トライアンフ | TRIUMPH デイトナ675/SE | Daytona 675/SE

車輌プロフィール

デイトナ675は、ミドルクラスのスーパースポーツとして、2006年に登場した。位置づけとしては、デイトナ600、デイトナ650の後継モデルということになるが、これらが4気筒エンジンだったのに対し、デイトナ675は、675ccの直列3気筒エンジンを搭載。リッタークラスのデイトナ955やスピードトリプルと同じ「3気筒」というアイデンティティが、ミドルスポーツにも与えられたことになった(この年、デイトナ955の生産が終了したので、3気筒スーパースポーツの系譜は、クラス違いながらデイトナ675が受け継いだ)。3気筒は、2気筒エンジンなのような低回転域での豊かなトルクと、4気筒のような高回転域への吹けあがりを併せ持つとされ、既に、バーチカルツインと並ぶトライアンフを象徴するシリンダーレイアウトになっていた。2009年には、シリンダーヘッドの設計を見直すなどの大幅な変更を受け、2013年にはフルモデルチェンジ。エンジンのショートストローク化が図られ、フレームもスイングアームも、ホイールも、新作となった。なお、デイトナ675には、そのネイキッド仕様ともいえる「ストリートトリプル」がラインナップされ、デイトナ675の上級仕様としてのデイトナ675Rも設定された。2010年代半ば過ぎ、デイトナ675はカタログ落ちし、トライアンフにスーパースポーツがラインナップがなくなったが、2019年シーズンから、MotoGP・Moto2クラスに、トライアンフがエンジンを供給することになり(3気筒765cc)、新しい「デイトナ」の誕生が期待された。

Daytona 675/SEに関連してモトクルに投稿された写真

  • Daytona 675/SE

    10月12日

    28グー!

    午後はSoy屋のSoy屋特製味噌ラーメンからのマキバ公園。
    マキバ公園のソフトクリームは買った事が無い。
    最後写真「いつも激混みでソフトクリーム買えないぞ!」の写真。
    帰りにツーリンググループがビーナスライン方面に向かっていた。
    時間からして泊まりだろう。そう考えた時、一泊二日で温泉行きてぇ〜と思ったが、チビすけが「トーマスの部屋に泊まりに行きたぁ~い!」と言い出しだだをこねた事を思い出した。
    同じだ。
    私は大人なので我慢しよう。計画的に行動しようと思った。
    しかしトーマスの部屋や仮面ライダーの部屋は考えたなぁ〜

  • 10月12日

    23グー!

    昨日の夜にリビングで寝落ちして4時半🌄に起きたんでダラダラして7時頃に朝活❓️っていうか散歩で近所を軽く走りました🏍️💨
    日曜日の朝なんで交通量も少なく愛車🏍️のエキゾーストサウンドも響いて、季節的にも丁度良くて良いですね✨️
    他のライダーさんも朝からツーリングなどで走ってる方も見かけ
    なんだか気分も心地よいです(^^)

  • Daytona 675/SE

    10月08日

    46グー!

    最近の色々。真冬になる前に山たくさん走りいかないと😊
    最近道の駅めぐりのアプリやってて今愛知県の50%いけました!
    年内には愛知県制覇したいな🏍️
    やっぱバイクはいいぞ!!

  • 10月03日

    32グー!

    やっぱバイク🏍️は楽しい\(^o^)/
    仕事から帰宅🏠️して飯食いに行ってからの缶コーヒーを求めてプチナイツー💨
    走りやすい季節になってきましたね(^^)

  • Daytona 675/SE

    10月02日

    27グー!

    デイトナくんタイヤ交換

    1枚目のα14山ないね~ご苦労さまです😊
    今回はブリヂストンS21です😄

  • Daytona 675/SE

    09月27日

    54グー!

    1枚目2枚目は今日のマキバ公園はバイク沢山の写真
    3枚目はいつもの場所でパチリの写真
    4枚目5枚目はお昼は中華屋で大盛り炒飯食べたぁ~の写真
    6枚目以降は夜ご飯は焼肉に行ったぁ~の写真

  • Daytona 675/SE

    09月25日

    153グー!


