ヤマハ | YAMAHA WR250X

車輌プロフィール

オフロードにおけるYZF-R1というコンセプトのもとに開発されたWR250Rと基本コンポーネントを共にするスーパーモタード仕様車として設定されたのが、WR250X。発売はWR250R同様の2007年11月だが(2008年モデル)、こちらのほうが2週間ほど遅かった。オフロードバイク用としては高性能にすぎるとされた水冷4スト単気筒エンジンは、オンロードがメインステージのスーパーモタード(WR250X)に、圧倒的なパフォーマンスを与えるものだった。前後17インチのホイールに対応する足回りには専用セッティングがなされてもいた。WR250R同様に、大きなモデルチェンジを受けることなく、2017年モデルをもってモデルライフを終えた。また、モデル初期と途中には、YSP(ヤマハの正規販売店)仕様として、ストロボカラーが設定されたこともあった。

WR250Xに関連してモトクルに投稿された写真

  • 17時間前

    111グー!

    諸行無常は富士さんも、の件

    野営地と林道履歴は今回は割愛

    お泊りしたくて気が狂いそう。
    7時出発。夜の。我ながら頭オカシイ。
    菜の花台で夜景をつまむ。海まで見えてやっぱり綺麗。
    私が出る頃に、カップルらしき方々が続々入庫。
    おーおーいーねー、励んでくれ若人よ。
    でも明日の選挙には行こうね。

    飯は御殿場の秋錦閣でフルチャージ。
    ラーメンセットで一人前×2個出てくるコスパ最強の店。

    野営地はホタル飛び交う幻想的な所。
    場所の開示は諸事情によりご勘弁を。

    富士山1〜3合目辺りをウロウロモタモタ、キャッキャウフフとダート40km位堪能させて頂きました。大沢崩れの富士も好き。富士さんも、常に変わっていくんだねってのが感じられるから。

    帰りは精進湖から甲府南に抜けて、RVクレープへ。
    写真は、甘夏クレープ。オネーサンがムキムキした甘夏がこれでもかって位ノリにノッてます。クリームとの相性バッチリでちょっと感動しますよ。

  • WR250X

    07月13日

    29グー!

    風が気持ちいい👍

  • 07月12日

    132グー!

    立ち寄り!

  • WR250X

    07月12日

    60グー!

    納車しました👍
    しばらくはこのまま乗ろうかな😚

  • WR250X

    07月08日

    35グー!

    注:林道に入るわけではないです

  • WR250X

    07月08日

    186グー!

    千倉、クジラ、チクラ、クジラ…
    この時点で、お昼近く、ジジィのバイク乗りは、サッサと家🏠に帰って、シャワー🚿浴びて、🍺で、シュワ〜💦
    極楽じゃ〜😝

  • WR250X

    07月08日

    156グー!

    そうだ、選挙に行こう!
    でも、誰に入れたらいいんだい?
    選挙と言うより、議員の為の就職活動みたいだ…🤔  だらし内閣は、指示したく無いし… 「この国ときたら、賭ける物など無くて、だからこうして、漂うだけ〜」なんてネェッ😁💦

  • WR250X

    07月08日

    177グー!

    おはようゴザイました。
    本日、もみじロード…
    トイレ休憩😅
    あ、熱い🥵

  • WR250X

    06月27日

    38グー!

    デイトナ
    SM LINE フロントフェンダー
    + WR250X用ステーを装着
    純正と比べるとかなり短くなってgood

  • WR250X

    06月23日

    41グー!

    朝活
    (暑すぎて朝しか走れない)

  • 06月24日

    167グー!

    過去の乗り物と未来の乗り物の件
    林道履歴
    林道小菅線_ピストン ダート2.5km舗装3.3km
    コアラシ線_完抜け ダート2.2km
    林道棚沢今川線_完抜け ダート1.4km舗装5km
    支線_ダート1.2km崖崩れクローズ

    今日は朝活!小菅林道郡から奥多摩周遊を駆け抜ける。
    1枚目は朝5時の相模湖越し朝日です。
    ショート林道をつまみつつ、メインディッシュの奥多摩周遊へ。みんなすげー速すぎる。
    久しぶりにENG回転上限まで使って楽しー!

