トライアンフ | TRIUMPH ロケットスリークラシック | Rocket Ⅲ Classic
メガクルーザーとして、2004年に鮮烈なデビューを果たしたロケットⅢにとって、初めての派生モデルが、ロケットⅢクラシックだった。登場は2006年で、ロケットⅢをベースに、トラディショナルなクルーザーらしいデザインや車体構成を採用した、文字通りのクラシックバージョンだった。主な変更点は、ハンドルバーとステップとマフラー(サイレンサー)で、ハンドルはグリップ部分がプルバックされており、ステップはボード式に変更され、マフラーはロケットⅢのスラッシュカットタイプから、リバースコーン型に変更されていた。また、リアシートも座面が大きい専用タイプになっていた。その他、排気量2,294ccの3気筒で縦置きされたエンジンの出力や、主な車体構成はベースモデルに同じ(クラシックに続いて登場した「ツーリング」は出力やタイヤサイズが異なっていた)。
08月13日
37グー!
昨日は山梨方面に2日連続のツーリング🏍️
甲斐善光寺を目指し東名〜圏央道〜中央道の予定で出ましたが、中央道が大渋滞だったので、圏央道を相模原で降り津久井、相模湖を回って甲州街道にはいり、一般道で甲府まで。
善光寺参りを済ませて、有名店ちよだで「おざら」(ざるほうとう)を食べるつもりが、なんとお休みでした😓ちゃんと調べてこなきゃですね
それならばと小作で食べることに。天ぷらおざらの大盛りを注文しましたが、普通盛りでよかったかも😔
並んだときは4名だけでしたが、食べて出る時には20人以上が炎天下に並んでました💦インバウンドも多いようですね
とりあえず目的を果たし、またもや一般道で精進湖、西湖、河口湖の湖北ビューラインをぐるりと回って東富士五湖道路経由で東名に。
2日連続で400km近いロングツーリングでした
河口湖の自販機ではフリスクのドリンクを発見💡
フリスクをそのまま炭酸水に溶かしたような味で、喉のスッキリ感が残る不思議な味わいでした🤔でも2回目はないかなぁ