トライアンフ | TRIUMPH デイトナ675/SE | Daytona 675/SE

車輌プロフィール

デイトナ675は、ミドルクラスのスーパースポーツとして、2006年に登場した。位置づけとしては、デイトナ600、デイトナ650の後継モデルということになるが、これらが4気筒エンジンだったのに対し、デイトナ675は、675ccの直列3気筒エンジンを搭載。リッタークラスのデイトナ955やスピードトリプルと同じ「3気筒」というアイデンティティが、ミドルスポーツにも与えられたことになった(この年、デイトナ955の生産が終了したので、3気筒スーパースポーツの系譜は、クラス違いながらデイトナ675が受け継いだ)。3気筒は、2気筒エンジンなのような低回転域での豊かなトルクと、4気筒のような高回転域への吹けあがりを併せ持つとされ、既に、バーチカルツインと並ぶトライアンフを象徴するシリンダーレイアウトになっていた。2009年には、シリンダーヘッドの設計を見直すなどの大幅な変更を受け、2013年にはフルモデルチェンジ。エンジンのショートストローク化が図られ、フレームもスイングアームも、ホイールも、新作となった。なお、デイトナ675には、そのネイキッド仕様ともいえる「ストリートトリプル」がラインナップされ、デイトナ675の上級仕様としてのデイトナ675Rも設定された。2010年代半ば過ぎ、デイトナ675はカタログ落ちし、トライアンフにスーパースポーツがラインナップがなくなったが、2019年シーズンから、MotoGP・Moto2クラスに、トライアンフがエンジンを供給することになり(3気筒765cc)、新しい「デイトナ」の誕生が期待された。

Daytona 675/SEに関連してモトクルに投稿された写真

  • 10時間前

    45グー!

    #2025年8月9日夜活 ⑦

    #友達バイク
    #daytona675se
    #象の鼻パーク

  • 15時間前

    58グー!

    #2025年8月9日夜活 ⑥

    #友達バイク
    #daytona675se
    #象の鼻パーク

  • 22時間前

    69グー!

    #2025年8月9日夜活 ⑤

    数カット675
    続きますm(_ _)m

    #友達バイク
    #daytona675se
    #象の鼻パーク

  • 08月10日

    18グー!

    フェリーで知り合った方と大観峰までツーリング🏍️💨しながら無事に実家へ到着🏍️💨🏠️

    ガラコを買ってヘルメットに塗って視界を確保することを忘れてて、

    九重周辺は、めっちゃ雨☔️降ってるし霧🌫️が出てるし、大観峰は雨は少し止んでいたけど、立っているのがやっとくらいの吹き飛ばされそうな風🍃

    楽しかったんでヨシ‼️

    この場をお借りして、気をつけてツーリング🏍️💨を楽しんでください✨️

    さて、次晴れ☀たら阿蘇ツーだな🌋

    あっ‼️ラーメンも食べに行かないと🍜

  • 08月09日

    29グー!

    いよいよ夏の連休ぎ始まり、今回は大阪からフェリー⛴️で熊本に帰省するので大阪に向かってます🏍️💨
    現在は鈴鹿SAで姪っ子と甥っ子、実家の姉へ少しのお土産を買って自分の燃料を補給する為飯を待ってるところです☺️

  • 08月08日

    41グー!

    地元の巨大公園で見付けた巨大パセリ(・∀・)🌳

  • Daytona 675/SE

    08月08日

    35グー!

    おはようございます(・∀・)☀
    朝日をミラーに閉じ込めたっ!
    夏を独り占め〜(笑)

  • 08月05日

    51グー!

    おはようございます(・∀・)🌅
    早起きしてちょっとだけ遠出して日の出見にきました!

  • Daytona 675/SE

    07月21日

    30グー!

    アクティブLEDナンバープレートウインカーに交換しましたー!
    アナログウインカーからLEDに交換したからセラミック抵抗付けたけど本当はリレーの方がええんやろな〜

  • 07月18日

    37グー!

    昼勤の仕事終わりにプチナイツー🏍️💨
    コレを昼勤明けにやらないと週末は始まらねぇ〰\(^o^)/

  • Daytona 675/SE

    07月06日

    29グー!

