ベスパ | Vespa GTS300ieスーパー | GTS300ie Super
GTS300ie Super
08月31日
59グー!
嬬恋日の出活①
久しぶりに嬬恋村の日の出を見たくなり、暗い中を出発
ちょっと出来過ぎのような夜明けのブルーモーメント!ピンクに染まる雲がまた綺麗🤩 東の空はオレンジ色!
しかしこのバランスの素晴らしさが、なかなか写真では表せない💦
肉眼で見るのとは違って、iPhone撮影は綺麗なんだけど着色された様な色合いになり、これを記憶通りに調整すると色が抜けて不自然になる💦 微妙なとこなんだけど難しい🤨 写真は奥が深い😌
だからiPhone撮影は飽きないのかも知れないけど😁
嬬恋は気温16度でとても涼しく、というか寒い😨 キャベツ畑の収穫であちこちに照明が灯もされ地上の星のように見え、それが絵的に良いアクセントになりました😃
続く
GTS300ie Super
08月30日
55グー!
8/27 神奈川からの帰り道
山中湖でゆっくりし過ぎた😆
いつもの様に精進湖から甲府へ下り、桃花橋ループに立ち寄り、23時過ぎに帰宅😆
1️⃣7️⃣8️⃣9️⃣桃花橋ループ
いつもながら夜の姿が美しい!
2️⃣3️⃣富士山麓にある諏訪の森自然公園
4️⃣河口湖の道の駅かつやま
5️⃣6️⃣西湖
懐かしい!神奈川時代の職場で毎年夏に自転車でキャンプに行ってました😃 湖畔沿いの街灯は、キャンプの夜に西湖一周サイクリングした時を思い出しました😌
この日はキャンプ場脇を通過する度に飯盒炊爨の香ばしい香りが漂い、懐かしさ倍増😆
🔟韮崎のとあるところ
車両進入禁止の遊歩道なので、押し歩き💦
以上8/27 神奈川→長野終わり
GTS300ie Super
08月27日
67グー!
先週の夕活 御牧原の夕景
夜中、ゆっくり出来る時間が作れたので、先週の夕活の投稿します。
地元を短期間でも離れて分かる御牧原の良さ、多分訪れた人じゃないと分かりませんが、普通の田舎です😆
でも私にはとても楽しく感じ、眺めていて癒される地域です😃
現在、忌引きで神奈川の実家で過ごしてますが、周囲の建物で空の視界が狭いせいか、空の表情が分かり難くて、なんか寂しさを感じます🙁
でもここは私が育った故郷、開発が進んで変わりましたが、何処へ行っても懐かしい部分が幾つも残ってます😌
フォロワーさんの中に数人、この辺りに住んでいた現長野県民や、ずっと住み続けている方々がいて、ちょっとした昔話しになり懐かしく思いますね😌
モトクルが無ければ知り合えなかった方々なので、この縁がとても有難いです😌
今日8/27午後、長野に戻ります😃
早めに出れたらツーリング気分で道志みちでも走って帰ろうと思います!
GTS300ie Super
08月26日
77グー!
8/25 忌引きで実家へ
先月から自力で立てなくなり介護が始まった母でしたが、患っていた病のためか急に老衰が進み、先週93歳で他界しました。 神奈川の実家に家族でお別れをしに向かい、翌日に長野へ戻り、忌引きで休みをもらっているので、私だけ再び神奈川の実家へ、今度はバイクで来ています😃
故人は「私は十分生きた、思い残す事はない。皆幸せにね」と言い残していたので、それほど暗くなる事はなく良い思い出話しでお別れ出来ました😌
今夜は一人暮らしが始まった父と色々話しをして過ごしました😃
写真前半
山梨県勝沼のぶどう🍇園で撮影。いい感じの光芒が出ていたのでつい撮影しました😆
写真後半
道志みちから近い牧馬峠→まきめとうげ
昔はよく自転車で走っていた峠で、懐かしく思い立ち寄る😆 幅2.0メートル規制が強烈😆→最後の写真で四輪車での通過のし辛さが分かるかと💦
GTS300ie Super
08月17日
65グー!
写真とは関係ありませんが💦
母の介護のため少しでも、と盆休みを神奈川の実家で過ごし、昨夜遅く帰宅しました。
バイクだったので、寄り道しながら帰るつもりでいましたが、結局全く寄り道せず写真も撮らずに帰宅しました💦
一カ月ほど前から母の介護が必要になり、父も老いて重労働が無理なので、普段は実家から近い弟夫婦に全てを頼るしかない現状が心苦しく、色々と思うところがあります😥
モトクルユーザーの中にもご家族の介護をされている方々がいて、自由に走れない人もいらっしゃいます。それに比べれば私など全然自由なのですが...
私も実家に行く機会が増えるのでロングツーリングはしばらくお預けになり、呼ばれたら早々に帰宅出来る近場プチツーと朝活夕活がメインになるかな🤔
乗れるだけ恵まれてますよね💦