トライアンフ | TRIUMPH スラクストン1200 RS | Thruxton 1200RS

中古車価格帯

車輌プロフィール

スラクストン1200RSは、2020年モデルとして新登場。2016年から販売されていたスラクストン1200Rをベースに、さらにパフォーマンスをアップさせたモデルだった。排気量1,197ccの水冷4スト並列2気筒エンジンは、スラクストンR比で8psアップの105psを発生。最大トルク値は112Nmで同一ながら、その発生回転数はスラクストンR比で700rpm低くなり、低回転からのトルク特性が向上していた。また、左右2本出しのサイレンサーに新しい触媒が追加されたことなどにより、欧州のユーロ5規制にも適合。ブレンボM50ラジアルモノコックキャリパーやメッツラーのレーステックRRハイグリップタイヤなどの採用で、カフェレーサーとしてのハンドリングはさらに軽快さが増していた。ルックスはクラシックながら、ライドバイワイヤと連動したライディングモード(スポーツ/ロード/レイン)がスロットルマップやABS、トラクションコントロールの動作を調整するなどのライダーエイド機能は搭載されていた。アクセサリーパーツとして、カフェレーサーカウルなどが用意されていた。2024年モデルでの生産終了が発表され、グリーンメタリック塗装も鮮やかなファイナルエディションが発表された(2023年10月発表)。

Thruxton 1200RSに関連してモトクルに投稿された写真

  • 06月12日

    183グー!

    【スラ君 エンゼルライン日帰りツー】
    先月の5/24(金)、若狭湾のエンゼルライン〜レインボー🌈ライン巡りに行って来ました。

    バイク🏍: Thruxton RS
    走行距離:376km
    燃費:23.8km/L🙂
    天気:晴れ時々曇り🌤️
    日中気温:20℃〜26℃
    コース: 自宅🏠7:45出発〜下道R306/365→関ヶ原IC/名神/北陸自動車道→9:15賤ヶ岳SA(🚹☕️)→若狭三方IC/R27/162→10:00道の駅三方五湖(🚹)→10:10ドライブインよしだ(早いランチ・イカ🦑丼)10:35出発→R162/K107→11:20エンゼルライン(🤳)→R162/K216→12:05茅葺の舟小屋(🤳)→梅干し直売所(お土産)→12:30レインボーライン展望台(🍨🤳🚹お土産😉)13:20出発→K244/⛽️/若狭三方IC/舞鶴若狭自動車道/北陸自動車道→14:20賤ヶ岳SA(🚹☕️お土産😉)→北陸自動車道/名神/多賀スマートIC/R307/306→鞍掛峠→R306/477→鈴鹿スカイライン(🤳)→R477下道⛽️→16:45🏠帰宅
    ・昨年11月に一度エンゼルラインを訪問しましたが、雨天で路面状況も見晴らしも悪かったのでリベンジしたく思ってました。で、今回、良い時期に再訪問出来ました😉
    ・ドライブイン吉田のイカ🦑丼、人気があるのでいつも満員🈵なのですが、今回は金曜日に来たのでガラガラ、注文してから3分で出てきましたよ〜😉
    ・エンゼルライン、今回は天気が良かった☀️ので、路面状況も良くまた景観も良く、来て良かったです🙂
    ・その後お馴染みのレインボー🌈ラインと展望台、何度来てもいいですね😉
    ・で、今回もスラくん、快適なお付き合いをありがとう😭🫡

  • 06月12日

    33グー!

    日の出を見に来た

  • Thruxton 1200RS

    06月10日

    38グー!

    一目惚れの増車。ようやく納車になりました!

  • 06月09日

    42グー!

    梅雨入り前、二泊三日の弾丸ツーリング!