    朝起きて出かけようと準備してエンジンが掛からず、何度やってもダメ😩
    セルは回ってるからいよいよジェネレーターかクランク角センサーが召されたようで、すぐさま交換開始🔧
    やっぱり焦げてた(泣)

    交換して試走🏍️💨
    問題は無さそう。
    久しぶりにアイドリングでこの数値を見ました(笑)

  • Daytona 675/SE

    07月04日

    42グー!

    明日のツーリングの為にデイトナさんに食事(ガソリン⛽️)を与えないと(^^)
    その前にコンビニ🏪で( ゚Д゚)y─┛~~☕
    新しいジャケットを着ていくのも楽しみ🧥

  • Daytona 675/SE

    07月02日

    31グー!

    こんにちは〜
    最近天気良すぎて雨が降らないのでちょっと心配になってきました
    また琵琶湖の水位が下がって道が出来てしまいそうです笑
    この前バイクで島根県の日御碕っていうところをウロウロしてました〜
    やっぱり海があるっていいですね!

  • Daytona 675/SE

    06月28日

    24グー!

    立ち転けしてしまった(泣)
    デイトナさんスマねぇ〰😭
    目立つ外傷は写真📷️の箇所で、走行には影響は無さそうです、、、

  • Daytona 675/SE

    06月27日

    32グー!

    週末のいつもの三河湖ツーリングに行くため夜勤明けの本日はブレーキパッドを交換🔧
    いい感じに擦り減っててちょうどいい交換時期だったのではと思います(^^)

    当たりはまだついてないけど、問題ないか確認するため近所のコンビニ🏪へ行き、帰宅しました✨

  • Daytona 675/SE

    06月20日

    33グー!

    予想外にも仕事が定時で終わったので明日やるつもりだったジェネレーターとレギュレーター間のカプラーを交換しようと思い、僅かな望みを願って交換したけど、電圧変わらずwww
    やはり端子焼けでもなさそうなので、ジェネレーター交換確定です、、、
    まぁ純正は注文しても時間掛かるのでAmazonで購入した中華製が早ければ来週に届くので、それで凌ぎたいと思います。

  • Daytona 675/SE

    06月14日

    36グー!

    ロンツーする度にアイドリングの電圧が下がるからいよいよジェネレーターの寿命のようだ、
    買い替えるか増車するか本気で考える時があるけど、

    ダメだ‼️

    コイツに乗って、駐車場で横から眺めてると手放す気にならない‼️😭

    だってかっこよすぎるんだもん、、、(TдT)

    ※写真はGWの時の大観峰です。

  • Daytona 675/SE

    06月11日

    48グー!

    せっかくの有休なのに雨☔️(´;ω;`)
    晴れてたら三河湖にツーリング🏍️💨行ってたのに梅雨だから仕方ないですね☺️
    昼過ぎから雨☔️は止んで曇りになるみたいなんでいつものようにコンビニへコーヒーブレイクにでも行こうと思います(*^^*)

  • 06月07日

    33グー!

    今日も我が愛車であるデイトナさんと梅雨入り前のツーリング\(^o^)/
    梅雨入り☔️したら遠出出来なくなるし、自分は車🚗を持っていないためモヤモヤした日が続きそうです、、、

    ルートは、

    どんぐりの里いなぶ→茶臼山高原道路→しらびそ高原→どんぐりの里いなぶ→帰宅 

    茶臼山高原道路からのしらびそ高原のルートはナビを利用していったらヤバイくらいの道の狭さと路面状態🛣️が悪い酷道に案内されてしまいました、、、

    でも着いたときの景色は最高で、中央アルプス🏔️と南アルプス⛰️を一望出来て良いツーリング🏍️💨となりました。

    そして帰宅中またもや電圧が低くなり、アイドリング中の電圧が12.6前後、走行中は13.9となり
    アイドリング中の電圧⚡️が特に低くなり、いよいよジェネレーターの交換時期みたいです、、、
    トライアンフの公式サイトから注文したいけど、もちろん英語だらけで失敗したときが怖いのでWebikeから来月の頭か半ばに注文したいと思います。

    届くまでに友達とビーナスラインに行く予定と盆休みの帰省がある為
    せめて盆休みが終わるまで耐えてくれ‼️オレのDaytonaさん🏍️‼️

    ダメそうならその場しのぎでAmazonの中華製を付けるしかないかな、、、
    覚悟はしていたけど、流石外車なだけあって部品代が高ぇ〰、、、

    ちなみに、移設交換したレギュレーターは絶好調です\(^o^)/

  • Daytona 675/SE

    06月01日

    27グー!

