ヤマハ | YAMAHA ドラッグスター400(DS4) | DragStar 400(XVS400)

車輌プロフィール

1996年2月に新登場したドラッグスター400は、アメリカンクルーザーの特徴として語られるロー&ロングのスタイルに、空冷Vツインエンジンを搭載し、アメリカンらしいアメリカンとして、日本国内向けスター・シリーズの中核モデルとなった。どこか柔らかさを感じさせるデザインに低シート高による足つきの良さもあいまって、女性ライダー人気も高かった。大きくスタイルを変えることなく生産が続けられたが、2009年11月に発売された2010年モデルから、排出ガス規制(当時)をクリアするために、空冷エンジンのままフューエルインジェクションを装備して販売が続けられたが、2017年(平成29年)9月からの規制には対応することなく、20年以上にわたったモデルライフが終了した。なお、1998年2月には、派生モデルとなるドラッグスタークラシック400が追加された。ドラッグスター400は、XVS400ドラッグスター(XVS400Cドラッグスタークラシック)と表記されることもあるため、バイクブロスでは併記した。また、別に「DS4」(ディーエスフォー)という表記もあったが、これは広告やカタログに用いられた通称名だった。

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10   
ヤマハ DragStar 400(XVS400)のユーザーレビュー・写真
 

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

バイクがおおきくゆっくり走れて燃費もぃぃです★
ですがカーブが曲がりづらい

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:T
投稿日:2006-06-28 15:22:25
さまざまなカスタムができる

満足している点

ロー&ロングな車体で、
さまざまなカスタムができるバイクです。

不満な点

なし

これから購入する人へのアドバイス

車高が低いから足つきもいいし、
メッキが多いのでオススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:てっしー
投稿日:2006-06-12 12:29:52
とても良いバイク

満足している点

パーツも豊富。
メンテナンスもしやすくとても良いバイクです。

不満な点

タンク変更が面倒。
1 ボルトオンのものがなかなか無い。
2 容量がとても減ってしまう。
3 ガソリンの残量計が使えなくなってしまう。

これから購入する人へのアドバイス

タンク以外は言うこと無し。
とてもオススメの一台です!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:くま
投稿日:2006-06-01 00:32:00
ちょっと高い

満足している点

ドラッグスターと言えば、やはりあの重厚感。
大排気量のアメリカンにも引けを取らない大きさは、
他の中型アメリカンにはない特徴だと思います。

不満な点

人気車種のため、価格が高い。

これから購入する人へのアドバイス

中古車市場で安い車体が出てくるようになれば、
文句のつけようがない車種になると思います。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:たんたん
投稿日:2006-05-17 22:02:43
最高のバイク

満足している点

見た目はもちろん、燃料計や時計機能等、
他のアメリカンにないものがあって便利です。

不満な点

欠点はやはり重くてスピードが出ないのと、
エンジンのかかりが悪い事ぐらい。
しかし、そこがまたアメリカンっぽくてgoodです!!

これから購入する人へのアドバイス

納車してまだ3日目ですが、最高のバイクです!!

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:BadBone
投稿日:2006-05-06 07:13:36
クオリティが高い

満足している点

全体的に◎

不満な点

クラシックとの差別化を外装だけでない部分で計ってもらいたい。
具体的にステップの位置上げやマフラーの変更など。

これから購入する人へのアドバイス

クオリティの高いバイクです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ドラスタ
投稿日:2006-04-20 12:38:12
すごくカッコイイ

満足している点

全体的にすごくカッコイイ!!
リジット風な所もイイし、車体が大きく感じます。

不満な点

タンクがちょっと大きいです。

これから購入する人へのアドバイス

絶対オススメ

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ドラッグスター
投稿日:2006-03-04 00:06:14
間違いなくDSをオススメ

満足している点

私は去年DS400を買いましたがとにかくカッコイイです。とにかく改造するところがないくらいカッコイイです。また、エンジンも空冷です。国産車の400ccクラスのアメリカンで空冷はDSだけです。ハーレーも空冷みたいですよ。

不満な点

強いてゆうならば、ノーマルマフラーの音でしょうか。私の意見ですが、やはりアメリカンは重低音の音で走るものだと思います。しかしその問題もマフラーを改造したら解消されますけど。空冷の方が音がいいみたいです。でも近所迷惑にならない程度にしましょう!

これから購入する人へのアドバイス

もし迷っている方がいるのなら、私は間違いなくDSをオススメしますよ。とにかく乗っていて飽きないバイクです。長く付き合っていけるバイクだと思いますよ。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:元ラガーマン
投稿日:2006-02-25 02:35:46
すごく楽しいバイク

満足している点

2年前、97年式の黒を中古で購入しました。22000kmほど走っているフルノーマルのワンオーナー車で、非常に状態が良かったです。購入するときは信頼できるバイク屋さんに、詳しい友人や両親を連れて行くのがいいと思います。ネットでの購入はある程度バイクの基礎が身に付いてからの方がいいです。
話はずれましたが、ドラッグスターはハンドリングも意外に軽く、足つきも非常にいいので初心者にも乗りやすいと思います。220kg近い車重ですが動き出したら安定し、多少の横風でも振られません。
最高速はノーマルでも130km/hぐらい。グラストラッカーやFTRなどにも余裕でぶち抜かれるので、このバイクでスピードを求めるのは間違っています。高速を捨てて80km/h程度の中速巡航すればすごく楽しいバイクです。本来そういう設計でしたから。

不満な点

ある程度長身(165cm以上?)で無いと、
ステップの位置が遠いので運転しにくいかもしれません。

これから購入する人へのアドバイス

発売から10年目になり、カスタムパーツも非常に豊富です。自分のは9年落ちで32000kmに走行しているのですが絶好調を維持しています。良質のオイル(2500円以上のものならどれでもオススメ)をこまめに交換し、マフラーを交換しているなら多少面倒でもセッティングを出して上げましょう。またスーパーゾイルなどのエンジンの改質剤などを入れても、見違えるように吹け上がって元気になります。ストリートカスタムといっても、アフターファイアーをパンパン言わせながら走るのは非常にかっこ悪いと思います。セッティングをあわせてエンジンをケアしてあげましょう。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:MINORU
投稿日:2006-02-03 22:07:00
ドラスタの改造

満足している点

非常にいいです。

不満な点

なし

これから購入する人へのアドバイス

ドラスタの改造といえば、前後クラシックフェンダーに変えてハンドルはワイドハン、マフラーはスパトラ、シートはコブラシート、シーシーバー、サイドバックなどを取り付けることでよりワイルドな仕上がりになるでしょう★これで周りの視線は独り占め間違いないです♪♪

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:☆伝説男★
投稿日:2006-01-13 03:09:40
  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10