ホンダ | HONDA CL250

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

CL250は、2023年5月に発売されたスクランブラーモデル。「CL」の名称は、ドリームCL72スクランブラー(1962年)以来、ホンダのスクランブラーモデルを象徴するネーミングだったが、国内向けモデルとしては、CL400(1998年)以来の復活となった。新しいCL250は、レブル250やCRF250Lなど2010年代のホンダ250ccクラスを牽引したモデルたちと同系統の排気量249cc水冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。アップマウントされたサイレンサーやワイド幅のハンドル、タックロール様のシートなど、クラシックなスクランブラースタイルを再現していた。とはいえ2020年代の新型モデルとして、クラッチレバーの操作力軽減と、ダウンシフトの際の後輪安定性に寄与するアシスト&スリッパークラッチを採用。ブロックパターンのタイヤを装着したホイールは、前が19インチ、リアが17インチ。通常のオンロードモデルよりも大径のフロントホイールでありながら、シート高は790ミリに設定され、足つきの不安が軽減されていた。なお、CL250というモデル名としては、1968年に登場したドリームCL250が存在したが、50年以上が経過していること、「ドリーム」が付かないことを理由に、バイクブロスでは別車種扱いとした。※2024年のEICMAで、2025年モデルのCL500が発表された。シートとステップの位置が見直されていたが、これは、初期型では着座から足を下ろすと、ステップが干渉しやすい(足にステップが当たる)ことが関係しているとみられた。ホンダからのリリースによれば、国内向けのCL250にもこの変更が加えられるとあった。

CL250に関連してモトクルに投稿された写真

  • CL250

    05月14日

    23グー!

    ダイソーでステッカーを見つけまして、野営中…やえいちゅう…やえい…ヤエー!!

    …と思いついてこうなりましたw

  • 05月14日

    32グー!

    今日も日帰りツー。
    白馬など行ってみました。

  • CL250

    05月13日

    39グー!

    いつものキャンプ場下見。
    桜と残雪。

  • 05月13日

    27グー!

    初の長距離ツーリングは、海沿いの道を走りたかったので日本海側の方へ走りに行きました。
    天橋立は天気が悪くお金もあまり持ってきてなかったのであまり楽しめませんでしたが、砂浜で飲む自家製コーヒーはいつもより美味しく感じリラックスできた。
    海沿いの道は潮の香りがする風が心地よく、いつまでも走っていたくなった。

  • CL250

    05月13日

    24グー!

    道志みち往復➕山中湖一周
    残念ながら富士山は雲に隠れていました…

  • 05月12日

    31グー!

    雨などでなかなか行けなかったホームキャンプ場。
    今回は夜中に雨が降ってきた❗️
    まぁ、癒されたので良しとする。

  • 05月12日

    50グー!

    府中からの奥多摩霧の中怖かったー

  • 05月10日

    58グー!

    デザートは丸岡のミルクハウスへ😀
    生カステラをお土産に買ってデザートのプリンソフトを美味しくいただきました😙

  • 05月10日

    51グー!

    ランチ後はデザートを美味しくいただくため少し走る😀
    越前町の劒神社から越前海岸へ😃

    やっぱり強風だからか走ってるバイクはほとんど見なかった😅

  • 05月10日

    52グー!

    今日は朝から強風😅
    雨は大丈夫そうだけど少し不安なので近場で楽しむ😀
    まずはランチ🍙
    店の入口に貼り紙してあるからまさかの休み⁈かと思ったら土曜日のみ営業😅
    良かった💦

    ステーキランチをいただきました😋
    美味かった😚

  • 05月10日

    36グー!

    GWは北東北&南北海道1週間ツーリングしてた🏍️
    あれ?北海道の写真あんま撮ってなかったな

    もちろんノートラブルでやっぱ現行の新車が最強の旅バイク!

  • 05月09日

    53グー!

