ヤマハ | YAMAHA RZ50

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

RZ250とRZ350の成功で、2ストスポーツジャンルにRZブランドを確立させたヤマハが導入した、原付1種の2ストスポーツモデル、それがRZ50だった。なお、RZ50というモデルは、2回新登場している。最初は1981年6月。RZ250/RZ350と同時代に、ミニサイズのRZとして。85年にはカウル装着のマイナーチェンジを受けた。2度目は98年6月のこと。2ストスポーツという部分は変わらないが、「レトロ」テイストを持つモデルとして(当時、原付1種にレトロブームがあった)。そのため、98年以降のモデルは、丸目ヘッドライトのオールドレーサー風スタイルとなっていた。2006年モデルまで設定されたが、これは「フルサイズ」の原付1種マニュアルスポーツ車として最後まで残る存在だった(日本車の「国内向けモデル」として・2017年末現在時点)。※フルサイズ:ここでは前後17インチホイールを採用し、排気量は50cc以下ながら、車体サイズは250ccなどと同等なことを指す。※国内向けモデルとして:ヤマハは欧州向けにTZR50を2016年モデルまで設定していた。

2006年 RZ50 ディープパープリッシュブルーメタリックC(カタログメイン)ディープパープリッシュブルーメタリックC
2006年 RZ50ディープパープリッシュブルーメタリックC 2006年 RZ50ヤマハブラック
カラーチェンジ
2006年モデル
ヤマハ RZ50

1998年6月に再登場した第二世代RZ50の最終モデル。TZR50RやTZM50Rと同じクランクケースリードバルブの水冷2ストエンジンを、セミダブルクレードルのフレームに搭載し、前後17インチホイールを採用した2スト・レトロ・スポーツ。この2006年モデルでは、白のブロックパターンが入ったヤマハブルーと、ベーシックなブラックを設定した。

基本スペック

タイプグレード名 RZ50
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 BB-RA02J
発売年 2005
発売月 9
全長 (mm) 1805
全幅 (mm) 615
全高 (mm) 970
ホイールベース (mm) 1215
最低地上高(mm) 135
シート高 (mm) 745
乾燥重量 (kg) 80
車両重量 (kg) 90
乗車定員(名) 1
燃料消費率(1)(km/L) 62.0
測定基準(1) 30km/h走行時
原動機型式 A106E
原動機種類 2ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 49
2スト・吸気形式 クランクケースリードバルブ
内径(シリンダーボア)(mm) 40
行程(ピストンストローク)(mm) 39.7
圧縮比(:1) 7.5
最高出力(kW) 5.3
最高出力(PS) 7.2
最高出力回転数(rpm) 10000
最大トルク(N・m) 5.9
最大トルク(kgf・m) 0.6
最大トルク回転数(rpm) 8000
燃料供給方式 キャブレター
燃料タンク容量 (L) 10
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 1.7
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 620.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 BR9ES
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 GT4B-5
バッテリー容量 12V-2.5Ah 10H
エンジン潤滑方式 分離給油(2スト)
2ストエンジンオイルタンク容量 0.80
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 3.578
2次減速比 4.083
変速比 1速 3.250/2速 2.125/3速 1.550/4速 1.227/5速 1.040/6速 0.923
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 12
スプロケット歯数・後 49
チェーンサイズ 428
標準チェーンリンク数 110
フレーム型式 セミダブルクレードル
キャスター角 27°
トレール量 (mm) 90
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 70/100-17
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 40
タイヤ(前)速度記号 P
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 80/90-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 44
タイヤ(後)速度記号 P
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.6
ホイールリム幅(後) 1.6
ヘッドライト定格(Hi) 30W/30W