ヤマハ | YAMAHA MT-09/SP/Y-AMT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

MT-09は、2014年に新発売された3気筒エンジンのネイキッドスポーツ。昔からのバイクファンに知られた「ハンドリングのヤマハ」という言葉や、ワンディングロード最速と称された初代YZF-R1(1998年)の存在にように、ヤマハというメーカーは、ライダーの意のままに操ることができることに重きをおいてきた(もちろん他メーカーもそうだろうが)。MT-09の開発コンセプトも、「シンクロナイズド・バフォーマンス・バイク」とあるように、乗り手の意思とシンクロするように操ることができることを目指したものであった。そのために用いられたのが、「クロスプレーンコンセプト」に基づいた新設計の3気筒エンジン(845cc)。燃焼によって生まれるトルクを効果的に用いるために、クランクシャフト回転による慣性トルクを少なくし、ライダーのスロットル操作に応じる後輪への出力フィーリングを重視したものだった。また、MT-09の車体構成は、スーパーモタードの要素をネイキッドスタイルに組み合わせたもの。これも、コントロールする悦びを目指したもの。日本国内での販売は2014年4月から開始され、ABS搭載仕様には、2016年モデルからトラクションコントロールも装備された。2017年には大胆なフェイスリフトを伴うマイナーチェンジを受け、ABS搭載モデルのみとなった。2018年モデルはカラー変更のみだったが、オーリンズ製リアサスなどを採用した上級仕様の「MT-09 SP」が追加設定された。2021年モデルでは、欧州のユーロ5規制に適合するとともに、スタイルを一新。エンジンは、従来型をベースにピストンストローク延長によって、排気量を888ccにまで拡大。出力、トルクともにアップした。最大トルクの発生回転は、従来の8,500回転時から、7,000回転時に引き下げられた。フレームもデルタボックスタイプの新型となり、6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれた。少し遅れてSP仕様も設定された。日本では、SPが2021年7月に、標準モデルが8月に発売された。2024年モデルで欧州のユーロ5+(プラス)規制をクリアするとともに仕様変更を受けた。スタイルの変更だけでなく、ライディングポジションが変わり、ハンドルバーは低くなり、ステップは後方、やや上側に設置された(いずれも調整可能)。これはモトクロッサーのYZシリーズにインスピレーションを受けたものとされた。シートは前後セパレートになってランバーサポートが付き、クルーズコントロールも装備した(2024年モデルの国内発売は、標準仕様が2024年4月、SPが7月だった)。また、2024年には、ヤマハが開発した自動変速機構「Y-AMT(ワイ・エーエムティ)」を搭載したモデルも追加設定された。Y-AMT搭載車には、クラッチレバーが存在しないため、国内のAT限定大型二輪免許で運転可能となった。※MT-09は、当初、北米市場において「FZ-09」の名で販売された(2015-17年)。その後、欧州や日本と同じMT-09に変更された。

MT-09/SP/Y-AMTに関連してモトクルに投稿された写真

  • 02月20日

    32グー!

    ちょこちょこ乗ってはいたけど気付けば2ヶ月以上アップしてなかった😌
    後でアップしよう!って思ってると忘れるよねぇ😅

    2月17日㈪
    昨年末から考えてたルートをようやく走破☝️
    計画する度に寒波で出発予定時間の予想気温が-5℃とかだと盆地から出るのに危険が伴うので延期してた😩

    元々ソロの計画だったけど、この日は予定が合ったのでいつもの相方と😁

    日の出前に集合して大月までワープして都留〜宮ヶ瀬経由で相模原〜横浜町田〜大黒PA〜海ほたる☝️

    千葉に上陸して久津間海岸〜明治百年記念展望塔〜東京湾観音〜東善寺 燈籠坂大師の切通しトンネル
    金谷港〜東京湾フェリー〜横須賀〜鎌倉〜茅ヶ崎〜清川村〜道志みち〜河口湖で帰宅👍

    16時間で445kmと時間の割りに距離が伸びなかったなぁ🤔
    ちょこちょこ寄り道してフェリー乗ったり、たまにはまったりツーリングもいいか😅

  • 02月20日

    88グー!


    #モトクルベストショット

  • MT-09/SP

    02月18日

    115グー!

