ヤマハ | YAMAHA SR400

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

SR400の初登場は1978年3月のこと。その前年の東京モーターショーで「来春発売予定」として展示され、その通りリリースされた。デビューから幾星霜、ヤマハが誇る日本の名車となり、愛されつづけるロングセラーモデルの代表格と言っても過言ではない。発売から数十年後の目線では、「重厚でクラシカルな外観」なように感じされるが、登場した70年代においては、単気筒の軽快なスポーツバイクという位置付けで、車重も軽くハンドルの取り回しもしやすい高い操作性が好まれていた。2008年からの排出ガス規制に対応しきれず、惜しまれながらいったん生産終了になったが、フューエルインジェクションを搭載した環境規制対応モデルが開発され、2010年モデルとして再デビューを果たした。生産台数が多いことから手頃な値段で手に入るのもSR400の大きな魅力。あまり荒い乗り方をするバイクではないため、走行距離は長くても程度の良いものが多いのもポイントだ。ややレトロなフォルムはオーナーの世代を選ばず、シニアが乗ればシックに、ティーンが乗ればフォーマルにキマるビジュアルの良さも人気の秘密。見た目によらず軽くて乗りやすいため、女性ライダー人気も高い。キック一発でエンジンの鼓動が始まる、バイク乗りだけが知る、あのたまらない一瞬を得るためにSR400を選ぶライダーは少なくない。そして単気筒ならではの心地よい振動。クラッチワークがややシビアな傾向はあるものの、低速域から一気に吹き上がる加速感は車重の軽さともあいまってたまらない乗り味となっている。買ったときのままシンプルでオーソドックスなフォルムを楽しむもよし、カスタムパーツの豊富さを生かしてさまざまなスタイルにカスタムするのもよし。乗る人の好みに合わせ、非常に幅広い楽しみ方ができるのも魅力だ。2017年には、排出ガス規制の強化に伴い、再び生産が終了したが、翌2018年11月には、規制適合モデルが再々デビューし、現役モデルとして新車ラインナップに復帰した。しかしながら、2年半後の2021年3月には「ファイナルエディション」と1,000台限定の「ファイナルリミテッド」が発売され、平成32年(令和2年)規制に適合することなく、モデルライフを終えた。

SR400に関連してモトクルに投稿された写真

  • SR400

    19時間前

    26グー!

    すごい苦労しました。

    調べては試し、調べては試し…テスターも買って断線やら導通やらもチェックしながら試行錯誤で、やっと。点きました!付きました!!!

    野次馬のごとく飛び回る蚊と格闘しながらなんとか応急処置できました。

    色々在庫が切れて、不安は残りますがナンバープレートステーが届くまでの少しの辛抱ということでこれでヨシ。

    あとはマフラーが届けばやっと走れるか…も…??

    今夜のビールは格別です!!!

  • SR400

    08月05日

    43グー!

    また、スターバックス鹿児島仙巌園に行って、まったりしてきました☕️
    朝の8:00開店1番乗りで行ったので、混雑することもなくゆっくりした時間を過ごせました♫

  • SR400

    08月04日

    76グー!

    よろしくお願いします

  • 08月04日

    60グー!

    久しぶりに乗り🏍️

  • 08月03日

    80グー!

    【留萌ツーリング②】
    増毛(ましけ)の街並みを見てきました。
    駅舎跡、酒蔵などなど歴史を感じさせてくれる街並みでした。SRが似合うなー

  • 08月03日

    74グー!

    【留萌ツーリング①】
    札幌〜ふくろう湖〜雨竜〜留萌。
    青い空、青い海!
    走りながら何度も「最高っ」と叫んでしまいました^_^

  • 08月03日

    29グー!

    今日は、たまに走りたくなる「栗駒焼石ほっとライン」行って来ました😊
    今回は一関側から行き「道の駅 厳美渓」で中華ざる食べてから向かう事に…厳美渓も見ていこうかと思いましたが混雑していたのでスルー😂
    奥州湖…水が少ない…😱沿岸もですがまとまった雨降らないからかなぁ😢
    恵の雨欲しいですね☔
    本日も暑かったけど楽しく走れました😁
    皆様も熱中症には気をつけてバイクライフ楽しみましょう👍

  • SR400

    08月03日

    38グー!

    購入時から一度も変えてないだろうカチカチヒビ割れタイヤを交換!

    ヒビ割れがどこまで入ってるか切断して断面を見てみたら半分近くまでヒビが…😱

    ここまで放置する人は居ないだろうけどヒビ割れがあったらなるべく早く交換をお勧めいたします‼️

  • 08月03日

    47グー!

    カスタム欲の再燃💦

    まずは第一段階。
    カウル脱着スタイルの二刀流が可能に!

  • 08月02日

    31グー!

    車検に出す前に、当別〜ふくろう湖〜厚田まで軽く走りました

    あまり走ることない場所だけど、良い道だったな

    でも、お世話になってるお店に着いたら、フォークのオイル漏れを指摘されました。絶対、直前に走った農道のアップダウンのせい。まぁいい機会だし、OHしてもらうことにしました。

  • SR400

    08月02日

    18グー!

    自分のバイクの部品が事前に揃ってると気分いいよねえ…お盆中に1日暇な日あるから、バラすぜ✨
    皆様は、これだけでもちろん車種わかりますよね…?🙄

  • 08月02日

    40グー!

    志賀草津高原ルート その2

    年一では行きたいルートです!!

  • 08月02日

    44グー!

    志賀草津高原ルート
    湯気と言うか煙が凄かったです!!

  • SR400

    08月02日

    45グー!

