ヤマハ | YAMAHA WR250R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

オフロードにおけるYZF-R1というモデルコンセプトをひっさげて、WR250Rが登場したのは2007年11月(2008年モデル)。当時、排出ガス規制(平成18年規制)によって国産250ccオフロードバイクが激減している中でのデビューだったという背景があり、しかもそのままエンデューロレースにも出られるほどの高性能を持っていたため(そのぶん価格も「高」だったが)、センセーショナルに迎えられた。車名のWRとは、ワイドレシオの頭文字のこと。ギアレシオが、モトクロスレーサーに対してワイドになっているということなので、すなわちエンデューロマシンであることを示してた。水冷4スト単気筒エンジンはボア77ミリに対してストロークは53.6ミリという、ふつうのオフ車らしからぬ高回転型ショートストロークユニットだった。兄弟モデルとしてスーパーモタード仕様のWR250Xも存在し、大きなモデルチェンジを受けることなく、2017年モデルまで生産された。

WR250Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • WR250R

    10月02日

    43グー!

    #wr250r #wr250x

  • WR250R

    10月02日

    121グー!

    こんにちは、前から行きたかった生月島へ行って来ました〜
    動画で見たとおり景色が最高でした!
    気候も良くいいツーリング日和になりました👍
    明日は雨予報なので急いで帰宅します😭

  • WR250R

    10月02日

    50グー!

    今期初出庫
    行きは山寺二口峠、戻りは笹谷峠

  • WR250R

    10月01日

    124グー!

    明日明後日休みなので九州ツーリングへ行って来ます🛵
    目的地は前から行ってみたかった平戸島!
    最近WRでロングツーリングしてなかったので今回は君に決めた😎
    余裕があれば今年3回目の阿蘇に行こうかな?
    下道オンリーなのでキツいかも😓

  • WR250R

    10月01日

    25グー!

    バイクの季節。
    ガンガン乗ってきます!

  • 09月30日

    112グー!

    本日のツーリング その3

    42.6℃の♨️が見つかり昼飯をパクパク🍞
    そしてノンアルコールビールで乾杯🍻
    1時間くらい入りいよいよ荒湯地獄ともお別れ♨️
    帰り暗くなる前のラスト林道で築沢林道→宇土沼林道(景色良かった✨)仙台に向かい笹谷経由で午後20時半無事帰宅

    やっと今年目標だった野湯にたどり着きました♨️新規林道も走れたし最高に楽しかった( ^ω^ )

  • 09月30日

    123グー!

    本日ツーリング その2

    荒湯地獄到着✨地図を見て荒湯地獄の♨️を探る。
    バイクで行けるとこまで行ってみる(笑)
    バイクを止めて徒歩に切り替えて谷底を歩いていると湯気♨️発見!!
    おぉ!!源泉が湧いている!!
    温度97.6www😆熱くて入れない(笑)
    しかし少し下ると42.3(きたよコレ♨️)
    さっそく脱ぐ(笑)
    ノンアルコールビール🍻を7-11で買っておいて良かったぜ!!

    その3に続く

  • 09月30日

    129グー!

    本日のツーリング その1
    北の国から2025〜荒湯地獄〜
    「前略、鬼首で地獄を見てきたわけで、、。」

    午前7時出発☀️
    午前8時半7-11紫山にて@95891 さんと待ち合わせ。
    加美町宮崎のゆーらんどの先の林道から鳴子温泉を目指す。築沢林道を通って潟沼到着(ここの沼は日本一酸性が強く1匹も魚🐟がいない)強烈な温泉臭(笑)酸性が強すぎて石が白くなってる。
    いよいよ鬼首に向かう片山地獄林道を走り鬼首地熱発電所あたりで野湯を探すが見つからず次の目的地荒湯地獄♨️に到着「なに!?まったくお湯がない!!」とりあえず記念撮影パシャパシャ📱

    その2に続く

  • 09月28日

    48グー!

    2025.09.27(土)
    道の駅 多々羅しまなみ公園
    YAMAHAカフェミーティング

    今年も行って来ました🙆
    去年は土砂降りの岡山開催。
    今年は天気不安定つづく中、この日はまずまずの天気✨

    珈琲が持ち帰りのティーバッグから珈琲、コーラ、お茶からチョイスのペットボトルにアップグレードされてた‼️☺️

    久々の大三島だったのでミーティングの後はしらす丼、そして軽く流して伯方の塩工場で塩ソフト🍦で締めましたとさ😌

    さて、暑さも和らぎ秋の林道シーズンがそこまで来てます。
    準備はいいか⁉️🌝

    #yamahaカフェミーティング
    #道の駅多々羅しまなみ公園

  • WR250R

    09月27日

    34グー!

