ベスパ | Vespa GTS300ieスーパー | GTS300ie Super

GTS300ie Superに関連してモトクルに投稿された写真

  • GTS300ie Super

    2時間前

    19グー!

    11/4 仕事帰り  御牧原のもみの木🌲

    最近お気に入りの誰も気にしないスポット😆 月夜以外は全く映えない場所ですが、月夜なら素晴らしい光景を撮影できます!
    飛行機雲が崩れて狼煙みたいになってますね💦
    ラストの写真は振り向いた景色で、これも最近のお気に入りです😃

  • GTS300ie Super

    15時間前

    50グー!

    先週の仕事帰り   自宅近くの水田

    この日も綺麗な夕暮れを眺めることが出来ました😃
    風が強くて寒かった〜🥶

  • GTS300ie Super

    11月04日

    61グー!

    先週の仕事帰り  小諸城大手門

    小諸駅周辺の秋灯篭のイベントです😃
    全国各地で和傘の催しがありますね! ここは規模は小さいですが、押し歩きならバイクOKの希少な場所だと思います😄
    人も少ないので、結構自由に撮影出来ました😄

  • GTS300ie Super

    11月04日

    73グー!

    先週の仕事帰り    小諸駅周辺

    小諸駅西側の市民ガーデンエリアでは11月中頃まで秋灯り小諸なる灯篭と和傘による灯りの催しを行っていて、素朴な灯りが綺麗🤩
    会場はガラガラで😆バイク押し歩きOKなので、遠慮なく撮影出来ますが、坂道もあるので重量のあるバイクは無理かな💦

  • GTS300ie Super

    11月03日

    54グー!

    先週の仕事帰り    自宅近くの水田

    残業に追われる日々が減り、少し落ち着いてきました。 定時で帰れる日が増えそうですが、既に夕陽を眺められる時期を過ぎてしまいました😢
    でもまぁこの夕暮れを見れたら幸せに感じますね〜😌

  • GTS300ie Super

    11月01日

    82グー!

    10/29を振り返る

    やはり富士山は絵になる🗻
    写真を見直していて、まだまだ探せば撮影スポットが沢山あるんだろうなと思うと、また行きたくなりました😃
    今回は実家の用事の帰りだったので、富士五湖エリアに3時間少々しか居れなかったのが残念。 次回は丸一日使ってあちこち撮影スポット探します😆

    でもこれからの時期は行き帰りが寒いだろな〜🥶 この日は暮れゆく精進湖辺りで気温4度、帰り道の野辺山がマイナス1度🤣 次は真冬装備だな〜😅

  • GTS300ie Super

    10月31日

    73グー!

    10/29 精進湖での暮れゆく富士山

    富士山撮影スポット探しを終え、精進湖から甲府へ降りて帰路につきましたが、日が暮れてきたのでもう撮影はダメかな〜と思いつつ、精進湖通過時に振り返るとナントナント!メチャ美しい夕暮れになっていました🤩

    精進湖と言えば、若かった頃にこの撮影場所に来て、デイキャンプしてのんびり過ごしてたところ、僅か3センチほどの小さなクラゲ🪼を発見! 何で淡水湖に😳??? 知識が無かったので不思議に思い調べたら、淡水湖で生息するクラゲ🪼がいることを知り、ちょっとビックリ!

  • GTS300ie Super

    10月31日

    84グー!

    10/29 河口湖の近くで夕焼け

    撮影順不同で、ラスト2枚は日暮れ前の河口湖です。
    チマチマと富士山撮影スポットを探しながら河口湖周辺を走っていたら、上空の風がかなり速いであろう流れる雲の夕焼けが見れました😃 長野の地元ではあまり見れないタイプの雲です。

  • GTS300ie Super

    10月30日

    72グー!

    10/29 富士山を撮りたかった🗻

    撮影順不同です。
    山中湖から撮影スポットを探しながら河口湖方面へ移動途中、ちょっとしたスポットを発見!
    ラスト2枚は山中湖での撮影です😃

  • GTS300ie Super

    10月30日

    91グー!

    10/29 山中湖

    似たような写真ばかりです😆

    神奈川の実家に用事があり、休みを貰ってベスパで行ってきました。
    用事を昼過ぎに終えたので、帰路はツーリング😆

    山中湖到着時は陽が傾き、ほぼシルエットの富士山が荘厳で素晴らしかったです!