    今日はリヤブレーキの引きずりテスト兼ねて
    いつものスタンドカフェCOFFEEさんへ

    バレンタイン限定COFFEE✨✨✨

    ぬくいね〜☕美味しい☕

    しばらくしたら、いつも自転車に乗っているおねーさんがご来店、少し話しながらのんびりとした時間を過ごしました😊また何処かでお会いしたらお声がけくださいね〜

    近くにのんびり出来るカフェがあると便利だし、色々なお客様とも話せるし今日も楽しい時間を過ごさせて頂きました🙇🙇🙇

    帰りは前にあるお豆腐屋さんでお買い物して帰路


    ブレーキはやはりリヤが触れないほど熱くなってる🤔フロントは冷たいまま🤔やはり何かあるな🤔
    今度見てもらうかな🤔リヤブレーキは違うバイクからの中古品だからあたりが出るまでこんなかな🤔一度新品にしてみようかな🤔自分でばらしたほうが原因わかると思うし🤔でも高い😰
    葛藤😨


    🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧😷😷😷😷😷😷
    なんせ花粉症酷いからこの時期あまり乗れないし〜

  • 02月17日

    45グー!

    少し早起きして以前から行きたかった羽山第2トンネルへ!約400kmのツーリングでしたが、吉備高原周辺は交通量、信号も少なく楽しかった〜

  • 02月17日

    81グー!

    定番コース
    くらがり渓谷〜道の駅作手手作り村〜本宮山スカイライン〜ラグーナ蒲郡
    ホタテ丼旨し

  • MT-09/SP

    02月16日

    100グー!

    公休日だったので庭でのんびり作業✨🏍️
    今回は重たいステー類外して、サイドバッグに直接ケースをボルトで固定🏍️あとはUSBを空き6つ追加😆
    これならスマホやウェアラブルカメラ積めそうかな🏍️

    インスタ360X4はこれからユーチューブをもっと頑張りたいという熱意ある友人にあげたので、X2とソニーウェアラブルカメラ、ドラレコで撮影しながら走ります🏍️✨予備ガソリンもサイドに各2リットルに減らして軽めに

    そしてハンドルもかなり位置が変わってバックステップと合わせると、24年型に近い感覚かな?

    これで公休日テスト走行してきます🏍️

  • MT-09/SP

    02月16日

    27グー!

    2/15土曜は西伊豆へ7台でツーリング😃
    お昼は生姜焼き定食を食べてみんな無事帰宅となりました😉
    gsxs1000に少し乗せてもらいましたがmt09のスタンダードモードよりかなり速いですね😃

  • 02月16日

    70グー!

    ジブリ風はちみつcafe

  • 02月16日

    45グー!

    富士山サイコー!
    なかなかの絶景スポットでした

  • MT-09/SP

    02月15日

    101グー!

    オフロード行き過ぎてフロントベアリング潰してホイールも逝ってしまったので、フロント周り全て交換🏍️😊痛い出費🏍️😱リコールも一緒にやってくれたので帰ってきたバイクをいじっていつもより小さく、軽く必要最低限の装備にしました🏍️🏍️🏍️

  • 02月15日

    92グー!

    ■おうすの里 松井山手店

    今日は春が近いと感じさせる暖かい日でしたねぇ🙂

    琵琶湖の端を巡って梅酒を買いにきました🍶 ここの梅干しは絶品で上級国民の方々に流行りの言葉で言うと上納されている😆梅干しです🎁

    まだ日が暮れるとそこそこ寒いですが、もーすぐ春ですねぇ♪🍬

  • MT-09/SP

    02月15日

    54グー!

    今日は娘とタイガーさんと掛川までハンバーガーを食べに。
    子守と趣味を両立したい=娘をバイクに乗せてしまえ🤗
    3Ringsさん、初めて行きましたが美味しいですね、雰囲気も良い感じ。
    ワイはマウンテンハイ、娘はキッズハンバーガーセット、タイガーさんはダブルチーズバーガー。
    美味しかった!ちょっと奥まったところにあるのに人気もかなりあるようで昼頃には結構な席が埋まってました。

    腹一杯食べて次なる目的地、タイガーさんが弁天行ったことないとの事で向かうことに。娘も何故か弁天行きたがって。
    給油の際、タイガーさんがワイと娘の写真を撮ってくれた!嬉しい☺️
    で、向かう道中にトライアンフのお店ありますねって事でトライアンフ浜松さんにお邪魔しました。
    トライアンフ興味あったんですよ。タイガーさんのエクスプローラめちゃくちゃ良いし。
    過去に幼馴染のボンネビル乗っても凄く良くて。

    で、2階に上がったらアパレル関係のものが置いてあって。
    何となく眺めてたらめちゃくちゃオシャレなジャケット売ってて。でもお値段…
    そんな中、ブラックフライデーセールで半額で売ってたジャケットにタイガーさん一目惚れ!
    色もタイガーと同じ!
    暫く悩んで買ってましたw半額でも三万超えてましたが…w

