ヤマハ | YAMAHA MT-09/SP/Y-AMT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

MT-09は、2014年に新発売された3気筒エンジンのネイキッドスポーツ。昔からのバイクファンに知られた「ハンドリングのヤマハ」という言葉や、ワンディングロード最速と称された初代YZF-R1(1998年)の存在にように、ヤマハというメーカーは、ライダーの意のままに操ることができることに重きをおいてきた(もちろん他メーカーもそうだろうが)。MT-09の開発コンセプトも、「シンクロナイズド・バフォーマンス・バイク」とあるように、乗り手の意思とシンクロするように操ることができることを目指したものであった。そのために用いられたのが、「クロスプレーンコンセプト」に基づいた新設計の3気筒エンジン(845cc)。燃焼によって生まれるトルクを効果的に用いるために、クランクシャフト回転による慣性トルクを少なくし、ライダーのスロットル操作に応じる後輪への出力フィーリングを重視したものだった。また、MT-09の車体構成は、スーパーモタードの要素をネイキッドスタイルに組み合わせたもの。これも、コントロールする悦びを目指したもの。日本国内での販売は2014年4月から開始され、ABS搭載仕様には、2016年モデルからトラクションコントロールも装備された。2017年には大胆なフェイスリフトを伴うマイナーチェンジを受け、ABS搭載モデルのみとなった。2018年モデルはカラー変更のみだったが、オーリンズ製リアサスなどを採用した上級仕様の「MT-09 SP」が追加設定された。2021年モデルでは、欧州のユーロ5規制に適合するとともに、スタイルを一新。エンジンは、従来型をベースにピストンストローク延長によって、排気量を888ccにまで拡大。出力、トルクともにアップした。最大トルクの発生回転は、従来の8,500回転時から、7,000回転時に引き下げられた。フレームもデルタボックスタイプの新型となり、6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれた。少し遅れてSP仕様も設定された。日本では、SPが2021年7月に、標準モデルが8月に発売された。2024年モデルで欧州のユーロ5+(プラス)規制をクリアするとともに仕様変更を受けた。スタイルの変更だけでなく、ライディングポジションが変わり、ハンドルバーは低くなり、ステップは後方、やや上側に設置された(いずれも調整可能)。これはモトクロッサーのYZシリーズにインスピレーションを受けたものとされた。シートは前後セパレートになってランバーサポートが付き、クルーズコントロールも装備した(2024年モデルの国内発売は、標準仕様が2024年4月、SPが7月だった)。また、2024年には、ヤマハが開発した自動変速機構「Y-AMT(ワイ・エーエムティ)」を搭載したモデルも追加設定された。Y-AMT搭載車には、クラッチレバーが存在しないため、国内のAT限定大型二輪免許で運転可能となった。※MT-09は、当初、北米市場において「FZ-09」の名で販売された(2015-17年)。その後、欧州や日本と同じMT-09に変更された。

MT-09/SP/Y-AMTに関連してモトクルに投稿された写真

  • 10時間前

    61グー!

    ■大映通り商店街〜JR保津峡

    かつては大映映画撮影所があったことを記念?して商店街が建立した大魔神様😑😡
    そーいえば、メジャーリーグのピッチャーにもおられて大活躍しましたね⚾️

    その後、JR保津峡に向けて進みましたが大型には辛い落石だらけの酷道😓

    毎度暑すぎて走れるのは午前中だけですね😩

  • 11時間前

    36グー!

    群馬の入り口

  • MT-09/SP

    20時間前

    30グー!

    暑いしバイクは乗らずに釣りしてきのこ取って帰りはクワガタ取り。

  • MT-09/SP/Y-AMT

    21時間前

    32グー!

    週末から雨マークみたいなので、今日は龍神行ってきました🤣

    流石標高1000m超えは涼しい。(走ってる中は)
    いつものようにローソンでUターン。今日はローソンのイート飲も空いてた😆


    下の道も空いてたのでスイスイ今日も楽しく走れました😃


  • 08月03日

    71グー!

    今日も暑く、山に逃げたが暑かった。
    ジブリの景色とうわさの竜神の滝。
    先月の豪雨で破壊されていました。
    暑さもあめも想定外のことが多すぎる。

  • 08月03日

    31グー!

    彼女とお付き合いして1年記念ということで兵庫旅行に行きました🌻
    ひまわりの丘公園最高に綺麗でした😍

  • 08月03日

    19グー!

