ヤマハ | YAMAHA SRX250

車輌プロフィール

1984年に発売された、SRX250。ヤマハ自身が80年に発売したRZ250以来、ハイパフォーマンス志向中心のモデル展開が中心となっていた時流から外れて、ファッションとしてのバイクを楽しむためのモデルとしての登場だった。ノンカウル・角目ライト仕様のSRX250と、ハーフカウル仕様のSRX250Fが設定された。翌85年4月には、SRXシリーズに400と600が加わり、歩調を合わせるかのように、丸型ヘッドランプ仕様が追加設定された。その後しばらくして、一旦ラインナップから落ちた時期もあったが、1990年4月に新型として再登場。ここでは、明確にSRX600/400シリーズに連なる「末の妹」らしいスタイルとなっていた。249cc空冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジンであることは共通だった。

SRX250に関連してモトクルに投稿された写真

  • SRX250

    05月11日

    183グー!

    ついでに朝食です♪
    あーバイクが止まらないって良いですね〜
    シミジミ

  • SRX250

    05月11日

    167グー!

    おはようございます♪
    朝活兼試運転です

  • SRX250

    05月10日

    23グー!

    憧れ?のマーシャル889を装着しました✌️😆
    先輩からは「マーシャルはやっぱりイエローレンズだべ!」と言われましたが、車体とのバランスを考えクリアレンズにしました。
    本当は当時物が欲しかったんですが、なんせ値段が高いしあんまりイイ品がないので現行品にしました。
    でも現行品でもやっぱりマーシャルはカッコいい❗ 次はドコをカスタムしようかな…😁

  • SRX250

    05月08日

    175グー!

    お疲れ様です。
    サリーちゃんの蘇生作業😆
    修理後、試運転で針テラスまで走って来ました☺️
    この間は針テラスまでに1回止まり、帰りに3回止まりました💦
    一度止まると20分くらい置いとかないと動かない😅
    でも、今回は行き帰り1度も止まりませんでした☺️
    ・・・でも、もっと走らないと何ともですね💦

    とりあえずはゴンゴン祭は行きたいのでサリーちゃん、それまで頑張って❤️

    悪い部品は多分コイツでした

  • SRX250

    04月28日

    42グー!

    昨日は家の親父の手伝いをしたのち、ちょっとだけ愛車の51Yでプチツー🏍️=з
    昨日は晴れてはいたのに今日はめっちゃ肌寒い🥶 あまりにも寒かったので約3時間位で帰路へ着きました…😅
    やっぱり少し北の方へ行くと桜🌸はまだ咲いてましたが散り始め。
    でも今年初のバイク🏍️と桜🌸の写真を撮る事が出来たので満足です❗🈵️😆

  • SRX250

    04月27日

    26グー!

    今年の桜も見納め

  • SRX250

    04月15日

    32グー!

    とりあえず20世紀ミーティングは終わったし、もう4月も半ばになってしまったのでいい加減ほったらかしだったSRXに手をつけ始めました。
    思ったより整備性は良好なご様子。タンクなんてボルトの1本も使っておらず謎の金具で留めてあるだけでした。
    さて摘出いたしましたのは例のアレ、奇怪な形のYDISキャブです。スロットルに直接繋がるメインのVMキャブに、ピストンバルブ開度数ミリから少々遅れてバタフライバルブが開き始めるサブのCVキャブを組み合わせたという、どういう人生を歩んだ人間が考えつくのか甚だ疑問なとんでもキャブです。そんなシロモノでもなんとO/Hキットが出てるんですねー。もう何回お世話になったかわからないKEYSTER 燃調キットです。足向けて寝られない方角が多すぎる‼︎
    さっそく開けてみたところ、この間スーパーフリーに流用した鍾乳洞とは大違いのピカピカ具合!感動で涙しそうになりました。今までいじってきた歴代ヤフオク1桁万円バイクの中でも間違いなく1位のキレイさでした。ささっと部品交換を済ませたいところでしたが、ニードルを抜くためにどうしても左右を分割しないといけなかったのは誤算でした。。
    とはいえ部品交換くらいなら特段変な手順も必要なく、至って普通のVMキャブになんだか寂しい作りのCVキャブがくっついてるだけと思って間違いないです。
    インシュレーターは海外向けのXT350のものを流用しますが、コックを開く負圧を取るニップルが付いていないのでキャブのメクラをニップルに交換し、そこで負圧を取ります。
    ちゃんとエンジンもかかり一安心です。モトクルでは動画がアップできないのが残念です。

  • SRX250

    04月14日

    191グー!