    鎌倉 七里ガ浜
    大島がうっすら見えた

  • 09月26日

    124グー!

    本日のソロツーリング
    北の国から2025〜難攻不落〜
    「前略、北の関ヶ原とされる慶長出羽合戦の激戦地を見に行ったわけで、、。」

    午後15時出発☁️
    午前中☔️午後から晴れてきたので山形市の長谷堂城へGO!!
    15分後到着(近い笑)実は初めて訪れた。
    参道入り口から20分で山頂へオフロードブーツで来たことを後悔💦
    関ヶ原の戦いと同時に西軍上杉軍(直江兼続、前田慶次郎!!)2万人VS 東軍最上、伊達連合軍(最上義光)1万人の戦いがあり、長谷堂城には1000人配置。巧妙に罠が仕掛けられており連戦連勝の上杉軍が攻めあがいた場所。
    至るところに罠を設置🪤劣勢を強いられていたが関ヶ原で西軍が負けて上杉軍が撤退したので陥落しなかった。
    なるほどねぇ
    丁度彼岸花が満開で写真をパシパシ📱
    以前最上義光記念館(無料)で見た上杉軍の旗や最上義光の被弾した兜など見ていたので現場に来て改めて山形の戦国時代の歴史を感じました。
    午後18時無事帰宅

  • WR250R

    09月24日

    40グー!

    YAMAHA WRです!最近乗ってないけどよろしくお願いします!

  • WR250R

    09月23日

    86グー!

    宮城県の林道へ、がれ場が多く大変でした。
    走行距離約250キロでした。

  • WR250R

    09月23日

    21グー!

    祝日の出勤も、職場の若者と帰りにツーリングしてしまえば◯

  • 09月22日

    24グー!

     友人と飛騨高山を目的地にツーリングに行きました。
     ファミマ下呂温泉北店、道の駅 ななもり清見、道の駅 明宝に立ちよりました。今日は、先週よりも温度が低く昼まで曇っていたため高山では20度で流石に薄手だと運転が辛かったです。

     バイクで下呂、高山に行くのは初めてだったので観光はせず、関市→下呂市→飛騨高山→郡上市→美濃市と一周して戻ってきました。ですが予定よりも早くに出発地点に着いたので、次はもう少し観光してみてもいいかもしれないと思いました。
     次は雪が降るまでにまた行きたい。

  • WR250R

    09月22日

    113グー!

    彼女とナイツー🛵

  • WR250R

    09月21日

    22グー!

    バイクに乗る服装はもうすっかり秋でした。秋は野外で飲む温かいCoffeeがうまい。秋刀魚もうまい。静かな廃港で好きな音楽聴きながら黄昏タイムな休日でした。

  • WR250R

    09月19日

    120グー!

    WRでトコトコツーリング!
    久しぶりに林道行ったら初立ちゴケ🎉(写真撮るの忘れた😱)
    いや〜オフロードも楽しい👍

  • 09月19日

    129グー!

    本日ソロツーリング その2

    トレックフィールドに顔を出して近況報告して笹谷峠から帰ろうかなと思ったら、あっ!夜の二口峠走った事ないことに気づき夜の二口峠へ(笑)
    街灯なし慎重に進む→夜の磐司岩(ほぇ〜また来ましたと一礼)正直宮城側暗すぎてどこ走ってるかわからなかった(笑)山形側ヘェ〜夜景見れるんだ。笹谷峠の2倍くらいかかり無事抜ける。山寺駅で一息ついて午後20時半無事帰宅

  • 09月19日

    144グー!

    本日のソロツーリング その1
    北の国から2025〜磐司岩〜
    「前略、また二口峠に行ってきたわけで、、。」

    午後13時出発☁️
    午前中カミナリと土砂降り午後になり雨の気配無し
    バーガーキングのアプリに9月末までのワッパー無料券(食べなきゃ!!笑)
    今日は林道経由で初ケ沢線→馬形高沢線→二口峠(山形側はキリで絶景が見れず)
    まずは日陰磐司からの表磐司(ようやく見れた✨)→仙台駅前のバーガーキングにて無料のワッパーとスパイシーワッパーセット(うぁぁ食べれるかなぁって思ったら、あらヤダ意外とペロリ😋)近くまで来たのでトレックフィールドに向かう。

    その2に続く

  • 09月18日

    56グー!

