ヤマハ | YAMAHA SR500

車輌プロフィール

SR500は、1977年秋の東京モーターショーに「来春発売予定」として(SR400と共に)出展され、予告通り1978年3月に発売された。エンジンやフレームなどの基本設計は、デュアルパーパスモデルのXT500から受け継いだもの。大排気量の単気筒エンジンにつきものの振動や、始動性という難点を、XT500が解決していたからこそ、SR500とSR400という、後年ヤマハを代表することになるモデルシリーズが生み出されることになった。そんなSR500/400は、ロングセラーになっていく中で、「当時ロードスポーツとして誕生したSRが、時代を経て、往年のバイクらしい味わいを重視するモデルになっていった」とされることがあるが、そもそも登場の時点から、ビッグシングルは特殊なもの、SR500/400はマニアックなバイク、という認識があった。より正確に言えば、SR500は、登場した後に、よりトラディショナルな雰囲気を持つモデルへと、自ら変化していった。その代表的な例が、2度目のマイナーチェンジ(1985年)で、もともとディスク式だったフロントブレーキが、わざわざドラム式(ダブルリーディング式)に改められたこと。その後、数回の仕様変更を受けながら、ほぼ85年型の姿のまま生産が続けられ、発売20周年記念モデル(1998年)を経て、1999年モデルを最後にラインナップから外れていった。姉妹モデルのSR400が、幾たびもの排出ガス規制を乗り越えて生産されていった(2019年3月現在も現行モデル)ことを考えると、SR500は短命に感じてしまうが、21年間で大規模なモデルチェンジを受けなかったその歴史は、けして短いとは言えない。

SR500に関連してモトクルに投稿された写真

  • 04月21日

    56グー!

    お疲れ様です❗️

    夜散歩行って来ました。
    まず伊予灘サービスエリア
    昔はフェンスに恋人達が愛を誓って鍵を掛けるのが流行っていました。
    でも鍵だらけになり見た目も悪いのでこの鍵を溶かしてそれを使って今の様になったらしいです。6枚目までがそうです。
    次は道後温泉♨️に行きました。
    道後温泉の右手上に空の散歩道が有り此処では足湯が楽しめます。掛け流しらしいですよ。
    後は道後温泉♨️本館の上から
    今度は横からそして正面から

    昼は暑いけど夜はメッシュで丁度いいですね〜😀




    #SR500
    #2J2
    #夜散歩

  • SR500

    04月21日

    44グー!

    今シーズン初投稿 今シーズン初チームでツーリング
    岐阜まで一泊二日ののんびりツーリング。初日は快晴で最高のツーリングでした。二日目昼過ぎから雨ってことで、どこも寄らずに早々に帰宅しました笑
    #SR500 #ハーレーダビッドソン

  • 04月20日

    35グー!

    わさびソフクリーム食べたくて😊

  • 04月20日

    32グー!

    ちょっとしたカスタムを施したので、
    お試しライド😊

    うん
    なかなか良い感じ😏👍

  • 04月17日

    70グー!

    仕事休みになったので道の駅道志よって山中湖へ行ってきました🏍💨
    暖かいし道も空いてて走りやすかったです😆
    富士山もバッチリでした🏔
    今日もおつかれさまでした😁
    ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨

  • SR500

    04月10日

    89グー!

    仕事早く終わったのでぶらっと花見してきました🌸🏍
    今日もおつかれさまでした😆🍻

  • SR500

    04月09日

    83グー!

    メンテ走りと試乗です。
    トップブリッジとメーターステー
    を交換して大観山から十国峠へ
    特に異常はありません。

  • SR500

    04月03日

    58グー!

    お疲れ様です❗️
    九州へ行って来ました
    福岡県飯塚市新飯塚と言う所へ友人に会いに
    本当は去年行く予定でしたが今年やっと行く事が出来ました
    やまなみハイウェイとか阿蘇の方なら若い時から行き慣れていますが飯塚市ってどこ❓️
    場所がわかったのが前日
    え〜〜❗️ガソリン⛽️少ないしタイヤの空気圧も見とかないかんし〜もう遅いし明日の朝早くセルフ寄ろう(自分に言い聞かしました)
    シートバックも半分ぐらいしかまだ入ってないしあと何を入れたら良かったん❓️
    もうてんやわんやです
    こんな計画性の無い
    オマケに全然行った事の無い所へ行くって心配で心配で

    で当日セルフ寄って空気入れようとするけどエアーバルブとスタンドのエアーの出口が上手く合わない
    これって入るより出る方が多くねー⁉️
    当日は寒かったので厚着してたらスタンドで汗が出ました

    慌てて松山から佐田岬の三崎港へ向かいました
    フェリー⛴️乗り場に着くと
    運良く1つ早い便に乗る事が
    出来ました

    佐賀関に着いてからはナビ頼みでした
    2回位ポンコツになって
    これ違うやろー❓️そう思いながら行くと結局元へ戻ったりしながらなんとか昼ごろにはホテルに着きました😮‍💨
    チェックインが3時なので荷物を置かしてもらい服を着替えて近くをぶらぶら
    小さな食堂があったので入ると今ラーメンしか出来ないとの事 豚骨ラーメンでした
    チャーシューが2枚入った昔ながらのラーメンでした
    友人も仕事が忙しく結局
    7時〜12時まで語りあいました友人は次の日鹿児島へ行く
    そうです

    2日目は山陽道で福山西〜しまなみ海道〜松山で帰る事に
    しました
    今回、ほとんど高速を使いました 横から飛び出しが無いので安全かと
    時間の節約にもなるし
    なのでパーキングしか寄ってません みやげ買ったり
    ガソリン⛽️入れたり
    ガソリンも高いですね~
    私はハイオク入れてるのですが220円てのも有りました
    高速道路のガソリンスタンドだからかな〜
    8時間ぐらいで無事帰りました
    写真撮り忘れと名所に寄ってないのでスミマセン🙇



    #SR500
    #2J2

  • 04月16日

    26グー!

