ホンダ | HONDA GB350C

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

排気量348ccの空冷単気筒エンジンを搭載した、シンプルなロードスポーツとして、日本市場では2021年に発売されたGB350。そのバリエーションモデルとして、2024年3月のモーターサイクルショー(大阪/東京)で公開されたのが、GB350Cだった。GB350の派生モデルとしては、すでにスポーティなGB350Sがラインナップされていたが、3番目のモデルとして、シリーズに加わることになった。その特徴は、クラシックバイクを思わせる各部のディティール。車名の「C」は、Classicのことだった。たとえば、フロントフォークは、カバーに覆われており、前後フェンダーは、サイズも大きくてディープ(深い)ものが採用されていた。マフラー形状は、サイレンサー部分で太くなり、エンドで細くなるキャブトン風の造形。GB350とGS350Sでは前後一体だったシートは、分割式になっていた。これらによって、GB350が持っていたレトロな雰囲気が、いっそう強調されたかたちとなっていた。日本市場での発売は、2024年の10月。ルックスの特徴以外の装備や機能は、GS350シリーズ共通だった。

GB350Cに関連してモトクルに投稿された写真

  • GB350C

    05月14日

    43グー!

    ライセンスプレートを着けてバンテージを巻きました😁
    クラシック感増して個人的には満足です😍

  • 05月12日

    41グー!

    下栗の里から旧木澤小学校を回って来ました。
    GBでのんびりツーリングが最高〜
    旧木澤小学校でモトカフェ?ってイベントがあるらしい、、、、
    めちゃ気になる〜 参加してみようかな、、、、
    旧木澤小学校ってこの場所ライダーにとても優しい。温かみを感じるスポットだった。

  • 05月10日

    43グー!

    走行765Km 燃費34/L
    2025/05/04
    蓮田→白樺湖→ビーナスライン→霧ヶ峰→諏訪大社→ハルピンラーメン→ホテル伊那

    2025/05/05
    ホテル伊那→飛騨高山→平湯大滝→新穂高ロープウェイ→上信越経由→蓮田

    #HONDA
    #gb350
    #バイクのある風景
    #ツーリング

  • GB350C

    05月06日

    92グー!

    クラシカルな感じが好きです♪

  • 05月05日

    34グー!

    2025/05/05
    #高山市
    #飛騨高山
    #GB350C
    #gb350

  • 05月06日

    32グー!

    #新穂高
    #国道158号
    #gb350

  • 05月13日

    34グー!

    #平湯大滝
    #国道158号
    #gb350
    #ホンダ #HONDA
    #バイクのある風景
    #ツーリング

  • 05月07日

    32グー!

    2025/05/04
    白樺湖→ビーナスライン→諏訪大社→伊那ホテル
    GWでも渋滞無し

    GWでも当日予約可のホテル(4,600円)が空いてたので
    長野ツーリングに行ってきました!
    ホテル伊那

    ビーナスラインは走ってる最中の景色が最高です!ただ走行中にて写真は撮れない😢

    佐久を過ぎたあたりから、急に寒くなりました。
    山はまだ冬装備が必要ですね🥶

    そして今、諏訪のハルピンラーメンで食事中です🍜
    味噌ラーメン好きには超オススメです!

    #ビーナスライン
    #霧ヶ峰
    #ハルピンラーメン
    #諏訪大社
    #GB350C

  • GB350C

    05月03日

    35グー!

    ガソリン入れに行っただけなのに、ついつい道端のツツジに目を奪われてしまいました。良い季節ですな👍

  • GB350C

    05月02日

    28グー!

    やっと折れたクラッチレバーを修理🙌

    少し高くなりましたがダイヤルで幅を
    調整出来るものにしました。
    手が小さいので運転はし易くなりました☺️

    ついでにDIYでシートにゲルザブを仕込みました。
    果たして乗り心地は変わるのか⁉️

  • GB350C

    04月29日

    42グー!

    都内から三国峠経由で山中湖ぐるり

    飛び石連休だからか思ったより空いてて快適でした

  • GB350C

    04月28日

    45グー!

    離婚後の後片付けに滋賀へ😓
    せめて移動は楽しくということで水色のかわい子ちゃんと下道をトコトコ😁👍
    そして行きつけのお蕎麦屋さんへ🥰
    いつも美味しいお蕎麦でサイコー❤️

  • GB350C

    04月26日

    24グー!

    新しい家族が増えました😍

  • 04月24日

    47グー!

    糸島に来ました!
    ホットドッグまで食べれて、独りが板についてきました😂

  • GB350C

    04月30日

    13グー!

    シラザン50 ガラスコーティング
    バイク用サイズを施工後4ヶ月目の洗車をしました!

    まだバチバチ撥水してますが、粒の高さが以前より低くなった気もします。
    #コーティング
    #シラザン50

  • 04月13日

    31グー!

    小石原川ダムまで流しで行ってきたけど、花粉やばすぎて即帰宅😂
    早く花粉シーズン終わってくれー!

