ヤマハ | YAMAHA TZR250 /R/SP/RS/SPR

車輌プロフィール

1980年代から90年代半ばにかけて、一大ブームを巻き起こした、2ストロークエンジン搭載の250ccスポーツバイク(レーサーレプリカ)市場にヤマハが送り込んだのが、TZR250シリーズだった。2ストレーサーレプリカ人気の火付け役となったヤマハ・RZ250が、RZ250R/RRと進化していく中で、1985年にレプリカの系譜を引き継ぐかたちで登場したのがTZR250(1KT)だった(RZ250シリーズも90年代のR1-Zまで続いた)。1KTのTZR250は小変更を受けながら1988年まで続き、1989年には特徴的な前方吸気/後方排気のレイアウトを持つ3MA(サンマと呼ばれた)へとモデルチェンジ。3MA時代の1990年には、乾式クラッチやクロスミッションを装備したTZR250 SPが設定された。1991年に受けた2度目のモデルチェンジでは、初代から続いた並列2気筒レイアウトのエンジンから、バンク角90°のV型2気筒エンジンへと変更された。ここから車名がTZR250R(3XV)となった。翌年には乾式クラッチ装備のTZR250RSが設定されて、シリーズは、TZR250R、TZR250RS、TZR250R SPの3グレード設定となった。後者になるほどレーサー要素が濃くなって(価格も高くなって)いた。とはいえ、モデル最終年の1995年には、3グレードが統合され、TZR250SPR(3XVC)となり、ストリートユースからスポーツプロダクションレース(SPの名称はこの頭文字だった)までをカバーした。

TZR250 /R/SP/RS/SPRに関連してモトクルに投稿された写真

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月01日

    116グー!

    10月のカフェグランプリ

    今度の日曜日はお休みです🤣🤣🤣

  • 09月28日

    71グー!

    この後迷いました

    #2スト
    #2st
    #レーサーレプリカ

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月28日

    135グー!

    久々にTZR出動

    サンデー朝ナルドへ
    何時ものテリヤキBURGER🍔とオレンジジュース

    開店前から入全開でしたよ…

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月27日

    55グー!

    今日は近所をウロウロ。ようやく走って気持ち良い時期になってきました👍
    彼岸花を期待してましたが、まだちらほら咲き始めたところでした。

  • 09月22日

    142グー!

    はーい🙋2
    カラっと涼しい風🎵
    革ジャンでいい感じで散歩ができますぅ~👍️

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #養老渓谷

  • 09月22日

    43グー!

    メインジェット 下げて 試走
    まだ 濃いかな?

  • 09月22日

    32グー!

    キャブレターのジェット掃除して
    今日は試運転です。
    全域で合わせるのは難しい😓

  • 09月22日

    133グー!

    はーい🙋1
    テールが好きな🎵後方排気の3MAクンと散歩っす👍️
    いつまで経っても2st加速って刺激的なのよねぇ~😁
    山んなか専用マシンっす🎵

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #養老渓谷

  • 09月15日

    69グー!

    旧月潟駅にかぼちゃ電車見に行ってきました😊
    2スト #TZR #SS #ヤマハ #YAMAHA #新潟ライダー #新潟県 #新潟市南区 #旧月潟駅 #かぼちゃ電車

  • 09月14日

    49グー!

    南山城村
    今日の午前は30℃いかず、半袖+メッシュジャケットで気持ちよく走れました😁

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月12日

    69グー!

    午前中天気がよかったのでTZRさんで道の駅あやままで♪

    道の駅あやまにてTZRが懐かしと言うマダムに声を掛けられ、TZRが出た当時サーキットを走られて居たらしくて、当時の事を色々とお話ししてました😄
    旦那さんも元全日本のレーサーとの事!!

    その後はラーメン日向家さんにてラーメンを食べて、雨が降る前に帰宅しました。

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月11日

    49グー!

