ヤマハ | YAMAHA SR500
SR500は、1977年秋の東京モーターショーに「来春発売予定」として(SR400と共に)出展され、予告通り1978年3月に発売された。エンジンやフレームなどの基本設計は、デュアルパーパスモデルのXT500から受け継いだもの。大排気量の単気筒エンジンにつきものの振動や、始動性という難点を、XT500が解決していたからこそ、SR500とSR400という、後年ヤマハを代表することになるモデルシリーズが生み出されることになった。そんなSR500/400は、ロングセラーになっていく中で、「当時ロードスポーツとして誕生したSRが、時代を経て、往年のバイクらしい味わいを重視するモデルになっていった」とされることがあるが、そもそも登場の時点から、ビッグシングルは特殊なもの、SR500/400はマニアックなバイク、という認識があった。より正確に言えば、SR500は、登場した後に、よりトラディショナルな雰囲気を持つモデルへと、自ら変化していった。その代表的な例が、2度目のマイナーチェンジ(1985年)で、もともとディスク式だったフロントブレーキが、わざわざドラム式(ダブルリーディング式)に改められたこと。その後、数回の仕様変更を受けながら、ほぼ85年型の姿のまま生産が続けられ、発売20周年記念モデル(1998年)を経て、1999年モデルを最後にラインナップから外れていった。姉妹モデルのSR400が、幾たびもの排出ガス規制を乗り越えて生産されていった(2019年3月現在も現行モデル)ことを考えると、SR500は短命に感じてしまうが、21年間で大規模なモデルチェンジを受けなかったその歴史は、けして短いとは言えない。
SR500
01月11日
36グー!
おはようございます☃
毎年恒例のエキパイ磨き
見て見ぬふりしていましたが
これ以上酷くなってもいけないので重い腰を上げましたよ
2りんかんで【サビ落とし】を買っていたので早速試しましたが、これと言う効果が
出なかったです
なので残るは二択
手動か電動か
前回手動で頑張りましたので
もうあんなん嫌やー
あっさり今回は電動でと
決まりました
やっぱり人は楽な方を選ぶんですね〜
さて今回ドリルとグラインダーを使ってやりましたが
まあまあ時間がかかりました
白棒、青棒使いましたが
やっぱり道具と設備が整っていないとダメですね~
仕上がりに差がでますね〜
コンクリートの上にベニヤ板
を敷いて作業したんですけと
しゃがんだ状態でずーと作業
してると腰が固まって伸びないんですよ~😮💨
じじいだからしょうが無いんですけどね🤣🤣🤣
今回のエキパイ磨き
(これくらいでいいか?)
(寒いしな〜)
天の声が聞こえた瞬間意気消沈しました
組むのは明日にしよう〰️と
#SR500
#2J2
SR500
2024年11月16日
35グー!
再びエンジンかからず。
オイル交換して軽く走らせていたらエンジン止まりました。
そしてそのままかからなくなり😱
あれこれ調べてると前と同じ症状で、火花が飛びません。
今度こそイグニッションコイルがダメになったか?
プチ情報として、イグニッションコイルが劣化すると温まったときに失火する症状があるとかないとか。
全く火花が飛ばないのならピックアップコイルも怪しい?ということで左エンジンカバーも外してみたら、、錆臭さと焦げ臭さがちょっとだけある。
これが許容範囲なのかどうかが分かりません😅
抵抗値は普通なんで、YAMAHAの在庫がまだあるIGコイルを速攻で取り寄せ注文。
これでダメならフライホイールを外すプーラーを買いに行きます。
SR500
2024年11月11日
57グー!
Japan峠プロジェクトコンプリート感謝祭、比叡山ドライブウェイに行ってきました!
@104103 お疲れ様でした!紅葉はそんなに進んでなかったけど、峠道いい感じで、走ってて楽しかったー
ランチと途中の休憩は、さすがふくさんって感じの美味しいハンバーグと骨董屋の落ち着くカフェでした。
来年は西日本コンプリートして、ステッカーと認定証もらいに行きましょー笑
#ジャパン峠プロジェクト #SR500
SR500
2024年11月03日
24グー!
無事にエンジンかかりまして。
プラグ交換とイグニッションコイルのアーシングで復活しました。
火花は出ていたものの、ものすごく弱い火花だったようです。
エンジンがサクッとかかるようになったのは驚き。
アーシングといっても適当なコードで確認的に繋げただけだったので、ここまで変わるならちゃんとアーシングしてみます。
古い車体ほど効果があるというのは事実のようです。🤔
アースコード繋げてバッテリーのマイナスに入れて。
フロント、イグニッションコイル、エンジンヘッド、と取ってみました。
結果、かなり力強くなりました🤣
それだけ車体の抵抗値が経年劣化で増えていたみたいです。