    早朝に向日葵畑に行くつもりが寝坊したので、銀行へ行ったついでにパチリ
    その後はオイル交換へレッドバロンへ
    オイルリザーブ継続しちゃった
    他の点検もしてくれるし、待ってる間にいろんなバイク見れて楽しいから、自分でやるよりいいと思ってる

  • MT-09/SP

    08月03日

    19グー!

    8/2土曜朝5時に起きたら雨が降っていて物凄く驚きました🤣
    雨雲レーダーみたら集合場所の相模湖付近は降っておらずカッパを着て向かいましたが途中で雨が止んでくれて途中で脱ぎました😃
    相模湖からヤビツ峠を抜けてやまなみ林道へ行きました😃
    そこそこスリッピーな路面なのでMTで走るのは厳しい所でした🤣
    道志通って帰ろうとしましたが大きな雨雲がかかっていたので箱根抜けてまたヤビツ峠を通って雨にも降られず相模湖に戻りました😃
    バイクの写真撮るの忘れてました😭

  • 08月03日

    66グー!

    尾鷲まで魚を食べに行って来ました!鬼瓦さんには一度行きたくて刺身も煮魚もとても美味しかったです♪お店も超満員でした!マンボウは前回食べれなかったので食べれて良かったです!こちらも絶品(^^)vバイクの写真全然撮れてなくて最後に針テラスで撮りました^^; #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #バイク好き #YAMAHA #MT09 #MT09SP #mt09yamt #尾鷲 #マンボウの串焼き

  • MT-09/SP

    08月02日

    30グー!

    3月の豪雨以来通行止めになっていたR158が通れるようになったので今年初の九頭竜湖へ🏍️💨
    好きな道なので通れるようになって良かった😊
    大野市から北上して金沢市へ。
    金沢港近くの
    「こめトはな」でチーズケーキを3種類食べる😋
    R304でR156に抜けて荘川へ。せせらぎ街道を南下して郡上八幡へ。途中明宝ジェラートに寄る。
    あとはダラダラと愛知県の自宅へ。
    走行距離570km。

  • 08月02日

    22グー!

    仕事終わってから厚田の道の駅迄ひとっ走り!夕日が綺麗です(^^)

  • 08月02日

    83グー!

    mt-09車検に入れました、
    盆休みを挟むので、8月末くらいまでかかるみたいです

  • 08月02日

    37グー!

    先月の3連休の真ん中の(日)に
    仕事で知り合った方が
    奥様と一緒に週末だけカフェをやってるとの事なので
    フラッと行ってみました💨

    横浜から新道→東名→圏央道で1時間半と
    思ったより早かったです
    ただ午後から出発したので
    高速の上は灼熱でした…💦💦

    お薦めのコーヒーゼリーラテフロートは
    とても美味しかったです👍

  • 08月02日

    33グー!

    早朝バイク散歩、出遅れて7時に出たらかなり暑いし、平戸(田平)あたりでは車がかなり多くて、楽しくない。
    平戸大橋をバックに写真撮って帰ってきました。

    #平戸大橋
    #MT09
    #8時で30度近かったみたい

  • 07月31日

    72グー!

    この間の日曜日に行った大観峰
    プリンソフト美味かった

  • MT-09/SP/Y-AMT

    07月30日

    55グー!

    暑いけど、たまらなく乗りたいので少し奈良一周😅
    いつものコンビニで🥤イート飲。
    もう暑くてたまらん、帰ろ😂

  • MT-09/SP

    07月29日

    43グー!

    今日は朝から洗車してチェーンメンテして乾燥運転で軽く山へ☝️

    MTのラリーシートにゲルザブを仕込むためにストリップ🤭
    お昼までに掘り込みを完成させて昼寝してからカバーを戻して復旧👍
    ほぼ分からないレベルに仕上がった☝️
    まぁメッシュカバー付けるし合格👍

    あとはエクシーガのバッテリーを交換したり細々した作業して終了☝️

  • MT-09/SP

    07月29日

    48グー!

    昨日は横浜のバンディット仲間がクリスタルからメルヘンに繋げれるよね?って事でアテンドワインディングCAMP🏍️(2人してバンディットじゃないって🤭)

    待ち合わせは上野原☝️
    フツーに行っても面白くないので日の出前に出発して道志〜裏道志〜都留〜秋山〜上野原集合
    合流してCAMP開始🤭

    県道18号で上野原〜小菅〜丹波山
    R411で丹波山〜柳沢峠〜塩山
    クリスタルラインで乙女湖〜みずがき湖
    信州峠〜馬越峠〜小海
    長野県道480号〜メルヘン街道
    レストハウスふるさとで昼飯食って蓼科湖へ😁

    蓼科湖で糖分補給して中央道の渋滞回避で東名経由することになったので地元道を駆使して御坂みち回りで2時間ちょいで河口湖ICまでお見送り☝️

    別れた後は自分のペースでR300の下りといつものルートを回って帰宅☝️

    相棒はちょっとした修正点はあるけどCAMP不要なほど乗れてるし、あとは場数ですな👍

    涼しいとこばっか走ってたから体力の消耗もほどほどで満足でした😆

  • 07月29日

    23グー!

