MVアグスタ | MV AGUSTA F3 675
MVアグスタ(メカニカ・ヴェルゲーラ・アグスタ)のF3は、2013年の新型モデルとして発売されたスーパースポーツモデル。最初に一般公開されたのは、2010年秋のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)でのことだった。20世紀末に、カジバ社によって再興されたMVアグスタは、4気筒エンジン(750cc)を搭載したF4(1999年-)シリーズをイメージリーダーにしており、F3は、そのミドルレンジを担うモデルとしての登場だった。F3という名称は、3気筒であることを示しており、最初に675cc、引き続いて798ccのモデルが設定された。排気量675ccの水冷並列3気筒DOHC4バルブエンジンを搭載したF3 675は、まず「セリエ・オロ」を名乗った特別モデルが限定発売されたのちに登場(かつてのF4と同じ)。ボア79mmに対し、ストロークは45.9mmのショートストローク型エンジンは、128psの最高出力を14,500rpm時に発生(本国モデル値)させ、レーシングエンジンのような逆回転クランクを採用していた(一般的なエンジンと異なり、クランク軸の回転が車体の進行方向と逆、タイヤの回転と逆になっていた)。ライドバイワイヤ、4種類のエンジン出力モード切り替え、8段階設定のトラクションコントロールを搭載。2015年モデルでABSシステムの刷新やLEDテールライトの採用などを受け、2017年には、ユーロ4規制に適合するとともに、アップ&ダウン対応のクイックシフターなどを装備した。車体の全体的なスタイルは、F4との共通性を強くイメージさせるものだったが、3気筒とすることでのコンパクト化と、F4で特徴的だったリアシート下の4本エキゾーストを右下3本出しに変更しているのが大きな差異。なお、675ccという排気量は、スーパースポーツレース(600ccクラスのロードレース)規則(当時)によるもの。4気筒は600cまで、3気筒は675ccまでが認められていた。そのため、2016年からは、RC(レパルトコルセ=レース部門が手掛ける特別モデル)も設定された。
2024年11月10日
47グー!
今朝も相変わらずの妙義さんへ💨
昨日も4輪で行ってましたけどね😙
妙義下って清里か佐久辺りに行こうと思いましたが寒いので道の駅しもにたに寄って帰宅(°▽°)
明日アグスタ休暇だから今日は軽めで🪶
グローブは訳あって黒/白追加🖐️
MV CORSEのクラッチレバーの操作感はディ.モールトヨシっ!流石の純正✌️クラッチの繋がり始めも良い感じ!調整式じゃないので心配でしたが完璧でした👌ベアリング圧入されてたので操作が軽くなると思いましたが、そこはかわりませんでしたけどね😃
レバー替えた時にバーエンドをギルズから純正に戻しました。
薄着用革ジャンだと早朝の寒さに耐えられないのでこの子は今シーズンは今日を最後にします🫸また春に宜しく🌸
2024年11月04日
37グー!
今朝も妙義の定点観測からの碓氷峠(旧道)の調査へ🧐
メガネ橋で記念撮影して、ゴンゴン登ります💨
熊ノ平駐車場辺りまでと聞いてましたが登り切れました💦路面状況はあまり良くない所もあったので帰りは和美峠から下仁田へ、と思いましたが久々に碓氷バイパスでスーッと降って松井田の名も無い峠を経由して帰宅🏠
そしてタンクパッドをマイナーチェンジしました。3パターン目です。
最初は写真4枚目のEZグリッププロ、ブチルが熱で伸びたので直ぐに解雇💢
5枚目は安物のクリアっぽいヤツ。タンクの部分が何かカッコ悪い。
6枚目、ニコイチでタンクの部分だけ黒いやつに🐦⬛シルバーの部分はそのままクリアで🫥
大人しくストンプグリップ買うのが正しいのかもしれませんが暫くこれで様子見します😙
2024年10月26日
59グー!
本日は久々の妙義さんにお散歩してきました。
自称妙義団(ソロ)なんですが晴れの日が続かないので行く気が起きず😴今日も若干ウェッティでした💦いつもの所に川は流れてなかったですけどね。
そしてグローブを新調しました。メッシュだと寒いし、冬用はゴワゴワして嫌いなので、モトクロス用の防水グローブです🥊これぐらいの時期なら朝5時台でも寒く無いし帰宅の8時ごろでも暑くない、さらに素晴らしき操作感のグローブでした!防御力が低いので、おススメはしませんけどもう一個買おうかな😙
その後相変わらずウェッティな地蔵峠を走って、やはり榛名までは行かず途中の公園で引き返して帰宅💨今日もアグスタは最高でした🥰
F3 675
2024年10月14日
32グー!
山口県柳井グランピングリゾートの中に出来たバーガーテラスSeaGateにパイロン練習会のメンバーとツーリングに行ってきました〜💨
今回のお供はF3なかなか距離乗るにはしんどかったけど、コーナーはやっぱりコイツが一番楽しい🤩
ココのハンバーガー🍔はバンズ以外は手作りのクラフトバーガー、今回はビーフ150gチーズ⚪︎目玉焼きトッピングにドリンクポテトセット
流石和牛のモモ肉ぶち美味い😋
更にこのお店オーナーもスタッフもみんなライダーで、3人のうち2人は友達なので先月プレオープンから今回で3度目の訪問
回を重ねるごとレベルが上がってる😍
食後は上関にある上守山展望台👀雲が☁️ほぼない秋晴れだったので眺めは最高😊四国まで見渡せました😁
#山口県
#柳井市
#ハンバーガー
#クラフトバーガー
#バーガーテラスSeaGate
#上関
#上盛山展望台
#