    今日の廃墟は、そんな奥多摩周遊の入口にひっそり佇む、奥多摩ロープウェイ三頭山口駅です。
    ここは割と有名で開かれているけど、山に完全に飲み込まれていてエモいですね~。

    帰りに小倉橋と橋本駅のリニア予定地にも寄りました。
    相模川を跨ぐ橋と、橋本駅に隣接している神奈川駅です。
    こんなにもゴリゴリに地形変えていいものかとドキドキします。神奈川駅の大穴は一見の価値ありますよ。

    リニアが大阪まで延長される頃まで、まだバイク乗れるかなぁ。。っつーか乗り続けたい。孫と一緒にキャンツー行きたいんじゃ!倅共で果たせなかった夢を孫に託して妄想している残念なオジサンです。

  • WR250X

    06月21日

    35グー!

    朝からバイク洗車して何気に初めてのオギノパンであげぱんやカレーパンなどいただきました☺️
    #YAMAHA #wr250r #WR250X #モタード #supermoto

  • WR250X

    06月20日

    34グー!

    イメチェン×2

  • 06月15日

    126グー!

    平将門一門の墓所立ち寄り。

  • 06月15日

    128グー!

    御祭神は平将門公です。

  • 06月08日

    129グー!

    温泉立ち寄り

  • 06月08日

    134グー!

    昼夜まとめて!

  • WR250X

    06月05日

    173グー!

    一月半ぶりのWR…
    天気☀️が良く、お散歩走り💨
    シーズン到来ですかネェ〜
    🏍️💨🛵💨💦

  • WR250X

    05月28日

    32グー!

    納車&最高

  • 05月26日

    216グー!

    久しぶりにバイク転がした件
    林道履歴とメシ
    白銀平線_倒木で早々に撤退
    滝沢の滝線_1km弱ジャングル
    奥武蔵グリーンラインと支線の舗装、未舗装林道郡
    プチバカンスもつの華_どっちも定食
    東名栗林道_5.1kmピストンダート
    人見入線_1.1km完全ゲートクローズ

    午後雨予報の為、早朝5時スタート。
    本当はお泊りする予定にしてたが、夕方から雨予報。
    誰かこの毎週末の雨どうにかしてくれ。

    白銀平線は未舗装ルートが駄目。舗装路側は通れます。
    グリーンラインと言う名のただの酷道。
    支線入ってキャッキャと楽しんでたら、調子に乗りすぎてバイク転がしました。
    タイヤグリップしないので、急坂登りは慣性力頼みの運転スタイル。登坂目測と進入速度誤り途中で止まってしまい、そこからズルズル落ちて最後は、緊急離脱。
    転倒のレベル(?)だけは無駄に高いので、バーエンドキャップ損傷だけですむ。
    大怪我する前にこのスタイル変更せんといかんです。

    もつの華では欲張ってモツ煮とモツ焼きのセットを食す。
    柔らかくて美味い。。けど所詮はモツ。この量食うにはアゴが疲れる。しっかりご飯おかわりしといて文句言うなとセルフツッコミ。

    雨予報が夜になったので、林道もおかわり。
    ピストンだけどイイとこ見つけた、東名栗林道。
    工事先端は上名栗に向かっている。
    今後の延長が楽しみ!

  • 05月25日

    138グー!

    レーシングエアフィルター本日交換。速度約10%アップしました。

  • 05月25日

    129グー!

    軽くツーリング!

  • 05月24日

    145グー!

    隣の県まで買い出し!

  • 05月18日

    140グー!


    #一服スポット

  • WR250X

    05月18日

    46グー!

    次のバイクが決まりました

  • 05月12日

    78グー!

