トライアンフ | TRIUMPH スピード400 | Speed 400

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

トライアンフ・スピード400は、2023年6月に発表されたニューモデル。2023年時点でのトライアンフには、「スピードツイン1200」と、2022年にストリートツインから改名した「スピードツイン900」がラインナップされており、その連なりにあるロードスタースタイルは共通していた。モデル名に「ツイン」がないのは、搭載していたのが、排気量398ccの水冷単気筒(シングル)DOHC4バルブ・エンジンだったから。このことで、日本では普通二輪免許で運転することが可能だった。トランスミッションは6速で、43ミリ径の倒立フロントフォークを採用。前後ともディスク式ブレーキにはボッシュ製の2チャンネルABSが組み合わされ、フロントキャリパーはラジアルマウントされていた。トラクションコントロールとトルクアシスト・スリッパークラッチも装備。ヘッドライトを含む灯火類はすべてLED式で、メーターはアナログ速度計に液晶表示を組み合わせたもの。デジタル部分では、シフトポジションや燃料残のほか、エンジン回転計も表示していた。USBタイプCソケットも標準装備。なお、スピード400と同時に、同じエンジン・フレームを採用したスクランブラーモデル(スクランブラー400X)も登場した。※スピードツイン400は、2023年7月からインド市場で先行販売され、同年末までには、世界各国での発売が予定されていた。(2023年10月、日本国内での価格と販売店への到着時期が2024年1月下旬になることが発表された)

Speed 400に関連してモトクルに投稿された写真

  • 05月15日

    110グー!

    リラックマや、くまモンなら嬉しいですが、ホンモノはノーサンキューですねぇ🧸

    展望所は風が強めで気持ちよかったですー🙂

  • Speed 400

    05月13日

    40グー!

    中型免許までデス(泣)

  • 03月14日

    151グー!

    TRIUMPH Speed 400


    イギリスから来た紳士を納車です。
    (いや、インド製やんってツッコミはやめてね😁)

    この価格にしては、ピレリ ディアブロ、ライドバイワイヤ、43mmの倒立フロントフォーク、アルミリアスイングアーム、メッシュブレーキホース、フィンガーフォロワーバルブトレイン(ナニソレ🤔?)など、大型並みにてんこ盛りです。🙂

    まぁゆっくり気持ち良く乗れればそれでいいんですけどね😄

    ちなみに女性下着メーカーさんとはスペルは全く同じなんですが トリンプ はドイツ語読み トライアンフ は英語読みらしくて 勝利 って意味らしいです😮

    これから安全に乗って行きまーす😀


  • Speed 400

    02月12日

    79グー!

    トライアンフ スピード400試乗しました!
    奥の赤いタンクです!
    良く回り軽くてよく止まる。しかもカッコいい。三拍子いや四拍子揃ってますね。

    100キロ巡航はボンネビルより向いてるかも。
    街乗りやセカンドカーにも良さそう
    騙されたと思って試乗したら最後。。。