ヤマハ | YAMAHA SRV250/S

車輌プロフィール

SRV250は、トラディショナルスタイルのVツインスポーツとして、1992年4月に発売された。80年代後半から盛り上がった、絶対性能を求めるレーサーレプリカ全盛時代の揺り戻しのようなかたちで、ゼファー(カワサキ)が登場したのが1989年。バイク本来の楽しさがシンプルに感じられるモデルにふたたび光が当たっていた90年代初頭のデビューだった。SRV250に搭載された248ccの空冷4ストV型2気筒エンジンは、アメリカンクルーザーのビラーゴ(XV250)ゆずりで、ロングストローク型、SOHC2バルブ、最高出力は27psというもの。同時代の250ccスポーツが、水冷4気筒DOHC4バルブ、超高回転型で45psや40ps(自主規制値)をマークしていたことと比較すれば、数値上は、ごく控えめなエンジンだったが、ロングストローク型ならではのトルク感と、歯切れの良い排気音などがあいまって、絶対性能の高さだけがスポーツバイクのすべてではないことを感じさせた。1993年にはマイナーチェンジを受け、クオリティアップを図るとともに、スペシャルバージョン的な存在のSRV250Sが追加設定された。SRV250Sでは、リアショックがサブタンク付きとなり、ローハンドルが採用されていた。なお、1996年に登場するルネッサは、SRV250をベースにした「イタリアン・カフェレーサー」だった。

SRV250/Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • SRV250/S

    03月30日

    44グー!

    家族で出かける前に1時間弱の時間が出来たので、ふらっと散歩へ!
    短時間ながら桜が綺麗なスポットを回れて満足なお散歩でした🎵

  • SRV250/S

    03月24日

    57グー!

    やばい 暖かい! 

    桜🌸は咲こうとしてるし…!

    乗りたい🎶

    今シーズンは少しでも多く乗れたら✨🎶😄

  • 03月23日

    53グー!

    友人と霞ヶ浦まで朝ツー!
    迷っていたらたまたま煮干しラーメン山岡家を発見!思わず寄ってしまいました!
    湖畔をゆっくり流して、短時間ながら楽しめました!

    最近の霞ヶ浦ではタナゴ釣り?が流行ってるらしく、小さい水路で賑わっていました!バス狙いの方は少なく、釣れなくなってしまったのでしょうか…

  • 03月23日

    84グー!

    新左近川親水公園 朝活

    刀と違って気軽に乗れるsrv250

    #srv250

  • 03月22日

    43グー!

    友人と房総ツーリングへ!
    天気もいいし暖かくて気持ちいい✨
    念願のビンゴバーガーもいただきつつ、ワインディングロードを楽しみながら帰宅!本当久々に1日楽しめました!

  • SRV250/S

    03月08日

    33グー!

    暖かい日にバイクを出そうとガレージを開けるとガソリン臭が!
    SRVのキャブからの漏れを確認しました…
    ニードルバルブセットとOリングを取り寄せて、友人宅で交換しました!
    漏れはなんとか止まった様子で良かったです!

  • SRV250/S

    03月01日

    39グー!

    小御門神社の一ノ鳥居から神崎の道の駅へ!

  • 03月01日

    93グー!

    戸田競艇

    ボート練習の風景

    #SRV250
    #バイクのある風景

  • SRV250/S

    02月28日

    39グー!

    朝徘徊🙃

  • SRV250/S

    02月27日

    75グー!

    メーター本体の配線と
    スピードセンサー…
    動くようにできたから試走🎶

    スッキリとしたし、軽くなったし✨✨

    今シーズンはこの仕様でなんとか乗り切ろうと😁
    リヤ廻りが残念なのは今後の宿題として💦


    シーズン前に駆け込みで間に合ったかな🎶
    これでツーリングにも行けそうです

  • SRV250/S

    02月24日

    44グー!

    春間近…そろそろ始めないと
    シーズンインしてしまう💦
    黒塗りのメーターステーに仮づけして ニヤニヤ🎶😁

    後は 配線作業と
    …デジタルメーターのセンサー取り付け💦💦

  • SRV250/S

    02月24日

    43グー!

    些細な変更ですが、
    セパハンからスワローハンドルに交換
    した際に、少し余ったバーエンドを
    3cm位づつ、カットしました。

    そのため、グリップのサイズが合わずに
    併せて交換です。

    自己満足の世界ですネ。 (^^;)ゞ

  • SRV250/S

    02月22日

    34グー!

    腐食が目立っていたので、ボトムケース、クラッチカバー、オイルフィルターカバー、ジェネレータカバー、スプロケカバーを2〜3ヶ月かけて磨き、友人宅で装着!!

