ホンダ | HONDA CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ | CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
CRF1000Lアフリカツインを、よりタフネスに、もっと遠くまで走るためのモデルへと特化させたCRF1000Lアフリカツイン・アドベンチャースポーツ。たとえるなら、BMW R1200GSに対するR1200GSアドベンチャーのような位置付けだといえば分かりやすい。2017年のミラノショー(EICMA)において、2018年モデルとして発表され、当時のリリースによれば、日本での販売も計画されていた。市販モデルとして日本で発売されたのは、2018年4月から。同時にモデルチェンジされたCRF1000Lアフリカツインをベースに、24リッターの大型燃料タンクへの換装、パイプガード、スキッドプレートの装備などが行われていた。また、専用サスペンションによって悪路走破性も高まったが、シート高も高くなってしまったため、ローダウンタイプ(60ミリダウン)も設定された。CRF1000Lアフリカツイン同様にDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)搭載車も設定されたため、計4タイプでの展開となった。ライディングモードセレクトやリチウムイオンバッテリー、グリップヒーター、充電等に便利なアクセサリーソケットなどの基本仕様は、CRF1000Lアフリカツインに同じ。2019年モデルからは、ETC2.0車載器を標準装備した。※2019年9月23日、欧州にて2020年型のアフリカツインが発表された。エンジン排気量を1,084ccに拡大し、モデル名も「CRF1100Lアフリカツイン」と改められた。アドベンチャースポーツも、同様に「CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ」となった。名称変更に伴い、別車種扱いとした。[追記]AT限定の大型二輪免許は、2019年12月1日から施行された道路交通法施行令の一部改正に伴い、従来の「総排気量0.650リットル以下」という限定が撤廃され、排気量の上限なく、クラッチ操作を必要としない車両を運転することが可能になった。以降、CRF1000Lアフリカツイン・アドベンチャースポーツのDCT搭載モデルは、AT限定大型二輪免許で運転することが可能になった。
CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
2024年12月31日
156グー!
2024年 お疲れ様でした😃
今年も、色々なツーリングを楽しみました♪
来年もよろしくお願いいたします🙇♀️ 🏍️ 👍
写真1枚目
奥只見湖(R352 絶景の酷道から 👀)
写真2枚目
蔵王山(エコーライン)山形県側の雲海 👀
写真3枚目
日本海沿(新潟県?)道の駅で昼ご飯
写真4枚目
奥只見湖(R352 酷道の遠景)
狭くて、ブラインドの連続カーブ… でも絶景 👀
写真5枚目
ツーリングのオアシス、快活
写真6枚目、7枚目
千里浜 ♪
写真8枚目
北アルプス大橋 👀
他にも、
たくさんの絶景がありました😃
ツーリング
良いものです♪
2024年12月24日
48グー!
2024/12/23 快晴のモテギ
今年リニューアルオープンしたホンダコレクションホールと道の駅巡りへ。
アフリカツインのご先祖様に会いに、アフリカツインに乗って・・・のつもりでしたが、朝のモテギの気温マイナスって(;´Д`)今回は大人しく車で行きました。
ホールの展示はどれも見応えアリでした!
往年のレーシングマシンの勇姿、惚れ惚れします。
自分としては、市販のRC30がツボでした!
ランチはモテギからほど近い、益子の森のレストランへ。Googleマップに導かれるまま向かうと・・・両サイドギリギリの道を駆け抜け、最終的に軽しか通れないような道にハマる(´Д`)
命からがら辿り着いたお店は、平日14時過ぎでも賑わってました。ハンバーグのランチプレート美味しかったな〜。
益子焼の食器で提供されますが、既製品の食器と違って、触れた感触に温かみのあるものなんですね。食器も売られていたから、買っていけば良かったかも。
栃木県の道の駅スタンプは、はが、いちかい、もてぎ、ましこ、みぶ、5個ゲット!
コンプリートへの道はまだまだ遠い!!
CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
2024年12月09日
149グー!
冬眠オイル
冬場のバイク保管用にオイルを購入
自分の居る仙台は、あまり積雪になりませんが、寒くてバイクは、ちょい乗り程度になります。
(特に、大型バイクは ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄)
寒いと、オイルも硬くなって、エンジン始動のセルが回り難いし…
今回は、すごく柔らか目のオイルにしてみました。
少し前は、もっと安かったですが、オイルもガソリンも何もかも… 値上がりですねぇ💦
当初は、割安な20L ペール缶🪣を買うつもりが… 諸々あって、4L缶、ひとつだけの購入でした ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
現実あるある 😃
CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
2024年12月03日
86グー!
2024/12/2
この日は宿泊地、愛知の新城がスタート地点💨
朝は余裕かましすぎて10時スタート。
前日は海側を走ったので、帰りは山側から。
それも出来るだけ、峠道を進み、道の駅も巡って行きます!
