トライアンフ | TRIUMPH トライデント660 | TRIDENT 660

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

トライデント660は、2020年10月に発表されたトライアンフによるミドルクラスのロードスターモデル。この年の8月にデザインプロトタイプが発表され、翌9月には、最終テストの模様が公開されるなど、情報か小出しにされ、いよいよ10月に完全公開された。トライデント660に搭載された並列3気筒エンジンの排気量は660ccで、数値上は、同時代のストリートトリプルSと同じ。但し、ボア×ストロークは異なっており、ストリートトリプルSの76ミリ×48.5ミリに対して、トライデント660では74ミリ×51.1ミリと、ロングストロークになっていた。最高出力などの数値はストリートトリプルSが上だけど、最大トルクの64Nmは、6,250rpmで発生した。これはストリートトリプルSよりも3,000rpm低いもので、ここから、トライデント660が低中速域を多用する市街地走行を重視したセッティングだったことが伺えた。ライドバイワイヤを採用し、ロード/レインのライディングモード選択が可能。トラクションコントロールは選択されたモードに制御されるとともに、解除することも可能だった。メーターはカラー液晶で、灯火類は全てLED。ウインカーには自動キャンセル機構が備えられた。2025年モデル(2024年10月発表)で、大幅なアップデートが施され、クイックシフターやクルーズコントロールを標準装備化し、6軸IMU(慣性測定装置)を搭載して、コーナリングABSを備えた。エンジンモードは、これまでのロード/レインに「スポーツ」が加わるなどの変更を受けた。なお、「トライデント」という名称は、「三つ又になった武器(矛など)」を意味する言葉で、過去にもトライアンフの車両名に用いられたことがあった。

TRIDENT 660に関連してモトクルに投稿された写真

  • TRIDENT 660

    11月15日

    87グー!

    洗車日和☀️
    今日は最高のツーリング日和なんですが、先週好きなようにさせていただいたので今日は執事に徹します👮

    午前はトライデントの清掃&チェンクリ、ついでに息子チャリのチェンクリ…
    自分でするように教育せねば…

  • 11月15日

    104グー!

    11/14 見頃のお知らせ

    嫁さんのツーリング写真を拝借

    向かい側のカフェが無くなってました。残念

  • TRIDENT 660

    11月12日

    22グー!

    久々に警告いただきました
    皆様駐車の際はお気をつけを

  • TRIDENT 660

    11月12日

    20グー!

    ライダースとウエイダーをアップガレージで買い取ってもらって、バイク手放し計画ちゃくちゃくと進行中
    バイク乗らなきゃ着ないので、外堀から埋める(笑)

    トライデント好きなんだけどねぇ…

  • 11月08日

    110グー!

    大野城見たあとは紅葉が身頃な九頭竜湖へ

    今年は猛暑のあと急に冷えて紅葉がキレイとの噂はホントでした
    夢のかけ橋(瀬戸大橋のプロトタイプなのね)で紅葉を満喫🍁

    ランチはさっき買ったいもきんつばのそばにある「福そば本店」へ、閉店時間が迫っていたのでダッシュで向かいギリギリに入店。
    行列も納得の美味しい10割そばと舞茸天ぷらを頂きました。

    帰りにいつものところで🍦…はさすがに😨寒
    温かいコーヒーを頂き1ヶ月以上ぶりのバイクを堪能してきました😊

    備忘録
    気温8度~16度(移動中ほぼ10度前後)
    防風ジーンズ
    ヒートテック長袖、綿半T、ダウンベスト、革ジャン
    革グローブ+インナー
    手は冷たい、腕は若干寒いくらい

  • 11月11日

    91グー!

    スイーツゲッツ(σ゚∀゚)σ
    出来立て食べたら超感動
    お土産にもらったのも格別だったが、また格段に美味しかった😋🎵

    天空の城を撮り展望台までプチトレッキング
    エンジニアブーツだったけど頑張って登りました(靴擦れしてしまいました😫)
    さっきまで寒って言ってたのに汗だく💦

    さぁ降りて紅葉で見に行くべ🍁

    #天空の城展望台

  • 11月08日

    78グー!

    天気サイコー😃
    スイーツ求めて走りに行くぅ🏍️

    10度以下だと革グローブ&インナーでは寒い😣

  • 11月02日

    22グー!

    今日は石見銀山へ行ってました
    所々雨に打たれたけどずぶ濡れにはならなかったので安心

  • TRIDENT 660

    10月13日

    21グー!

    今日は串本と古座川と奈良県の大台ヶ原へ
    串本と古座川は涼しくて良かったけど新宮は暑いし、大台ヶ原は逆に寒すぎでした…笑

  • TRIDENT 660

    10月13日

    97グー!

    乗れない日はバイクいじり

    ハンドル周りのゴチャゴチャが気になり
    1.ETC自主運用の名残を撤去🔧
     バーを外してだいぶスッキリ
    2.スマホのマウントベースの変更
     パイプクランプからミラーネジ固定に
    3.カメラのマウント方法の変更
     クルクル脱着からクイックリリースへ

    あとはETCアンテナをスッキリ目立たなくさせる方法を考えねば

  • 10月07日

    55グー!

    奥三河ツーリングしてきました。
    豊橋鉄道田口線・三河大草駅跡にて

  • 10月05日

    21グー!

    柳沢峠付近の展望台からの一枚。
    雲と霧多めで路面もしっとり濡れた状態。
    残念ながら富士山は見えず。

  • TRIDENT 660

    10月03日

    49グー!

    天気悪かったですが境町のジャンプ台あたりへ

    SAKAIビッグエアパーク
    境町ジャンプ台

  • TRIDENT 660

    09月28日

    37グー!

    ツーリングがてら埼玉県のジムに遠征

  • 09月24日

    43グー!

