ヤマハ | YAMAHA セロー250 | SEROW 250
2005年に登場したセロー250は、人馬一体とはどういうことかを教えてくれるオフロードバイクのベストセラー「セロー225」の後継モデルだった(エンジン排気量の拡大に伴い、車名も変わった)。セロー225のデビューは1985年のことだったので、20年目のフルモデルチェンジということになっていた。セロー250になり、2000年代らしくスタイリッシュな外観を持つようになったが、コンパクトでスリムな車体は、225時代と変わらず、女性や初心者でも充分に扱えるサイズが魅力だった。むろん、上級者が扱えばケモノ道も平気でつき進む高い走破性を持つ「マウンテントレール」としての本領を発揮した。空冷SOHC単気筒エンジンの最高出力は、わずか18psだが、低中速域の元気なトルク感と軽快な吹けあがりで、山道では車体をぐいぐいと押し上げてくれるものだった。リヤホイールはこの種のバイクとしては珍しいチューブレス仕様のためパンク修理が容易だが、フロントタイヤはチューブ仕様のため工具は両方必要。メーターは見やすくシンプルなデジタルメーターを採用。時計、ツイントリップなどを表示していた。2008年にはキャブレターに代えてフューエルインジェクションを装備。平成18年排出ガス規制に適合するためだった。2012年からは、スクリーンや大型キャリアなどの販売店オプションを装着した「ツーリングセロー」が設定された。2017年には、平成28年排出ガス規制に適合せず、いったんラインナップから姿を消したが、翌18年には、規制をクリアして再登場。外観はほぼ変わらず、リアフェンダー形状とテールランプのLED化が行われていた。また、新しくなったセロー250にも、これまで通り「ツーリングセロー」が設定された。再登場から1年と数か月、2019年12月5日、セロー250の生産終了が発表された。2017年の時点では、「次期モデル」が示唆されていたが、2019年のリリースには「生産を終了します」の文字のみ。2020年1月に発売された「ファイナルエディション」は、セロー250の前身、セロー225の初代モデル(1985年)を想起させるカラーリングが設定された。
15時間前
47グー!
仕事はクソ忙しいですがようやく休みに時間出来たのでバイクまとめて触ってました。
GSX-S750は車検取ってきました。予約前日バッテリーが弱ってセル回らず。
一晩充電して復活、車検戻し戻しまで完了
セローはパッドが限界突破してたのでパッド交換とピストン磨き。ローターもレコード盤なので近いうちに交換予定、顔面をXT250Xへ交換
それとよく遊びに行く車屋さんと林道へ
花粉症持ちには地獄でした_(┐「ε:)_
林道はGP-210じゃそろそろ限界かもしれない。
昼飯は新規開拓して冷麺
#gsxs750 #セロー250 #ジェベル250 #平日ツーリング #ゆるふわ林道部 #冷麺
SEROW 250
02月18日
55グー!
猫に罪はない❗️
と、声を大きくして言っておきます。
私も2猫の下僕なので…笑
私のセローは屋根無しカバー保管なのですが、冬は特にカバーの内側が風除けになるらしく地域猫が集まっているのです。
問題は縄張り争い。色んなところに尿を噴くし、さらには喧嘩すると糞尿を撒き散らします。
お察しの通り、セローくんがおしっこの被害に…
隣アパートの住人が無責任に餌を置き始め、集まってしまった猫。
外にトイレ砂を設置したりと意味があるのかないのかわからない対策はしつつなんですが、どうにかする方法はないものかと模索する日々。
害獣避けの高周波音装置なんかは私にもダメージがあって使えず。猫を追い払いたいわけでもなく。そもそもウチの周りは猫下僕が多いからそんなもの使えない…
なにか有効な手段はないものか。
同じように悩んでる人、解決した人はいらっしゃらないでしょうか?
SEROW 250
02月16日
41グー!
H4バルブ交換😤
トンネル走るとライトの光量が少し物足りなく感じたので、ライコランドでSPHERE LIGHTのLEDバルブを購入&自力取付
6000kと4500kで迷ったが、乗ってるクルマのように極黄のフォグランプまで入れる予定はないので、実を取って4500kをチョイス
どうだ明くなつたろう😏
写真ではちと分かり難いが😑
#セロー250 #YAMAHA #ヤマハ #SPHERELIGHT
SEROW 250
02月12日
259グー!
三浦半島謎解きアドベンチャーですって。
バイク仲間がやってたけど結構面白かったらしい。
平日もできるので関東ライダーさんいかがでしょうか。
横須賀市役所や葉山町役場、観光協会や京急川崎駅とかに台紙が置いてあるそうですよ。
カブでトコトコ巡るぐらいがちょうどいいかも!
さて、祝日で何もやることないので、風魔プラスワンへ。
某ラリーで1位になった私の名前が刻まれたTシャツゲット!
わーい😂
ついでに来週末にあるお店主催の林道ツーリングに誘われたので、
帰宅して、タイヤ交換。
チューブを外すとなんか…変なクセ付いてる?🤔
前に組んだ時にチューブ噛んでたかなー😅
とりあえずパンクはしてないので、次のタイヤ交換時にヘビーチューブも替えよう。
フロント/リアGP-610
↓
フロントIX-07s
リアAT81