    ✨✨デイトナ675納車✨✨

    9/21(日)と23日祝日は早速デイトナで初走り
    いつもの仲間に付き合ってもらいました🎵


    ・シングルのST
    ・前に乗ってたツインのYZF-R3
    ・現在所有のVツインのハーレーSportsterXL883Nアイアン
    ・大大大好きなマルチのCBR600RR

    1、2、4気筒は乗ったけど3気筒って乗ったことがなくて
    トリプルに乗ってみたくて仕方なくなりました
    (*´ ˘ `*)ウフフ♡

    歳を重ねて婆になっちゃってあと何年バイクに乗れるかな?とか
    昔からの夢だった『いつかはハーレー、最後はカブ』のハーレーも手に入れてしまったし
    もう後はバイクライフの余生を大人しく送るだけかなのなぁって思ったりしてたけど

    トリプルに乗りたい❣️
    そしてトリプル乗るならデイトナ一択♡やっぱりSSが好き❤️
    センターアップマフラーLove💕
    って思い始めたら
    寝ても覚めてもデイトナの事で頭がいっぱい❣️
    (ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡

    この歳になってまたバイクのことでこんなにもドキドキワクワク大コーフンできるなんて思ってなかったから
    楽しくて仕方ない!めちゃくちゃ幸せ🎵
    (*˘︶˘*).。.:*♡

    まだまだ冷めてなかった自分のバイク熱に驚いたりホッとしたり呆れたりしながら
    色々調べて色々聞いて悩んで迷ってお願いして
    この真っ赤なデイトナ675を一旦増車することにしました

    デイトナに乗ってみたくなったきっかけをくれたり
    バイク屋さんに行くのを迷ってた時に(だって実物見てしまったら買いたくなるに決まってるもん)背中を押してくれたり
    大して知識もないくせにあーだこーだとバイクを語る私の話しを黙って聞いてくれた色んなバイク仲間や
    不動のDTも含めると5台所有になってガレージがパンパンになるのにとりあえずとは言え増車を許してくれた家族には感謝の気持ちでいっぱいです✨

    みんなありがとうー❣️
    バイクを好きになって
    バイクを好きな人たちに囲まれて
    私のバイクライフってめちゃくちゃステキやん✨って思ってます
    (*´︶`*)♡Thanks!

    21日(日)はハラハラドキドキビビり走行でがいな製麺所とジェラート屋さんへ!

    23日祝日はちょっと慣れてきてお気に入りコースの鈴鹿スカイライン&鞍掛峠!

    これからロクダボかデイトナのどちらかを選ばないといけない試練が待ってるけど
    しばらくはどっちも楽しんで自分の生活や走り方をしっかり見つめ直せたらいいなと思ってます🎵

    小っ恥ずかしいなと思いながらも真っ赤なSS嬉しくて
    デイトナと自分の写真多めです
    ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡ハズ

    赤い方のわたしも見かけたらぜひお声かけくださいね
    (*ˊᗜˋ)ノ゙ヨロシクオネガイシマス

  • Daytona 675/SE

    09月21日

    32グー!

    最近デイトナさんの機嫌が悪いのか故障が多く手間とお金💰️の掛かる子です、、、
    昨日フェンダーレスを夜な夜な取り付けて🔧点灯確認したら今度はウィンカーが点滅しなくなったので、リレーなのか❓️
    と思い、リレーとついでにリヤだけLEDウィンカーにしようと購入💰️
    直ぐにウィンカーを先に取り付けて配線も取り回して点かないと思ってても一応確認したら点滅しだして、
    いや、リレーじゃなくて接触不良かよ‼️
    ってなりましたwww
    リフレクターはAmazonで注文済みで明日には届くはずなんで、直ぐに取り付けようと思います😊🔧

    ちなみにフェンダーレスは汎用品を買って、ホームセンターに売ってるL型ステーで固定してます。

  • Daytona 675/SE

    09月21日

    47グー!

