ホンダ | HONDA NT1100 / DCT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

NT1100は、2021年10月に欧州市場向けに発表され、日本では2022年3月に発売されたスポーツツアラーだった。CRF1100Lアフリカツインなどに用いられていた、排気量1,082ccの並列2気筒OHC4バルブエンジンを、やはりアフリカツイン用をベースにしたフレームに搭載。フロントマスクのイメージは、X-ADV(2021年~)に似たLEDヘッドライトユニットを中心にしたもので、フロントスクリーン(上下調整可能)の横には、ウインドディフレクターも設置されていた。直立する乗車姿勢などから、一見するとクロスオーバー系モデルにも見えるが、前後キャスト式のホイールは17インチサイズで、前/後サスペンションのトラベル量(150ミリ)からも、173ミリの最低地上高からも、オンロードツアラーであることは明確だった。トランスミッションは、6速マニュアルと、6速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)の2種があり、日本市場へはDCT車のみが導入された。クラッチレバーのないDCT車は、大型二輪AT限定免許で運転することが可能。6速マニュアル車用のクイックシフターは、オプション装備だった。メーターは、同時代のアフリカツインと同じ、6.5インチのカラー液晶タッチパネル。グリップヒーター、クルーズコントロールを標準装備し、日本向けモデルにはETC車載器が搭載された。2024年10月、欧州向けモデルがマイナーチェンジを受けた(2025年モデル)。外観デザインやエンジンセッティングの変更、電子制御システムのアップデートなどを受けるとともに、ショーワ製の電子制御サスペンションを備えたグレードが追加された。日本市場には、電子制御サスペンションを搭載したモデルのみが導入された(2025年1月発売)。

NT1100 / DCTに関連してモトクルに投稿された写真

  • NT1100 / DCT

    02月12日

    14グー!

    NT1100に、恐らくアフリカツインにも使える、このような液晶保護シートがありますが、レビューを見ていると良くないものも少なくありません。

    耐久性は二年ももてば充分だとは思ってます。
    それだけ負荷を耐えてくれたんだなと感じるので貼り替えるだけです。

    購入を迷ってるのですがどなたか、使ってみてどうだったか感想はありませんでしょうか。
    または良いと感じた具体的な商品名があれば教えて下さい。

  • NT1100 / DCT

    02月08日

    108グー!

    本日念願のNT1100の納車です。
    慣らしはまだ100kmほど。
    前はCB400SBでしたが二年28000kmで乗り換えました。
    300ページある取扱い説明書は、いつ読み終わるだろうか。
    まだスマホも接続していない。
    だから、これからが楽しみ。

  • NT1100 / DCT

    02月04日

    17グー!

    ようやくトップボックスを付けることが出来ました\(^o^)/

    フィッティング SR1196
    ベースプレート M5M

    純正のボックスはお高いので、ボックス本体は以前から使っていたものです😁😁

  • 01月26日

    35グー!

    一富士さんの 和風中華そば美味しかった^_^

    そのまま 熊野獅子岩^_^

  • NT1100 / DCT

    01月28日

    38グー!

    約二ヶ月ぶりにツーリングで和歌山県勝浦の「マグロ料理 竹原」へ
    新しい相棒とは初のツーリング
    天気よく往路はさほど寒くもなかった。午後はコーヒータイムのあとは予報通り風が強くなってきたので、オール下道で
    それでも風に煽られヒヤッとする場面も
    夕方以降は寒かった~🥶

  • 01月19日

    34グー!

    2024.11納車しました。
    皆さん、よろしくお願いします🙇

  • NT1100 / DCT

    01月18日

    28グー!

    JAFさんに 来て頂き無事エンジンかかりました。

    DCTはエンストしないから 安心してバイク屋さんに 到着

    当然未だ2週間 バッテリー交換して頂きます。

    そうそう 起動しようとしたらDレンジ入らなかった。だからキーをオフとしたところ、エンジンかからなくなった。電圧弱いとDレンジも入らないのかな?

