エージェーエス | AJS キャドウェル125 | Cadwell 125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

Cadwell 125は、英国の老舗・AJSブランドのクラシックスタイルのカフェレーサー。欧州のAライセンス(※)所有者向けの入門モデル。スクランブラースタイルの姉妹モデルも存在した。空冷単気筒OHC124ccエンジン・5速ミッション・前後連動式のディスクブレーキ。タンク容量は11.2リッター。※A1ライセンスは、排気量125cc以下・最高出力11kW以下のバイクに乗ることができる二輪免許。

Cadwell 125に関連してモトクルに投稿された写真

  • Cadwell 125

    11月21日

    13グー!

    キックペダル集合!

  • 11月16日

    50グー!

    🍁の見頃は来週かな。
    良きツーリング日和でした。


  • 11月15日

    65グー!

    福吉から県道143号の七山を抜け、北天グリーンロードへ紅葉🍁求めて秋を感じてきました🍂
    晴天にてバイクも多く良いツーリング日和でした😃

  • 11月08日

    32グー!

    明日は雨なので、
    夕方からプチツーです。
    リッチな☕タイムでした。

  • 11月08日

    48グー!

    飯盛神社から日向垰を抜けて糸島へ😃
    ゾンテスZT125を試乗🏍️
    125ccとは思えない大きさで、6速仕様に驚きです😃
    欲しいですね😃

  • 11月04日

    52グー!

    良い湖でした。のんびりしようと思ったら、雨に降られすぐ退散、、
    またリベンジします。

  • 11月04日

    18グー!

    高いバックステップ付けました。

  • 11月02日

    52グー!

    佐賀バルーンフェスタの午後競技を見に行きましたが、風が強く中止😭1時間前から楽しみに少し離れた河川敷にて待ってたのですが。。。
    晴れでも中止あるのですね💦💦
    単なる白いカモメ撮影と椎茸購入ツーリングになりましたが小城市の田園が楽しめました😃

  • Cadwell 125

    11月02日

    175グー!

    バイクの文化祭をちょこっと覗いて来ました。
    天気がぱっとせず、走ると少し寒い位でした。

  • 10月19日

    61グー!

    海の中道・志賀島が早く通行止め解除にて一周出来る日を願ってます🙇
    冬の海🌊の様相でしたが、雨も降らず、久々に長浜一心亭本店ラーメンも満喫しました😃

  • 10月13日

    38グー!

    岡山の珍百景スポット。
    良いツーリング日和でした。

  • Cadwell 125

    09月28日

    179グー!

    マスツーリングに行きました。
    殆ど知らない人達のグループへの初参加。
    バイクの話をしていれば全然知らない人ばかりでも問題なしなのがバイク乗りの良いトコロですね。
    下市でモトクロスレースを観戦。
    ツーストいいなあ。
    このテンションでセローを阪下辺りへ持ち込み軽くジャンプとかしてサスがフルボトム、脚腰がグキってなって、もういいや!ってパターンはありそうだな。
    2ヒート観戦して高野山へ。
    食事後、皆んなは帰るコースだけど、私はせっかくなのでスカイラインをはしる。
    のんびり行きたかったけど、雨が来そうなのでほぼノンストップでかえる。

  • Cadwell 125

    09月22日

    74グー!

    色変えました。

  • 09月22日

    69グー!

    糸島サンセットロードの二見ヶ浦付近の通行止めが解除されたので、行ってきました😃
    夫婦岩が気候の良い青空で👍
    白山神社からの海の眺めも涼しく素晴らしい😀

  • 09月21日

    64グー!

    福間海岸「ハートのオブジェ」、宮地嶽神社「光の道」、楽亭ラーメン、新宮漁港など福岡東方面へ🏍️
    バイクで初めて行きましたがナイスなエリアです😃

  • Cadwell 125

    09月15日

    176グー!

    朝は少し曇っていて涼しげな感じだったので、用事を済ませてからcadwellで出掛ける。
    涼しいと思ってたのに、山をひとつ越えるとネチネチと暑い。
    涼しい御山に上がろう……と思ったけど、オイル交換の距離だ。
    道の駅で引き返していつものカフェでランチ。
    バイク屋さんへ寄ってオイル交換。
    農免道路で道の駅へ、缶コーヒー。
    フルーツラインで帰る。

  • Cadwell 125

    09月07日

    140グー!

