ヤマハ | YAMAHA TZR250 /R/SP/RS/SPR

車輌プロフィール

1980年代から90年代半ばにかけて、一大ブームを巻き起こした、2ストロークエンジン搭載の250ccスポーツバイク(レーサーレプリカ)市場にヤマハが送り込んだのが、TZR250シリーズだった。2ストレーサーレプリカ人気の火付け役となったヤマハ・RZ250が、RZ250R/RRと進化していく中で、1985年にレプリカの系譜を引き継ぐかたちで登場したのがTZR250(1KT)だった(RZ250シリーズも90年代のR1-Zまで続いた)。1KTのTZR250は小変更を受けながら1988年まで続き、1989年には特徴的な前方吸気/後方排気のレイアウトを持つ3MA(サンマと呼ばれた)へとモデルチェンジ。3MA時代の1990年には、乾式クラッチやクロスミッションを装備したTZR250 SPが設定された。1991年に受けた2度目のモデルチェンジでは、初代から続いた並列2気筒レイアウトのエンジンから、バンク角90°のV型2気筒エンジンへと変更された。ここから車名がTZR250R(3XV)となった。翌年には乾式クラッチ装備のTZR250RSが設定されて、シリーズは、TZR250R、TZR250RS、TZR250R SPの3グレード設定となった。後者になるほどレーサー要素が濃くなって(価格も高くなって)いた。とはいえ、モデル最終年の1995年には、3グレードが統合され、TZR250SPR(3XVC)となり、ストリートユースからスポーツプロダクションレース(SPの名称はこの頭文字だった)までをカバーした。

TZR250 /R/SP/RS/SPRに関連してモトクルに投稿された写真

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    14時間前

    39グー!

    TZR250(1KT)購入。

    前後タイヤはワイド化
    負圧燃料コックはオーバーホールしようとしたけど無理で別車種流用
    キャブオーバーホール

    ホイール"白"が いい

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    11月17日

    52グー!

    かれこれ5年くらい前に
    知り合いづてで
    何年放置されたかもわからないようなTZR250Rを手に入れました。
    ひとまず前後ブレーキOH
    キャブOH
    タイヤ前後交換
    して始動確認までしましたがそこからまた放置
    来年には公道デビューを果たしたい…

  • 11月16日

    29グー!

    九州TZRミーティング

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    11月16日

    55グー!

    場所によって大阪でも1桁前半の気温にまりました

    #2スト
    #2st
    #レーサーレプリカ

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    11月15日

    53グー!

    秋は3MA?です笑

  • 11月13日

    68グー!

    寒くなる前にCBRさんとツーリング。

    JR福崎駅で河童を見て、宍粟市にあるバイク乗り御用達のラーメン喜天華さんへ。

    もつ煮味噌ラーメン食べましたが、もつ煮が柔らかくて美味しかった。

    先日乗った際、夏のセッティングだった為か左の燃調がかなり薄く、ニードルを調整。
    今回のツーリングで約200km走りましたが良い感じでした。

    気温下がると燃調注意ですね…

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    11月12日

    23グー!

    タコメーターまったく動きません!

    中古探しましたが動作確認とれてるのなく怖くて買えません

    タコのICはバイクによって違うのでしょうか?同じなら抵抗かえればいけるのかなぁ 

    ひとまず だめもとでコンデンサーかえてみます


  • 11月07日

    45グー!

    キャブレター調整中
    気持ちいい加速します。
    定番になっているコース
    走ってます。
    気持ち的には、
    下界でドンピシャかも。
    悩ましい。

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    11月05日

    25グー!

    ブレーキ全滅してました

    甘かった

    マスターだけかとおもったのですが分解するとだめでした

    ネットで買った握ると広がるピストンプライヤー全然役に立ちませんでした
    高いのだといいんですかね?

    それにしても部品が高いです

    車の4ポットのインナーキットなら3000もしないのに、、、

    真ん中oリングも流用とかわからなくオークションで買いました

    いやーどのぐらいもってくれるのやら

    後ろはブリーダーの左側が緩まなく ひとまず海外品つけました
    走れないから大丈夫か不明ですが

    まぁ形にはなりつつあります

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    11月03日

    63グー!

    あんまり天気もよくないので道の駅あやままで!
    向かう途中に信楽のラーメン風来坊さんにてラーメン食べてました😁

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    11月03日

    18グー!

    ピカタンZとタンクライナーを使用
    ピカタンZを入れて寝かしてたらタンクから漏れてました

    タンクが薄くなってしまってるのかな??

    真鍮板をハンダどめし エポ5で埋めました

    とまるかなぁー

    予算がなくピカタンZを諦め花咲かGで錆とり実施

    錆は綺麗になったけど給油口のドレンパイプ?の内部はやり方がわからなかった

    ボロボロで怖い

    タンクライナー2回するので半分で施工

    入れても全然吸えない

    振っても全然でてこない

    大丈夫か?!

    2回目は硬化剤?がたりない!!

    なぜ?!

