ヤマハ | YAMAHA WR250X

車輌プロフィール

オフロードにおけるYZF-R1というコンセプトのもとに開発されたWR250Rと基本コンポーネントを共にするスーパーモタード仕様車として設定されたのが、WR250X。発売はWR250R同様の2007年11月だが(2008年モデル)、こちらのほうが2週間ほど遅かった。オフロードバイク用としては高性能にすぎるとされた水冷4スト単気筒エンジンは、オンロードがメインステージのスーパーモタード(WR250X)に、圧倒的なパフォーマンスを与えるものだった。前後17インチのホイールに対応する足回りには専用セッティングがなされてもいた。WR250R同様に、大きなモデルチェンジを受けることなく、2017年モデルをもってモデルライフを終えた。また、モデル初期と途中には、YSP(ヤマハの正規販売店)仕様として、ストロボカラーが設定されたこともあった。

WR250Xに関連してモトクルに投稿された写真

  • WR250X

    06月14日

    35グー!

    有給取った。
    真夏が来る前にソロキャンプ。
    丹波篠山にある今年出来たばかりのキャンプ場へ。 石垣の上にテントが張れるすごく特徴的な綺麗なキャンプ場です。

    管理人さんから夜は近くの川で蛍が見れますよよ教えてもらい「ほんまかいな」と思いつつ見に行くと本当にいっぱい光ってた!

    パァっと光りぼんやり消える。繰り返し。
    素直に感動しました。

    道中でたまには贅沢と思い霜降りのええ肉をいっぱい買ったが貧乏人の自分には合わず、お腹壊す。 まぁビールも浴びるほど飲んでたんでその影響もあり。

    もらったカメラで遊びつつ
    贅沢なひとり時間を楽しみました。

  • 06月08日

    27グー!

    459MOTARD久々まったりツーリング。
    目三角の瞬き厳禁ツーリングもいいけど
    大笑いしゃべくりツーもいいやね笑

  • WR250X

    06月04日

    171グー!

    チョット、晴れたので、久しぶりに、WR君を起こしました。4時間弱のショートツーリング。
    富津岬 展望台をパトロール→大山千枚田(小休止)→お馴染み もみじロード→保台ダム→大多喜→高滝ダム→帰宅。
    平日なので、空き空き。ココロはウキウキ😆 走行約150Km。WRは、コレくらいがちょうどいい。これ以上だと、尻が痛くなる。(年寄り🧓には、チト辛い)14才のWR君と、あと いつ迄走る事ができるかナぁ〜

  • 06月03日

    49グー!

    後輩に15年ぐらい前の壊れた一眼をもらいました。 とりあえず分解して接点掃除。各ケーブル類を外して清掃。 それだけで治った(笑
    早速試し撮りする為に奈良県月ヶ瀬にある低速連続コーナーへ。
    見晴らしのいい場所を見つけて練習撮影。

    うーん。ムズい…
    コーナーもカメラも練習じゃ練習。

  • WR250X

    06月03日

    41グー!

    ローリングショット撮ってもらった📷
    #WR250X
    #te250
    #モタード

  • 06月02日

    161グー!


    #カスタムコンテスト ステッカー外装変更とパニアケース。

  • 06月02日

    148グー!

    到着!

  • 06月01日

    118グー!

    今日のビーナスラインは
    最高に気持ちよかった。

  • 05月31日

    91グー!

    スヴァルトピレン入院を不憫に思った友人がWR250Xを貸してくれました。
    ソックスまでは距離があり、友人宅のが近いため、ご厚意に甘えました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    ソックスは代車が無いので助かります。

    WR250Xは下からパワーが出て過激に楽しい😆😆
    ダンロップα14を履いているので、よく曲がり、グリップ力も半端ない!!
    ちょっと足を伸ばして丹生「にゅう」というところのニュー飯店(笑)へお食事に🍛🍜

  • WR250X

    05月30日

    42グー!

