ホンダ | HONDA CB1000F / SE

ホンダ
 | HONDA
 CB1000F / SE

車輌プロフィール

CB1000Fは、2025年11月に発売されたホンダCB・シリーズのロードスポーツモデルだった。市販の前段階で、コンセプトモデルが姿を現したのは、2025年3月に行われた第41回大阪モーターサイクルショーで、その後、2025年に行われえた様々なバイクイベントでも展示されていった。市販モデルが正式に発表されたのは、同年の10月で、標準仕様と装備が充実したSE仕様のラインナップとなった。CB1000Fのデザインは、明らかにCB750F(CB900F)をイメージしたもの。往年の名車をスタイルモチーフに、新型モデルを登場させるという点では、カワサキが900スーパー4(Z1)からZ900RSを作り上げたことに似ていると言えた。CB1000Fが搭載したエンジンは、スーパースポーツモデルゆずりの排気量999cc・並列4気筒ユニットで、カムシャフトや吸気エアファネルを新設計し、バルブタイミングを2気筒ごとに分けるなど、低回転から中回転域でのトルク特性を重視したセッティングとなっていた。2020年代の大排気量スポーツモデルらしく、6軸IMU(慣性測定ユニット)を中心に、コーナリングABSなどによって、ライダーの車体制御をサポートしていた。同時に発表され、2026年1月に発売されたSE仕様は、ヘッドライトカウル(ビキニカウル)やラジエターコアカバーなどを装備し、クイックシフター、グリップヒーターも標準搭載されていた。

2026年 CB1000F ウルフシルバーメタリック(ブルーストライプ)(カタログメイン)ウルフシルバーメタリック(ブルーストライプ)
2026年 CB1000Fウルフシルバーメタリック(ブルーストライプ) 2026年 CB1000Fウルフシルバーメタリック(グレーストライプ) 2026年 CB1000Fグラファイトブラック 2026年 CB1000F(リアビュー) 2026年 CB1000F(ハンドルまわりイメージ) 2026年 CB1000F(メーター表示イメージ)
新登場
2026年モデル
ホンダ CB1000F

2025年11月に発売された、CB1000Fの初期型モデル。排気量999ccの並列4気筒エンジンは、124psの最高出力を毎分9,000回転時に発生。同系のエンジンを搭載する同時代のCB1000ホーネットが152ps/11,000rpmであったことから、CB1000Fは、低・中回転域での特性を重視したセッティングが与えられていたことが伺えた。スタイルとカラーロングは、1980年代の北米レースシーンで活躍したCB750Fをイメージさせるものだった。灯火類はフルLEDで、メーターは5インチのカラーTFTディスプレイを採用。スマートキーシステムを搭載していた。※2025年11月14日発売

基本スペック

タイプグレード名 CB1000F
モデルチェンジ区分 新登場
型式 8BL-SC94
発売年 2025
発売月 11
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2135
全幅 (mm) 835
全高 (mm) 1125
ホイールベース (mm) 1455
最低地上高(mm) 135
シート高 (mm) 795
車両重量 (kg) 214
最小回転半径(m) 2.8
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 26.0
測定基準(1) 60km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L) 17.9
測定基準(2) WMTCモード値
原動機型式 SC94E
原動機種類 4ストローク
気筒数 4
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 999
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 76
行程(ピストンストローク)(mm) 55.1
圧縮比(:1) 11.7
最高出力(kW) 91
最高出力(PS) 124
最高出力回転数(rpm) 9000
最大トルク(N・m) 103
最大トルク(kgf・m) 10.5
最大トルク回転数(rpm) 8000
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-FI
燃料タンク容量 (L) 16
燃料(種類) ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 416.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.717
2次減速比 2.812
変速比 1速 2.642/2速 1.941/3速 1.583/4速 1.333/5速 1.137/6速 0.967
動力伝達方式 チェーン
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 25°00´
トレール量 (mm) 98
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 73
タイヤ(後)速度記号 (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ヘッドライトタイプ(Hi) LED
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:スリッパークラッチ