    みなさんおはようございます😊
    今天気がいい☀ので三河湖のほうまでツーリングに行ってきます。
    出かける方は事故などないよう気を付けて行きましょう\(^o^)/

  • Daytona 675/SE

    06月01日

    19グー!

    みなさんおはようございます😊
    今天気がいい☀ので三河湖のほうまでツーリングに行ってきます。
    出かける方は事故などないよう気を付けて行きましょう\(^o^)/

  • 05月25日

    44グー!

    金曜日の夜に仕事終わってプチナイツーで西尾へ☺️
    新しくシートバッグを新調し、西尾へ行って少し遠回りして帰宅。
    そして帰宅後メールを見たらBABYMETALのLIVE🎤♪の当選が決まっており、8月末に横浜行きが決定\(^o^)/
    そして昨日は、7月に友人と行くビーナスラインのホテルを決めるのとETCの購入と取り付け予約の為、Joyfulと岡崎SEEDへ☺️
    そして今日、そのETCの取り付けが15時からなので友人からの呼び出しがあるかもしれないのでパチンコ店で待機中(笑)

  • 05月18日

    23グー!

    GW明けて久しぶりの奥三河ツーリング🏍️💨
    曇ってたけど、雨☔️も降らずに走ると涼しいツーリングとなりました☺️

    三河湖前のいつものファミマ🏪→つくで手作り村→道の駅設楽→どんぐりの里いなぶ→岡崎SEED→帰宅🏠️

    SEEDは、ツーリングの時GoProとその自撮り棒など、小物が増えたのでレッグバッグの限界を感じ小さいシートバッグを見に行きました。
    用品店行くと欲しい物がどんどん出てきて目に毒ですwww

  • Daytona 675/SE

    05月17日

    39グー!

    やっと雨☔️が止んだのでお散歩に行ってきまぁ〰す\(^o^)/

    ←いや、どんだけバイク🏍️に乗りてぇんだよ❗️

  • 05月16日

    48グー!

    諸事情あり、zx-10から乗り換えました。
    よろしくお願いします

  • 05月14日

    48グー!

    レギュレーターを交換したあとステーを買いに行ったけど、

    「コレ、強力な両面テープでイケるんじゃね?」

    っと思い、両面テープで取り敢えず固定。
    しばらく走って問題なし❗️❗️
    何かあったらステーを付けよ☺️

    その後SEEDへ少し先だけど7月にタイヤ交換の仮予約を☺️
    フロントはスリップサイン出て、リアはまだ余裕ありそうだけど前後交換で、タイヤはツーリングメインなのでミシュランのRoad6をチョイス。

    あとは念の為にジェネレーターも交換しようと思うので、来週給料日なのでトライアンフ純正を注文しようかと。

    そして盆休みはフェリーで熊本へ帰省。

    夏のボーナスいくら残ることやら😓
    早くR9の貯金を進めたいのに、、、

    でも、Daytonaさんも今のところ文句無しに楽しいので良しとしますか☺️♪

  • 05月12日

    54グー!

    三重県松阪市飯高町にある古民家カフェ奥松阪に行ってきました(・∀・)☕
    地元の食材にこだわっていてめっちゃ美味しい♥
    常連客になるっ!

  • Daytona 675/SE

    05月12日

    35グー!

    日曜日は2ヶ月ぶりぐらいに乗れたのでどんぐりの里いなぶに行ってきました🏍️
    ここ最近はメンテナンスばっかで乗れなかったから楽しかったな😊
    デイトナ675だと子供とタンデム厳しいからタンデム用のバイク増車検討中🧐
    Vストロームあたりを買おうかな👌

  • Daytona 675/SE

    05月06日

    32グー!

    ファミマのゴディバフラッペうめぇ♥

  • 05月06日

    43グー!

    三重県伊勢志摩にあるライダーズカフェのアルカイックで期間限定パスタがめっちゃ馬勝った(・∀・)🍝ウマ

もっと見る