    【高音質4K】SRで雪景色の道志みちを駆け抜ける!
    YouTubeチャンネル: Coke Rider Motorcycles

    #SR500
    #SR500SP
    #SR500カスタム
    #SR500custom
    #SR初期型
    #SR500初期型
    #CB400SS
    #GB350
    #GB350S
    #CB350
    #CB350RS
    #バイクのある生活
    #単気筒
    #カスタムバイク
    #バイクがある風景
    #バイクのある風景
    #バイクのある景色
    #バイクが好き
    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイク好きな人と繋がりたい
    #バイク好きと繋がりたい
    #バイク写真部
    #ツーリング動画
    #道志みち
    https://youtu.be/yyWpUS89uBI?si=SUZ8EzYHRHRICAxC
    #SR400
    #SR500
    #SR500SP
    #SR500カスタム
    #単気筒
    #カスタムバイク
    #バイクがある風景
    #バイクのある風景

  • 03月23日

    25グー!

    気持ちいい〜

  • SR500

    03月08日

    31グー!

    お疲れ様です❗️
    今日は散歩ツーぐらいはしようかなと思っていたけど午前中は雨だつたし🤣雨があがっても空はどんよりで出かける気も何処へやら
    なので今日は地味〜にスイッチをいじりました
    前から気になっていたウインカーキャンセラーの遊びの部分なんですけど違和感がありました
    (自分だけかも知れませんが)
    ここまで出さなくても
    よくねー❓️って
    なので遊びの部分を出来るだけ詰めてみた
    1枚目は純正のまま
    2枚目はビフォー
    3枚目がアフター

    乗車姿勢からなるべく小さな動きで操作したいので
    小さな事ですがたぶんプラスに働くと思ってます
    まだ走ってないので
    今度散歩行った時に報告します


    #SR500
    #2J2

  • 03月04日

    41グー!

    勝浦ビッグひな祭り

  • SR500

    03月03日

    144グー!

    2日続けてバイク乗りですよ。
    婆婆に勧められ出かけました。
    500はいいね!
    跨るとしっくり身体に馴染み
    単気筒らしいコンチからの
    排気音と振動!私好み単車だね。

  • 03月02日

    43グー!

    朝定食美味しかった

  • SR500

    03月01日

    59グー!

    93年式500です。

  • 02月23日

    68グー!

    トイレによったらまさかのRONさんに会いました😆
    せっかくなので少し一緒に走らせて頂きました🏍🏍💨
    さらに色々案内して頂いて大変楽しく走れました🏍🏍💨
    今日連れて行ってもらった所はもう少し暖かくなったら夜行きたいなぁ🌃
    今日もおつかれさまでした😆
    ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨

  • 02月22日

    39グー!

    #SR500

  • 02月22日

    48グー!

    #SR500

  • 02月22日

    25グー!

    #SR500

  • 02月15日

    34グー!

    #SR500

  • 02月14日

    44グー!

    #SR500

  • 02月14日

    32グー!

    #SR500

  • 02月14日

    51グー!

    #SR500

  • 02月11日

    26グー!

    カリカのカレー、最高に美味しかった😋

  • SR500

    02月06日

    79グー!

    今日も寒かったですね🥶
    最近単車乗ってないなぁ_(:3 ⌒")_ボリボリ
    おつかれさまでした😁
    ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨

  • 01月22日

    65グー!

    そういえばこの前久しぶりに宮ケ瀬行ってきました🏍💨
    今日もおつかれさまでした😆
    ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨

  • SR500

    01月14日

    37グー!

    こんばんは❗️
    日曜日にナップスで【直角アダプター】なるもを購入したのでミラーも新しくし少し
    低めにセットしました
    ちょっとだけ格好良くなった
    様な気がします(自己満足)


    #SR500
    #2J2

  • 01月26日

    49グー!

    気持ちいい😊
    #新年初撮り

  • SR500

    01月11日

    72グー!

    今週もおつかれさまでした😆
    ( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨

  • SR500

    01月11日

    37グー!

    おはようございます☃
    毎年恒例のエキパイ磨き
    見て見ぬふりしていましたが
    これ以上酷くなってもいけないので重い腰を上げましたよ
    2りんかんで【サビ落とし】を買っていたので早速試しましたが、これと言う効果が
    出なかったです
    なので残るは二択
    手動か電動か
    前回手動で頑張りましたので
    もうあんなん嫌やー
    あっさり今回は電動でと
    決まりました
    やっぱり人は楽な方を選ぶんですね〜

    さて今回ドリルとグラインダーを使ってやりましたが
    まあまあ時間がかかりました
    白棒、青棒使いましたが
    やっぱり道具と設備が整っていないとダメですね~
    仕上がりに差がでますね〜
    コンクリートの上にベニヤ板
    を敷いて作業したんですけと
    しゃがんだ状態でずーと作業
    してると腰が固まって伸びないんですよ~😮‍💨
    じじいだからしょうが無いんですけどね🤣🤣🤣

    今回のエキパイ磨き
    (これくらいでいいか?)
    (寒いしな〜)
    天の声が聞こえた瞬間意気消沈しました
    組むのは明日にしよう〰️と



    #SR500
    #2J2

もっと見る