ホンダ | HONDA CB650R / E-Clutch

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

CB650Rは、2018年11月に行われたEICMA(ミラノショー)で、2019年の新型モデルとして発表された「ネオ・スポーツ・カフェ」スタイルのネイキッド。前年のミラノで公開されたCB1000Rや、CB300R(CB250R)、CB125Rに続く、ネオカフェモデルだった。650ccクラスのネイキッドとしては、ストリートファイタースタイルのCB650Fが存在していたが、そこからの路線変更ということになった。スタイルと指向の変更に伴い、変化したのはライディングポジションで、ハンドルバーはCB650Fよりも13ミリ手前・8ミリ低くなり、ステップは3ミリ後ろ・6ミリ高くなった(シート高は810ミリで同じ)。このポジション変更が、ストファイからカフェスポーツへの移行を明確に表していた。搭載するエンジンは、649ccの水冷4スト直列4気筒DOHCユニットで、基本的に同じ。しかし、出力特性を変更して、よりパワフルになった。とはいえ、最高出力は70kWに抑えられている。これは、EUのA2ライセンス保有者に向けた、35kWモデルをラインナップするためだった(スタンダードモデルの出力が70kW以下である必要がある)。アシスト&スリッパークラッチと、セレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)を搭載し、灯火類は全てLEDが採用されていた。日本では2019年3月に発売された。2020年10月には、マイナーチェンジを受けた欧州向け2021年モデルが発表された。ユーロ5規制に準拠するとともに、新しいフロンフォフォークの採用などの小変更が加えられ、USB電源ポート(タイプC)も追加された。日本向けモデルは12月に発表され、2021年1月の発売がアナウンスされた。2023年2月には、日本国内の平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した(8BL-RH03)。2023年11月のECIMA(ミラノショー)で再度マイナーチェンジを受け、ややスラントしたヘッドライトなど各部デザインが変更され、カラーTFTメーターを採用。さらに、通常の6MTに加えて、ホンダが開発した世界初(当時)のバイク用有段式マニュアルトランスミッションのクラッチ操作を自動制御するHonda E-Clutchも選択可能になった。Eクラッチは、発進時や停止時にもクラッチレバーに触れる必要はなかった。とはいえ任意にクラッチ操作することも可能で、DCTや自動遠心クラッチとは異なり「クラッチレバー」は存在するため、(AT限定ではない)大型二輪免許が必要だった。

CB650R / E-Clutchに関連してモトクルに投稿された写真

  • 37分前

    6グー!

    昨日は涼を求めてビーナスライン、霧ケ峰高原へ!
    朝は涼しくて気持ちよかった!
    そして大王わさび農場へ!
    人いっぱい、車いっぱいの中総勢10台を引っ張っての日帰り600km超えの今日はヘトヘトです。

  • 7時間前

    86グー!

    一ヶ月近く入院してた
    CB650Rを仕事前に引取り🏍️💨

    ドリームから職場までの5分で
    もう暑い🥵

  • 07月20日

    35グー!

    南会津へ。秘湯の木賊温泉、檜枝岐村キャンプ。
    よい週末。
    #DUCATI #HONDA #福島県#栃木県 #群馬県
    #ツーリング

  • CB650R / E-Clutch

    07月19日

    33グー!

    cbr650r納車!
    初大型の初セパハンで最初めっちゃ怖かったけどめっちゃ楽しい!
    Eクラッチはも少し慣れが必要だけど…
    4気筒のエキパイと音がたまらない

  • 07月19日

    35グー!

    慣らしの仕上げにプラっと稲武までお散歩
    普段は平日しか乗らないので、週末のバイクの多さに驚きました😳

    これで慣らしも無事終了、火曜日には点検とオイル交換に行ってきます‼︎🫡

  • 07月18日

    39グー!

    追加装備の件
    フォグランプ
    エンジンガード
    リアキャリア
    電源分岐などの電装品はトランザルプから移植しました。

    いーくらっちはいいぞー
    です。

  • 07月16日

    46グー!

    スカイツリーの近くのごはん屋さんに行きました

  • 07月13日

    90グー!

    今日はCBでお散歩中、走ってる風が気持ちいいです。
    道の駅 常総で一休み。

  • CB650R / E-Clutch

    07月13日

    75グー!

    ビーナスラインは涼しくて楽しかったです

  • 07月12日

    28グー!

    郡上からせせらぎ街道をのんびり走って高山へ、高山を素通りして😅下呂、中津川経由で帰ってきましたー
    途中で食べた鶏ちゃん唐揚げ丼は大はずれでしたが😂

    涼しくて気持ち良く走れました😊
    今日で850km、1ヶ月点検にはちょうど1000kmあたりで持って行けそうです👍

  • 07月11日

    66グー!

    お約束なので
    あしからず。

  • CB650R / E-Clutch

    07月06日

    24グー!

    淡路島までマスツー
    暑い日は冷たいうどんが美味いですね
    しかし疲れたぁ〜夏はソロツー5時発の8時帰宅が理想かも。
    高齢者だらけなんで、マスツー次回は9月だろうなぁ

  • 07月05日

    130グー!