    5月5日に淡路島経由で松山市へ
    下灘駅に行ったのですが駅前の道が通行止めで
    約1km先の駐車場に止めろと言われました😭
    天気も良くなかったので諦めました🥵
    愛媛県はカープファン多いのかな?
    何軒かカープ推しのお店がありました。

    関西人だからと言って阪神ファンではありませんし、オレンジ色のバイクだからと言って巨人ファンでもありません。
    頑張れカープ!

  • CL250

    05月09日

    29グー!

    前回の北アルプス大橋が435km。今回の群馬〜長野が350km。いずれも日帰りですが、全然疲れ知らずで良いバイクです。

  • 05月09日

    114グー!

    昨日はバイクの慣らしを兼ねて岩手山の麓にある温泉「焼走りの湯」までトコトコ行って来やんした😊
    ココのお湯はサイコーなんですが、今回は入浴ナッシング💧

    岩手山以外にもルートの候補はあったんですが、天気良く暖かいんで平地をまったり走るのが良くね?…となり決定した次第🎵
    終点まで数キロはちょっとしたワインディングだし💓

    往復走ってオド1,000-km超となり、めでたく慣らし完了っす🙌

    見せてもらおうか、CLの性能とやらを!
    …赤い乗機じゃないけど、かの少佐的に通常の三倍(のテンション)で心地よい24psを楽しみマッスル👏
    ※Beamsのダウンマフラー着けました✨

    #CL250
    #岩手山
    #慣らし運転

  • CL250

    05月08日

    46グー!

    ぐるっとツーリング。釜めし食べて碓氷の旧道、丸山珈琲〜みすゞ飴本舗、岡崎酒造と散財してきました。

  • CL250

    05月08日

    43グー!

    桜ショット残ってました
    誰か一緒に行ってくれる人いないかなー😗

    #ツーリング仲間募集中 #関西ツーリング

  • CL250

    05月08日

    24グー!

    ODO:5000kmで2回目のオイル交換!
    レブルのEクラッチモデルがあったからジロジロと👀

  • 05月06日

    186グー!

    SSTRに向けてオイル交換終了!

  • CL250

    05月06日

    191グー!

    狸蹴教連合関西編三日目終了。

    今回お世話になった沢山の方々、本当にありがとうございました。

  • CL250

    05月04日

    23グー!

    みなさんこんにちは。
    いいお天気のGWですね!ちょっと日本アルプスが見える辺りまで行ってきました。
    こっちの方だとまだ桜も咲いてるんですね🌸
    雄大な景色を見ると心が洗われるんだ!ブンブブーン

  • 05月04日

    23グー!

    グリップエンド&ハンドルブレースを装着❗️
    オレンジがいいです(アンチ巨人です)

    そして、富士山一周ツーリングへGO❗️
    疲れましたー😓

  • CL250

    05月04日

    137グー!

    狸蹴教連合関西編2日目サプライズからのスタート(笑)

  • 05月03日

    37グー!

    夜ツーリング🏍️
    久しぶりの赤レンガ倉庫!

    #CL250
    #バイクのある風景
    #バイクのある生活

  • 05月03日

    165グー!

    お久しぶりのCHACOL♪

  • CL250

    05月03日

    76グー!

    よろしくお願いします

  • 05月02日

    31グー!

    今日は朝から雨が降っていたのですが、午後にやみ乗りたいという欲求を抑えきれず、亀岡→南丹市まで行き、帰りに湯の花温泉渓山閣へ行きました。
    普段行っている温泉では馬油シャンプーを使うとギシギシしたのですが、ここのはツゥルツゥルになり気分良かったです。
    サウナはちょうど良い温度でしたが水風呂が少しぬるめでした。

  • 05月02日

    31グー!

    五一国际劳动节cl300跑磨合

  • CL250

    05月01日

    36グー!

    ツーリングルーティーン
    まずはここから

  • 04月30日

    39グー!

    纳车cl300
    开心了

  • 04月30日

    40グー!

    今日は1日楽しんだ!
    明日から仕事頑張ろう(^_-)
    #CL250
    #バイクのある風景
    #バイクのある生活
    #秩父

もっと見る