    東京〜姫路〜秋吉台〜角島大橋〜尾道〜瀬戸大橋〜明石海峡大橋〜神戸港〜東京

    総走行距離2300km 天気に恵まれ、20年来の悲願でもあった秋吉台も走れて最高の旅路となりました

    道中ETCの不具合があったが、大きなトラブルなく行かせてくれた家族に感謝、感謝

    今回初めて、ETCのツーリングプラン2024と定額割を事前に申し込んで行ってみた
    いくらお得に行けたかなぁ~

  • 06月08日

    109グー!

    定番のライダーズ飯、旨し!

    また、秩父は晴天でライダー多し

  • 06月04日

    37グー!

    ちょいクネクネ道を堪能してからクジラの竜田揚げをいただきました。大変に美味でありました。

  • Thruxton 1200RS

    06月01日

    111グー!

    1年点検でまたしても隣県に、一泊のつもりが明日朝から雨らしく当日ホテルキャンセル💰🥲
    しかーし代車トライデントが凄くいい。乗ったらもっといい。乗りやすいっていいことなんですね。

  • 05月28日

    92グー!

    2024 5.17 九州ツーリング
    絶景island✨甑島!

  • 05月27日

    86グー!

    2024 5.15
    阿蘇サイコー🙌

  • 05月26日

    29グー!

     #地元スポット  

  • 05月26日

    43グー!


    #地元スポット
    小麦畑は黄金色に輝いてた✨

    #バイクのある風景 #ツーリング #ツーリングスポット #ブラックミストno5

  • 05月26日

    90グー!

    2024 5.15 九州ツーリング
    やまなみハイウェイ最高🙌

  • 05月27日

    46グー!

    スマホの写真もいいけど、デジタル一眼も好き
    #地元スポット
    #長笹楽山オートバイ神社
    #スラクストン1200rs

  • Thruxton 1200RS

    05月25日

    113グー!

    慣らし1600kmまでだったのー!終わってたやん。10ヶ月でこれしか走ってないし、まあ7000回転回す必要性はありませんけど。

  • 05月23日

    152グー!

    2024 5.15 九州ツーリング
    新緑の由布岳✨

  • 05月22日

    189グー!

    【スラくん 地元メンバーと淡路島&徳島たらいうどん日帰りツー】

    遅れましたが、先般5/4(土㊗️)、淡路島一周及び徳島うどん街道沿いで「たらいうどん」を食べて帰る強行日帰りツーへ、地元🏍️メンバーと行って来ました。

    バイク🏍: Thruxton RS
    走行距離:663km
    燃費:23.8km/L🙂
    天気:晴☀️(青天🟦)
    日中気温:18℃〜26℃
    コース: 自宅🏠→地元コンビニ4:00集合・出発〜下道R306→菰野IC/新名神→甲南PA(🚹☕️🍙)→新名神/名神→吹田SA(🚹)→阪神→明石海峡大橋→淡路SA(通過)→淡路IC/7:20セブンイレブン(🚹☕️)→R28(淡路島東海岸道🤳)→K76(南淡路水仙ライン)/K25→10:05道の駅福良(🚹☕️お土産1😉)→淡路島南IC/神戸淡路鳴門自動車道/大鳴門橋/徳島引田線/徳島自動車道→土成IC/R318(うどん街道)→11:50かねぎん坂野(🍜たらいうどん)13:20出発→R318/K40/K11/K183(鳴門スカイライン)→14:05展望台(🤳)→鳴門北IC/神戸淡路鳴門自動車道/大鳴門橋→西淡三原IC/下道K31(淡路島西海岸道)→15:10サンセットライン(🤳)→15:50ファミマ淡路西海岸(🚹☕️)→北淡IC/神戸淡路鳴門自動車道/明石海峡大橋→山陽自動車道/新名神→17:15宝塚北SA(🚹🍦)→高槻JCT/名神→草津SA(🚹)→新名神→菰野IC/下道⛽️→20:40帰宅🏠