    隼と、しばしのお別れツーリングのはずが、スイーツツーになりました🤭

    北九州 平尾台カルスト台地
    風が気持ち良かった😊

    フルーツ工房 えふ で、
    メロンパフェ🤭

    毎年恒例の、
    行橋 CAFE&BAR トフト
    白桃ブリュレパフェ🥳

    平尾台
    パティスリーnicoで、レモンタルト😋
    さわやかで、美味しかった☺️

    夏バテ防止に、森友養蜂場で、
    はちみつを購入😊

    隼は、パパさんの単身赴任先の東京へ
    旅立ちました😭
    毎月の東京訪問が楽しくなる🥳🥳
    タンデムツー楽しみ🥰

    無事故での、帰還を祈るばかりです😊



  • CB650R

    07月05日

    41グー!

    早朝の行田タワーへ蓮&田んぼアート見学ツーリング。
    #cb650r #鬼滅の刃 #ツーリング

  • CB650R / E-Clutch

    07月03日

    60グー!

    まったくもって個人的な好みですが、やっぱりウインカーはヘッドライトより下に居て欲しい‼︎😤

    とゆー事で、移植しました。
    心配していたラジエターへの干渉もなく、大満足の顔になりましたー😆

    よりCBの名が似合う顔になったと思いませんか?😊

  • 07月01日

    46グー!

    納車記念もここです。

  • 06月28日

    40グー!

    #CB650R#中禅寺湖#華厳の滝
    2025.06.28
    ※気温の割には快適なソロツーだった
    ※レモン牛乳ソフト、想像以上に美味しかった
    ※20数年ぶりに見た華厳の滝、結構な水量で、思ってた以上の迫力

  • CB650R / E-Clutch

    06月28日

    81グー!

    21年式CB650Rです…
    携帯機種変更したらうまくアプリを移行する事が出来ず、
    再度新しく始めますのでよろしくお願い致します🙇

  • 06月27日

    38グー!

    慣らしとタイヤの皮剥き
    菰野から鈴鹿スカイラインを通って土山あたりへ、1号線で折り返して亀山を抜け、6年前まで単身赴任で住んでた河芸まで
    当時良く行ってたあじへいで白湯ラーメンのランチを済ませ、これまたよく散歩してた河芸漁港で一服して帰ってまいりました😊

    次は春夏秋灯のラーメンか、ふぅわのハンバーグ食べに、また来ますっ‼︎😆

  • CB650R / E-Clutch

    06月27日

    42グー!

    右側後方からのビューが好きです

  • 06月24日

    54グー!

    仕事仲間のI君のZXR400と私のCB650Rが納車されたので、仕事仲間4台で、すっかり納車イベントとなった浜松でうなぎランチ+大歳神社へ御守りを頂きに行くツーリング‼︎⛩️

    雨に降られるのは承知で行きましたが、うなぎを食べた後はほぼ降られず、強い日差しもなく快適に走れました😊

    帰りは道の駅もっくる新城で五平餅と新城抹茶ソフトのおやつをいただき、久々に充実したバイクデーとなりました✌️

  • CB650R

    06月22日

    18グー!

    飯田市から伊那市の行きたかったかんてんぱぱガーデン。から気合い入れて諏訪湖抜けて甲州街道で帰路2日で990キロ。オール下道アホライダー

  • CB650R / E-Clutch

    06月21日

    80グー!

    CB650も1時間程度、街中三速迄縛り5000位まで回しながら走ってから計測しました。
    さすがにエンジンとエキパイの付け根やマフラーのタイコは100度こえてましたが、
    足の触れる部分は手でさわれる位で、フルメッシュパンツとくるぶし靴下でも平気なので短パンでも乗れる位に快適です。
    でも、そんな格好じゃ乗らないけど。

  • 06月21日

    91グー!

    ライコランド柏に行ったついでに、ランチは手賀沼近くのハンバーグ店STOVEに寄りました。
    ジューシーなハンバーグにチーズトッピングとデザートに硬めの焼きプリンをチョイス。
    お店の場所は奥まってて見つけにくいですが、オススメです。

  • CB650R

    06月21日

    22グー!

    高岡市散策。雨晴海岸。
    からの、国道41号いい景色を見ながら
    飯田市まで明日は帰らなきゃ。

  • 06月21日

    40グー!

    今日はバイク点検まで時間があったのでネオパーサ清水までぶらり。
    何やら鈴鹿8耐のイベントをやっていました。

    クシタニで夏用のグローブを新調してお昼を済ませました。

    パフォーマンスダンパーの効果を試したく帰りは高速に乗り、いざ!

    バーエンドミラーにしてから高速に乗ると鏡に映った車が振動で3台に見えていましたが、あら不思議!ハンドルの振動も低減されバックミラーもはっきりみえるようになりました。

    充実した1日になりました✨

  • 06月21日

    36グー!

    開通したので。

    魚沼スカイライン
    魚沼展望台
    2025.06.21

  • 06月21日

    30グー!

    暑くなってきたので朝活

    日中とは無縁な静寂と清涼感たっぷりな空気の中をバイクで走るのは気持ちがいいですね

  • 06月20日

    52グー!

    色々思うところもあり、GPからCB650Rに乗り換え
    で、本日無事納車‼︎😆
    早速ドラレコ兼スマートモニターやらラジエターガードやらを取付

    今度こそ、長く乗るぞ‼︎と、今は思っております。😅

  • CB650R / E-Clutch

    06月19日

    29グー!

    通勤経路も味があっていいかも

もっと見る