    実家から山中湖へはせっかくなので道志みちを走りました😃
    しかし... 平日でも遅過ぎる車が多いこと💦 昔、未舗装路があった頃は車がとても少なくて、今ほど舗装路も整備されておらず、冒険感や旅感があってとても好きな道でしたが、今は走っていて面白味が無い💦 ここ数年は走ってもただひたすら遅過ぎる車の後ろに列を作って移動してるだけ💦→たまたま? それに昔の方が景色が良かった💦 今のバイク乗りに昔の道を走らせてあげたい😞

  • GTS300ie Super

    10月28日

    78グー!

    フォレストモール佐久平 その2

    紅葉🍁のライトアップ、紅葉と言えるほどの見応えは無いけど💦 この雰囲気が好きです😊

  • GTS300ie Super

    10月28日

    70グー!

    フォレストモール佐久平

    木々が紅葉した時期に撮影した事がなかったので、残業上がりに行ってみました😃
    ショッピングモールの中だけのライトアップで規模は小さいのですが、地元近くではここが1番😆  なかなか雰囲気が良く人通りが少ないので結構自由に撮影出来ます😃

  • GTS300ie Super

    10月26日

    71グー!

    先日の夕暮れ     八重原

    定時で仕事を上がれたのですが、日が短くなりましたね〜💦
    既に日没で暮れていく空をちょっとだけ撮影しに八重原へ寄り道しました😃

  • GTS300ie Super

    10月26日

    78グー!

    過去pic写真集    地元近場の風景

    なんとなく過去pic見ていて、目に付いた写真を投稿しました😃
    こうして見ると、ほぼ仕事帰りに撮った写真で、近くに美しい景色が多数有ることが奇跡の様に思えて、とても幸せだと感じます😌


  • GTS300ie Super

    10月25日

    62グー!

    北陸新幹線上田ハープ橋

    今日はヤボ用のためベスパで上田市街へお出掛け。
    最近立ち寄ってなかったハープ橋でちょっと撮影😃
    滅多に撮影しにくるバイク乗りがいないのが残念ですが、なかなか絵になる橋なので皆さん是非!

  • GTS300ie Super

    10月24日

    70グー!

    先週の夕活③ 御牧原の夕暮れ

    連投です😆
    撮影順不同です。

    2つ前の投稿の場所に戻り😆そこでしばらく暮れ行く景色を眺めてました〜
    ホント綺麗な夕暮れでした🤩

    夕活終わり

  • GTS300ie Super

    10月25日

    65グー!

    先週の夕活② 御牧原の夕暮れ

    何枚撮っても飽きない景色に感謝🥹

    似た写真ばかりですが...
    田舎の夕暮れの撮影ですが、今回の写真は全てライトを点灯させて、主に前方を照らした状態で後方から撮影し、バイクのシルエットが暗闇に浮かび上がる様にしてます😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月24日

    86グー!

    先週の夕活① 御牧原の夕景

    ちょっとモヤっぽい空気でしたが、この時期らしく綺麗な色合いの景色に満足😄

    続く

  • GTS300ie Super

    10月23日

    78グー!

    10/18 日の出活⑧
    椀子ワイナリー葡萄畑と周辺

    日の出からかなり時間が経過したので、日の出活じゃなくて朝活ですね😆
    明け方から4時間少々の充実したプチツーになりました😃

    おしまい

  • GTS300ie Super

    10月22日

    77グー!

    10/18 日の出活⑦ 八重原

    蓼科町のりんご園を後にして、すぐ北の八重原へ😃 細い田舎の道ですが、ほとんど車が通らず、のどかでゆったり走れます😆
    陽が上がり青空が広がり、気持ち良い暖かさでした。

    更に続く

  • GTS300ie Super

    10月22日

    94グー!

    10/18 日の出活⑥ 蓼科町のりんご園

    蓼科町には沢山のりんご農家があり、りんご畑のあちこちに個性的なりんごの木があります。 
    とある広いりんご園で、作業をしていた方に許可をいただき園内で撮影しましたが、こちらのりんご園はなんか個性的で凄い木が沢山😳
    丁度今が収穫期で、赤や黄色の鮮やかなりんごが沢山実っていました😄

    帰りに販売機でシナノスイートを土産に買いました😄
    シナノスイートは酸味と甘味のバランスが良くて、シャキシャキした歯応えのある品種です。 噛み始めはフラットな普通のりんごの味ですが、噛む程に優しい甘さが広がり、甘過ぎず爽やかな味わいで、沢山食べれそうな美味さです😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月21日

    81グー!

