ホンダ | HONDA CBR650R / E-Clutch

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

CBR650Rは、2018年11月に行われたEICMA(ミラノショー)で、2019年の新型モデルとして発表されたフルフェアリングスポーツ。これまでのCBR650F(2014年-)の後継モデルとしての位置付けで、CB6R650FにネイキッドのCB650Fが設定されたように、この新しいCBR650Rとともに、基本コンポーネントを同じくするカフェスタイルのCB650Rも登場した。CBR650Rは、カウリングイメージを一新し、同時代のCBR1000RRファイヤーブレードを思わせるデザインとなったが、かといって、CBR600RRのような位置付けのピュアスポーツへとキャラクター変更したわけではなく、CBR650F時代と同じ、幅広いライダーがスポーツ走行を楽しむことができるモデルだった。そのため、649ccの水冷4スト直列4気筒DOHCエンジンの最高出力は70kW。これは、EUのA2ライセンス保有者に向けた、35kWモデルをラインナップするためだった(スタンダードモデルの出力が70kW以下である必要があった)。アシスト&スリッパークラッチと、セレクタブルトルクコントロール(トラクションコントロール)を搭載し、灯火類は全てLEDが採用されていた。日本仕様は2019年3月に発売された。2020年10月には、マイナーチェンジを受けた欧州向け2021年モデルが発表された。ユーロ5規制に準拠するとともに、新しいフロンフォフォークの採用などの小変更が加えられ、USB電源ポート(タイプC)も追加された。同様の日本向けモデルは12月に発表され、2021年1月に発売された。2023年2月には、日本国内の平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した(8BL-RH03)。2023年11月のECIMA(ミラノショー)で再度マイナーチェンジを受け、フェアリングデザインの変更を受け、カラーTFTメーターを採用。さらに、通常の6MTに加えて、ホンダが開発した世界初(当時)のバイク用有段式マニュアルトランスミッションのクラッチ操作を自動制御するHonda E-Clutchも選択可能になった。Eクラッチは、発進時や停止時にもクラッチレバーに触れる必要はなかった。とはいえ任意にクラッチ操作することも可能で、DCTや自動遠心クラッチとは異なり「クラッチレバー」は存在するため、(AT限定ではない)大型二輪免許が必要だった。

CBR650R / E-Clutchに関連してモトクルに投稿された写真

  • CBR650R

    08月05日

    89グー!

    8月2日(土)~3日(日)
    群馬ツーリング&POP☆MTG
    @76208 さんと@73194 さんのデート❤に
    お邪魔してやろうと@61646 と一緒に
    コンビニで2人を待ち構え
    何も知らないRYUさんにサプライズ😊
    華麗ですっばらしいライディングのRYUさん
    (今度レブルで来てね😄)先導で猛暑のツーリング🏍🏍🏍🏍スタート!
    ミラーに映るデイトナ🏍カッコイイなー
    きまってましたよ晴走さん👍
    下りになるとメチャ速い!流石ですね
    原二のまなちゃん!高速乗れるバイク早く買いましょう😊
    ランチは高級焼き肉😍ノンアルで乾杯🍻
    デザートまでいただき🍨すっかり長居😅
    その後 榛名山を走って解散となりました

    翌日 魚沼のPOP☆MTGに向け
    伊勢崎のビジホをスタート🏍🏍💨
    三国街道を走り 11時会場到着!
    なかなかお会い出来ない方々と色々お話しできたりするので
    こういうイベントは嬉しいですね(o^-')b
    いただいた🍙おにぎり美味しかったー
    再びまなちゃんと三国街道を走り
    高崎にて仕事終わりのRYUさんと合流😄
    お疲れ様~の乾杯🍻😋
    しっかりクールダウンしお腹も満たされ
    渋滞も緩和された所で高速で帰宅🏠

    よく走った~ よく食べた~ 楽しかった~
    暑い中MTG参加の皆さん
    とっても元気でスゴいです😊

  • 08月05日

    104グー!

    お腹もいっぱい
    神社⛩もお参りしたし
    佐用町に移動

    の前に

    近くにアートウォールがあったはず
    で記念撮影📸

    で念願のひまわり畑🌻
    元気があって綺麗なひまわり🌻
    先週のリベンジもできたし
    満足な休日でした♥️

  • 08月05日

    89グー!

    先週のひまわり🌻リベンジで
    佐用町のひまわり🌻を見に行こうと
    その前に
    まずは津山で津山ホルモンうどんを食べたい
    月曜日はほとんど定休日
    で開いてる水島食堂へ
    営業時間のはず...
    本日は閉店しました。の看板
    店主さんが出てきて
    最近の災害級の暑さで、もぉムリ(>_<)って 笑
    代わりに藤良だったら開いてると思う

    言われたので
    やむなく移動=³₃
    お店に到着して
    いざ店内へ
    時間かかるよ
    出てくるの遅いよ
    すごく時間かかるよ
    何度も言われたけど
    お腹も空いたし(›´ω`‹ )
    食べたい(*´﹃`*)

    津山ホルモンうどんサイコー
    味噌味最高

    美味しく頂いたあとサムハラ神社⛩にお参り
    景色もサイコーでした✨

    リベンジひまわり🌻に行くので
    佐用町に移動

  • 08月05日

    55グー!

