トライアンフ | TRIUMPH ボンネビルスピードマスター | Bonneville Speedmaster

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2018年のニューモデルとして、2017年10月に発表された、ボンネビル・スピードマスター。「スピードマスター」という名称は、2003年から10年間ほどラインナップされたクルーザーモデルで、クルーザーでありながらもスポーティな構成が特徴だった。2018年モデルとしてモダンクラシックシリーズとして蘇った新しいスピードマスターは、クラシックスポーツの中で、クルーザーっぽいキャラクターを持つモデルになっており、主客は転倒したものの「スピードマスター」というキャラクターはそのままだった。ボンネビルT120やボンネビルボバーよりもライダー側に引かれたハンドルバーと、前に移設されたフットレスト&ペダル、前後独立式のゆったりとしたシートで、英国正統のクラシックスタイルを引き継ぐクルーザーでありながら、ABSやトラクションコントロール、ライディングモードの切り替え機能など、装備の数々は2010年代後半の新型モデルらしいものだった。2021年モデルでは、ユーロ5へ適合するとともに、各部がブラッシュアップ。ヘッドライトを含む灯火類は全てLEDを採用した。

Bonneville Speedmasterに関連してモトクルに投稿された写真

  • Bonneville Speedmaster

    05月30日

    124グー!


    #地元スポット

  • 05月09日

    58グー!


    #地元スポット

  • 04月29日

    43グー!

    案の定、大観山めちゃ混んどる。
    すごい数集まってるのは、ガンマの集まりかな?

    ※4輪も混んでるときは、バイクが4輪スペースに1台ずつ停めたりするとヒンシュクなので、2輪スペースに停めましょう。

  • Bonneville Speedmaster

    04月17日

    70グー!

    #春スポット

  • Bonneville Speedmaster

    04月15日

    43グー!

    素掘りのトンネル

  • Bonneville Speedmaster

    04月02日

    73グー!

    春の海。観音崎
    #春スポット

  • 03月31日

    51グー!

    山梨県はほったらかし温泉に行ってきました。
    2日連続でバイクに乗れるなんて、幸せ❤️

    昔一人で来たことがあって再訪。でも名前を「かけっぱなし温泉」と間違えて覚えてた。なにがほったらかしなのかはよく分かりません。

    (案内看板曰く)地元の常連さんに人気らしい「こっちの湯」と、より広い「あっちの湯」のふたつに分かれてて、今日は「あっちの湯」に入った。源泉も別で泉質もちょっと違うそうだ。

    行きは高速で富士吉田まで行って河口湖大橋を渡りずーっとまっすぐ。帰りは精進ブルーラインから本栖みちを通って南部方面へ。
    どっちの道も気持ちよかったです。

  • 03月09日

    109グー!


    #春スポット

  • 02月28日

    71グー!

    大観山からターンパイク経由で熱海に下りて、東伊豆の海岸線をぐるっと。
    こっちのほうはあんまり来ないけど、海沿いの景色が西伊豆とはまた違う。「波が押し寄せる感じ」がちょっと荒々しくてドラマチック。

    花粉ダメージめちゃ食らったー😭
    あと、雨が上がって快晴が続くから暖かくなるもんだと油断してたら、山の上は意外と寒かった。箱根の上で2℃くらいでした。

  • Bonneville Speedmaster

    02月21日

    117グー!

    桜で連投ですが、ご贔屓に🙏😌
    #桜 #トライアンフ

  • 02月19日

    87グー!

    里山の風景。携わる方の手入れがされているからこその美しさ。

  • 02月12日

    101グー!

    満開の河津桜に出会えました。

  • 02月09日

    62グー!

    木製で手すりがない、なかなかスリリングな橋。バイク停めて降りるのにもドキドキ。

  • 02月03日

    66グー!

    寒いっちゃ寒いけど、平気っちゃ全然平気。

  • Bonneville Speedmaster

    01月21日

    99グー!