最初に着いた道の駅は遠山郷。車もたくさん停まって賑わってる〜と思いきや改装で閉鎖中!車は工事関係者でした(TдT)
気を取り直し辿り着いた道の駅は、田切の里。
お昼食べたかったけど、食堂間に合わず(TдT)まぁ、せめて道の駅スタンプでも押して帰ろうと、ページをめくっても田切の里なんて無いな・・なんと!長野県は関東と中部に分かれていると(TдT)
もう、色々諦めて142号と254号で帰宅方向へ。
最後に休憩取ろうと寄った道の駅、花園では休憩室閉まっとる・・・(-_-;) 踏んだり蹴ったりでしたが、タイミングよくバイク仲間に会えて、元気もらって無事に帰れました👍寒い中付き合ってくれてありがとう✨
さて、ツーリング翌日はメンテ日ですが、アフリカツイン押し歩くと、フロントスプロケ辺りからコッコッコッと嫌な音が。以前から少し出てましたが、このツーリング後決定的に大きくなっており・・・掃除がてらバラしてみると、持病発症の気配。スプロケ外してみるとサビが酷い。グリス塗って組んでみたら異音は消えましたが、スプラインには段差発生中。しばし様子見とします・・・
2024年12月02日
76グー!
2024/12/1
ナックルガードとグリップヒーターがあれば気温3℃の高速でも夏グローブで走れる件について
この日は東名が渋滞始まる前にと、早めに千葉を出て、愛知県まで!💨
途中、東名の足柄辺りで気温がぐっと下がって約3℃🥶
しかし!みだしの件のとおり、夏のメッシュグローブで走りきりました👍ガードとヒーター冬の最強コンビです!
途中、富士山撮りたくて、由比PAに立寄り〜海越しに見える冠雪の富士が実に雄大です!
由比から程なく東名を降りて、御前崎灯台を目指しましたが、その道すがら、静岡市の石部という海上橋から、昔のトンネル崩壊の様子が見えます。
崩壊は昭和の頃の出来事ですが、そのまま遺されているようです。
トンネルの窓から海を臨むは、そんな現場のすぐ先です。さらに進むと焼津に抜けるトンネルが通行止め。そのせいか人の往来もほぼありませんでした。
灯台をバックに、御前崎サンロード走りましたが、ここに来て急に風が強く、潮風まみれになるので、即退散😖
道の駅もっくる新城では、「負けヒロインが多すぎる」推してました。ヤマサのちくわ欲しかったな・・・とりあえず、まる天のたこ棒は美味しかったです😄👍✨
CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
2024年12月10日
133グー!
グリップヒーター確認
CRF1000 (2017年式) 純正のグリップヒーターは、ほとんど熱くなりません。
(現行型は○みたい)
コントローラー等の、不具合だと思うし…SNSにも、その情報がありますが、ホンダCSでは、はぐらかされて…
面倒になり、そのまま… がまん
【今回】
前に使ってたグリップがすり減って、ベタベタなので、再度、高価な、純正のグリップヒーターに交換してます → それで、外した時の物が、今回の物
クラッチ側は、壊して外したので×
アクセル側の動作を確認しました。
たぶん最大電力の、片側で20W で動作させた所、かなり熱くなりました。
ただ… 電圧が13.3V
車載状態では、これ程には熱くなりません…
(取付けは、勿論、マニュアル通り)
ヒーター線は、細い撚り線で、柔軟性ある物でした。
おそらく、車体では配線ロス等で電圧が落ちてる可能性があります。
(車体の電圧計では、13.5V位はありますが…)
後日、バッテリーから直に配線してみようと思います(勿論リレーを中継)
CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
2024年11月05日
146グー!
クロモリシャフト
フロント、ピポット、リア
3本共、PEO クロモリシャフトμに交換 ♪
先日、フロントを交換して良い感じがするしたので、全部交換してみたくなりました。😃
取付け後の試走で、すぐ大きな変化は… 分かりませんでした… ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
もう少し、走り込めば感じると思います。
気になるのは…
ピポットシャフトは、ボルトもナットもカバーがあるので、このシャフトは全く見えません…
綺麗な作りのシャフトなので、見える様にしたい気がしますが…、
カバーがある事で、ボルト等が保護されるし、良しとしてます😃
(写真6枚目)
アクスルシャフトを取り付ける時、穴が合わなくて苦労する事があります…
シャフトよりも細い、木の丸棒や塩ビパイプで反対側から少し差してやると、穴位置が合わせ易くなります。
シャフトを抜き取る時も、この棒で押し出したり… 意外と使えます♪😃
PEO はリーズナブルですが、それでも純正部品の5倍以上の価格…
自分には、かなりの高級部品でした。😃
2024年11月04日
67グー!
2024/11/04 今日も快晴🌞💨
昨日、埼玉の杉戸まで行って道の駅スタンプブックを入手したので、その勢いで連日行ってきました!
・・・ホントは人混みも、渋滞も、すり抜けも嫌なのでツーリングはもっぱら平日なのですが、仕事休みがたまたま土日だったので、気合いれて行ってきました。
外環〜関越〜圏央道でR299からの〜
果樹公園あしがくぼ→あらかわ→両神温泉薬師の湯→能勢会館→ちちぶ→R299〜行きと逆ルートで帰宅!
5つ押せた!!
もうちょい回れそうでしたが、夕刻の渋滞は何としても避けたかったので早めに切り上げて、さくっと帰ってきました。
本日の走行約300km 燃費23.5km/L
なんかスタンプ押すためだけに、高速使ってやるのももったいない気がするので、ツーリングのついで以外はグロムで回ろうかな・・・とりあえず無期限コースで頑張る!