    10/18 日の出活⑤ 秋の空

    暑さを感じなくなり、すっかり秋の空に変わりました。 雲がまた素晴らしい!
    御牧原から佐久方面に足を延ばし、久しぶりの浅科の道の駅でコーヒーブレイク。

    1️⃣みまき大池西側のススキの土手
    ここはなんかお気に入り
    2️⃣〜4️⃣みまき大池西側の小さな池
    5️⃣6️⃣とある御牧原の池 なんか雲がカッコイイ!
    7️⃣どこだっけ?🤣
    8️⃣道の駅ホットパーク浅科 遠くに浅間山、ここでやっと日が差してきた😃

  • GTS300ie Super

    10月19日

    85グー!

    10/18 日の出活④ みまき大池周辺

    雲の狭間からの日の出🌅が素晴らしい! 前半の写真はいつもの様に鼻の脂作戦で光芒風に撮影😆
    この後はしばらく朝日が雲に隠れてしまいましたが、良いタイミングで日の出🌅が見れて運が良かった😃

    どの写真もホントは振り返るとメチャ殺風景なんですが💦写真にすると振り返れないから🤣なかなか良い景色に見えます🤣

    まだ続く

  • GTS300ie Super

    10月19日

    71グー!

    10/18 日の出活③

    朝日が雲に隠れてしまうと見て、一本くるみでの日の出を断念し、撮影しながらみまき大池に移動。
    運良く雲の間から日の出を拝めて最高!
    とても美しい日の出でした😃

    続く

  • GTS300ie Super

    10月19日

    85グー!

    10/18 日の出活② 一本くるみ

    連投!
    久しぶりに凄い朝焼け!
    前回投稿で一旦オレンジ色が薄くなってきましたが、また色が復活!ここからが本番だったか〜😆 気象は不思議🧐 これだから日の出活は面白い!  時間の経過と共にオレンジ→山吹色へと変わる様子は美しくて見ていて飽きないですね〜😃
    1️⃣→8️⃣がその様子

    続く

  • GTS300ie Super

    10月18日

    59グー!

    10/18 日の出活①

    ホントは美ヶ原に上がる予定が、雲行きが怪しかったので途中から行き先を変え、八重原と御牧原散策にしました。
    結果からすると日の出直前には美ヶ原には雲が無し😆

    でも麓ならではの濃い朝焼けが素晴らしく、日の出前に100枚以上撮影😄
    似た写真ばかりになりますが、徐々に景色が明るくるのが分かるかと😅

    1️⃣2️⃣3️⃣八重原からの朝焼け
    4️⃣〜9️⃣御牧原の一本くるみ

    焼け方が薄くなってきたので、あれ?これで終わりかな〜と思ったら...

    この後更に朝焼けが続く

  • GTS300ie Super

    10月18日

    91グー!

    10/18 日の出活の始まり

    ホントは美ヶ原に上がろうかと思いましたが、雲が掛かってそうなので地元日の出活に変更。
    一本くるみに来たら雲が高くて綺麗な朝焼け!
    で、ふと振り返ると美ヶ原に☁️は無く...
    こりゃ美ヶ原行けたな〜💦失敗失敗😅

    今現在道の駅で休憩中

    日の出活①に続く

  • GTS300ie Super

    10月17日

    67グー!

    10/15 夕活② 御牧原あちこち

    撮影順不同です。

    雲が多くてすぐに暗くなってきましたが、一本くるみにも立ち寄りそれなりに暮れ行く景色を楽しんでから...

    職場に戻り残業😭

    夕活おわり

  • GTS300ie Super

    10月16日

    81グー!

    10/15 夕活① 御牧原

    用事があって仕事を定時で一旦上がり、時間が余ったので御牧原を少々散策。
    で、職場に戻って遅くまで残業😭

    続く

  • GTS300ie Super

    10月14日

    54グー!

    10/13 仕事帰りの夜活

    八重原の普通の田舎の夜を撮ってみたくて、収穫後の水田沿いをメインにちょっとだけ撮影しました😃
    この日は雲がかなり低くて、街明かりの反射で結構白く見えました。

もっと見る