    舞鶴クレインブリッジからの海鮮!

  • 09月23日

    29グー!

    久しぶりに福井県大野市へ
    #福井県 #大野市 #麻那姫湖 #真名川ダム #九頭竜 #九頭竜川 #九頭竜ダム #九頭竜湖 #triumph #TRIDENT660

  • TRIDENT 660

    09月22日

    29グー!

    会津若松まで行って来ました。

  • 09月18日

    25グー!

    三連休は新潟県十日町市の清津峡と長野県の北信を横断して黒部ダムに行ってから富山の親戚の家に一泊したのち、翌日は開かずの国道である国道471号の楢峠区間と飛騨トンネルと白川郷、庄川沿いを通ってひるがの高原から高速に乗って帰りました
    今年度のソロツーは雨にやられてばかりです…
    #新潟県 #新潟県十日町市 #十日町 #十日町市 #清津峡 #清津峡渓谷トンネル #清津峡トンネルパノラマステーション #長野県 #黒部ダム #関電トンネル #黒部ダムカレー #酷道 #国道471号線 #国道471号 #開かずの国道 #岐阜県 #飛騨市 #triumph #TRIDENT660

  • 09月17日

    39グー!

    #くるみそばソフト
    #ソフトクリーム
    上田城のすぐ近く
    おすすめご当地ソフトです
    くるみの風味、そばの風味がとっても美味しい😋

    #ご当地ソフト
    #ご当地ソフトクリーム
    #ご当地グルメ
    #長野県グルメ
    #上田城
    #信州ツーリング
    #長野ツーリング
    #ツーリングスポット
    #ツーリング
    #バイクのある風景
    #グルメスポット
    #トライアンフ
    #トライデント
    #trident
    #トライアンフ松本

  • 09月15日

    80グー!

    毎度お馴染み有馬ダム。
    無地でモーニングして来ました。
    小川の音が気持ち良くトーストが美味しいです。

  • 09月13日

    128グー!

    今日も嫁さんと
    用事をこなしつつ散歩へ🏍️

    嫁さんに、トライデントのクイックシフター試してみる?って聞いたけど、良くわからんしいいわって😅

    って事で何年ぶりかにCRFの後ろを走る
    う~んこいつもなかなかの耳福😏👂

    帰り道に新聞の折り込みチラシに入ってたドーナツ屋さんへ行こうとしたが、店に行く直前に15%引きのチラシを家に忘れてきたのに気付き、一旦帰ってからまた出動🍩

  • TRIDENT 660

    09月29日

    34グー!

    マフラー交換しました!さすが中華クオリティ!
    番号間違ってるし、ブラケットは合わないし塗装も(笑)でもかなり安い。。。

    交換してる時にマフラーに傷ついてしまった😭

    でも3気筒爆音最高です!

  • 09月13日

    99グー!

    メニュー復活!

    今日は半休もらって午前中にトライアンフ金沢さんへ、クイックシフターの有効設定をしてもらいに行ってきました🏍️

    ECUの未更新のアップデータがあったらしくそれも最新に🆙️✨
    さらにピンバッヂまで頂きました😍

    シフトチェンジがスコスコ決まりクラッチを使ったチェンジもスムーズになった!?
    何か乗りやすくなったような気がする😏

  • 09月10日

    45グー!

    旧天城トンネルへ

  • TRIDENT 660

    09月08日

    22グー!

    ポエマーか!?(笑)

  • TRIDENT 660

    10月16日

    98グー!

    断捨離

    今年に入ってから断捨離をしまくり、フリマでの収入が10万円を超えた✌

    その売上金でETCなどバイク関連の物を買いあさり、そしてオプション装備であったクイックシフターを購入😁
    無くてもなんの問題もなかったが、今や標準装備になったのでちょっと試してみたくなった😄

    チャチャチャっとものの秒で取付し、メニュー画面から機能をオ……ん⁉️

    バイク購入時には確かにあったメニュー項目が無くなってる😱

    こいつを買ったレッドバロンには診断器が常備されていないのでトライアンフ金沢さんに泣きつく😭
    ここで買っていないにも拘わらず、丁寧にご対応して頂き、整備予約をいれてもらえました😃

    トライデントのクラッチは結構重く、長距離ツーリングだと左手がキツかったのでこれで大分楽になるのかな😊

  • 08月31日

    121グー!

    今日は朝活🏍️
    @49106 さんが朝活をする予定と聞きご一緒させて頂きました😊

    朝ごはんがてら、朝早くから営業している氷見漁港魚市場食堂🍴新鮮な魚の丼とつみれの入ったあら汁 とても👍

    コーヒープレイクにちょっと可愛らしいお店「海とオルゴール」
    偶然目の前の海にたくさんのイルカちゃん😍
    まるで飼われしつけられているかのようにイルカウオッチングの船の横を行ったり来たり優雅に泳いでいました🐬

    ツインブリッジ渡ってる時、下の海を疾走するジェットスキーニキにyaeh!やったみたら返してくれた😆✌

    最後はライダーの義務を果たすべくコーヒー&ランチのさくらやさんへ
    しかし気分は甘いケーキに🍰
    ブルーベリーソースのかかったシフォンケーキとコーヒーを注文
    とても美味しゅうございました😋

    久しぶりに早起きし、とても楽しい時間を過ごせました。トシさんありがとう😌
    これぞまさしく早起きは三文の徳🎵

  • 08月27日

    67グー!

    この時期の高原は涼しい!

  • 08月25日

    41グー!

    葉山・真名瀬バス停がエモいと聞いて。

  • TRIDENT 660

    08月19日

    43グー!

    トライデント660納車!
    憧れのトライアンフオーナーに🇬🇧

もっと見る