ヤマハ | YAMAHA ドラッグスター400(DS4) | DragStar 400(XVS400)
1996年2月に新登場したドラッグスター400は、アメリカンクルーザーの特徴として語られるロー&ロングのスタイルに、空冷Vツインエンジンを搭載し、アメリカンらしいアメリカンとして、日本国内向けスター・シリーズの中核モデルとなった。どこか柔らかさを感じさせるデザインに低シート高による足つきの良さもあいまって、女性ライダー人気も高かった。大きくスタイルを変えることなく生産が続けられたが、2009年11月に発売された2010年モデルから、排出ガス規制(当時)をクリアするために、空冷エンジンのままフューエルインジェクションを装備して販売が続けられたが、2017年(平成29年)9月からの規制には対応することなく、20年以上にわたったモデルライフが終了した。なお、1998年2月には、派生モデルとなるドラッグスタークラシック400が追加された。ドラッグスター400は、XVS400ドラッグスター(XVS400Cドラッグスタークラシック)と表記されることもあるため、バイクブロスでは併記した。また、別に「DS4」(ディーエスフォー)という表記もあったが、これは広告やカタログに用いられた通称名だった。
DragStar 400(XVS400)
04月13日
19グー!
とりあえず実油面を確認してみました。合わせ面ちょい下くらいなのでそんな影響は無いかな?
元々ついてたキャブのニードルクリップを見てみたら一段下についてたので、とりあえず同じにしてみました。これでどうだ…?
と、思っていたら燃料コック付近から燃料漏れを発見… 当然コックは新品交換済み。
どうやらタンク側のシールに問題ありですね😅劣化してたので予想はしてましたが。 既製品で合うものはまず出ないと思いますので…作成?厚めのゴムを綺麗に切り抜く感じ?できなくね?
とりあえず液体ガスケット塗ったくって様子見。キャブ交換に伴って燃料ポンプはついてませんので、自然流下になってます。なので、そんな圧はかからない為止まってくれるとは思いますが精神衛生上あまりよろしくないですね。
タンク変えちゃうのが一番いいかあ〜 もう少し容量欲しいしなぁ〜
手をかければかけるほど問題がでてくる😂
教習車のcb400sfが欲しくなってきてる気持ちを察して嫉妬しているのだろうか😅
DragStar 400(XVS400)
04月12日
19グー!
普通二輪免許 4月1日より始まりましたがやはり雪がふったりして1週間ほど中止になり、再開してから毎日教習いれてもらって第二段階まできました。
去年カブをレストアして乗り始めて数回、それ以前は2.3回ちょろっと乗った経験しかないのに全然乗れるだろうという謎の自信で通い始めましたが…なかなか難しいもんです😂 それでもなんとかくらいついて補講もなく 一本橋やスラロームのタイムもでてるので このままストレートに卒業できればいいなぁ。順調に行けば最短で17日卒検。
そんな感じで大分乗れる日が近づいてきたので本日はホームセンターブランドの安オイルを抜いてヤマルーブとリングイーズプラス、フィルター交換をしました。
とりあえずドラッグスターさんの現状…
車検予定日は4月28日。陸運持ち込みです。
気温10度無いくらい、3ヶ月ぶりのエンジン始動でしたがチョークひいてセル一発でした。
アイドリングはスロットル触らなくても普通に継続する。
暖気してスロットル煽ってみるんですが、やっぱり急開するとついてこない。最初じわっといけば鋭く吹け上がる 一度だけ吹け上がって回転戻る時にキャブくしゃみ(バックファイヤー
二次エアーは無さそう キャブ、インマニの怪しいところにパーツクリーナー吹いて回転数変化なし
社外マフラーにファンネル金網でだしてるセッティングの所に、純正マフラーとファンネルにスポンジかましてるから 濃い方にふれてると思ってたんだけども
薄い…のか?
やはりφ40なんてキャブ入ってるから仕方ないのか?
よくわからなくなってきて、ともかく車庫前で走り出せるかテストしたら、とりあえず1速繋がるまでは動けたので 次回走行テストですね… 免許とったら即仮ナンバーもらってきます。
04月03日
97グー!
大榑川堤の桜並木と138タワーへ
お昼から時間出来たのでぷら~っと桜ツーリング🌸
風強かったから花びらが舞っていて
とても綺麗だ🤩
まだまだ来週も近所で楽しめそう
その次の週は少し足をのばして、奥琵琶湖の湖畔沿いを今年も楽しみたいな~ꉂ🤣𐤔
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#桜ツーリング
#ツーリング
#バイクのある風景
#バイクは楽しい
#バイク乗りと繋がりたい
#大榑川堤の桜並木
#138タワー
04月02日
98グー!
廃線跡巡り
豊橋鉄道田口線・三河大草駅跡と
旧三河広瀬駅
三河大草駅跡は初めて行ってみた
トンネル内は石がゴロゴロしてて非常に危険です。行かれる方は覚悟の上で⚠️
なぜここに駅があったのか、木々の生い茂った山の中。不思議な空間であることは間違いない。
三河広瀬駅の桜はまだ2分咲くらいでした
ピンクの花桃(✿・ω・)❔
とても綺麗だったーー。
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#ツーリング
#廃線跡
#旧三河広瀬駅
#三河大草駅
#豊橋鉄道田口線
#バイクのある風景
#バイク乗りとつながりたい
DragStar 400(XVS400)
03月30日
67グー!
ハーレー用のアンダーカウル付けてみたー
またまたメッキが増えちゃって最高🤣👍
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#アンダーカウル
#メッキ
03月28日
92グー!
山はまだまだ残雪多い
残っているうちに綺麗な写真を沢山撮りに行こう✨✨
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#ツーリング
#ソロツーリング
#バイクのある風景
#バイク乗りとつながりたい
#残雪
#やまびこロード
03月21日
83グー!
#ドラッグスター400
納車後初めての走行!エンストしまくって大変だし、狭い駐車場に停めたら出られなくなって大変だった泣。車庫から出すのが一番大変、、、。
03月14日
103グー!
伊勢志摩スカイラインとパールロード。
天気がいいと海が本当に綺麗だ🤩
ソロツーリングは走ってなんぼ
ドラスタくん、調子良いらしい🥰
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景
#ツーリング
#ソロツーリング
#パールロード
#伊勢志摩スカイライン
03月09日
74グー!
知多半島へツーリング🏍
PISMOBLUE CAFEはずっと前から行きたかったところ🤩
お洒落で青い空に映えますねーー✨
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#ドラッグスター乗りと繋がりたい
#バイクのりと繋がりたい
#バイクのある風景
#ツーリング
#知多半島ツーリング
#PISMOBLUECAFE
#バイクは楽しい
DragStar 400(XVS400)
03月07日
37グー!
ず〜とこのタンクの詳細がわからなくて調べてました。すごく細身で、FRPのタンク。
元々の燃料コックがダメで交換する時にサイズ測って探したら、適合するのがモンキー用のやつしか無くて ??? となってたんです。当然ホースも細いやつから変換でキャブまでいってるんですが…
画像2枚目…これじゃないかな…tl125のタンク…
5リットルはいらんやんけ…
結構こだわってカスタムされてた車両なんだなと思いました。各所細かいパーツにもメーカー品が入ってます。ペグとかペダルもハリケーンだし、シートは純正の張り替えっぽい感じ(もうクタクタだけど)
タンクは交換するか非常に悩んでます。見た目はいいんですが、容量もう少し欲しいので。