    メーカーさんから購入だから長期在庫でもないと思うが、、

    半分だから計量も間違わないし

    そして諦め投入

    やっぱり 吸えない でてこない

    不思議です

    燃料漏れ止まるといいな

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月31日

    60グー!

    修理に出してはや半年いつ帰ってくるのかな😭

  • 10月30日

    136グー!

    はーい🙋1
    いつもの養老渓谷 夕暮れ☕😆
    千葉の紅葉はまだまだですねぇ👀

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #養老渓谷

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月28日

    18グー!

    フロントフォークのインナーチューブの状態がよくないのでインナーチューブアッシー交換とおもったのですが、、、
    バラしたらベアリング部の形状が違う
    なぜ??わからない
    サイズや土台?の刻印は同じ 穴は増えてる
    危険あるなら教えてください

    シール替えて組みました

    素人には通販工具ないと無理でした

    単体では異常なさそうですが 

    ここらへん、無知すぎて

    結果も乗れる様にならならないとわからないので
    それまで調べます

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月26日

    45グー!

    今日は一日☔️
    午後からミッションオイル交換して、少し時間あったので、いつか交換しようと思ってたキックペダルのゴムを交換。一枚目が交換後。ゴムの穴径が小さくて、指で入れるの諦め、ペダル外してプレス使いました。
    特に不都合は無かったのですが、ゴムが歪んでいて見た目悪かったのが直って満足してます😁

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月28日

    18グー!

    キャブ清掃 まさかの前キャブのドレンパイプ一本根元から折れました 硬すぎです
    ネジ類はステンにかえてくみました
    そしてアクセルワイヤーやばめです
    部品あったら替えたいレベル
    困ったもんです

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月25日

    52グー!

    今日は12時くらいから雨予報だったので、家から近い道の駅草津に。
    しかし、走り足らずで信楽越えて阿山まで行ってしまいました。気温16度。秋用ジャケットでは寒かったです。
    道の駅ではFZRの間に滑り込み、撮影させていただきました😁

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月25日

    73グー!

    91年のSTDです ずっと車庫で保管してたのをコツコツ直していきます 部品がないことも知らず手を出してしまい戸惑っています 流用部品とかの情報あれば教えてほしいです
    恥ずかしながらバイクは全く無知です

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月12日

    24グー!

    この前ガソリンタンクを降ろしたときにコックからチョロチョロと漏れてるのを発見。
    今日はコックばらして中のパッキン3つを交換。原形は留めてましたが、やはりそれなりに硬化してました。
    小さいパッキンはカワサキから流用。
    ガソリン入れて2時間放置しましたが今のところ大丈夫です!
    明日走らせます😁

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月08日

    85グー!

    10月に入って少し涼しくなり、ツーリングの季節到来‼️

    平日休みの特権を生かして行列のできるラーメン屋にソロツー。

    しかし、気温は29℃… まだ暑いです…

    ツーリングの途中、左手に秋を感じる稲穂🌾正面にはたまたま車が全く通らない長い直線w
    オジライダーをやる気にさせてくれるぜw

    ラーメン食べて帰宅後は、メット専用乾燥機(サーキュレーター)wで乾燥させておきます。



    #秋ツーリング
    #Sらーめん
    #TZR250R
    #丹波篠山
    #バイクのある風景

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    10月01日

    117グー!

    10月のカフェグランプリ

    今度の日曜日はお休みです🤣🤣🤣

  • 09月28日

    72グー!

    この後迷いました

    #2スト
    #2st
    #レーサーレプリカ

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月28日

    136グー!

    久々にTZR出動

    サンデー朝ナルドへ
    何時ものテリヤキBURGER🍔とオレンジジュース

    開店前から入全開でしたよ…

  • TZR250 /R/SP/RS/SPR

    09月27日

    58グー!

    今日は近所をウロウロ。ようやく走って気持ち良い時期になってきました👍
    彼岸花を期待してましたが、まだちらほら咲き始めたところでした。

  • 09月22日

    145グー!

    はーい🙋2
    カラっと涼しい風🎵
    革ジャンでいい感じで散歩ができますぅ~👍️

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #養老渓谷

  • 09月22日

    44グー!

    メインジェット 下げて 試走
    まだ 濃いかな?

  • 09月22日

    32グー!

    キャブレターのジェット掃除して
    今日は試運転です。
    全域で合わせるのは難しい😓

  • 09月22日

    135グー!

    はーい🙋1
    テールが好きな🎵後方排気の3MAクンと散歩っす👍️
    いつまで経っても2st加速って刺激的なのよねぇ~😁
    山んなか専用マシンっす🎵

    #モーターサイクル
    #バイクのある風景
    #養老渓谷

  • 09月15日

    69グー!

    旧月潟駅にかぼちゃ電車見に行ってきました😊
    2スト #TZR #SS #ヤマハ #YAMAHA #新潟ライダー #新潟県 #新潟市南区 #旧月潟駅 #かぼちゃ電車

  • 09月14日

    51グー!

    南山城村
    今日の午前は30℃いかず、半袖+メッシュジャケットで気持ちよく走れました😁

もっと見る