ヤマハ | YAMAHA TZR50

車輌プロフィール

1990年2月に登場したTZR50。ヤマハにとって、50ccフルサイズスポーツ(※)初のフルフェアリングモデルだった。名称からも分かるように、2ストレーサーレプリカのTZR250とのリレーションが明らかな、原付免許保有のヤングライダーに向けたスーパースポーツモデルで、49ccの水冷2ストローク単気筒エンジンは、自主規制値いっぱいの7.2psを発生。前後ともにディスクブレーキを採用していた。92年のマイナーチェンジでエンジンやシャシーのセッティングを見直したのち、登場からわずか3年で、後継モデルのTZR50Rにバトンタッチした。(※ロードバイクの場合、250ccクラスと同等の、前後とも16~17インチのホイールを採用するモデルを、小径車と区分するために「フルサイズ」と呼んだ)

TZR50に関連してモトクルに投稿された写真

  • TZR50

    5時間前

    148グー!

    パッと見、今週はフロントウィンカー付いたな
    そんだけなんだが
    知ってる人だけが苦労したクルクルいつまでも回るネジと格闘したり
    ハーネスは断線、バルブソケットは接触不良
    バッテリー載せてキーをひねれば管ヒューズ飛ぶし

    エアクリーナーエレメントも新品が安く買えるので2個買って、エアクリーナーボックスも付けた

    こいつ動くぞとそろそろ言いたい

  • TZR50

    06月23日

    248グー!

    今日は時間あるしな
    付いていたキャブはフロートのピンを支える足を折ったらしく上手に継いであった
    これは捨てよう
    手持ちの部品取りノーマルキャブもイマイチなのでこの機会に捨てよう、2個
    残る付きそうなキャブはPE24とVM18

    軒先で昨夜ツギハギしたカウル洗って
    とりあえず付けて

    もうなんか走るんじゃね?

  • TZR50

    05月19日

    33グー!

    18の時に購入し、バイクの基礎を教えてくれたバイクです

    乗らなくなって、かれこれ17年間実家に放置していましたが、復活させることを決意しコツコツと修復しています

  • TZR50

    05月12日

    206グー!

    ゴールデンウィークには走ってるつもりだったTZR50
    体調もあと一歩ってところまできたので作業再開
    昨夜はエンジン載替
    載ってた元のエンジンは圧縮がなくて
    下ろしたら腰下まで水が回った立派なゴミ
    載せたエンジンはTDR1号に載ってたTDR用
    今下りてて動くエンジンはこれしかない

    今日はちょいちょい周りの部品付けてく
    インテークマニホールドはTDR用はもう手持ちが無いのでRZ50用
    キャブはでっち上げのTZR用

    ガレージにやっと隙間が出来ていく

  • TZR50

    03月17日

    201グー!

    バイク調子悪いとメンタルにくるオレ


    イライラする時の作業は破壊に限る
    付いてるキーでこれっぽっちも回らんキーシリンダーにドリル突っ込んで
    デカいマイナスドライバーでガタガタいわせれば


    八つ当たりから救われる人が何人かいるはず

  • TZR50

    03月16日

    207グー!

    朝イチで
    書付TZRを引き取ってきた
    これに書無TZRを足して2で割るつもり

    せめて下ろしたいのに
    墓参りの準備をしているヨメ

    夜まで待て
    オレ

  • TZR50

    03月06日

    211グー!

    外す時に割ったシートカウルを昨夜裏打ち

    ジューッて音がする気になって


    さぁ
    午後は足りない部品でも物色するかぁ

  • TZR50

    02月22日

    252グー!

    昨夜TZRを持ち帰って玄関開けた途端に

    ナッツのアレルギーという議題で
    ヨメとムスメが熱い会議中

    テレビ好きと農学博士の闘いは
    特撮とアニメのようなもので
    その接点はアステカイザー並だ

    とりあえずナッツ連呼はやめて欲しい
    ドキドキする

  • TZR50

    02月20日

    257グー!

    小金を手に入れたオレは
    昨日雨のなか、バイク買う

    書類ないけど

    TDR2号の前にサクッと仕上げるつもり


  • TZR50

    02月14日

    654グー!

    2月14日の誕生日(発売日)のヤマハの #TZR50 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

    ~車両プロフィール~
    1990年2月に登場したTZR50。
    ヤマハにとって、50ccフルサイズスポーツ(※)初のフルフェアリングモデルだった。

    名称からも分かるように、2ストレーサーレプリカのTZR250とのリレーションが明らかな、原付免許保有のヤングライダーに向けたスーパースポーツモデルで、49ccの水冷2ストローク単気筒エンジンは、自主規制値いっぱいの7.2psを発生。
    前後ともにディスクブレーキを採用していた。

    92年のマイナーチェンジでエンジンやシャシーのセッティングを見直したのち、登場からわずか3年で、後継モデルのTZR50Rにバトンタッチした。
    (※ロードバイクの場合、250ccクラスと同等の、前後とも16~17インチのホイールを採用するモデルを、小径車と区分するために「フルサイズ」と呼んだ)
    -------------------------
    誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

    ※画像は@140387 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

    #バイク誕生日

  • TZR50

    2023年09月29日

    51グー!

