2004年モデル ホンダ クレアスクーピー 年式からエアクリーナーエレメント、キャブレガスケットとフロートの交換前に、 周辺の温水洗浄、フォークオイルシール、ラジエター液 タイヤ前後とホイールバルブ、エアクリーナーケースドレンホース、スパークプラグ トランスミッションオイルとエンジンオイル、左右ハンドルグリップなど交換 各所点検をせずに、ホンダ純正部品を発注 バッテリーは日本メーカー製で交換の中古車再商品化の通常 走行距離は実値の3024キロ イグニッションコイルリード線が要確認ポイント
ホンダ | HONDA クレアスクーピー/i/デラックス | CREA SCOOPY/i/Delux
クレアスクーピーは、2001年1月に発売され、2010年モデルまで販売された原付1種のスクーターだった。21世紀に登場したスクーたーだけあって、エンジンはクリーンな4ストロークユニット。ジョルノクレア(1999年-)で用いられたエンジンをベースに、ボア×ストロークの変更、さらなる軽量・コンパクトト化、低燃費を実現していた。ジョルノクレアからはスタイリングも一新され、レトロテイストに、ポップさが加わったカワイイ系になった。新登場から数日遅れで「クレアスクーピーi」が登場。こちらは、アイドリングストップ機構と、コミュニケーションメーターが搭載された。当時としては先進的だったこのメーターは、燃料補給タイミングやオイル交換時期をデジタル表示するもの。設定することで誕生日を祝ってくれもした。2007年10月のマイナーチェンジでは、燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用。アイドリングストップの「i」はなくなり、スタンダードとデラックスの2グレード設定となった。
メンテナンス店検索