ヤマハ | YAMAHA ドラッグスター400(DS4) | DragStar 400(XVS400)

車輌プロフィール

1996年2月に新登場したドラッグスター400は、アメリカンクルーザーの特徴として語られるロー&ロングのスタイルに、空冷Vツインエンジンを搭載し、アメリカンらしいアメリカンとして、日本国内向けスター・シリーズの中核モデルとなった。どこか柔らかさを感じさせるデザインに低シート高による足つきの良さもあいまって、女性ライダー人気も高かった。大きくスタイルを変えることなく生産が続けられたが、2009年11月に発売された2010年モデルから、排出ガス規制(当時)をクリアするために、空冷エンジンのままフューエルインジェクションを装備して販売が続けられたが、2017年(平成29年)9月からの規制には対応することなく、20年以上にわたったモデルライフが終了した。なお、1998年2月には、派生モデルとなるドラッグスタークラシック400が追加された。ドラッグスター400は、XVS400ドラッグスター(XVS400Cドラッグスタークラシック)と表記されることもあるため、バイクブロスでは併記した。また、別に「DS4」(ディーエスフォー)という表記もあったが、これは広告やカタログに用いられた通称名だった。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
ヤマハ DragStar 400(XVS400)のユーザーレビュー・写真
 
安心して運転できます

満足している点

乗り心地はいいし、安定しているので安心して運転できます。スタイルもノーマルでも格好よいし、マフラーを変えただけでも、さらに気持ちの良い走りが楽しめます。

不満な点

ただ馬力がないのは仕方ないですね^^。
しかし新車で購入したのですが(2004年式)
未だにセル一発でエンジンが始動したことがありません。
必ずチョークを引いて7~10分ほど放置しないといけません。
今のバイクはこんなもんなのでしょうか。

これから購入する人へのアドバイス

アメリカンの中だと一番でしょう。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:たかたか
投稿日:2005-12-29 09:46:00

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

現在DS400に乗っている皆さんに質問です。
改造したらいいと思う所を教えて下さい。最近購入したんですが何処から手をつけたらいいか迷っているんで。m(_ _)m

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:
投稿日:2005-12-14 18:29:08
  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10