ヤマハ | YAMAHA ドラッグスター400(DS4) | DragStar 400(XVS400)

車輌プロフィール

1996年2月に新登場したドラッグスター400は、アメリカンクルーザーの特徴として語られるロー&ロングのスタイルに、空冷Vツインエンジンを搭載し、アメリカンらしいアメリカンとして、日本国内向けスター・シリーズの中核モデルとなった。どこか柔らかさを感じさせるデザインに低シート高による足つきの良さもあいまって、女性ライダー人気も高かった。大きくスタイルを変えることなく生産が続けられたが、2009年11月に発売された2010年モデルから、排出ガス規制(当時)をクリアするために、空冷エンジンのままフューエルインジェクションを装備して販売が続けられたが、2017年(平成29年)9月からの規制には対応することなく、20年以上にわたったモデルライフが終了した。なお、1998年2月には、派生モデルとなるドラッグスタークラシック400が追加された。ドラッグスター400は、XVS400ドラッグスター(XVS400Cドラッグスタークラシック)と表記されることもあるため、バイクブロスでは併記した。また、別に「DS4」(ディーエスフォー)という表記もあったが、これは広告やカタログに用いられた通称名だった。

DragStar 400(XVS400)に関連してモトクルに投稿された写真

  • DragStar 400(XVS400)

    05月14日

    81グー!

    フリスコスタイルが好きで頑張ってカスタムしてます

  • DragStar 400(XVS400)

    05月13日

    35グー!

    実は1ヶ月少し前にカマ掘られまして、最近までドラちゃん入院してたんですけど少しフォルムチェンジして帰ってきました☺️

  • DragStar 400(XVS400)

    05月13日

    38グー!

    塗装が終わり仮合わせしてみました。キャンディーオレンジです。

    素人塗装ですので一箇所かなり盛大に垂らしてしまいましたが時間がないのでステッカーで誤魔化すことにします😅

    週末組み上げてシェイクダウン🎵

  • DragStar 400(XVS400)

    05月12日

    27グー!

    暑くてTシャツ1枚で走ってきた。横須賀は暑い!

  • DragStar 400(XVS400)

    05月12日

    76グー!

    モトクルのメンバーと知多ツーリングしてきました。台数20台の迫力のあるツーリングになりました。楽しい一日を過ごさせていただきました😊皆さんに感謝感謝です。 ありがとうございます🙇🏼‍♂️

  • 05月11日

    246グー!

    #男の益子道の駅シリーズ
    オハ@82810 👍
    昨日夕方@132084 が
    益子道の駅に登場😳
    ラインが入り会えますか?
    昨日さ会社の飲み会で
    水戸ルートイン宿泊‼️
    ごめんね😅会えなくて😭
    今年もたくさんツーリングしようね🥰👍

  • DragStar 400(XVS400)

    05月10日

    29グー!

    スポタン取り付けに着手しました。

    はじめトンネル幅約50ミリと記載しているハイトンネルを注文したのですが、ブラケットで45ミリしかなく取り付けを断念。

    半妥協気味にロートンネルを注文し直したのですが、思ったより良かったので安心。

    ナッターを使って取り付けてみて、大丈夫そうなのでワコーズのタンクライナーを施工。

    ほんでサーフェイサーからのサフ研ぎまで終わりました。

    明日色入れます!

  • DragStar 400(XVS400)

    05月10日

    25グー!

    大分:旧豊後森機関庫、あいのせ茶屋にいって
    熊本:阿蘇、大観峰を周り帰宅~
    機関庫で見た機関車と車庫はロマンの塊って感じで感激(泣)
    その後あいのせ茶屋に行ってソフトクリームとおにぎり頂きましたッ!やっぱりここのソフトクリームは濃厚でめっちゃ美味!ぜひおすすめの茶屋ですね
    さ、そこからは長者原を通り山越えて大観峰で休憩
    ヨーグルトが美味しかった!市販のヨーグルトと全然違うって一口目で分かってしまった…
    そこからは帰路について帰宅!
    11時間とちょっとかかって無事周ることができました!

  • DragStar 400(XVS400)

    05月10日

    96グー!

    一緒にツーリング

  • DragStar 400(XVS400)

    05月09日

    35グー!

    今夜から雨なので ガソリン入れながら
    お買い物😂

  • 05月07日

    105グー!

    2025.4.25
    初のビーナスライン
    天気良かったから景色感動(T ^ T)
    最高の仲間と雪どけツーリング👍
    やめられん🤣🤣
    #ドラッグスター
    #ドラッグスター400
    #ツーリング
    #マスツーリング
    #バイクのある風景
    #ビーナスライン

  • DragStar 400(XVS400)

    05月06日

    23グー!