    燃費はリッター9😐

  • TZR50

    2023年09月12日

    33グー!

    tzr50逆輸入車!

  • TZR50

    2023年06月25日

    30グー!

    復活のTZR
    原動機無し自転車ですが…。

    ディオはセッティングのミーティングです

  • TZR50

    2023年04月26日

    170グー!

    TZR50のサービスマニュアル買った

    TDRにTZRのエンジン載せ換えしようとしたら
    配線が違って、TDRの腰下TZRの腰上が今

    TDR、RZに続いてTZRのサービスマニュアル揃ったんでここはDT要るんじゃ?と思う
    サービスマニュアルもコレクターズアイテム化?

  • TZR50

    2022年09月23日

    159グー!

    納車と書いて
    引き取りと読む

    パッと見
    簡単に起こせそう

  • TZR50

    2022年04月10日

    26グー!

    不動になったTZR50 買って二週間ほどで不動車に、、、

    やっとスポーツバイク乗れて嬉しいと思ってた矢先だよ!

    どうしても乗りたくて、ピストンクリップ交換して新しいフェールフィルター、キャブをpwk28にしたら、、、

    動いた!!

    乗れた!!

    嬉しい!!

    感動!!

    今まで気になっていた中間域の被りもなくなり、スムーズにレッドゾーンまで回る!

    こんな嬉しいことはないよララー、、、

    #tzr50
    #yamaha

  • TZR50

    2022年03月22日

    80グー!

    三連休って
    終わってみれば労働の日々

    部品取り買いました。
    まともなTZR50も1台組めそうな勢い
    引取に使った軽バンのタイヤ交換も交換したし

    雨の今日は部品取り載せたまま新しいタイヤで

  • 2022年03月20日

    12グー!

    もう!

    エンジンが急に調子良くなってマフラーもいい感じかなあーと思ってもう一回ドライブしちゃおうかなぁーって思ったら、、、

    あれ、みたいな? チョーク、、、、
    どこに行った!

  • TZR50

    2022年03月06日

    22グー!

    カウルが割れてていて恥ずかしいです!!!

    新しいのが早いところですが金欠のため自分で直していきます。

    家にハンダコテがあるので針金をクネクネと曲げていい感じに埋め込んでいきます。

  • TZR50

    2022年03月05日

    67グー!

    昔々の相棒たちの写真が出てきました📸🛵🛵✨

    黒い方は前期型の3TU
    赤白は後期型の4EUですね

    3TUはそこそこカスタムしてあったんですが
    お不動さん状態で入手

    調べたらピストンに穴が空いてました😱
    原因がすぐわかったのでついでに腰上OHしました

    赤白はピストン固着状態だったので
    エンジン他色々とスワップ🥺

    どちらも原チャリ小僧の御用達マシンで
    よく走りましたね😀

    ただ、どちらも手放したのは早かったですね🤔

    ていうのも当時は気にならないトコロが
    肉増量重量マシマシでお腹の肉がタンクに支えて
    セ パ ハ ン が し ん ど く て🥺

    レーサーレプリカに乗れないカラダになりましたorz


    #たむの愛車遍歴

  • 2022年01月02日

    29グー!

    今年の走り初め!

  • TZR50

    2021年12月29日

    33グー!

    イメチェン!

  • 2021年12月06日

    42グー!

    今のスタイルになる前!

  • 2021年12月06日

    30グー!

    近所の撮影スポットにて!

  • TZR50

    2021年11月28日

    14グー!

    愛車です!

  • 2021年09月06日

    21グー!

    先日友人とのツーリングにて。

  • TZR50

    2021年07月03日

    12グー!

     

  • TZR50

    2022年10月23日

    32グー!

    27年前
    あの頃は若かった

  • TZR50

    2020年06月02日

    52グー!

    弟のポン・デ・リング号のキャブ清掃とラジエター液交換してチョロっと様子見。
    季節が変わったからか変わらず高回転でカブるので近いうちにメインジェットのセッティング煮詰めようかと…#2ストローク #白煙製造機 #整備#久しぶりの休み#ゼロハン #nsr50 #tzr50 #ツーリング #2st

  • TZR50

    2019年09月25日

    15グー!

    昨日の連休最終日にライダースカフェへ。

    ダチョウカツ(・∀・)ウマシ!

    家用のホワイトカレーを購入しておく。


    珍しいモノを頂いたので早速付けておきました。


    #マッハIII#ライダースカフェ#ダチョウ料理#ゼロハン#美原#ステッカー#2st#白煙製造機#TZR50#2スト#原付

もっと見る