  • 01月18日

    39グー!

    伊賀市のにしざわ笑店でランチ
    伊賀牛3種丼セット 美味しかった^_^

    その後、空き地でバイクの設定をアイドリングしながらやってたら バッテリー🪫上がった!

    只今JAF待ち中

    アイドリングでもバッテリー上がる見たい
    皆様も気をつけて下さい

  • 01月08日

    91グー!

    今年の初走りはやっぱり箱根。
    今日は例年の寒さで山は1-2℃、湘南の下界は10℃。 
    お正月料理で肥えた身体に鞭打って、目の覚める冬のプチtouringが楽しめました。
    (何時ものルート)
    逗子〜鎌倉〜西湘バイパス〜根府川〜湯河原〜椿ライン〜大観山〜芦ノ湖〜旧道七曲〜西湘バイパス〜鎌倉〜逗子

  • NT1100 / DCT

    01月05日

    35グー!

    新年の ご挨拶に 伊勢神宮に
    ご参拝! 近くの つばめ屋さんで
    カレー煮込みうどん カツトッピング
    伊勢っ子は 大好きです❤️

    伊勢に来たら 食べて下さい
    あっ 三大伊勢ソウルフードもお忘れ無く^_^

    クック まんぷく モリ だよー‼️

  • NT1100 / DCT

    2024年12月31日

    33グー!

    納車されて初めてのパトロール‼️

    フルパニアでは 白バイと言われサイドパニアだけはずしてみた!

    普通の白いバイク🏍️に戻った

    DCT楽だけどシフトアップ早すぎて
    ノッキング気味に違和感感じる!

    説明書見て設定変えなあきません^_^
    どんな設定が ベストなんだろ
    楽しみ😊

  • NT1100 / DCT

    2024年12月29日

    29グー!

    何気にコクピット写真撮ったら12時でした

  • 2024年12月29日

    33グー!

    12月にモデルチェンジ前ですがNT1100を入手しました。
    まだまだ乗り慣れていませんが宜しくお願いします。
    エンジンガードの取り付けやAndroid Autoの設定に四苦八苦しましたが、何とか取り付けと設定が出来ました\(^o^)/

  • NT1100 / DCT

    2024年12月29日

    32グー!

    今日NT1100さんが やっとやってきた
    今まで ありがとう😊DL65様
    これからも新転地でご主人様をご安全に😊

    さぁ 新規‼️令和7年NT様にまたがり 冒険の旅に出発^_^‼️

    とりあえずDL65様のお別れ会 

    皆様 これから色々発信していきます^_^
    宜しくお願い致します🙇

    納車後の姿は次回で❤️

  • NT1100 / DCT

    2024年12月22日

    67グー!

    今日はNT1100関東組(と言いましても3人💦)で、メンバーのご自宅に呼ばれ、ピザやローストビーフなどを囲み談笑会をしました。
    ほぼほぼ同世代で共通の話題で大笑いあり、しくじったことの反省あり、年末の振り返りって所でした。
    食事が終わり、近くのブルックスコーヒーで足湯で暖をとりつつコーヒーブレイク。
    来年の定期touringは春から再開です。
    快適なロングtouringが約束されるNT1100の仲間との時間を更に大切にしたいと思いました。

  • NT1100 / DCT

    2024年12月29日

    75グー!

    念願のNT1100
    遠い所からやってきた!

    初めて今日お見合い^_^
    これから宜しくお願い致します🙇

  • NT1100 / DCT

    2024年12月09日

    167グー!

    秩父プチツ―
    サイドパニア購入
    嬉しい😂
    けど値段が高い😭

  • 2024年12月04日

    99グー!