    通勤快速!

  • 05月26日

    29グー!

    職場のバイク好きと伊根の舟屋へキャンプツーリング

    途中のコンビニでファミチキをトンビに取られる後輩を指さして笑い、ドライブインダルマでレトロ自販機のうどん。出汁は美味かったが麺は粘土。

    気持ちいい田舎道でテンション上げまくり。
    伊根の道の駅で微妙にお高い海鮮丼食べて
    キャンプ地の浜辺でテント張ってしこたま肉とビールと後輩の下ネタ話で大笑い。

    なんやコレ。天国やん。

  • WR250X

    05月26日

    22グー!

    バイクフェスタ⇒ハンバーグHACHI⇒秋保大滝に行ってきました〜!
    見に行っちゃうとどれも欲しくなるな〜
    ハンバーグめちゃくちゃ美味かった…

  • WR250X

    05月24日

    21グー!

    キャンツーに向けて普段は付けてないキャリア取り付け。

    キャリアの形状と相まって、幽閉監禁してるようw

  • WR250X

    05月23日

    135グー!

    おはようございます😃
    (7年前の写真デス)
    時が過ぎるのも、はやいものです。
    今日も一日、ガンバリルレロ❗️👍

  • WR250X

    05月20日

    24グー!

    SP忠男のパワーボックスパイプ装着!
    ナットとガスケット固着してて大変でした…
    部品交換しないとな〜

  • WR250X

    05月19日

    33グー!

    とりあえずカーボンタンクカバー取り付けたぜ

  • 05月18日

    22グー!

    白川湖の水没林久々に行ってきました!
    カヌー体験いつかやってみたいな

    #地元スポット

  • 05月18日

    30グー!

    九州地方は快晴☀️

    阿蘇はいつ来ても素晴らしい🤩👍

    ♯阿蘇ツーリング♯阿蘇♯バイクのある風景

  • WR250X

    05月14日

    19グー!

    WRにフォグランプ増設。

    ハイ(白)ロー(黄)の切り替え機能付き。スイッチはハンドル左側に設置。

    かなりくらいWRのライトだけど、多少ましになったかな。

  • WR250X

    05月12日

    37グー!

    近場用に増車しました!
    楽しいバイクです♪
    WRオーナーの皆様よろしくお願いします!

  • 05月12日

    167グー!

    川崎タンタン麺!

  • 05月12日

    147グー!

    立ち寄り、バイクセブンの方がヘルメット安い!

  • ADV150 / ADV160

    06月10日

    146グー!

    ヤフオクにてシート購入!最近取付けました。シート高は高くなりましたが、座り心地は改善されました。防水ではないので、シートカバーは必要です。

  • 05月07日

    151グー!

    さんふらわあフェリーで大阪南港→志布志港を渡航後、桜島周回の次の日は定番の阿蘇を走りました。天気に恵まれたしヤエー祭りで最高でした。間違いなくおすすめスポットです。

  • 05月07日

    93グー!

    GWを利用してさんふらわあフェリーで大阪南港→志布志港間を渡航して桜島を周回しました。久々のライドで緊張したけど楽しかったです。阿蘇編もあとで投稿します。

  • 05月06日

    163グー!

    ヘルメット見学!

  • 05月05日

    153グー!

    空腹に負け立ち寄り!

  • 05月05日

    146グー!

    温泉後のエナジーチャージ!

  • WR250X

    05月04日

    48グー!

    長野県下伊那郡にある極楽峠に行って来ました!
    天気も良く最高のロケーションでした☀️

    ゴールデンウィーク真っ只中ともあり、飲食店も混雑を予測して今回の昼ご飯は朝コンビニで調達パンで済ませる事にしました😋

  • 05月03日

    28グー!

    GW後半は初日は、景色の良いところでお弁当🍙
    食べる😋
    ♯由布岳♯阿蘇♯湯布院♯阿蘇ツーリング

もっと見る