    連休は仕事😭だったので平日雲の上迄行ってきた!まず富士山御殿場口新五合目こちらは五合目で1番低い所
    次は富士宮口五合目こちらは標高2400Mで雲の上に行ける!
    しかし酸素が薄くダエグくんエンジン掛けたあと2回ぐらいエンストする😁
    #ZRX1200DAEG
    #Daytona675

  • Daytona 675/SE

    09月15日

    23グー!

    バイクが復活して楽しみながら週末にパチンコへ行っていたら、なぜかパチンコに勝つたびに壊れる箇所が出てくるデイトナさん(´;ω;`)ブワッ
    今回は純正リヤフェンダーの片方が割れていたので取り敢えず応急処置としてシートバッグのロープを使って固定。
    元々フェンダーレスにする気は無く、R9までの繋ぎで買ったバイク🏍️なのでお金を掛けるつもり無かったんだけどなぁ〰。
    コレが外車の宿命なのか❓️
    ってことで、ネットで汎用のフェンダーレスキットを購入して届いたので今週末に車体に付けるステーを買ってフェンダーレス化にすることになりました。
    フェンダーレスキットの色は車体の所々のパーツにゴールドが使われてる為それに合わせてゴールドをチョイス☺️
    結局デイトナさんに強制的にフェンダーレスにさせられる羽目になりましたwww
    ちなみにデイトナ675の純正フェンダーは取り付けステーが壊れやすいみたいですね。
    すっかりそのことを忘れてました、、、

  • Daytona 675/SE

    09月13日

    30グー!

    今日は天気の関係でバイクに乗らなかったので、携帯が壊れてモトクルにinできなかった時のツーリング写真を上げます。
    鬼無理におやきツーリングでした。
    このツーリングメンバーはイカれてます(笑)
    数年前にこのメンバー+z2の人でツーリングに行きましたが、GSXRの人とZ2の人はレース経験者でビーナスラインで飛ばす飛ばす!Vストロームの人はおじいちゃんですが、若い時に走り屋だったとか。
    私はシャア専用Daytonaで付いて行くのがやっとこさ。
    Vストローム250にやっとこさとは屈辱でした。
    もうこのメンバーとは行かないと思いつつ「いろは堂」にツーリングして来たよ(笑)
    でも夏にGSXRの人がバイクをおりました。
    バイク仲間が減るのは悲しいですね。

  • Daytona 675/SE

    09月07日

    48グー!

    昼は麺屋蔵人の焼き味噌ラーメン
    3枚目の写真は「チャーシュー出たー!」の写真。
    4枚目5枚目の写真は「こんな所に熊が出たんかい!」の写真。
    今日のマキバ公園は1台(自分だけでさみちぃ〜)の写真(笑)

  • 09月05日

    41グー!

    仮復活のデイトナさん\(^o^)/
    デイトナさんカッコいいぞ(*^^*)
    やっぱバイクは楽しい✨️
    ウォーターポンプの交換は考え中🤔で今を全力でバイクライフを楽しみます🏍️💨

  • 09月02日

    56グー!

    9月に入ったけどまだまだ暑いですね〜(・∀・)💦

  • 09月01日

    61グー!

    大笹牧場のジンギスカンと仙台の牛タン。
    仙台から鳥海山行く途中で雨に降られた。

  • 08月30日

    30グー!

    今日もマキバ公園
    もう電装系が駄目ですな
    バイク屋と相談するかな。

  • 08月26日

    45グー!

    娘が小さい時によく遊びに行ったなぁ〜(・∀・)シミジミ

  • Daytona 675/SE

    08月23日

    41グー!

    めちゃくちゃ久しぶりの投稿。バイクには乗っているものの、見る専になりつつありました😬
    さて、一枚目、上が現在のデイトナさん。したががちょい?前までのデイトナさん。
    さて、なにが起きたのでしょうか? 10秒で気づいた方は変態です。
    ヒントは2枚目と3枚目。アレとアレが変わっています。結果1枚目の、あの変化が。
    そう、ローダウンリンクプレートは2年前に手に入れたものの、ショートスタンドが手に入らない。ストトリ用のやつ。それが、ようやく我が手元に来ました。んで、ゴニョゴニョ(要は交換)した結果、1枚目では、シート高がさがり、キャスターがわずかに寝ています。その結果、抜群の乗りやすさ、安心感に。なんせワタシは日本人の平均を、ちと下回る体型。これで完璧です。おだって、リアフェンダーを変え、バルターモトさんのフロントアジャスターをつけたのは、ほぼ意味のない自己満です。でも、いいんです。あとはあそこを、なんとかしたいところですが、それはまた後の楽しみに。とにかく最高のデイトナさんになりました。以上、北海道から近況報告でした😉

  • Daytona 675/SE

    08月17日

    27グー!