    #新年初撮り

  • 01月18日

    68グー!

    平日ソロツー。
    去年の冬ってこんな時期に走り回れたっけ?
    予報よりも晴れた青空で、気持ちいい。グリップヒーターも要らない(付いてないけど)。着てきたインナーを一枚脱ぐ。

    それにしてもこのスピードマスターは、軽快に曲がるしエンジンの鼓動感は最高に心地良い、実によくできたバイク。紅葉マークの超スローな車が多い平日の箱根でも、ストレスがそれほどたまらないのがいい。

    ただ、クルーザーは脚でショックを吸収できないぶん腰に来るのが玉にキズです。

  • 01月13日

    106グー!

    新年初乗りした時の初走り撮り😄
    #新年初撮り

  • 01月06日

    100グー!

    あけましておめでとうございます🎍本年もよろしくおねがいします🗻

    初乗り、初撮りは、富士山だったのですが、トライアンフのレイブンジャケットとお揃いのグローブを手に入れて嬉しかったので、初めてバイクより自分を前にして撮影してみました😄
    #新年初撮り

  • Bonneville Speedmaster

    2023年12月29日

    74グー!

    #今年の思い出の一枚
    今年の一月のはじめ、ガチガチに道路も凍っている朝にバイクに乗ってしまったのですが、富士山のてっぺんに気球がちょうど通りかかるという奇跡を目撃しました🤗

  • 2023年12月28日

    139グー!

    私の2023年ベストショット📸

  • 2023年12月23日

    46グー!

    皆さん素敵な👀クリスマスを🎄🎅
    #バイクとクリスマス

  • 2023年12月22日

    71グー!

    予定していたマスツーが中止になったため、冬が深まる前にエンジンを動かしておこうと一人で一回り。沼津・静浦の海岸線から達磨山方面へ。寒くなる予報でしたが、意外となんとかなりました。

    スピードマスターはトップブリッジが低めなので、上体の露出が大きめ。他のクルーザーやネイキッドなどのカウルレスバイクと比べても身体が風を強く受けるように感じます。

    フロントスクリーンを付けようか、ちょっと迷う。でも軽快感と視界の開放感がやや失われるんですよね。

  • 2023年12月07日

    52グー!

    横浜の夜景とサンタコスチューム🎅🎅ユニコーン🦄黒刀⚔️乗りの友人と2台で撮影🎄皆さん良いホリデーシーズンをお過ごしください💫
    #バイクとクリスマス

  • 2023年12月06日

    60グー!

    #バイクとクリスマス

  • 2023年12月03日

    59グー!

    #バイクとクリスマス

  • 2023年11月30日

    143グー!

    カラマツの紅葉が美しかった八ヶ岳連峰

  • 2023年11月23日

    47グー!

    暖かな快晴になると聞いて早起きしたら、路面はウェット。天気予報を信じて、先週納車になったスピードマスターでソロ出発しました。

    御殿場あたりではバイザーに水滴が溜まるほどの濃霧でさっそく下回りが泥だらけです。

    気を取り直して山中湖畔へ。着く頃には霧も晴れて路面も乾いてきたので、そのまま朝霧にまわって富士宮に下りました。

    帰宅してエキマニやエンジンについた泥を拭きながら細部を観察すると、いかにこのバイクが現代の事情に合わせながら上手にクラシックな雰囲気を演出しているかがよくわかりました。


    ハーレーからの乗り換えですが、同じクルーザーカテゴリーに入れるのもどうかというくらい乗り味違いますね。

  • 2023年11月21日

    102グー!

    スピードマスター2台で向かったマジックアワーの富士と逆さ富士🗻気温は0度で寒かったです💦

  • 2023年11月10日

    200グー!

    紅葉、白樺、富士、青空
    最高のロケーションでした。

  • 2023年10月31日

    55グー!

    Happy Halloween🎃

もっと見る