    今年ももう9月⁉️😳 
    2025年振り返り、8月✨
    ようやく時系列に追いついてきた!🙂w

     8月はお友達とプチツーで宮ヶ瀬ダムまで行ってきた! 
     途中、好きなお花のポプリを詰めて、匂い袋を作ったり、天然石のブレスレット作りも皆んなでワイワイしながら作ってきた!🙂
     自分の好きな石が選べるブレスレット作りは4人4様、個性が出て面白かった🤭 (ちなみに、うちが作ったのは写真一番左の水色のブレスレット✨)

     トライアルの方は、夏休みを利用して、いつもと違う場所にも行ってきたりした👍 
     久しぶりに行ったら、前回出来なかった事ができたりして、少しだけ成長を感じた😆👍

     あとは、旦那さんからコロナもらって、5回休み〜😵 (ほぼ熱だけのコロナでした)

  • 09月18日

    76グー!

    今年ももう9月⁉️😳 
    2025年振り返り、7月

     7月といったら、ラペスカの桃パフェ🍑✨

     大好きな焼きとうもろこし🌽も食べれた😋
     
     河口湖のラベンダー畑🪻は少し早かったけど、紫陽花も綺麗で良かった😊

     行きの高速走行中に右前のウインカーがポロリしてるのに気付いた😢

     6月旅行のフェリーの固定時、最後にちゃんと確認しなかったな...って後悔したけど、振動の多いオフ車あるあるらしい😨

     この後、すぐ前後左右のウインカーの発注かけて、前の左右を交換してもらった😊 (右側だけがポロリしたけど、経年劣化で色が違くなるから、ひとまず両方交換して、壊れてない方はお持ち帰りにした👍)

     それ以外のお休みの日はトライアルの地味練🙂
     今の課題は段差越えだ🪵

  • 09月18日

    49グー!

    今年ももう9月⁉️😳 
    2025年振り返り、6月

     6月はお友達の『バイクでお伊勢参りに行きたい!』の鶴の一言で、2泊3日で行ってきた!😊
     前にCBRで、モトクルのあやさんとあやちゃんと一緒に行ったなぁーとか思い出しながら。

     せっかく行くので、皆んなで『おかげ参りツーリングラリー』にエントリーして、ゼッケン貼っていざ出発❗️
     雨に降られながらも、インカムしながら、めっちゃ楽しいお泊りツーだった‼️😆👍

     夜にホテルのバーでギターの生演奏があって、リクエストしたら弾いてくれるというので、皆んなでリクエストしたんだけど、ほぼほぼ昭和の曲で笑った🤭w

     トライアルの方は、競技車輌だから2年に1度はオーバーホールしなきゃで、欠品部品があって、かなり待たされたけど、完璧にメンテナンスしてもらえた!🙂 車検っぽく、全てのオイル類も交換してもらったら、めっちゃ調子良くなった😎👍✨

     6月の草大会は、下から数えた方が早い順位だったけど、健闘でけた!👍✨

  • WR250R

    09月17日

    37グー!

    ハンドル周り、足回り色々小変更したのでちょろっと近場試走して帰りには洗車してキレイキレイしました☺️

  • WR250R

    09月15日

    73グー!

    キャンプ

  • WR250R

    09月15日

    25グー!

    青と白と金
    この配色が大好きです😍

  • 09月13日

    131グー!

    本日のソロツーリング その2
    無事二口峠から降りてきて山寺で止まらずそのまま面白山コスモスベルグへ!!
    ちょうど見頃🌸
    ん?そういえば林道から頂上行けたぞ!!
    頂上到着。元スキー場なので傾斜がすごい(笑)写真をパシパシ📱
    あ〜階段は登れるけど降りられないどこかのおばあちゃん👵状態💦
    慎重に降っていく。
    帰り天童高原経由で午後19時無事帰宅

  • 09月12日

    136グー!

    本日のソロツーリング その1
    北の国から2025〜天空の二口峠〜
    「前略、やっと開通した二口峠に行ってきたわけで、、。」

    午後14時出発☁️
    本日半休にて午後より二口峠にツーリング
    山寺にて安全祈願にて鐘をガンガン鳴らす。
    うひょー2年ぶりの二口峠開通🎉🎉
    だんだん登るにつれて霧で景色も見れませんでしたが走れる喜びでうるうる🥹
    山形側の絶景ポイントまで自宅から30分で到着(あー幸せ)
    磐司岩も見れませんでしたがまた来るのでヨシ!!
    秋保のビジターセンターが ICTを駆使して新しくなってる✨
    そして来た道を戻る(笑)

    その2に続く

  • WR250R

    09月09日

    69グー!

    2025年5月5日に納車しました🏍️💨
    20数年ぶりのリターンライダーです😊

  • WR250R

    09月09日

    89グー!

    夏が熱いぜ
    タイヤが薄いぜ
    交換だな…お小遣いが😂

もっと見る