トライアンフ | TRIUMPH タイガー800XR/XRx/XRT | Tiger 800 XR/XRx/XRT

車輌プロフィール

2011年モデルから販売されていたタイガー800(及びタイガー800XC)が、2015年モデルでフルモデルチェンジを行い登場したのが、タイガー800XR(及びタイガー800XC)だった。タイガー800XRは、キャストホイールにオンロード寄りのタイヤを履いた、汎用性の高いアドベンチャー仕様(XCはスポークホイールでオフロード寄り)で、それまでのタイガー800(無印)の方の、後継モデルという位置付けだった(XRは、クロス・ロードの意)。2015年登場の新型タイガーシリーズの特徴は、車体の電子制御が一挙に進められたこと。スロットル開度を電気信号で伝達するライドバイワイヤ、トラクションコントロールが搭載された。また、クルーズコントロールなどを備えた上級仕様として「タイガー800XRx」が設定され、その後、装備を追加した最上級グレードとしてタイガー800XRTも登場した。2018年モデルで再びモデルチェンジを受け、タイガー800XR/XRx/XRTの3グレード展開は変わらず、XRxとXRTが上級グレードであることもこれまで通りで、XRxとXRTにはTFTカラー液晶のディスプレイが採用された。XRTは、灯火類がフルLEDとなり、これまで通りグリップ/シートヒーターといった快適装備も標準搭載された。なお、800ccの水冷3気筒エンジンの最高出力は、70kW。これは、欧州のA2ライセンス所有者向けの35kW版を用意するための設定。ベースモデルが70kW以下である必要があった。

2015年 Tiger 800 XRx カスピアンブルー(カタログメイン)カスピアンブルー
2015年 Tiger 800 XRxカスピアンブルー 2015年 Tiger 800 XRxクリスタルホワイト 2015年 Tiger 800 XRxファントムブラック
新登場
2015年モデル
トライアンフ Tiger 800 XRx

タイガー800XRの上級仕様が、タイガー800XRx。本来のモデル表記では、末尾のxは小さく表示されていた。3種類設定のライディングモードやクルーズコントロール、トリップコンピュータなどの電子制御が強化されたほか、ターンシグナルのオートキャンセル機構や調整式のウインドスクリーンも装備された。

基本スペック

タイプグレード名 Tiger 800 XRx
モデルチェンジ区分 新登場
発売年 2015
発売月 1
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全長 (mm) 2215
全幅 (mm) 795
全高 (mm) 1350
ホイールベース (mm) 1530
シート高 (mm) 810
シート幅補足 830mm
車両重量 (kg) 216
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 3
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 800
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 74
行程(ピストンストローク)(mm) 61.9
圧縮比(:1) 11.3
最高出力(kW) 70
最高出力(PS) 95
最高出力(HP) 94
最高出力回転数(rpm) 9250
最大トルク(N・m) 79
最大トルク回転数(rpm) 7850
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 20
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EK
点火プラグ必要本数・合計 3
搭載バッテリー・型式 YTX16-BS
バッテリー容量 12V-14Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 4.1
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 3.4
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.6
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.667
2次減速比 3.125
変速比 1速 2.313/2速 1.857/3速 1.500/4速 1.285/5速 1.136/6速 1.043
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 16
スプロケット歯数・後 50
チェーンサイズ 525
標準チェーンリンク数 124
フレーム型式 鋼管フレーム
キャスター角 23.5°
トレール量 (mm) 85
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントフォーク径(φ) 43
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 100/90-19
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 57
タイヤ(前)速度記号 V
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 150/70R17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 69
タイヤ(後)速度記号 V
タイヤ(後)タイプ チューブレス
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:DCソケット
車両装備:可変スクリーン