魚が五種類盛られて私も少し頂きましたがこちらも美味しかった!

    食後は向いにある「鈴廣かまぼこ」へ
    ちょっとしたイートインがあって気になったイカのシーフランク(シーフードのソーセージ)を食べました。しっかりイカの味がして食感も良く、ツマミにとても良さそう…
    つい買っちゃいました(´・ω・`)

    その後は子供達にお土産を買って帰りました。

  • REBEL 1100 / DCT

    11月10日

    49グー!

    長野にこの8日ー9日と行ってきました。行きは天気も良くて走りやすかった。紅葉も最高です。次の日は朝からカッパです。クジ引きでもらったカッパを着てこれは快適でしたが、雨の中と安曇野あたりの風はビックリ!雪のイメージしかないくらいの長野でしたが紅葉も良いね(^o^)
    #バイクのある風景 #紅葉を見に行こうよう🍁 #長野県 #雨の高速道路 #天気最高

  • REBEL 1100 / DCT

    11月09日

    45グー!

    チョイ乗り。

  • 11月09日

    37グー!

    #レブル1100
    #rebel1100
    #大瀬崎
    #バイクのある風景

  • 11月08日

    44グー!

    知多の竹林行ってから知多半島美味しいものツーリング!

  • 11月08日

    175グー!

    11/8土曜日

    久しぶりにレブル1100に乗れた!
    明日は雨やから今日の予定は来週に持ち越して300キロのソロツー🏍️とにかく走りたい!

    目的地決めずに山道も熊の出そうにない車通りの多い道で、まずは海ガメ博物館。
    腹減ったので、そこで海鮮丼をいただく。大盛100円増しの1600円。全メニュー割と良心的なお値段。

    カメは夏に見たからそのまま喫茶秀さんへ。
    本当はココでお昼食べるつもりやったけど、ホットコーヒーだけいただき家路へ。

    無事熊さん🐻と出会わず帰宅。
    今日の走行距離306.4キロ、燃費26.1キロ。

  • REBEL 1100 / DCT

    11月06日

    52グー!

    紅葉見に山形へ。
    今回は国道347号線から銀山温泉経由で行くルートで向かいました。峠道は落ち葉だらけで滑らないかビビりながら走ることになりましたが、良い景色が見れて良かったです。

    仙台に戻ってからは西公園でバイク写真を撮ってきました。
    ヘルメット被ったおっさん2人がバイク写真撮ってる姿はどう見ても不審者です、本当にありがとうございました。

  • REBEL 1100 / DCT

    11月05日

    31グー!

    本日はアワイチ3人、お見送りのM氏と高速入口で別れアワ¾位でした‼️林道師匠のMa氏の奥さんが今年中免を取り、練習を兼ねてのツーです‼️思っていた以上に上手で、2人で何度も走りに行ってる様でしたね(笑)暗くなるのも早く、6時、そのまま六甲を走り抜けたけど山頂は流石に寒かったです!8時帰宅、本日も1日楽しみました‼️(o^ O^)シ彡☆

もっと見る