    そろそろカスタムしたいけど、GB350Cパーツなさすぎ・完成されすぎて何からしよう、、、

  • GB350C

    04月12日

    35グー!

    西伊豆の方初めて行ったけどよき

  • GB350C

    04月08日

    37グー!

    立ちゴケしました。。

    交差点で一時停止からの砂利に足が滑り
    そのままズルッと😭

    出費が辛い🥵

  • 04月06日

    49グー!

    茨城県ツーリングに行ってきました!

    アメリカ屋 ハンバーグ&ステーキ
    偕楽園脇の千波湖公園でカフェ
    最後は鹿島灘海浜公園

    帰りは冷えますね
    桜と海を眺めて楽しめました!

    燃費メモ 36km/L

    #偕楽園
    #千波公園
    #鹿島灘海浜公園
    #アメリカ屋
    #R51
    #gb350
    #G#GB350C

  • GB350C

    04月05日

    44グー!

    逗子の漁港にて

  • 03月28日

    61グー!

    東京モーターサイクルショーに行ってきました!
    @東京ビックサイト

    モトクルブースもありました!

    かっこいいと思ったバイクの記録画像です

  • 03月16日

    212グー!

    小江戸 川越で食べ歩き
    そして
    ちいかわもぐもぐ本舗川越店

  • 03月09日

    45グー!

    どこに行こうか迷ったので
    10年前に亡くなったペットのお寺に
    赤羽の法善寺

    給油メモ

  • GB350C

    03月03日

    31グー!

    ガラスコーティング剤 シラザン50
    施工2ヶ月後レビューです
    画像の通りバチバチ撥水してます。

    今後も新車のようなピカピカを維持したいです。
    オススメのメンテナンスなどありましたら
    教えてください!

  • 03月02日

    37グー!

    行田の埼玉古墳群から忍城、羽生SA

    豊臣秀吉が唯一落とせなかったとされるお城が
    埼玉県行田市にあります。

    石田三成が秀吉の命を受けて陣を張ったのが丸墓山古墳

    和田竜「のぼうの城」
    楽しめました。

  • 03月02日

    23グー!

    SSTR 申込みました!

    “日の出”とともに東の海岸をスタートし、西に向かう太陽を追いかけ、苦難を乗り越え、列島を縦/横断し、“日没”までに石川県千里浜の浜辺にゴールする。
    “自作自演の冒険ドラマ”

    だそうです。
    5/31(土)
    GB350Cで楽しみます!

    今日、サービスエリアのパーキングでSSTRステッカー貼ってるのを2台見かけました
    免許取り立ての素人ですがよろしくお願いします。

  • GB350C

    02月16日

    50グー!

    熱海旅行最高でした!!

  • 02月02日

    92グー!

    虹の松原まで流しに行ってきました!
    #バイク乗りと繋がりたい
    #ツーリング

  • 05月13日

    70グー!

    \\見どころ満載//
    初ツーリングは
    茨城県 筑波エリア

    免許取得後、初の県外遠征

    突如、現れたドデカお城は豊田城
    無料で天守閣から筑波山と裾野が一望できます
    マンモスの化石標本もあり

    昼は 極太手打ち うどん いずみや
    カレーうどんは 絶品オススメです!

    そしてドカーンと大仏様は120m 超巨大!
    茨城スケール半端無いです!

    茨城県まだまだ見どころありそうでした!

    #モトクルベストショット#HONDA #gb350
    #バイクのある風景
    #ツーリング


  • GB350C

    01月26日

    75グー!

    さて昨日に続きまして「終のオートバイを探す旅 GB編(その2)」です。今日は快晴!富士山も奇麗だ!大敵の西風も弱し!で、GB350Cと冬ルーティンの蕎麦ツーへ行ってきました。結果ら言えば「良いバイクであると言わざるを得ない」です。でも、私が100%満足できるバイクは42年掛かっても見つかっていません。減点ポイントとしては、1:プリロード抜いても良くならない足つき性、2:ハイギアード過ぎるセッティング、3:パワー不足に相対するやや大柄&重めの車重、4:硬いし取り扱い辛いシート、5:ちょっと心配なバンク角、6:タコ欲しいし!…etc。だがしかし!!、1:何よりこの高レベルなスタイル&デザイン&質感、2:何と120km/hまでは抑えられてる雑味のある不快なエンジンの振動、3:レギュラーガソリンと驚異的な高燃費(今回は220km走って47.5km/㍑!)、4:Uターン楽々の小回り性能、5:軽快では無いがオン・ザ・レール感覚の安定系コーナリングと低速でもフラ付かない直進性、6:硬いけど何故かケツ割れしないシート、7:ロング・ストロークエンジンの奏でるシングルサウンドなどなど。総合的に見て、傍に置いておきたいバイクだったです。噂されてる500CCモデルが出たら確実に「買い」ですな。と、いうわけでレンタル荒らしは一時休戦でしょうかね。

    #バイクのある風景
    #GB350C
    #GB350
    #HONDA
    #バイクと富士山


もっと見る