    ・淡路島は行きに東海岸を走り、帰りに西海岸を走る事で一周して来ました😉
    ・この日はサイクリング🚴日和でもあったので、海岸沿いのコースは沢山のロードバイカー🚵‍♀️が走っていました。
    ・また、淡路島の海岸沿いは意外とアップダウンが多い道でしたのでロードバイカーには結構ハードかな🤔と思いました。
    ・徳島のR318うどん街道道沿いには、たらいうどんが食べられるお店が沢山ありましたが、この日は㊗️だったので何処も満員でしたが、3件目のお店(かねぎん坂野)にて約30分待ちで座れました😉
    ・朝4時集合&650km走破のハードスケジュールでしたが、雲一つない青天🟦☀️爽快な日で、最高の🏍️日和でした😉
    ・スラくん、いつも快適なお付き合いありがとう😊

  • 05月22日

    173グー!

    【スラくん 地元メンバーと東大寺へ日帰りツー】

    遅れましたが先般4月28日(日)、奈良東大寺方面へ地元🏍️メンバーと日帰りツーに行って来ました。

    バイク🏍: Thruxton RS
    走行距離:244km
    燃費:23.5km/L🙂
    天気:晴れ☀️
    日中気温:20℃〜28℃
    コース: 自宅🏠→地元コンビニ8:00集合・出発〜下道R306→菰野IC/新名神→甲南PA(🚹)→信楽IC/下道R307/R422/K5/K44/K754→12:00東大寺(大仏見学🤳ランチ🍛)14:30出発→R369/K4→15:00湖畔の里つきがせ(🚹🥫)→K4/月ヶ瀬橋IC/名阪国道→16:00伊賀SA(🚹☕️お土産買出し1)→東名阪道→16:40亀山PA(お土産買出し2)→四日市IC→下道⛽️→17:40帰宅🏠

    ・この日は天気も良くまた、日中の気温も30℃近くまで上がったため、お昼前の東大寺1KM前からの渋滞(約30分)は暑さとの戦い(忍耐)でした😅
    ・奈良公園と大仏さん見学はシルクロード博以来30数年ぶりかな🤔 やはり大仏のスケールの大きさには感動しました。
    ・この日は4月末のバイク日和でした。
    ・スラくん今回も快適なお付き合いありがとう😊🫡

  • Thruxton 1200RS

    05月22日

    40グー!

    伊能忠敬記念館前にて

  • 05月22日

    117グー!

    2024 5.13 四国ツーリング2
    夕暮れ時のしまなみ海道

  • 05月20日

    111グー!

    2024 5.14 四国ツーリング
    快晴のカルスト✨

  • 05月20日

    49グー!


    #地元スポット

    大山は眺める場所によっては富士山みたい🗻

  • 05月19日

    22グー!

    DGR鹿児島でかんまちあにも寄りました

  • 05月19日

    93グー!

    チャリティー・ラン、初めて参加してみました!

  • 05月19日

    22グー!

    朝活!
    雨雲に追われながらも何とか逃げ切り
    日曜日にもかかわらず、完全貸切風呂で最高♨

  • Thruxton 1200RS

    05月18日

    99グー!

    しまってあったバックステップやっと付けました。一年点検ってどこまで許されるんだろ。

  • Thruxton 1200RS

    05月18日

    116グー!

    親不知抜いて腫れててもヘルメット被れば何処にでも行ける。下顎ごと引き抜かれるかと思いました。

  • Thruxton 1200RS

    05月14日

    39グー!

    平日朝一温泉♨️
    朝食TKG!

  • 05月11日

    108グー!

    Bimota KB4 を見学に

    実車は更にカッコいいね

    昼飯は、茂むら@日高市、おろし十割そば(板盛り)

    慣らしも終盤、エキパイがイイ感じに焼けてきたw



  • Thruxton 1200RS

    05月11日

    28グー!

    シンプルにカスタムして行こうかな

  • 05月04日

    98グー!

    GW渋滞対策で、早朝ツーリング

    川のせせらぎとジェラート🍨うまし

もっと見る