    久しぶりに針テラスまで。
    今夏は暑くてバイクでの長駆はしていなかった……の割に自転車にはよく乗ってたけど。
    ファミマでパン買って昼食、かえりはよく知らない県道に迷い込んでしまう。
    バイク屋さんへ寄ってブレーキフルード交換。

  • 08月23日

    65グー!

    本日は家族は車、私はバイクにて🐶と一緒に曲渕小学校裏に川遊びに😃
    河畔に不自然なポストを発見🤨
    川遊びは気持ち良いですが、油温計は95度🥵
    皆様気をつけましょう!

  • 08月21日

    40グー!

    お盆休み最終日。
    休み中は色々用事があったので最終日だけは朝からツーリング。

    赤城南面から中之条、暮坂峠を登ってCafe KURESAKAへ。
    コーヒーとワッフル、ブルーハワイのクリームソーダを頂いてまったり。

    その後は涼を求めて野反湖へ。
    フルメッシュの革ジャンでは肌寒い位の20℃前半。
    湖畔に降りてぼーっと景色を眺めてました。

    その後は道の駅 八ッ場ふるさと館にてかつダムカレーで遅めのお昼ご飯。
    帰り際、隣に停まってたハーレーの方から声を掛けられ、なんと野反湖畔で同じ駐車場に停まっていた方でした!

    しばらく楽しくバイク談義させて頂き、道の駅を出発。
    まだまだ日は高かったので裏榛名から榛名湖畔の駐車場で缶コーヒータイム。
    翌日から社畜に戻るべく、灼熱の下界へ帰りました。

    久々の1日ご近所ソロツーリング楽しかったです。
    峠の登りで125はやはりちょっと厳しい。大型を早く復活させたいですね。

  • 08月16日

    71グー!

    富士しゃくなげの里に、天然地下水を汲みに💦
    6kgの地下水ボトルを背中にからうのも重たいですね😃
    季節限定いちごミックスソフトクリーム🍦を食べて満喫です😃

  • Cadwell 125

    08月16日

    194グー!

    天気は良いけど、涼しそうな御山の上にはゲリラ雷雨になりそうな雲がモクモク、仕方がないので海方面へ走り出したけど暑くてやってらんない。
    カフェでランチ食べて素早く帰宅。

  • 08月14日

    76グー!

    佐賀の波戸岬「恋人の聖地」、風の見える丘公園へ😃
    100円の駐車場代で聖地オブジェ前までバイクで行けるので素晴らしいです😀
    佐賀100景の呼子大橋も久々でしたが、爽快感100%ですね😃

  • 08月13日

    73グー!

    久々に晴れて、北崎海岸の「どこでもドア」へ😃
    気持ち良い風でしたが、大雨が続き土砂災害なのか、二見ヶ浦夫婦岩から先は通行止めでした😭

  • Cadwell 125

    08月11日

    68グー!

    福岡は、せっかくのお休みもずっと雨ですね。。☔️
    とはいえ、ルーカスタイプヘッドライトに交換し、次に走りに行くのが楽しみです😃

  • 08月02日

    35グー!

    早起きして瀬戸大橋へ。
    その後王子ヶ岳からの絶景。

  • Cadwell 125

    07月27日

    149グー!

    中央構造線沿いを東へ西へ。
    ダイナーさんでカツカレー。
    R310で山を越えて岬町へ。
    加太を廻って帰る。
    暑い。

  • Cadwell 125

    07月24日

    57グー!

    スネークさんと

    海の日にSNAKE MOTORS K-16の2台とAJSの合同ミーティングに

    合流場所ではAJSのデザートスクランブラーもいました(写真はありません)

    みなとみらいに移動してPenny's Dinerさんでハンバーガーランチ

    暑かったけど楽しいひと時でした

  • 07月22日

    48グー!

    久々投稿。小豆島一周マメイチ!

  • 07月21日

    77グー!

    すこぶる猛暑ですね💦
    久々に西谷家本店のコッテリ濃厚豚骨ラーメンはパンチがありました😃

  • 07月19日

    67グー!

    そのトンネルを抜けると
    ひまわり🌻畑😃

もっと見る