    タンデムシートが破れていたんです。

    気がついていたけど、これくらいなら…
    と思い放置しようとしたけど…

    アマ○ンで格安の生地を買い、なぜか所持しているタッカーを使って貼り直してみた。

    取手部はミシンで袋状の物を作り被せるかたちで対応。
    何年振りかのミシン、割と楽しいw

    写真では大差無いが旧車は少しの手間を惜しむと後が大変なので、少しづつ直していく。

    早く涼しくなってほしいなぁ…

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月09日

    50グー!

    盆栽のギアオイルと冷却水交換😂

  • 09月06日

    30グー!

    風巻神社に行って来ました…神社なのにバイク談義して帰って来ました😊
    2スト #TZR #SS #ヤマハ #YAMAHA #新潟ライダー #新潟県 #上越市 #風巻神社 #バイク神社

  • 09月06日

    138グー!

    はーい🙋
    曇ると涼しいかも😁
    なんとなく北風⁉️ この気温がいいね👍️

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #無印良品店OIKAWA

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月02日

    46グー!

    TZR250Rの維持活動
    暑すぎて私の命が維持できない…


    TZRは電車にもなるんですw
    到着駅は……ヤマハ駅‼️(本当は旧別所駅)


    その後はTZRも暑くて木陰で休憩☕️

    本当に暑い日が続きます。
    みなさん、熱中症にはくれぐれも気をつけて下さいね🏍️💨


    注意⚠️
    写真を撮るために違法な行為はしていません、ここは撮影可能は場所です🙇

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月31日

    44グー!

    8月最終日の2スト大会
    昼前からは暑かったけど楽しかった〜😁

    #MC21 #NSR250R #1KT #TZR250

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月23日

    35グー!

    次は足回りからヒコヒコ音するのが気になってアーム類を点検してみました。
    心配してたグリス切れはなかったので一安心。明日は走りたいので、グリス入れ替えて清掃はそこそこにしておきました。
    グリス切れがなかったのもあり、ヒコヒコ音はあまり治らず🤣涼しくなったら時間掛けてチェックしてみよう

  • 08月21日

    72グー!

    3月末に退職してご隠居生活も早5ヶ月
    することなくなって
    今日も山道朝練☀️

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月21日

    31グー!

    割れたり削れたカウルは電熱接合(Amazonでセットで2500円)機でくっつけてプラリペアで修復
    ヘッドライトはコンパウンド+ランダムサンダーで一気にピカピカに…

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月16日

    39グー!

    先日、CB250RS-Zの写真を見つけたときに一緒に出てきた昔乗ってたクォーターバイクの3台目、初代TZR250(1kt)のサービスマニュアルです。

    確かTZRに乗ってたとき、ブックオフで見つけてなんかの役に立つかな?と思って買ったけどけっきょく、事故って全損廃車になったので使わなかった物です

    今もレストアして乗ってる人がいらっしゃるのは嬉しいやら羨ましいやら・・・

    実車の写真は1枚も撮ってないのでTZR関係の懐かしい思い出の品となってしまってます(寂

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月16日

    35グー!

    エンジン載せ換え完了!
    無事に試走も終えました。エンジン載せ換えに伴うチャンバー、チェーンなど脱着しないといけないものが多くて時間掛かってしまいました。
    次は足回りをオーバーホールか、、、

    VT乗りのinoさんの影響でエンジン裏を観察するとヤマハマークを発見!4、5枚目。夏休みの自由研究😁

  • 08月14日

    138グー!

    はーい🙋1
    お盆散歩っす🎵
    山んなかは意外と空いてる❗😁
    もう夕方の風は涼しいかも⁉️

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #高滝湖

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月12日

    67グー!

