ヤマハ | YAMAHA YZF-R1

車輌プロフィール

1998年にデビューし、峠道などのツイスティロードをエキサイティングに攻めることができるバイクとして、世界中のライダーにセンセーションを起こしたYZF-R1。海外市場向けのモデルではあったが、逆輸入というかたちで日本でも販売されていた。水冷4気筒DOHC5バルブエンジンを搭載。この時代、ヤマハは吸気3・排気2の5バルブ方式をスポーツモデルに採用していた。2000年、2002年、2004年と2年ごとのモデルチェンジを行ない、熟成版の2006年モデルを経て、2007年に5代目へと進化。ここで4バルブエンジンを得て、6代目(2009年)では「クロスプレーンコンセプト」によるクランクを採用し、2012年にマイナーチェンジを受けた。2015年のモデルチェンジでは、公道ではなくサーキットでの走行とレースへの参戦を主眼に据えて、MotoGP用マシンYZR-M1の思想を受け継いだサーキット最速マシンとして生まれ変わった。同時に発表されたレース参戦用マシンのYZF-R1Mは、2015年の鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)において、ヤマハに19年ぶりの勝利をもたらし、2018年まで4連覇を果たし(2019年も2位)、サーキット最速を証明した。2020年モデルで大規模な変更を受け、エンジン、シャシー、電子制御など、各部が大きく進化した。デザインは従来モデルのイメージを踏襲しているが、同時期のMotoGPマシンであるYZR-M1風となり(フロントマスクに顕著)、空力効率も5%以上向上したとされていた。ユーロ5規制にも適合した。※YZF-R1は、2009年から2014年モデルまで国内向けモデルも設定されていた。また、2020年モデルの発表に合わせて、2020年秋以降に国内向けモデルの再設定が予定されていることもリリースされた(追記:2020年8月に発売された)。2022年モデルには、WGP参戦60周年記念カラーをまとった限定モデルも設定された。2025年モデルからは、ウイングレットを備え、グリップ性の高いシート表皮を採用するなどの変更を受けた。

YZF-R1に関連してモトクルに投稿された写真

  • YZF-R1

    11月19日

    82グー!

    呉の灰ヶ峰に数十年ぶりに行ってキタ!
    ここは呉市内を一望出来る場所です。
    孤狼の血のロケ地でワンシーン再現?してみました。ラストは瀬戸内海の夕暮れを。

  • 11月18日

    50グー!

    紅葉🍁ソロツーリング。
    去年の11月12日以来の面河渓に今年も来てみました。
    奥の方は葉が落ちきって🍁ちょっと遅かったかな…という印象でしたが道中の古岩屋付近は色づきなかなか綺麗でした。

    帰りはいつもの久万高原のちぐささんで焼肉丼&中華そば🍜
    と思ったら平日でも満席🈵
    30分後に着丼。最高に冷えた体に染み渡りました。

  • 11月17日

    27グー!

    平日ご近所ツーリングで赤城山へ行ってきました。
    登り初めあたりは紅葉真っ盛りで上は既に落葉してました。
    今日は結構暑くてシールドに虫一杯。
    赤城山でブルーのR9を見かけました。1/300のレアな1台。

  • 11月17日

    86グー!

    #2025年11月15日奥多摩〜河口湖 ⑤end

    #yzr1
    #紅葉
    #河口湖
    #富士山

  • YZF-R1

    11月17日

    35グー!

    2週間ぶりでしたが、エンジンかかりました。

  • 11月17日

    67グー!

    #2025年11月15日奥多摩〜河口湖 ④

    #yzr1
    #紅葉
    #柳沢峠

  • 11月16日

    63グー!

    #2025年11月15日奥多摩〜河口湖 ③

    #yzr1
    #紅葉
    #柳沢峠

  • 11月16日

    18グー!

    日曜日AMのみ自由時間が出来たので、ひとり何となく犬吠埼まで行ってきました。
    道中1,000km達成で慣らし完了。
    昼ごはんのサバ丼(七兵衛)は最高でした。
    明日はご近所仲間で赤城山へツーリングに行ってきます!

  • YZF-R1

    11月16日

    57グー!

    呉の蒲刈島までふらっと行ってキタ。
    とびしま海道も端っこまでは意外と時間かかります。今回はオイル交換後に蒲刈大橋まで。(•ω•)ノ

  • 11月16日

    78グー!

