ヤマハ | YAMAHA YZF-R1

車輌プロフィール

1998年にデビューし、峠道などのツイスティロードをエキサイティングに攻めることができるバイクとして、世界中のライダーにセンセーションを起こしたYZF-R1。海外市場向けのモデルではあったが、逆輸入というかたちで日本でも販売されていた。水冷4気筒DOHC5バルブエンジンを搭載。この時代、ヤマハは吸気3・排気2の5バルブ方式をスポーツモデルに採用していた。2000年、2002年、2004年と2年ごとのモデルチェンジを行ない、熟成版の2006年モデルを経て、2007年に5代目へと進化。ここで4バルブエンジンを得て、6代目(2009年)では「クロスプレーンコンセプト」によるクランクを採用し、2012年にマイナーチェンジを受けた。2015年のモデルチェンジでは、公道ではなくサーキットでの走行とレースへの参戦を主眼に据えて、MotoGP用マシンYZR-M1の思想を受け継いだサーキット最速マシンとして生まれ変わった。同時に発表されたレース参戦用マシンのYZF-R1Mは、2015年の鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)において、ヤマハに19年ぶりの勝利をもたらし、2018年まで4連覇を果たし(2019年も2位)、サーキット最速を証明した。2020年モデルで大規模な変更を受け、エンジン、シャシー、電子制御など、各部が大きく進化した。デザインは従来モデルのイメージを踏襲しているが、同時期のMotoGPマシンであるYZR-M1風となり(フロントマスクに顕著)、空力効率も5%以上向上したとされていた。ユーロ5規制にも適合した。※YZF-R1は、2009年から2014年モデルまで国内向けモデルも設定されていた。また、2020年モデルの発表に合わせて、2020年秋以降に国内向けモデルの再設定が予定されていることもリリースされた(追記:2020年8月に発売された)。2022年モデルには、WGP参戦60周年記念カラーをまとった限定モデルも設定された。2025年モデルからは、ウイングレットを備え、グリップ性の高いシート表皮を採用するなどの変更を受けた。

YZF-R1に関連してモトクルに投稿された写真

  • 3時間前

    75グー!

    四国ツーリングDAY2②

    四国カルスト✨

  • YZF-R1

    23時間前

    66グー!

    四国ツーリングDAY2

    高知〜白龍湖

    タンタンタヌキのキンタマは〜♪

  • 04月21日

    54グー!

    #2025年4月19日人里のしだれ桜 ③

    定番構図

    #人里バス停のしだれ桜
    #朝活
    #yzfr1
    #春スポット

  • 04月20日

    61グー!

    #2025年4月19日人里のしだれ桜 ②

    #人里バス停のしだれ桜
    #朝活
    #yzfr1
    #春スポット

  • YZF-R1

    04月20日

    60グー!

    四国ツーリングDAY1②

    室戸岬〜高知ひろめ市場でデブ活中🍺🍺🍺

  • YZF-R1

    04月20日

    41グー!

    昨日の久し振りの400キロ、走行の疲れとヒューズ飛んだのが、心折れて、市内軽く走って気分転換、ゴールデンウィークに気分良く乗れる様に洗車ワックスしました、が、又不具合に気付いた!
    右のダストシールのひび割れ。
    オイル漏れはまだ無さそう。
    納車からまだ1ヶ月、この1ヶ月でひび割れ?
    取り敢えず、オイルシール大丈夫か又、レッドバロンさんへ早々に。
    このR1、ヒューズがある場所シート下とかでなく、左のカウルを全部外して、ヒューズ交換するそうです。
    凄い手間掛かるR1やは。
    オイルシール大丈夫かな?

  • 04月20日

    121グー!

    【F4のお見舞い&サーキット走行会へのエントリー】

    昨日レッカー受け入れをしていただいたロイヤルエンフィールド京都・MUTT京都Produced by Buzz さんに顔出し✨️F4もヘルメットも無事届いていました。

    序でに6月に岡山国際サーキットで行われるピレリファントラックディへのエントリー手続きを済ませてきました。

    馴染みある菅生スポーツランドに加えて、6月には鈴鹿と岡山国際を走ることになります😆タノシミ

    https://youtube.com/@flyerroad5204
    https://www.instagram.com/ue93_rider/profilecard
    tiktok.com/@r.f5794
    http://mafuyu1008.blogspot.jp
    #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #晴走雨読 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #YZFR1 #YAMAHAが美しい #滋賀 #近畿

  • YZF-R1

    04月20日

    65グー!

    四国ツーリングDAY1

    兵庫淡路島〜徳島鳴門

  • 04月20日

    54グー!