    で!試乗OKとの事で乗らせてもらっちゃいました!ロケット3!!大型とって早2年?ついにこの時が!2500cc3気筒!1気筒だけでうちのMT-09の1台分近くあるでよ。
    空ぶかしすると車体が振られるの。凄いトルク感。マフラーサウンドは重たい低音が胸に響く感じ。堪らん!
    娘も載せようとしたところ、タンデムは危ないのでやめた方が良いですと。おんぶ紐しててもやめた方がとの事wどんだけだよw
    足つきは172センチのワイ、カカトまでベタベタ。足つき◎
    乗り始めてすぐ気がついた。すげぇ乗りやすい。かなりハンドリングが良い。
    あと重さを感じさせない圧倒的トルク感。それを受け止めるシートも良い。やめてー欲しくなる(買えない)
    ただこの寒いのに排熱はお察し。夏は乗れなさそうかな😅
    凄く貴重な体験が出来ました。大変美味でした!
    またトライアンフに他のバイクも試乗行きたいけど…欲しくなっちゃうが加速しそうで怖いw
    店員さんも凄く気さくで丁寧な対応してくれました!色々教えて貰っちゃった。
    分かっちゃいたけどやっぱりトラは良いわ。

    で、弁天で写真撮って帰りに良さそうなところで写真撮って帰りました。
    いやめちゃくちゃ充実してた。

  • MT-09/SP

    02月15日

    114グー!

    本日 久しぶりに@47015 さんに
    会った❗(偶然)

    そしてライコランドに行ってから
    夕日を撮りに移動
    しばらくしゃべっていると
    おじいさんが話しかけてきて
    娘さんも一緒

    おじいさん👴日本語
    娘さん 中国語❓

    少し話て 自分達は夕日スポットに移動 しばらくすると先程の
    親子が目の前に 娘さんR25
    おじいさんスバル クロストレック
    そしてまた話かけてきた
    プーヤンさん おじいさんと
    いろいろ話してる
    俺は 娘さんが写真に 興味が
    あるようで インスタ交換して・・・

    そしてプーヤンさんから衝撃的なことを 聞かされました‼️

    おじいさん72歳
    娘さんかと思っていたかたは
    奥さん25歳 かなり驚きました

    でも お互いがいいなら
    いいと思います

    旦那さんも奥さんといろんな所に行ったりして元気になるし👍

    あ そう言えばだんなさん
    トライアンフ買ったって言ってた
    二人で ツーリングだな😊

    モトクルに誘うの忘れました😢


  • MT-09/SP/Y-AMT

    02月15日

    35グー!

    冬はキレイに撮れるけど、やっぱり寒い!!湖畔が凍っていたのはナイショです...

  • MT-09/SP

    02月14日

    123グー!

    先週 早朝の写真です

    仕事が忙しく バイク乗っていません😢

    明後日も仕事です。

  • 02月12日

    77グー!

    ビキニカウル吊るして再塗装。
    つけ麺、特盛無料はありがたいが
    原価どんだけ。

  • MT-09/SP

    02月12日

    85グー!

    後輩と弁天島ツーリング!
    久々に活動的な休日
    うなぎパイファクトリーも良きかな(^^)

  • 02月12日

    87グー!

    三回目!

    今日の休みは…

    っか、昨日の仕事明けは税理士さんに確定申告の資料を持って行かないとだめだからお風呂入ってから行きます。

    税理士事務所に着く前から、オシッコが我慢出来ないぐらいに

    。:゚(;´∩`;)゚:。

    新神戸だけど

    渡してから家にさっさと帰りましょう。

    もつかなぁ

    出かけるとき寒いから済ませてきたんだけど…なんでや!

    かなり走ったがヤバい!

    兵庫まで来たからいつものケーキ屋さんへ駆け込みます。

    パフェを頼んでトイレに

    ママさんが、どちらに?

    えっ(;´Д`)

    苺も出来るって、トイレは?

    今入ってるから、少し待っててって。

    イチゴパフェにします。

    トイレ空いたから急ぎます。

    間に合ったσ(^◇^;)



    写り悪いけど、苺いっぱいにしてくれました。

    食べてすっきりしたし、走ろうか?

    いや、背中がゾクゾクしてきた。

    寒いのに冷たいもの食べたからか?

    それとも湯冷めか?

    早く帰ろう雪がチラチラしてるし。

    で、今日は一昨日に頼んでたMTのリコール対応をしにYSPに朝10時オ一プンに行きます。

    代車を借りて家に戻ります3時間かかるらしいからね。

    家に戻って買い物して

    13:00になったから行きます。

    天気不安定ですね。

    陽が出たり雪がチラついたり。

    出来てたわ。

    さて、吞吐ダムへ向かいます。

    シグナスの団体が爆音でやって来ましたね。

    寒いから帰ろう2りんかんに寄ろうかとも思ったけど



    やっぱり帰ります。

    しかし、今日で三回目のリコール。

    前回とこの前に直したエンジン警告のとこらしい。

    この前に スロットルボディを取り替えたけどまた交換みたいだわ。

    電子制御装置

    大丈夫なんかな?