    晩秋から、、冬も近し、、
    然し乍らな好天‼️晴れ‼️ハレ、、、だね!
    、、、、、、カシオペアな気持ち❤️

    昨日の事は、、済んだ事💦
    行きがかりな同志と語らい!
    昨日の内に?気分は晴れたさ👌
    本日は!張り切ってハレでBlueな
    R1様で出動👍

    本来なら、本日は塾長のzx636cと
    ss750でガチャピンとムック再結成だった💦

    先日金曜日に入電💧
    突然の体調不良で出走回避😓
    まぁ〜仕方ないわな!
    そんな状態でSSに騎乗したら、、
    拷問を通り越すわ、、、
    御自愛なさって下さいっと言う事で

    R1様で塾長が推してたイベントと
    上品な担々麺を食べに❣️直走る👍

    現地は、、地域の年間行事的な
    イベントなんだろなぁ〜❤️
    御目に掛かる事が少ない車両も拝見出来て
    嬉しい限りでしたぁ〜😁

    帰路は!勿論❗️担々麺とレタスチァーハン❤️
    教えてくれた塾長と食べたかったわな!😅

    まぁ〜ワインディングを疾走する!
    パトロールも良いが、、、

    高速走って田舎な国道をのんびりと
    走るのも、偶には良いね〜👍
    明日迄休めるから明日は山坂道かな〜😅

    明日は、、本日より早起きしょ😆

    って言うか、、🤣
    ここ最近、、行く先々で!
    クラウザードマーニが目に入って!
    萌えてしまうんだが?
    ドマーニってそんなに一杯走ってる
    もんなのかぁ〜〜〜😅🤣😅🤣


  • 11月16日

    56グー!

    #2025年11月15日奥多摩〜河口湖 ②

    #yzr1
    #紅葉
    #奥多摩

  • 11月16日

    109グー!

    【岡山国際サーキット走行会写真✨️】

    ひと月かかって、やっと届きました。
    時間がかかっただけに、どれだけ多くの写真かと淡い期待も抱きましたが、結果他とも変わらず😅

    #岡山国際サーキット は鈴鹿同様、ハイスピードコース✨️(実際に走行動画でも、オーバースピードで1コーナーに入ってしまいましたし😅)来シーズンも是非また走りたいですね。

    それにしてももっと上半身を動かしたい。そのためにはより下半身を安定させなければならない。

    そして何より、バイクはミラー外したほうが俄然格好いい😆ウインカーやナンバープレートも軽易に外せるS1000が少し羨ましいです🤔

    https://youtube.com/@road_flyer?si=0Etuw5BjjpROh
    #バイク #オートバイ #バイク好き #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク写真部 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #トライアンフ #TRIUMPH #DAYTONA #Moto2 #サーキット #走行会

  • 11月15日

    56グー!

    #2025年11月15日奥多摩〜河口湖 ①

    #yzr1
    #紅葉
    #奥多摩

    土曜日休み
    近場での紅葉狩り
    奥多摩周辺見頃でした

  • YZF-R1

    11月12日

    46グー!

    ようやく納車から1000キロちょいくらい乗りました
    やっぱ排気漏れが気になるなー、バンドでYパイプに止めてるとこは大丈夫だけどサイレンサーを固定してるバネのとこが煤で汚れとるし…
    液ガス塗ってたけど効果ない
    そもそも漏れてて大丈夫なもんなんかな

  • 11月12日

    75グー!

    2025年11月6日もみじ湖 ⑪ ほんとにend

    #yzfr1
    #富士吉田

    出し忘れ^^;
    紅葉シーズンも一息ついて
    いよいよ
    都内はイルミネーションが
    始まります
    次いつ出かけるかは
    分からないけど
    また機材背負って
    撮りに行くかな🚗³₃

  • 11月12日

    68グー!

    2025年11月6日もみじ湖 ⑩ end

    #yzfr1
    #宮ケ瀬
    #鳥井原ふれあいの館

    山中湖〜道志抜けで
    宮ケ瀬へ
    平日にも関わらず
    そこそこバイクいましたよ
    めっちゃ近いから
    あまり行かない場所

  • 11月12日

    62グー!

    2025年11月6日もみじ湖 ⑨

    #yzfr1
    #山梨県
    #山中湖
    #山中湖パノラマ台
    #富士山

  • 11月11日

    36グー!