    今日は仕事休みが合った奥さんと浜名湖touring😋
    長距離は毎度朝3時起き(目覚ましかけてなくても自然と目が覚める)、3時半には出発。
    12月に入っても例年11月初旬の暖かさで、NTで快適に走ってきました。
    平日は、地獄の様な関東圏の週末渋滞は皆無で、立ち寄りスポット巡りを効率よくこなせました。
    高速は、大きなスクリーンの恩恵で、そこそこのスピードでも快適で、トルク感溢れる余裕の走行、街乗りは楽ちんDCT。
    高齢者にも優しい、よく出来たバイクですNTは。
    いつもはクルマやバイクで東名を走りながら横目で浜名湖を見るだけが多かったのですが、目的地として浜名湖をゆっくりと回れたのはとても良かったと思いました。

    主なルートは、
    オレンジロード〜奥浜名ゴリラ像〜クシタニカフェ舘山寺(定休日)〜ぐーちょきぱん〜弁天島海浜公園〜中田島砂丘。

  • NT1100 / DCT

    2024年12月13日

    20グー!

    今回購入したのは
    ホンダ NT1100 GPS 電話ナビゲーション
    ブラケットケースなし
    ウィンドディフレクターあり
    小計¥13,000
    配送¥2,100
    合計15,100円税込0円でした。
    フロントシールドに少し干渉するみたいです。
    少し気をつける必要が有るかな?

    3DMP(オランダ)
    https://3dmp.pt/products/honda-nt1100-gps-phone-navigation-bracket

    スマホホルダーはKaedear(カエディア)のAir Mount KDR-M27PA-HB-S (クランプ/充電機能/シルバー)
    です。

    元々はBMWのR1300GS風になれば良いなと思い今回カスタマイズしてみたけど正直どうかな~
    目指せアドベンチャーって感じかな…

  • NT1100 / DCT

    2024年11月09日

    43グー!

    今日は秋晴れの青空
    シーズン最後?かもしれんけど、仲良しメンバーで奥多摩〜大菩薩峠〜河口湖で富士山を愛でる🗻会を開催した。

    バイク🏍️と富士山🗻とのツーショット写真🤳を沢山撮って満足出来た。

    それにしても、気温が1桁になると急に寒く感じる!
    下山するに従って暖かいね〜って(^。^)
    インカムを通して師匠の吐息が聞こえて大笑いしたよ😆🤣😆🤣

    #NT1100
    #奥多摩湖
    #大菩薩峠
    #河口湖

  • 2024年10月21日

    152グー!

    貴重な秋の快晴だったので
    先週1200キロ走ったのにまた沢山走った!
    今週も超絶景を拝めた👍️

    #バイクのある風景
    #野辺山
    #南牧村農畜産物直売所
    #平沢峠
    #八ヶ岳
    #南アルプス

  • 2024年10月19日

    137グー!

    10月12日からの3日間ツーリング
    DAY3
    偶然出会ったHAWK 11の方との3ショット👍️

    そして旅の最後は鷹狩山に!

    天気がいい日の鷹狩山は超絶景
    北アルプス一望出来ました

    絶景スポットを教えてくれたモトクルの@101541 さんありがとうございました

    大感動です

  • 2024年10月18日

    152グー!

    10月12から3日間ツーリング
    DAY2
    その日も快晴
    #NT1100
    #敦賀赤レンガ倉庫
    #鳴鹿大橋
    #千里浜なぎさドライブウェイ
    #伏木神社
    #海王丸パーク

  • 2024年10月17日

    142グー!

    10月12日から3日間のツーリング
    DAY1
    やはりNT1100はロングツーリングが楽だぁ~😄
    初の琵琶湖ツーリング天気も良くて眺望抜群、初めて見る場所が多く新鮮!
    @113809 さん
    @12352 さん
    @139472 さん
    一緒に行ってくれた皆様ありがとうございました

    #NT1100
    #彦根城
    #つづら尾崎展望台

  • NT1100 / DCT

    2024年10月16日

    40グー!