    お疲れ様です♪という事で
    12日、13日で@55841 さんと
    @116421 さんとで『勝手にSSTR千里浜の浜辺を走ろうお泊りツーリング』に行って来ました☺️
    壮大な景色でいいもん見れました♪

    帰りはぼぼ雨でした💦
    雨でびしょびしょ、バイクは被りだすし💦
    でも、仲間との旅はめちゃくちゃ楽しいですね❤️
    無事帰宅後、濡れて寒くて💦
    お風呂に入りバタンキュで寝落ちしました😅

    ううう・・体痛い🤣🤣笑

  • SRX250

    04月12日

    157グー!

    風が強いですね

  • SRX250

    04月12日

    165グー!

    朝になりました

  • SRX250

    04月12日

    153グー!

    まだ夜中ですね

  • SRX250

    04月06日

    182グー!

    今日は桜とバイクを撮りたくてひとっ走り❤️
    その後、娘と歩いて近所の公園の桜祭りへ🌸
    その後、畑仕事🤣
    良い1日でした❤️

    間違ってもバイクで飲酒はしておりませんのであしからず☺️✌️
    (写真的にバイクで花見行ってビール飲んだみたいになってるので💦🤣)

  • 04月06日

    131グー!

    平野神社、献花祭♥ 
    来年は、中に入る‼️

  • 04月04日

    167グー!

    京都市桜前線‼️最高です😆🎵🎵
    歩道から入れるのでオススメです😆🎵🎵
    蹴上インクラインは、京都市動物園のお隣です😆🎵🎵

  • SRX250

    03月31日

    76グー!

    srx250買いました!
    今から色々カスタムしてくので沢山コメントなどでアドバイスください!
    とりあえず白に統一したいと思ってます!

  • SRX250

    03月30日

    184グー!

    サリーちゃん、エビテールを付けましたが、やっぱりいつものテールがお気に入りなので戻しました✌️
    それと、いつもぐっにゃんを連れて走っていましたので陽に負けてぐっにゃんの頭が色ハゲして来たので今度からはイベントの時だけ連れ出す様にいたします☺️✌️

  • SRX250

    03月26日

    164グー!

    お疲れ様です♪
    九州から帰ってきて、そのまま手付かずでサリーちゃんと荷物を放ってたのでサリーちゃんを掃除☺️
    そして九州で@137228 さんから頂いた御守りと@140491 さんから頂いたガーディアンベルを付けさせて頂きました☺️
    それから各部点検・・
    あらあら、色々やられてるぞ💦

  • SRX250

    03月24日

    160グー!

    タヌキック劇場
    九州の思い出






    ごめんなさい🙇‍♂️

  • SRX250

    03月20日

    164グー!

    タヌキック劇場
    いよいよフェリー🛳️
    間違い探し❤️


    色々トラブルは起きますね😅



  • SRX250

    03月15日

    179グー!

    #敗者復活戦
    #折れない心
    #走りらせて〜

  • SRX250

    03月16日

    168グー!

    昨日、サリーちゃんの試運転をしてきました☺️
    針テラスにて1人焼肉❤️
    そして、みなみやましろ村まで行こうとバイクに乗ったら💦やっぱりエンジンかかりません💦😭
    あれ?あれ?
    悩む事3分・・前回どうしてエンジンかかったっけ?・・プラグキャップをはずして確認したら動いたな・・
    プラグキャップをカチャカチャしながらセルを🔛 するとブォンっとかかりました☺️
    ??イグニッションコイルの線?イグニッションコイル?
    よく分からず動いたのでそのまま、月ヶ瀬梅林を通って、みなみやましろ村へ☺️
    その後、帰る時やっぱり😅かからない
    またプラグをこちょこちょ
    ブォンっとエンジンかかり、そのまま帰宅✌️
    イグニッションコイルなのか、イグニッションコイルの線なのか
    プラグキャップなのか分かりませんが、とりあえずイグニッションコイルの予備品に交換☺️
    エンジンは絶好調にかかりますが、また試運転しないと☺️

    さぁ、波乱万丈の九州遠征
    いよいよ来週です♪

  • SRX250

    03月12日

    170グー!