    今日は息子のタイヤ交換補助

    アクスルシャフトに腐食あるけど、1000番ペーパーでいい感じにスベスベに。
    組み込んでタイヤ空転させ交換前よりぐんとスルスル回るように。

    タイヤ交換の合間にレイダーオーナーに会いに行ってきました(別投稿にて)

    息子は初めてのタイヤ交換で12時間かかってました(笑)

  • 05月06日

    142グー!

    先々週の土曜に羽山第二トンネルに行ってきました。
    前回は撮れなかった場所での撮影に満足。
    ついでに第一トンネルらしきものも撮影。
    帰りに美星青空市場にて遅めの昼ご飯🍔
    初めての美星バーガー美味でした😁👍

  • DragStar 400(XVS400)

    05月06日

    55グー!

    ロングフォークと塗装がお気に入りです✌️

  • 05月05日

    60グー!

    2025.4.20
    河口湖ミーティング
    DSOCミーティング
    初の河口湖ミーティングはドラスタ28台🤩
    会ったことある方も初めての方も、みなさん気さくに話してくれる。ドラスタ乗りって最高だねって感じ。
    曇り空から現れる富士山は幻想的で、顔を出しててくれてありがとう😊
    富士山の力って凄い🗻って感じた。
    次は青空での富士山に会いたいね(* 'ᵕ' )☆
    #ドラスタ
    #ドラッグスター
    #ドラッグスター400
    #バイクのある風景
    #ドラッグスター乗りと繋がりたい
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #ドラッグスター好きな人と繋がりたい
    #河口湖ミーティング
    #DSOC
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクは楽しい

  • DragStar 400(XVS400)

    05月04日

    54グー!

    4月30日〜5月1日
    長野ツーリング
    1.国道最高地点
    2.雪の回廊
    3.よくわからない川
    4.渋峠
    5.八ツ場湖の駅丸岩

  • DragStar 400(XVS400)

    05月04日

    54グー!

    初初ツーリング!
    モトクルの@67963 さんからツーリングのお誘いがあり走りに行ってきました。東伊豆に住んでいる息子がバイクで帰ってきたので一緒に走りに行きました。けいさんとのツーリングも初。息子とのツーリング初。
    けいさん今日は有り難うございました🙇

    念願の夢だった息子とのツーリングが叶いました。息子よ有り難う😭

  • DragStar 400(XVS400)

    05月03日

    20グー!

    今日はトライク3台バイク5台で 遊んできました😊

  • DragStar 400(XVS400)

    05月02日

    33グー!

    #yamahadragstar

  • 05月01日

    96グー!

    4.19
    御前崎灯台、サンロードは本当に気持ちいい🤩
    坂をのぼり、右カーブから見える海岸線がカッコよすぎる。
    何度も来たくなる場所の1つ
    #ドラッグスター
    #ドラッグスター400
    #バイクのある風景
    #バイク乗りと繋がりたい
    #サンロード
    #御前崎灯台
    #バイクは楽しい
    #海岸線

  • DragStar 400(XVS400)

    04月29日

    21グー!

    車載工具を搭載する場所が無くカバンに色々突っ込んで走っていたのですが、いつまでもそんなことはやってられないのでヘンリービギンズのサイドバックを導入しました。

    なるべくこういう物はつけたくない派なので工具だけ入る小さな物を考えてましたが、エマージェンシーボトルもフロントフォークから外したかったので9Lをチョイス。

    もう少し薄くてもよかったか〜とは思いつつも、余裕の収納力は魅力的です。


    それと、デイトナのインカムを導入しました。もういい加減いい歳なので友達とツーリングに行って信号待ちで並んでワーワーいうのもアレなんで。笑

  • 04月27日

    83グー!

    三方五湖へイカ丼ツーリング。
    帰りに奥琵琶湖パークウェイへ
    湖畔の桜並木はちょうど見頃でしたー!。
    ドライブインよしだのイカ丼は本当に美味しい😛✌️
    #ドラッグスター
    #ドラッグスター400
    #ドライブインよしだ
    #イカ丼
    #奥琵琶湖パークウェイ
    #湖畔沿い
    #桜並木

  • DragStar 400(XVS400)

    04月27日

    22グー!

    好きなコースを2時間走ってきました😊

  • DragStar 400(XVS400)

    04月26日

    31グー!