    #2025年4月19日人里のしだれ桜 ①

    #人里バス停のしだれ桜
    #朝活
    #yzfr1
    #春スポット

    見頃は過ぎて
    散り始め
    桜の色も少し抜けた感じでしたが
    綺麗でした
    去年はタイミング合わず
    行けなかったけど
    今年は何とか間に合った

    数カット続きます〜

  • YZF-R1

    04月20日

    136グー!

    セリアで買った時計を装着。

    ピッタリ🐻

  • YZF-R1

    04月19日

    71グー!

    またR1に乗りたくて出目金→デイトナを経て再納車!いっぱい走ります!

  • 04月20日

    47グー!

    アッパーカウル交換しました💪

    ついでにサイドカウルのステッカーも剥がしたら、なんかかっこよくなってしまった😀

    タイヤ交換してた隼さんと店で合流してツーリングしてきました~

  • YZF-R1

    04月19日

    33グー!

    久々に休日が晴れでしたので、県内のお山🏔️に行ってきました🏍️💨
    今日のような夏日になるとタイヤの食いつきが良かった。
    はじめて10000rpm以上回してみましたが、危険な音と加速でした。ZX14Rも加速は良かったですが、それ以上の加速ですね😨

    30℃近い気温で古い車両の為心配していた水温は問題無く、さすが国産車と感じました。

  • YZF-R1

    04月19日

    50グー!

    福島の桜もそろそろ終わりかなぁ‥🌸
    散るまえに桜の綺麗な公園でパチリ📷✨
    いい記念になりました☺️

    さてと、帰ってビール呑もっ🍻✨

  • YZF-R1

    04月19日

    27グー!

    クルクル回るようになってたグリップを昨日の夜に固定し直したので確認ライド

    信号待ちで暑さ(熱さ?)を感じたので、涼しいところへ逃げてきました

    夏も近いですね

  • YZF-R1

    04月19日

    36グー!

    今日も辰巳PAへ
    何故か眠気が😅
    暖かくなってきたからでしょうか?
    明日はYSR50が届きます!
    楽しみ😊

  • YZF-R1

    04月18日

    32グー!

    割ってしまったので新品のアッパーカウル買いました~

    でソッコーでステッカー剥がしました💪

    3万のそこそこ高額商品なのに薄い紙に包まれてただけで、ダンボールに角がめり込んで塗装がちょっと剥がれてました

    ヤマハさん、しっかりして下さい😇

  • YZF-R1

    04月17日

    112グー!

    土器川河川敷からの讃岐富士(飯野山)

    体のあちこち痛いし年齢的にもR1はそろそろ潮時かな?と
    思いながら…

    やっぱり走ると楽しいし、痛みはどこかへいってしまいます。
    そして何よりカッコいい😁

    …手放せませんね

  • YZF-R1

    04月16日

    49グー!

    今日も100キロ程乗りました。
    矢張り50キロ位から神経痛!
    でも徐々に、痛み軽いかな?

    今日は久御山のイオンモールで、久し振りに
    たかばしラーメン🍜。
    ホンマ久し振りやった。
    その後、嵐山に。
    嵐山羅漢、そして渡月橋。
    全然知らなかったけど、灌漑工事してるんですね。
    大型重機、2台で土砂整理してるんですかね?
    昨年秋から灌漑工事してるみたいやから、お気に入り&思い出の地😁に半年以上来てないんや!
    その後市内ブラとして、早めに大阪へ。
    しかし、京都は、ホンマ大阪万博の影響か、今まで以上のインバウンド、二条城や四条河原町界隈、京都駅、東寺その他外人さん観光客で一杯!凄い!

    明日明後日仕事して土日休み。
    日曜は天気イマイチみたいなので、土曜日に
    超弩級、曲者、繊細R1を初めて高速走る積りです。
    神経痛心配やけど、高速使えば、300キロ位乗れるか試す積りです。

    超弩級、曲者、繊細R1のシフトアップには慣れてきたけど、ダウンが。
    まぁ下手なんですね!

  • YZF-R1

    04月15日

    150グー!

    今まで乗って来た愛車達の模型

    今乗っている5PWの模型を偶然ゲット!
    この年式はあまり立体化に恵まれていないので、
    嬉しい(ᵔᴥᵔ)

    2枚目のピストンはランツァの焼きついたピストン笑

  • YZF-R1

    04月15日

    87グー!

    #2025年4月10日冨士霊園 ②

    #冨士霊園
    #桜
    #春スポット

  • YZF-R1

    04月14日

    42グー!

    明日荒れるようなので桜も見納め。
    今日は社休日だったんで、R1でも桜巡りしました。
    三連休だったんで明日が鬱

  • YZF-R1

    04月14日

    80グー!