    組み終わりリフレッシュした状態で友人のSR400と房総へ!

    気温が低く寒い1日でしたが楽しめました!

  • SRV250/S

    02月20日

    49グー!

    新品のフロントハブ、ステンレススポーク、リムを入れるついでにブレンボの純正互換ディスクを入れてみました!

  • SRV250/S

    02月19日

    251グー!

    ノーマルの方向性ですが、チョコチョコ地味に弄っています

  • SRV250/S

    02月18日

    41グー!

    久々にアップデートしたので報告。

    前回からの変更点は「ライト・ミラー・
    バックステップ」の3点。

    ライト・スリーポイントに変更。
    ミラー・レバー角度の問題でバーエンド
        に変更。
    ステップ・SDR加工ステップでバック
         ステップ化。今回の目玉。

    なんとなく形になってきたかな?専用部品が少ないので苦労はするけどそれも楽しみだね。次はカウルかな。

  • 02月04日

    59グー!

    ツガイでラーメン食べて帰ります🤤🤤

  • SRV250/S

    02月04日

    45グー!

    乗り換えツガイで、はっしーん🙃🙃

  • SRV250/S

    02月03日

    75グー!

    春には復活させて乗りたい🎶
    そして、ツーリングに行く😆

    メーター交換、はよ終わらせなければ…💦

    #モトクルベストショット

  • SRV250/S

    01月14日

    71グー!

    過去picになっちゃいますが
    メーター廻りを外す前だとこれが最新😅

    2025バージョン、早く完成させないと😅😅

  • SRV250/S

    01月14日

    62グー!

    乗換まして緑君朝徘徊🙃

  • SRV250/S

    01月17日

    26グー!

    リアタイヤのメンテナンス
    ブレーキダストを掃除。
    ブレーキパッドが残り2.2mm
    まだ大丈夫そうだ✨
    見えないところに油も注入。
    作業時間3〜4時間

  • SRV250/S

    01月09日

    48グー!

    2025 始まってしまいました💦


    2025バージョン? 暖かくなる迄には乗れるようにしなければ…
    仮付けオケ👌 配線の事は考えたくないな😅

    今シーズンはプチツーリングにも行きたい!✨

  • 01月03日

    47グー!

    🎍新年明けまして
      おめでとうございます。

     皆様が、健康なバイク生活を
      過ごせますように。

     今年もよろしく
      お願いいたします。 

        m(_ _)m

  • SRV250/S

    2024年12月30日

    47グー!

    やっと初投稿✨

    なんですが…メーターステー

    部品の投稿なんてどうかと思いますが
    取り付けるまで車体の写真も無いしね😮‍💨

    適当に切ってくり抜いて、車体に合わせてみます。
    上手く取り付けできそうなら次は塗装しまっす

    備忘録として👍


    #SRV250
    #GSF1200

    #バイクのある風景

  • 2024年12月29日

    61グー!

    さて、きょうは・・・

    XT(同じXTからの乗り換え)に乗る
    友人と、シェイクダウンのプチツーに
    高崎から佐野まで、片道およそ90分。

    いってつ ⇒ ツバメ珈琲 へ。

    XTも、何事も無く帰ってまいりました。
           ヾ(^^ )

  • SRV250/S

    2024年12月17日

    101グー!

    インナータイプのヒートグローブが来た!

    奥さんの子供乗せ自転車用です。
    彼女には人柱になっていただきやす😉

    良さげなら自分のも買います。
    バッテリー込み4980円、楽天が最安値でした。

    #ヒートグローブ
    #電熱グローブ

  • 2024年12月12日

    88グー!

    〒409-0112 山梨県上野原市上野原1684−1

    定食1000円でお腹いっぱい食べさせてくれる。美味。人柄良し。
    ライダー御用達?の中華屋さん。
    甲武トンネル付近のツーリングの際に来店。
    お店向かい側に駐車場もあります。
    地元人しか入らんような店構えがたまらんのです。並ばないで入れるし、観光地価格じゃないですから。
    口コミみると餃子がちと変わってるよう。
    今度は餃子食べたい。

    #SRV250
    #NX400

  • SRV250/S

    2024年11月29日

    34グー!

    2024 SSTR

  • SRV250/S

    2024年11月21日

    44グー!

    今シーズンの乗り納め&ロケットカウル取り付け後の初走行。カウル取付は終わったものの、塗装もろもろ来シーズンの課題が残ってしまったが、やはりバイクいじりは楽しい…。カスタムばかりでほとんど乗れなかったから来年は乗るのメインにしたい。

    #バイク
    #カフェレーサー
    #SRV250

もっと見る