    がいな製麺所行って
    ひまわり🌻見て
    神社⛩お寺卍もお参りしたあとに
    つくはら湖でBE KOBEのモニュメントを見て
    明石海峡大橋でBE KOBEのモニュメントを
    見ようかと移動したけど
    ちょっと遅くなったので
    メリケンパークに変更して
    BE KOBEのモニュメントを見て
    ポートタワーバックに記念撮影📸

  • 08月05日

    59グー!

    うどんが食べたくて
    がいな製麺所めざして出発
    お昼どきだったけど行列も少なめで
    10分そこそこで店内へ
    美味しく頂いたあとに近所の神社⛩にお参り
    もひとつの目的地のひまわり🌻の丘公園に移動
    🌻のピークはすぎてた感じで
    写真📸パシャパシャ撮ったら浄土寺に行って
    うろうろ
    そのまま帰るにもちょっと早いので
    近くのモニュメントでも見ながら帰るかと
    移動=³₃

  • CBR650R / E-Clutch

    08月04日

    22グー!

    毎度恒例塗ってみた!
    フロントフォークも同じく金色で塗ってみた!合うくない!?笑笑ちょーかっこいい!
    まだ購入すらしてないけどカスタム欲が止まらないっ笑笑

  • CBR650R

    08月04日

    50グー!

    投稿しようか迷いましたが、

    やられました、右の死角からズドンと。

    CBR・・・ここまでいくともう無理かな…

    右足粉砕骨折らしいです、今仮止めなので再手術するらしいです。

    みなさんもお気をつけてくださいね〜✨

  • CBR650R / E-Clutch

    08月04日

    22グー!

    めっちゃかっこいいマフラーでたあああああああ!!
    金色カッコいいい!!買っちゃおうかな?買ってしまおうか??笑笑

    URL⇓

    24~CBR650R E-CLutch TI4-2-1 TYPE-SA ゴールド ブラックエンド | spec-A | ヤマモトレーシング https://share.google/mFy3VM6IwTGqsgzT4

  • 08月04日

    52グー!

    道後温泉にあるカラクリ時計に寄ってみましたよ。
    動いていなかったので時計周りは空いてて良かったですが、動いているところも見たいので、今度は動いている時間狙ってみたいと思います!

  • 08月04日

    95グー!

    とにかく熱い🥵

    でもバイクに乗りたい🏍️という事で朝7時に家を出て30分以内で着く道の駅ちがさきへ

    初めて行くのでお店も開いていない時間にまず行ってみる。

    そしてちょい先のデニーズにて朝食を食べて再度訪問高い品物と安い物が入り混じっていて楽しいです。
    生キクラゲ1000円‼️
    他の野菜はそれなりのお値段かなぁ

    びっくりしたのはみやじ豚が売っていた事
    銀座でしか買えないのになんでここで売っているんだろう。地元の名産品に入っているのか〜

    2階あるお店の値段にもびっくり‼️
    朝ごはんプレート1500円ってデニーズ2人で1500円かからないのに

    他のメニューは?2000円が当たり前になっている😭😭😭

    1階のフロアーにてお土産を買うのに半額になったうどんがあったので購入🤭

    障害者施設で作った物も置いてありやはり道の駅なんだなって感心しました。

    道の駅なので24時間開放されているので駐車場を利用する事は理解できるのですが車がやたらと置いてあったのはなんで?何処に行ってるんだ?ってなりました。

    ルールとマナーを守って利用したいと思います。

  • CBR650R / E-Clutch

    08月03日

    134グー!

    朝のうち雨に打たれながらチーバ探検へ

  • CBR650R

    08月03日

    25グー!

    暑いなー本当に、久しぶりの投稿です。
    乗るなら夏は早朝に限ります。
    皆さん無理しないように(^^)

    CBR650Rに乗り初めて約2年、この度乗り換えることになりました。

    次の相棒は決まっており、納車待ちです。
    お疲れCBR650R。

  • 08月03日

    18グー!

    休日朝のレギュラーコース
    愛鷹山周回しました
    ヤエー嬉しいですね

  • 08月03日

    20グー!

    愛鷹PAで朝食しました
    出発が同じ時間だったので
    数分だけ2台の後ろを走りました

  • CBR650R / E-Clutch

    08月02日

    25グー!

    6時出発、16時の休憩

  • 08月03日

    20グー!

    初マスツーリングに
    箱根から伊豆スカイラインに行ってきた
    楽しかった
    また行きたい

  • 08月02日

    27グー!