    それでわまた(*´∀`*)ノ


  • MT-09/SP

    02月11日

    108グー!

    ぶらり散歩
    オムライスは昨日岡山で

  • MT-09/SP

    02月09日

    121グー!

    本日 仕事 早く終わったので
    少し乗ってきました
    ONEのコンテナはよくみますが
    船は初めて見ました

    今日も富士山🗻見れたし
    朝は 綺麗なビーナスベルトも見れました\(^^)/

  • 02月09日

    70グー!

    晴れてはいるが流石の最強寒波。いと寒し。
    あった買い物食べればよかった。
    でもネギとろシラス丼旨し。

  • MT-09/SP

    02月07日

    138グー!

    昨日の残りの写真です

    どれも同じような写真ですが 後からこの写真を
    出すことはないので せっかくなので出しちゃいます😄

    6枚目までは全て 富士山🗻が写っています

    テストしていた部品は ピボットシャフトです
    フレームとスイングアームを繋ぐボルト🔩みたいな物 感想は乗ってすぐに分かりました❗

  • 02月17日

    174グー!

    本日も千葉県へ
    1人でテスト&フォトツーリングして来ました

    お昼頃 出発して オール下道で270キロ走って来ました

    お昼ごはんタイミング外して19時
    これからどうしましょう🤣

    写真 沢山撮ったので 残りは明日かな?

    あとテストはマニアックなパーツをつけたので😊








    #モトクル広報部

  • 02月04日

    175グー!

    ♯モトクルベストショット

  • MT-09/SP/Y-AMT

    02月04日

    34グー!

    とりあえずタンクバッグつけました

  • MT-09/SP

    02月03日

    135グー!

    昨日 午後から雨も上がったので
    軽く走ってきました
    寒いけど 雨 雪 凍結なければ全然平気です👍️

  • 02月02日

    84グー!

    シメはやっぱりラーメン福。
    大盛ラーメン 野菜多め 800円
    丸目ヘッド仕様結構気に入っています。
    今回もXSR900ヘッドにて変えようと思いましたが
    予算オーバー。オークションでもなかなか出ず汎用180径、汎用ステーで組み上げ。ちなみにフロントフェンダーは
    XSR900仕様です。

  • MT-09/SP

    02月02日

    83グー!

    雨模様でプチツーも出掛けられず、
    丸目カスタムにビキニカウル付けました。
    これでタコメーターの雨濡れも解消、
    多少の空力性能も上がった?
    CBに付けていたビキニカウル取っておいてよかった。

  • MT-09/SP

    02月02日

    128グー!

    昨日 早朝パトロール
    キリン🦒を見に行って来ました🤣

    気になるかたは1月9日のコメントをご覧ください

    思っていたよりも首が短かった🤣🤣

  • 02月01日

    52グー!

    少し前の事ですが、MT-09のヘッドライトを交換しました。
    元々バルブはLEDに変えてましたが、今回はヘッドライトユニットを交換しました。
    初期のMT-09あまり見かけなくなってきました。
    うちのMT今年で10年です。
    トレーサー9GTに買い替えようかと悩みました🤔
    でも、やっぱりこの形が好きなんですよね🤭ABSもTCSも付いてないじゃじゃ馬ですが、ヘッドライト交換で気分を変えてまだまだ乗ろうと思います😊
    かなり見た目の印象が変わりました😁
    バッテリーも変えたし、春になったら旅に出よ‼️

    話は変わりますが、つい先日、地元の先輩に頼んでいた物が出来たと連絡あったので受け取りに行ってきました😊

    備前焼「IZURU」(出製陶)のカップです。
    人間国宝の山本陶秀さんのお孫さんが作ってます。
    備前焼らしくない色ですが、すごく素敵な色合いでもっと広まって欲しい!と思う備前焼です。因みに今回購入したのは群青という商品。
    いわゆる白備前や青備前の部類なのかな?
    日生のCafe RADさんがこちらの備前焼を使ってますね。
    Cafeを経営されてる方とかでもし良かったら一度使ってもらいたい1品ですね😊

    あと、1枚目のダルマさん。備前玉って言われるもので、これをお米1合に対して1個入れて炊くと、遠赤効果でふっくら美味しく炊きあがるという物。
    他にも水がまろやかになるとか、色々効果があるみたい🤔
    科学的に実証されてるとか🤔
    でもまだ試してないんですけどね笑

    出製陶 気になる方がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせください。
    ネット販売も行ってますよ~😄

もっと見る