    生まれも育ちも大阪。
    近畿の水瓶事琵琶湖。
    よくよく考えたら琵琶湖一周(ビワイチ)をした事無かった。
    という事でいつものメンバーで出発。
    瀬田川から入って左周り。
    廃墟だったピエリ守山の復活具合に関心。
    シャーレ水が浜で冷やかし長浜で蕎麦食って
    メタセコイヤ並木でダラダラ。
    休憩時間が長く全くスケジュール通り行かずが常。 本当は蓬莱バーガーも行く予定だったが時間の兼ね合いで行けず。
    なんやかんやで約8時間強のツーリングでした。
    いやぁ仲間でダラダラ走るのも楽しいですね

  • 05月11日

    137グー!

    交通安全ステッカーと遅いお昼!

  • WR250X

    05月10日

    48グー!

    Kumamoto WR touring. (YZ250FX×1)
    #WR250X
    #yz250fx

  • 05月04日

    185グー!

    子供の日って子供達だけの日じゃないよねの件
    林道履歴_戸沢林道

    昨日はモトクルで知り合った@スプロケさんにお誘い頂き、モチラーツーにお出かけ。
    SNSで繋がりのマスツーなんて初めてなので緊張しいです。
    平塚と秦野の鯉のぼりを観賞し、戸沢林道終点での、モッチー焼き焼き&ラーメン。最高に贅沢で美味い!

    帰りは、ヤビツを抜けて宮ヶ瀬湖へ。
    そこからオギノパン摘みに行こうとした所で、嫁からの召還術が発動。強制力に抗うこと違わず、オギノパン駐車場からスプロケさんを残し、涙の帰宅となりました。
    スプロケさん本っ当に申し訳ございませんでした😓

    帰り道で、子供の頃の鯉のぼりを思い出す。
    親父が小さい庭に屋根と同じ位デカいポールおっ立てて、不釣り合いにデカい鯉のぼりが泳いでたなぁ。
    今思うと凄い労力だし、最近の個人宅ではそんな事もしないし、できないかも。
    ウーン、、、休み中にちょっくら親父の顔でも拝みに行くかな。子供の日だけど、大人が子供になっても構わないよね?親にとっては50のオジサンも子供なんだし!

  • 05月02日

    132グー!

    25GW④_事前準備が大事だよねの件
    林道履歴
    霧山林道_ウチの子には厳しいアスファルト+泥
    林道珍撓林道_林道4.3kmダート2.2km
    林道観音山線_ダート8.3km😄25GWイチの当たり!

    モーニングはいつもの焼き焼き。
    昨夜イオンの半額品を買い漁って全部で333円。
    こんなんで十分満足😆

    キャンプ場は私だけ。
    昨夜12時過ぎまでジャイアンばりのリサイタルをしてたブラジリアン達も、大量のタバコの吸い殻と焼き串だけを残し、いなくなっとる。まぁ、無料キャンプ場あるあるかな。。
    いとかなし。。

    帰りに、愛知の三河湖周辺林道行こうとしてた所でポツポツと。。。えっ、雨!?
    天気予報全くチェックしてなかったッス!
    ずぶ濡れで浜松の温泉施設に避難。
    夜0時に閉店で追い出されるも、近くの漫喫に転がり込む。
    どえれー時間あったので、入念に明日行けそうな場所を調べる。事前準備大事よね!(今更おまいう)

    で、上記林道ツモって大満足!
    教科書に載ってそうな石松さんの浜松餃子20個付き!

    あと、最初から行く予定だった合格駅。
    上の倅が来年大学受験なので願掛けに。
    何故か撮り鉄爺さんに撮れ撮れ言われて撮ったったトーマス。別に要らんのだが。。

    最後は、WRの食費(燃料費)が私の食費より多い事に気付き、kadode_ooigawaで奮発して購入したメロンサンドで締めました。

    コレでGWの家出スナップは終わりです。
    続けて読んでいただいた方は、有難う御座いました。

もっと見る