    葉山の山を探検してきた。須崎からR197へ。新土居から三間川地区の龍馬脱藩の道休憩所へ。佐川辺りから朽木峠を越えてこの辺りを通ったらしい。休憩所は記帳所にもなっていて、龍馬ファンの名前が板にたくさん書かれていた。わしもちっくと休ませてもろうたき。😆 赤木地区の桑の川の大杉へ。休憩所から尾根つたいに行けるかと思ったけど車道は見当たらず。R197に戻って葉山中の向かいを上る。三所神社の鳥居の後ろに2本の立派な杉。根本の間隔は約50cm、まだ普通に通れる。こんなに立派に育つとは思わなかったんだろうか。😅 道の駅布施ケ坂で水分補給。県道19を下り、大野見集落活動センターみなみのひまわり畑へ。来るのがちょっと早すぎた。咲いてるのはまだ1割ほど。😆 四万十川を下って道の駅あぐり窪川で水分補給。ひまわり畑でメガネを踏んでしまって歪んでいたので気になり、県道41アタックをやめて宇佐のファミマで休憩して帰宅。予定より短いプチツーになったけど、メガネの歪みはラジオペンチでなんとか直せたのでよしとしよう。😆

  • 08月02日

    148グー!

    紫陽花さんです
    名古屋正統派ラーメンの頂点にいると言ってもいいお店です
    先日名古屋で一二を争うラーメン屋さんを紹介しましたが今回はもう一方のお店を紹介します

    特製醤油らぁ麺を注文
    黒豚ちゃーしゅー、地鶏柚子胡椒焼き、黒豚わんたん、あじ玉、めんま
    全部美味しい
    地鶏そぼろの卵かけご飯もおいしかった〜

    お店には開店1時間15分前の9:45に来たんですが整理券を渡されてそこに書かれた時間が13:00
    なので一旦港のバイクワールドや近くの公園で時間潰していました

    「そこまでしても食べたいのか?」と聞かれそうですが
    「食べたいです」

    知らなかったけどTableCheckのファストパスが利用できるようです
    来られるときは是非予約を

  • 08月02日

    78グー!

    宮ヶ瀬ダム、普段混んでるけど今日は、空いてた。オギノパンも私が着いた時点では、バイク1台もいなかった。バイク乗るには暑すぎるのかな。
    #宮ヶ瀬ダム #オギノパン #sr400

  • 08月02日

    27グー!

    カスタムします。
    大分市佐賀関にオープンした

    SSS

    SR専門店

    親切丁寧なオーナーのお店

  • SR400

    08月02日

    40グー!

    釣りポイント探しの旅。

  • SR400

    08月02日

    67グー!

    人生初のソロツーです‼️

    朝涼しいのでチョロっと1時間半ぐらい走ってきました👍

    超→気持ちえかった😆🎶

  • 08月02日

    47グー!

    おはようございます☺️
    昨日は宮城県登米市の「道の駅津山 もくもくランド」まで🏍️
    雨降って来そうだったので速攻で帰って来ました🤣
    今夜は地元大船渡市の花火大会です。
    来られる予定の方はお気をつけてお越しください😊
    私は家で呑んでます😂
    本日も良い一日を😃

  • SR400

    08月01日

    55グー!

    夜のツーリングは涼しくていいね😊

    それにしても、週末の台風でバイク倒れないか心配だ😰

  • 08月01日

    60グー!

    横手山ドライブイン

  • 07月31日

    71グー!

    先日クソ暑い中愉快なおじさんたちと伊勢の方までツーリングに行って参りました🙇🏻🥵
    昼食は漣に連れて行ってもらい名物の開いたエビフライ❗️美味かったよこれ❗️
    肉厚でご飯とタルタルソースがおかわり自由❗️🥹
    当然おかわりして腹パンで店を出ました😅
    平日の月曜日なのに11時オープンの前から人集り…🤔すごい人気店なのね〜ここ🤔
    11時ちょい前に到着して2巡目で入店できました😅
    後はおかげ横丁でぶらぶらした後、先日TVで紹介されてた❓かき氷を食べて帰って来ましたが…いや〜🥵暑かった🥵

  • 07月31日

    83グー!

    10年振りに毛無峠行って参りました!!

    懐かしい・・・

    #SR400 #SR500 #SR534
    #バイクのある風景
    #バイクのある景色
    #ツーリング
    #毛無峠

  • SR400

    07月30日

    111グー!

    SR400 35thアニバーサリィモデル

  • 07月30日

    51グー!

    2週間振りのツーリング!!
    暑かったけど、頂上の天気は最高でした♪

    ①磐梯吾妻スカイライン
    ②浄土平
    ③ヒーローズダイナー(昼食)

    今日1日の走行距離は280km!!
    またひとつSRとの思い出が出来ました♪

  • SR400

    07月30日

    67グー!

    夏だね〜。✨
    山の川沿いは涼しくて良いね。👍
    #sr400
    #君ケ野ダム
    #青山高原
    ヘアピンこわっ。🙄

  • 07月30日

    72グー!

    ‎本日はソロ活動!!

    ‎初休憩!!
    ‎本日は珍しくB面!!

    ‎道空いてていい感じ!!
    ‎これぞ平日休みの特権!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    ‎⁦‪#SR400‬⁩ ⁦‪#SR500‬⁩ ⁦‪#SR534‬⁩
    ‎⁦‪#ツーリング‬⁩
    ‎⁦‪#妙義山‬⁩
    ‎⁦‪#バイクのある風景‬⁩
    ‎⁦‪#バイクのある景色‬⁩

  • SR400

    07月29日

    52グー!

    SRのファイナルです🕶️

  • SR400

    07月29日

    57グー!

    New glove
    lampglovesのshorty(greige)

    #lampgloves

もっと見る