    NTツーリング(day2〜3)

    day2からは2人旅で今回の目的地だった千里浜へ(^^)
    天気も良くて最高の青空の下で綺麗な写真がたくさん撮れて大満足

    コースは、九頭竜川〜千里浜〜氷見〜伏木神社〜滑川で宿泊〜ヒスイ海岸〜鷹狩山〜帰宅

    走行距離1136km。
    3日間ともに無事に走って来れたことに大満足出来たツーリングだった。

    #NT1100
    #千里浜なぎさドライブウェイ
    #氷見
    #伏木神社
    #滑川
    #ヒスイ海岸
    #鷹狩山

  • NT1100 / DCT

    2024年10月16日

    46グー!

    NTツーリング(day1〜2)

    今回は3連休を使って、今まで走ったことのないところをモトクルで知り合ったNT仲間と楽しくお泊まりツーリング!

    琵琶湖では、シークレットスポットで湖岸からの絶景を堪能出来た。
    敦賀で一泊したのち、敦賀湾と九頭竜川の景色をバックに記念撮影。
    ココまで3人で楽しいツーリングが出来たことに感謝!!

    #NT1100
    #彦根城
    #琵琶湖
    #敦賀湾
    #九頭竜川

  • 2024年10月13日

    73グー!

    NT定例touring2日目もとても良い天気😋

    敦賀赤レンガ倉庫や敦賀湾に立ち寄った後、景観ポイントで写真撮りしながら、福井市九頭龍川下流堰に高速でワープ。

    私は此処で@12352 さん@134896 さんとお別れ、ソロで横浜への帰路につきました。
    お二人は千里浜や海王丸パークetc、@139472 さんお勧めのポイントを辿りtouring継続。

    三連休の中日だから?関東への上りは、殆ど渋滞は有りませんでした。
    東名の伊勢原JCT〜厚木インター合流迄の渋滞は何時もの週末と変わらず、慣れてます。
    今回は1,100km弱のtouringでしたが、秀逸で安心感の有るNTの高速走行安定性や防風性能には改めて感心しました。
    殆ど風を受けず疲労がほぼ無いので、ついアクセルを捻ってしまう悪い癖が今回も出てしまいました。

  • 2024年10月13日

    62グー!

    素晴らしい秋の好天に恵まれた連休に、3ヶ月ぶりのNT定例touringで、滋賀、北陸方面を走ってきました。
    月曜が仕事の私は、初日と2日目のみ。
    @12352 さんと@134896 さんは、三連休で3日間フルtouring。
    前回7月にご一緒した@139472 は、残念ながら今回お休みでした😿
    バイクでは訪れたことが無かった彦根城の趣きや綺麗な琵琶湖の魅力を存分に堪能できました。
    バイクで走れなかった夏の酷暑から解放されたライダー達が一気に走り出し、また琵琶湖CBTRや千里浜SSTR真っ只中で、物凄い数のバイク💦
    気分も上々、ヤエー連発で楽しく走れました。
    夕飯はホテル近くの道頓堀のお好み焼き😅
    楽しい談笑で盛り上がりました。

  • NT1100 / DCT

    2024年09月20日

    73グー!

    久しぶりに師匠と友達の3人で館山海鮮🦞🦞🦞ツーリング

    ありきたりな海沿いコースは一切通らず、アクアラインを直ぐに下車してGoogleナビを頼りに房総半島の山中をズンズン進むコース(^ ^)
    信号🚥少ないし、天気良いし、サイコーに楽しかった。

    一般道ではDCTの手軽さが際立つね!

    #nt1100
    #伊勢エビ

  • 2024年09月13日

    83グー!

    横須賀・浦賀のバイクショップでの、パーキングブレーキ点検調整後の流れで、三浦半島をちょこっとだけ走ってきました。
    まだまだ暑い日が続いていますが、影が長くなり確実に秋の陽になってきました。
    切る風は心地良く、秋のtouringシーズンはもうすぐです。

もっと見る