    青空整備してエンジンかけようとしたらカチカチ音がするだけでエンジン掛からないし、セルもまともに回ってない⚡️

    バッテリーチェッカーとかは持ってないんで、仕方なくレッカー呼んでお店に運んでもらいました(TT)

    ロングツーリングして帰宅した次の日はいつもトラブってる気がする😓

    目的であるR9を買うまで持つかなぁ〰、最悪R9買う前に買い替えかなぁ〰

    次故障して入院になるようなことがあったら取り敢えずYZF-R7かCBR650Rに買い替えようか、、、

  • Daytona 675/SE

    08月17日

    39グー!

    もう電気系が駄目かも〜
    山梨県のマキバ公園まで行って来ました。

  • 08月17日

    27グー!

    一昨日お盆休み最後の阿蘇🌋ツーリング🏍️💨ってことで、ルートは
    俵山→草千里→ミルクロード→大観峰→やまなみハイウェイ→大分港🛳️でした。
    俵山の手前のヒライ(惣菜屋)でラーメン🍜で腹ごしらえ🥢
    この惣菜屋の食事はラーメン🍜以外でもカツ丼など、マジで美味いんで行ってみてほしいですwww
    その後、様々な道の駅に立ち寄りながら水分補給🥤
    宝来宝来神社でお参りをして、景色を堪能してきました✨

  • 08月13日

    59グー!

    #2025年8月9日夜活 ⑦

    #友達バイク
    #daytona675se
    #象の鼻パーク

  • 08月12日

    70グー!

    #2025年8月9日夜活 ⑥

    #友達バイク
    #daytona675se
    #象の鼻パーク

  • 08月12日

    77グー!

    #2025年8月9日夜活 ⑤

    数カット675
    続きますm(_ _)m

    #友達バイク
    #daytona675se
    #象の鼻パーク

  • 08月10日

    21グー!

    フェリーで知り合った方と大観峰までツーリング🏍️💨しながら無事に実家へ到着🏍️💨🏠️

    ガラコを買ってヘルメットに塗って視界を確保することを忘れてて、

    九重周辺は、めっちゃ雨☔️降ってるし霧🌫️が出てるし、大観峰は雨は少し止んでいたけど、立っているのがやっとくらいの吹き飛ばされそうな風🍃

    楽しかったんでヨシ‼️

    この場をお借りして、気をつけてツーリング🏍️💨を楽しんでください✨️

    さて、次晴れ☀たら阿蘇ツーだな🌋

    あっ‼️ラーメンも食べに行かないと🍜

  • 08月09日

    30グー!

    いよいよ夏の連休ぎ始まり、今回は大阪からフェリー⛴️で熊本に帰省するので大阪に向かってます🏍️💨
    現在は鈴鹿SAで姪っ子と甥っ子、実家の姉へ少しのお土産を買って自分の燃料を補給する為飯を待ってるところです☺️

  • 08月08日

    41グー!

    地元の巨大公園で見付けた巨大パセリ(・∀・)🌳

  • Daytona 675/SE

    08月08日

    35グー!

    おはようございます(・∀・)☀
    朝日をミラーに閉じ込めたっ!
    夏を独り占め〜(笑)

  • 08月05日

    53グー!

    おはようございます(・∀・)🌅
    早起きしてちょっとだけ遠出して日の出見にきました!

  • Daytona 675/SE

    07月21日

    30グー!

    アクティブLEDナンバープレートウインカーに交換しましたー!
    アナログウインカーからLEDに交換したからセラミック抵抗付けたけど本当はリレーの方がええんやろな〜

もっと見る