    タヌキック劇場
    皆さん宜しくお願いします☺️



    #走りらせて〜
    #タヌキック劇場

  • SRX250

    03月04日

    174グー!

    お疲れ様です。
    バイク治って良かったです😆🎶
    うーん、サリーちゃんカッコいい❤️


    ・・私だけか🤣

  • SRX250

    03月02日

    173グー!

    タヌキック劇場
    サリーちゃん復活編
    お世話になった皆様色々ご心配をおかけ致しました。
    ひとまずエンジンかかりました。
    アドバイスを頂いた方々本当にありがとうございました。
    本当にモトクルの縁に感謝です❤️






    ごめんなさい🙇‍♂️


    提供:ほんほん牧場様
    カッコいいポスターをありがとうございます😊
    これからどんどん使わせて頂きます❤️

  • SRX250

    03月01日

    163グー!

    お疲れ様です♪
    皆様ありがとうございます。
    本日XT250用のインシュレーターが届きましたが残念ながらキャブ側の径が大きく合わず💦仕方なくXJR用を加工しました☺️
    そして取付☺️
    セル🔛❤️
    バババババーっとエンジンかかりました☺️
    ❤️❤️
    インシュレーター不良で間違いなかったようです☺️よかったです
    色々アドバイスを頂いた方々ありがとうございました😊
    皆さんのおかげで復活致しました☺️

  • SRX250

    02月28日

    161グー!

    お疲れ様です♪
    インシュレーターが破損しましたが純正はもう廃盤💦
    調べて合いそうなサイズなのがXJR用でしたので購入しましたがネジ穴が合いませんでした💦
    寸法表ではネジのセンターからセンターまでが6センチで合うはずだったのに届いたの測ったら5.8センチ💦ととかない😭
    無理矢理加工しても心配なので、@143923 さんに教えて頂いたXT250用のインシュレーターを注文しました☺️
    また届いたら挑戦します❤️

  • SRX250

    02月26日

    164グー!

    お疲れ様です♪
    サリーちゃん復活への道②
    キャブレターを付けようと思ったら❓❓
    あれマニーホールド(インシュレーター)が割れてる❓❓
    てか、ボロボロ💦
    ・・寒い時はゴムが縮こまってエンジンかかる、暖まると膨張して二次側エアーを吸込み空気が多くなりかからなくなる・・
    なんとなく、つじつまが合う⁉️
    ま、原因かどうかは分かりませんが、これではアウトてすね☺️
    交換だ〜
    2りんかんに行き早速注文ーーー


    ・・・メーカー製造終了・・・チーン😇
    ヤフオフ探すがない〜・・・チーン😇
    さぁ、どうしょう🤣笑
    とりあえず補修します。
    誰かお持ちじゃありません💦🤣笑

  • SRX250

    02月26日

    161グー!

    お疲れ様です♪
    サリーちゃん復活への道①
    燃料コックを確認しましたが、ちゃんとガソリンが落ちてました。
    という事でキャブレターを掃除することに☺️
    でもあまり汚れてませんね〜❓
    とりあえずジェット類を掃除し詰まりがないのを確認。
    ま、とりあえず付けるか〜っと、
    その時・・・
    写真の関係で②へ続きます🤣笑

  • SRX250

    02月24日

    170グー!

    お疲れ様です♪
    昨日は@147974 さん達とバイキングツーリングへ☺️
    待ち合わせ場所で行きなりのサプライズ😳
    @102935 さんのニュー相方❤️
    青ニゴ君☺️
    カッコいい❤️これから宜しくお願いします🙇青ニゴ君❤️
    そして、バイキングへ❤️
    寒さを忘れるくらい楽しかったですよ✌️

    帰りの展望台でサリーちゃんが機嫌を悪くして💦エンジンがかからなくなりましたー💦
    あらあら💦

  • SRX250

    02月23日

    178グー!

    寒い🥶
    モトクルがSSTR投稿でジャックされてる🤣笑

もっと見る