    本日わが家にR1をお迎え致しました〜😆✨✨✨

  • YZF-R1

    04月15日

    32グー!

    また倒しました😇

    前のオーナーさんがチェーンとスプロケットを520にコンバートしてたんですが、Fスプロケット1丁下げててめっちゃハッピーメーターだったんで、付けてくれてた純正に戻しました

    あと違和感あったクラッチも交換

    全部終わってメンテナンススタンドおろしたら、サイドスタンド上げてるの忘れてて😂

    アッパーカウルが工具箱に命中して割れ、シフトペダル折れ~

    純正ステップも付けてくれてたんで戻したんですが、これまたバックステップにするために色々してあって苦労しました😇

  • YZF-R1

    04月13日

    152グー!

    【滋賀の峠道を探して2】

    先週冬季閉鎖していた #鈴鹿スカイライン が2日後に解除(汗)したということで、リベンジしてきました。

    #アセボ峠 は「汗疹ができるほど峠を越すのに苦労する」が由来らしい、昔は走り屋の名だたる峠道だったというのが頷けるルートでした。
    #平子峠 から #鈴鹿スカイライン はいいワインディングですが、ギャップと起伏があり、特に下りは磐梯吾妻スカイバレーの福島側を思い出しました。また交通量も道路脇を歩く登山者も多く、注意が必要です。
    それから6月に走る予定の #鈴鹿サーキット へのルートを確認し帰宅しました。滋賀は今週末が桜のピークですが、今日は雨予報です😅ルートは文字で伝えるのが難しいので、逐次YouTubeにて動画を共有しています。こちらも観て頂けたら幸甚です😆

    滋賀へ来てから、チェーン店を含めお初のお店に寄るようにしていますが、ずんどう屋は食事も接客もイマイチで、もう寄らないかな。

    カイエンの点検・整備をお願いできないか、近所の #ガレージクレヨン さんに顔を出したら、「うちは会員制だから」と生まれて初めて漫画で見るようなジェスチャーで「あっちに行け」されました。京都で一見さんが断られる時って、こんな感じかな😅

    さーて、ぼちぼちR1のタイヤ交換し、走行会に向けタイヤとの信頼関係を築くシーズンです✨️

    https://youtube.com/@flyerroad5204
    https://www.instagram.com/ue93_rider/profilecard
    tiktok.com/@r.f5794
    http://mafuyu1008.blogspot.jp
    #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #晴走雨読 #ライダー写真部 #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ #YZFR1 #YAMAHAが美しい #滋賀 #近畿

  • 04月12日

    51グー!

    #エスケーワークス練習会③

  • YZF-R1

    04月12日

    44グー!

    明日は天気が悪いから、今日走りました。
    首都高が大渋滞のため、すぐに戻ってきました😅

  • YZF-R1

    04月12日

    34グー!

    昨日は普段4人でしている仕事をシフトの関係でなんと、2人で。
    案の定めちゃくちゃ忙しくて、今朝起きたら身体が全身痛い!
    しかも若干微熱。
    しかし明日仕事なので、R1へ。
    180キロ弱乗りましたが、無痛は50キロ迄、それ以降は神経痛。
    まぁそれでも冬場に比べたら、何とか、安全運転して、無理せずに乗れるくらいに成ってるかな?
    まぁ次は200キロ超えを目指して。
    これから暑く成っても、温泉へ湯治やな、金に
    イトメつけながら?

    それと今日気付いた事。

    この超弩級の曲者R1
    曲者でなく、もしかして、 繊細!❢

    相変わらず、シフトチェンジ手こずる事有るんですが、私が適当に操作してるから上手い事行かないんだと。

    気持ち良くギアに入る、キモみたいの今日感じた!
    要は私の技術不足。
    今までのバイクが皆優しかったんや!

    写真見ても、繊細な出で立ち?

    少なくても、前の5JJのほうが、丸みで優しい顔、してた!.そして、バイク自体も。
    まぁ超弩級の繊細R1に、神経痛の痛み耐えながら、少しずつ慣れて行こうと改めて思う1日に。
    さぁ明日の仕事頑張るぞ!月曜は又2人シフトやけど。
    岸和田漁港近辺。

  • 04月15日

    82グー!

    #2025年4月10日冨士霊園 ①

    冨士霊園満開でした( ‘-^ )b
    週末見頃ですが
    お天気微妙ですね^^;

    #冨士霊園
    #桜
    #春スポット

  • YZF-R1

    04月10日

    72グー!

    #2025年4月5日桜 ⑦

    #山梨県
    #精進湖
    #富士山
    #
    #yzfr1
    #モトクル広報部

もっと見る