    今日は温泉ツーリング♨️

  • 07月28日

    74グー!

    初めてバイクスタンド使ってのオイル交換!上げる時より元に戻す時の方が緊張感半端ない^^;3000kmでも結構黒くなるんやね⁈夏場って言うのもあるのかなぁ #バイク #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク好き #バイクスタンド #オイル交換 #YAMAHA #MT09 #MT09SP #mt09yamt

  • MT-09/SP

    07月28日

    61グー!

    今朝の朝活
    清流が流れる所にしか生息しない梅花藻が近くで見られるというので行ってみました🏍️
    水に浮かぶ小さな花を眺めていると少しのあいだ暑さを忘れるようです

  • MT-09/SP

    07月28日

    39グー!

    昨日はいつもの岩屋ダム経由のルートでまず高山まで🏍️💨
    少し足を伸ばして新穂高まで走って、お決まりの北アルプス大橋で写真撮影📷
    帰り道に下呂にあるお気に入りのカフェでブルーベリームース🥰
    さすがに新穂高くらいまでいけば暑さも多少はマシですね😑

  • 07月28日

    22グー!

    深夜の千種駅ホームの側道
    しんみり感あっていいです!

  • 07月28日

    90グー!

    昨日は出発直前でリアのパンクが発覚!修理で時間取られたのでコースを近場に変更して京都〜奈良方面へ!室生龍穴神社〜月ヶ瀬で定番のうめかの丼(他人丼)食べて〜恋路橋へ!やっぱりこのコースは走りやすくて好きだなぁ #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #バイク好き #YAMAHA #MT09 #MT09SP #mt09yamt #室生龍穴神社 #月ヶ瀬 #月ヶ瀬食堂うめかの #恋路橋

  • 07月28日

    50グー!

    10年前にレジェンドで行った大磯ロングビーチ駐車場にMT09で行ってきました

    昔はイベントとか出来た場所も駐車場オンリーになってました

    当時18歳で画像のジャンクションVG45センチュリーと同じ型式のベンコラLタイプ(濃紺)を免許取ってすぐ買いました

  • MT-09/SP/Y-AMT

    07月27日

    32グー!

    連投です🫣
    会社のみんなで
    バイク5台  車1台でツーリング✨

    台数増えると信号に気を使いますね😅
    でも楽しいからそれも苦にならない✨✨✨

    皆さんお疲れ様でした🤗

  • MT-09/SP/Y-AMT

    07月27日

    23グー!

    郡上鍾乳洞いってまいりました🙌

    走行距離6000キロ突破✨

    フロントタイヤがあと僅かでスリップサインが出そうなのでタイヤ注文して帰宅しました😏

  • 07月27日

    73グー!

    ビキニカウル外して蒲郡へ。
    身内の病気全快祈願に参拝ツーリング。

  • 07月27日

    86グー!

    ■岡田の谷の半夏生園


    奈良県の準絶滅危惧種に指定されている「半夏生(ハンゲショウ)」 一面に咲き誇っている場所があるとのことで行ってきました。が、日光の指す方向?なのか全然白い原っぱには見えず。ここは、個人の土地のようですが、ご厚意で開放されているとのこと。

    あまりに暑いので普段は滅多に行かないスタバへ☕ カップのサイズの名称?エム?グランデ?っとマゴマゴしてたらおねーさんが、全部のサイズのカップを並べてくれて、どれにしますか?と😔
    お手数をおかけしました😓



  • 07月27日

    77グー!

    和歌山神秘ツアー!「古座川の一枚岩」は高さ100m幅500mもあり1500万年前の火山活動で出来た様です!ジビエで有名な古座川で鹿肉を堪能!「高池の虫食い岩」も一枚岩と同じ火山活動で出来たとの事!最後に十津川でこんにゃく食べて帰りました〜これも絶品♪ ##バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #YAMAHA #MT09 #MT09SP #mt09yamt #MT09トレーサー #古座川の一枚岩 #古座川 #高池の虫喰岩 #十津川村

もっと見る