    昨日なじみの店から電話があり、TZRのスペースが開いたと連絡があった。
    H2のエンジンがかかって一安心なので、車検までちょっと時間があるのでこいつも預けに行こう。

    朝からたまに雨足が強くなるのでどうかな、と思ってたが9時前には一応止んでいるので出発する…が、エンジンがかからない。
    実は8月5日の走行のあと、エンジン左側のカバーが溶けているのに気付いた。走行前のプラグ交換では異常なかったので、この日こうなった様だ。

    2りんかんのスタッフと話をしてたら、ジェネレータの位置なら、その不具合かも、との事。

    エンジンかからないので店まで押して行った。
    とことん辛口だなこのマシンは。
    店主に前述の話をして、中古のカバーを入手しているのでそれを渡して預けてきた。

    思えばZX-4もARも入手してしばらくは不調だったので、中古マシンの洗礼なんだろうけど、さすがに今回のはあんまりな気がする。
    どうなることやら。

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月12日

    32グー!

    今日もガレージライフです。
    予備エンジン(2枚目)の準備ができたので、エンジン載せ換えを始めました。
    暑くて集中力が切れてきたら休憩挟んで、、、のんびりやってました。今日はタンク、チャンバーなどなど大物を外したところで時間切れでした。明日はいよいよエンジン本体を降ろします😁
    キャブ本体は見た目も匂いも良いですわ〜

  • 08月10日

    123グー!

    昨日は朝から天気良かったので朝ラーをしに山形のらー麺 Do・Ni・Boへ蔵王エコーラインを抜けて行って来ました。蔵王めちゃくちゃ寒かったけどラーメンは美味かったです〜

    帰宅して午後からはバイクを変更して吾妻スカイラインへ行ってみたら天気最高で景色も良く見えてバイクもいっぱい居ましたね👍

  • 08月09日

    117グー!

    はーい🙋
    暑いっすねぇ~😅 千葉は涼しい所が無い😱
    我慢の散歩っす😁

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #亀山ダム

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月06日

    49グー!

    タイヤ交換したのですが、中古タイヤなので峠でどこまでバンクさせたのか判らないという😅

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月05日

    72グー!

    TZRのプラグを替えてみる。

    とりあえず右サイドカウルを開けたらヒンジになってるんだね。ドレンボルトも確認出来た。
    構造を確認したら、ラジエターを外さないとプラグ交換は難しい。さらによく確認したらラジエターも完全に取り外さなくても良さそう。
    左サイドカウルも開けないとダメぽいので開けていくつかボルト外したらプラグにアクセス出来たので交換する。
    そんなにめちゃくちゃ汚れてはいなさそうだが…

    交換してちょっと試走したい。
    先日黒木町今と飛形山を比較したら、やっぱり飛形山の方が近いが…7月29日にTZRで行ったばかりなので、県道4号からお牧山に行って帰ろうか。

    でエンジンをかけたが、やはり症状は変わらず…ニュートラルでガラガラ音がするし、走り出しとか低速でフッとトルクが無くなる。走りにくい。
    こりゃお牧山どころの話では無いな。
    いちおう4号をお牧山入口まで走ってはみたが、始終軽トラが前に張り付いてるし、民家が途切れないので回すことも出来ない。
    苦行でしかない。

    ダメだ。明らかにおかしい。7月22日にかぶってますねとアドバイスをもらったお店に行って修理を頼んだが、他の修理が山積してるので…と断られてしまった。
    うーん結局なじみの店になるのか…と聞いてみたら、今車検中の物が終わったら預かりますと言ってくれた。ただモノがモノなので、部品があるかどうか…という事だった。

    TZRは届いた時に一番マシかな、と思ってたけど、もしかすると一番修理に手間がかかるかもしれない。旧車なんで覚悟はしてたけど、これもか…て感じだね。
    ガンマは今のところ普通に走れるけど、これもトラブったらさすがに凹むな。

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    08月01日

    58グー!

    ようやく試運転できました。
    長期保管という名のほったらかし車両はメンテナンス大変でした(笑)
    エンジンはチャンバーのおかげで多少癖はあるもののしっかりパワーバンドで加速するので問題無しかなと。
    後はタイヤ交換してからサスペンションのメンテナンスで安心して乗れるかなと。
    あ、ウインカーリレーが壊れかけてた!💧🤣

もっと見る