    さあ復活したのでサラッと走りに行きました。

    車検仕様の純正ミラーとマフラーを社外に交換。 案の定薄まってスタートしてすぐの加速で吹けなくなったので、ニードルクリップで調整。 まだ少し薄いかなぁ〜なんて走ってましたが、特に問題なくトルク感も感じながら◯◯◯キロまで加速できるかんじ。

    そんなに走れてませんがとりあえずプラグ確認。 リアバンク真っ黒、フロントバンクは白め…まぁいいか? 社外マフラーはグラスウール抜いてサイレンサーだけ。こんな感じでリッター20キロ走れてます。

    そして当初からオイル上りが心配でずっと気にしておりました。 プラグ外してピストンヘッドを見ると両方ギラついてたのですが、リアバンクはドライに。フロントバンクはドライではありませんが当初よりはかなりマシになりました! 走らせて少しづつピストンリングの固着が剥がれてるのでしょうか?嬉しいかぎりであります。

    しかし走るようになってから冷間始動はすんなりかかるのですが、完全暖気後に始動が若干悪くなりました。何故なんでしょう?こんなもんなのかな?

    冷間始動はまぁチョークひきますが、先ほどは引かなくてもキュキュキュ ボーン

    完全暖気後再始動 キュキュキュキュ ボッボッボ… アクセルいれてボーン

    やっぱリア側かぶり気味?でもこれ以上薄めると低速からスムーズに加速するのに薄すぎてダメぽいし。(濃くして改善したので)

    まあでもかからなくて焦るほどでも無いので、いいのかっ

  • DragStar 400(XVS400)

    04月25日

    24グー!

    どこに続くかわからない初めて通った道で絶景に出会いました👀
    ずーっと真っ直ぐな道と横に広がる雪山✨
    そして車はこっちからも向こうからもゼロ!!
    そりゃあ写真撮っちゃいますって!

  • DragStar 400(XVS400)

    04月23日

    61グー!

    4月23日 車検取得。

    去年の11月に不動でユニック借りて引き取りしてから、毎週末コツコツ整備して…ついに公道に戻ってこれました。

    初めて陸運局に持ち込みで車検。ドキドキしながらスタートし、外観検査で一通り確認が終わった後に検査員がキャブあたりをジッと見つめながら停止。

    たぶんブローバイが大気開放だったのが気になったのかな? ちょっと待っててくださいと言い、しばらく厚い本をパラパラめくって確認してました。ドキドキ。まさかのライン入れないかな、なんて思ってたらはいっ良いですよー で、ホッ

    鬼門のヘッドライトは事前にテスター屋で調整してもらい一発クリア。ブレーキももちろんOK

    ですが、スピードメーターでひっかかってしまいリトライ…

    プラス5キロまで誤差があったようで、調整なんか出来ないのは分かってますがとりあえずテスター屋へ。

    うだうだ喋って調整した雰囲気醸してそのまま再検査。検査員がメーターのところで張り付いてましたが、ほんの気持ち早めにストップさせて、無事通過。

    るんるんで帰ってまいりました!
    費用は、自賠責8960円+重量税やらなんやら6500円くらいだったかな?

    レストア費用は、約15万くらいかかりました。これはハードオフでジャンクギターを仕入れて修理してヤフオクで売るを繰り返してほぼ全額賄えてます。 工具やらなんやらも含まれてるので、実際走り出せるまでの整備費用としてはたぶん10万かからないくらいかな?10年放置の割にはかからなかったのかなぁ?

  • 04月20日

    137グー!

    先日がいせん桜を見に行ってきました。
    道中でもみぢの里に寄り昼食からの高岡神社参拝🙏
    満開の桜を観て眼福👁️
    帰り道に久米の里でガンダムを見て帰りました。
    往復で約200㌔超でした。

  • DragStar 400(XVS400)

    04月19日

    22グー!

    先日、無事に普通二輪免許に合格しましてライダーの仲間入りを果たしました。

    早速仮ナンバーを借りて、試走してレストアの成果を確認。

    気になってたのが、燃調ですが…初めてなんでなんともいえませんがスムーズに回って力強く加速してますので良しとしました。 とくにバックファイヤーアフターファイヤー、息継ぎ、煙も無し。排気が匂いますので濃いかもしれないですが、オイルが燃焼しているのも否定できないです。

    キャブ。TM40のスロットル1本引きなので張り付き多々でした。 スロットル開けた状態で戻らなくなるのでこれは危険。2本にするのが一番良いですが、キャブにスプリングを仕込んで改善させました。

    50キロくらい走りまして、試走完了。
    これなら隣町の陸運まで辿り着けるはずです。

    次回 ユーザー車検!

  • DragStar 400(XVS400)

    04月15日

    67グー!

    まだまだ朝晩寒い日もありますが、平地はすっかり雪もなくなり、だいぶ春らしくなってきました🌸
    メチャメチャ癒されますね〜♪
    最高ー!

  • DragStar 400(XVS400)

    04月13日

    16グー!

    4.5インチ ベーツライトにやっとLED😂

もっと見る