    今日はラーメンソロツー。
    山道から玉川→大西町→海岸沿いから北条方面目のルートで約100kmのショートコース。
    肌寒い時期が近づくと八平の中華そば🍜が恋しくなります。
    ココは中華そば850円から選べて、替玉永久無料なんですよ。
    おにぎりとかしわ天付でも1,000円ポッキリ。
    替玉は平打ち麺×2にして食感もモチモチ♪

    帰りは近所の穴場スポットで海岸を眺めて。
    黒猫🐈‍⬛かわいい。

  • 11月11日

    79グー!

    2025年11月6日もみじ湖 ⑧

    #yzfr1
    #山梨県
    #山中湖
    #平野
    #富士山

  • 11月11日

    69グー!

    #2025年11月6日もみじ湖 ⑦

    #yzfr1
    #山梨県
    #富士吉田
    #白樺とモミジ

    もみじ湖を後に
    中央道〜富士吉田までジャンプ
    偵察がてらよってみたら
    ちょうど見頃でした


  • YZF-R1

    11月10日

    51グー!

    最近、身も心もイマイチ。
    11月初めに今年2度目の39度の熱でダウン。
    年々弱くなってる自分、改めて前期高齢者の洗礼?
    R1、今日久し振りに乗ったけど、何か怖かったな。
    しかし、夏場暑さに脆い?R1、今の気候が合うのか、R1は絶好調、乗り手が?
    海南湯浅の今の駅と旧駅舎。

    今日もタッチアンドゴー、次ゆっくり来ようと思いながら、色々な所、ゆっくり行けんな。
    もう来年、前期高齢者2年目、働き方、余暇の過ごし方、考えたほうが良いかな?

    なんだかんだ言っても、マダマダ、もっともっと、R1乗れるなら、乗りたいしね~

  • 11月10日

    118グー!

    #2025年11月6日もみじ湖 ⑥

    #yzfr1
    #長野県
    #箕輪ダム
    #もみじ湖

  • 11月10日

    73グー!

    #2025年11月6日もみじ湖 ⑤

    #yzfr1
    #長野県
    #箕輪ダム
    #もみじ湖

  • YZF-R1

    11月09日

    36グー!

    地元の友達とR1合わせ
    同じカナダ仕様でもトラコンがついて目もかなり鋭い感じで全く別のバイクに見える
    しかし前期の顔が一番かわいいしかっこいい気がするのは親バカでしょうか?

  • 11月09日

    58グー!

    #2025年11月6日もみじ湖 ④

    #yzfr1
    #長野県
    #箕輪ダム
    #もみじ湖
    #紅葉

  • 11月09日

    74グー!

    #2025年11月6日もみじ湖 ③

    #yzfr1
    #長野県
    #箕輪ダム
    #もみじ湖
    #紅葉

  • 11月08日

    70グー!

    #2025年11月6日もみじ湖 ②

    同じ場所
    縦構図で切り取り

    こっちの方が好みです^^

    #yzfr1
    #長野県
    #箕輪ダム
    #もみじ湖
    #紅葉

  • 11月08日

    15グー!

    金曜夜中の首都高速ツーリング、予想通りのPA閉鎖で休憩地を失ってなぜか川崎駅へ行ってきました。

    翌日はミラーが届いたので取り付け。加工精度や品質も◎です。
    しかしバーエンドのハンドル側のテーパーが無いため、R1につけるとアクセルが戻らないので手持ちのスペーサーを組み合わせる必要が有りました。
    これからも頑張って欲しいからレポートしておこう。

    薄くてコンパクトかつ首振り自在、すぐたたむことも出来るなかなか秀逸なミラーです。

  • 11月08日

    69グー!

    #2025年11月6日もみじ湖 ①

    去年に引き続き
    もみじ湖です
    少し早かった感ありますが
    場所によっては
    見頃のところも
    落葉までもう少しかかりそうです

    相変わらずもみじの
    色合いが最強すぎる^^

    #yzfr1
    #長野県
    #箕輪ダム
    #もみじ湖
    #紅葉

  • YZF-R1

    11月07日

    99グー!

    鞆の浦に久しぶりに行ってきた。
    崖の上のポニョのモデル地ですね。近くを通るときは寄られてもいいかも。

もっと見る