    金華山までソロツー
    暑い💦

  • CBR650R / E-Clutch

    07月30日

    58グー!

    CBR650Rパールグレアホワイト
    8月上旬に納車予定です。
    楽しみ過ぎる

  • 07月29日

    55グー!

    7/27(日)〜7/28(月)は尾張地方から長野地方への一泊ツーリングに行って来ました。
    朝、8時前に出発して何とか耐えれる暑さのなか道の駅賤母で休憩して、昼神温泉で足湯につかり昼食は信濃路と言えばそば!
    前から行きたかった陣場形山へ、今まで登ったなかで一番いい眺望かも?
    松本市内で一泊してから、翌日の午前中にビーナスラインへ、平日ビーナス最高😀
    その後、名古屋方面へ下りますが熱波で記憶ございません。
    お盆過ぎるまで、バイク乗れませんね🛵

  • 07月29日

    161グー!

    早朝の宮ヶ瀬鳥居原園地
    涼しくて
    道も空いていて
    気持ちいい

    散歩の方には注意してでした。

  • CBR650R / E-Clutch

    07月28日

    46グー!

    前の型のローダウンシートを手に入れたんで交換してみました
    純正比ですが約3センチ位低くなります
    薄いシートは格好いい、足着きもいい
    とメリットが有りますが良い事ばかりじゃなかったです
    メリット
    足着きが良くなる、前傾姿勢が楽になる、よって首も楽、重心も低く感じ安心感がある、タイトコーナーが曲がり安く感じる
    デメリット
    シートが薄く衝撃を感じる、足着き時シートの幅を感じ内股を圧迫、足の曲がりが窮屈になる、ハンドルが遠く感じ重心移動がやり難くなる

    総評としては街乗り、短時間ツーリングには適してるけどワインディング、長距離ツーリングには向いてないと個人的には思いました
    少しの変化で乗り味が変わるのでバイクは面白いと思いましたね😄
    #シート交換

  • 07月28日

    48グー!

    今日もいつメンで少しでも涼しいとこへ
    って事で生石高原へ散歩して参りました🛵
    お昼は海鮮食堂でマグロづくし定食を
    チョイスしましたが当たりでしたね‼️
    ほんで見晴らしの良い、みかんの丘を流し
    帰りはマーブルに少し寄り帰宅しましたとさぁ〜
    てかこの時期はアレやコレや清涼対策するよりも
    高いとか行かないとダメですね🥵

  • CBR650R / E-Clutch

    07月27日

    38グー!

    2週間後のロングツーリングに備えてオイル交換。
    暑さに耐えられるかなぁ。天気も心配。

  • CBR650R / E-Clutch

    07月27日

    57グー!

    涼を求めて時計回りでUFOライン+嶺北を走ってきた。仁淀川のいつもの場所で出発式。道の駅633美の里で休憩し、長沢へ。越裏門(えりもん)橋で休憩。向こうに見える赤い橋は車両通行止。静かすぎて蝉の音が遠くから聞こえるだけ。😅 よさこい峠をめざす。山の上の方には雲がかかってる。嫌な予感。いつものビュースポットで記念撮影。やっぱりちょっとガスってる。風もあるのでフルメッシュで走ると寒い!😆 旧寒風山トンネルを通って愛媛県側から下り、道の駅木の香で休憩。県道17に入る。小金滝橋で記念撮影。ボート釣りをしてる人たちがいた。吉野川の水量は回復してるみたい。本山町のSORAでしそフロート。今日のトッピングはバニラ味のソフト。しその酸っぱさに合う!😊 R32経由で帰宅。今日は右手首はそれほど痛くなかったけど、首が少し痛くなった。右手首かばって姿勢が悪くなった?😅

  • 07月27日

    29グー!

    今朝も愛鷹山を右回りしました
    ヤエーたくさんしました

    最近蚊に刺されなくなりました
    きっとたぶん彼のおかげですね
    ありがとうオニヤンマくん

  • 08月03日

    23グー!

    愛鷹PAで朝食取りました
    駐車場にトライアンフさんがいました

  • 07月27日

    18グー!

    雲が多くて富士山見えず。

  • 07月26日

    29グー!

    愛鷹山を右回りしました
    十里木高原駐車場でトイレ休憩しました

  • CBR650R / E-Clutch

    07月26日

    28グー!

    今日も今日とてバイクのカスタムを練り練り笑笑
    フロントフォークを金色にしたらどうなるかなと思って塗ってみた!笑 
    メタリックなゴールドだと結構良いかも?前の形式の650Rは暗いゴールドだったから微妙だったのかもー?(異論は認めます笑)

    早くバイクに乗れるようになりたい!!

  • 07月25日

    150グー!

    鍵を落としたあ🗝️
    焦って店内へ行くとちゃんと届けてくれた人がいました。
    ありがとうございました。
    汗かいたけどホッとして帰宅できました。

もっと見る