ヤマハ | YAMAHA XJR1300

車輌プロフィール

XJR1200(1994年~)の後継モデルとして、1998年3月に発売されたのがXJR1300だった。1996年に大型二輪免許が自動車教習所で取得できるようになり、大型バイクに強い追い風が吹いている、そんなタイミングでの登場だった。車名が表すように、エンジン排気量の拡大が行われ、タイヤサイズなども変更された。搭載される並列4気筒エンジンの冷却方式は空冷式、総排気量は1,250ccであり、これは空冷エンジンのネイキッドとしては日本最大の排気量だった(水冷の場合はホンダCB1300SFの1,284cc、油冷はスズキGSX1400の1,401cc)。2000年モデルではBSRキャブレターやホイール、ブレーキなどの変更で軽量化をはかり、2003年にもFZS1000と同じホイールの採用や騒音規制対応のためのキャブレターセッティングの変更を受けた。2004年には、ヨーロッパ仕様と同じメーターを採用し、2007年モデル(2006年11月発売)ではキャブレターに代えてフューエルインジェクションを採用した。モデルチェンジらしいモデルチェンジはこれが最後となり、カラーバリエーションの変更を受けながら、2015年モデルまで生産が続けられた。

XJR1300に関連してモトクルに投稿された写真

  • XJR1300

    4時間前

    52グー!

    今の職場は今年の2月入職したから予定としては半年後有休が発生するのは8月かまたは9月…。

    こんなに荷物を後ろに載せて長距離を走るのは何年ぶり…?。以前より計画していた長崎県諫早市へのロングツーリングまで、あと2ヶ月となりました。まだ連泊する宿も取ってないんであれなんですけど、楽しみにはしてます。

    久しぶりのロングなんで体調を崩さないようにしなきゃね。肩こりと腰痛対策で定期的に血圧の薬と一緒に処方されている湿布も持っていかないといけませんね。

    まあ〜さすがに画像の荷物の積み方は大げさだから、もう少しスマートに積めるバッグは買うつもりです。

    諫早へ行く目的は…通ってた大学へ行きたいですね。

    お世話なった先生にもお会いしたいし、できることなら学生時代の友人にも会いたいですね。平成4(1992)年に開催された「◯◯先生の結婚を祝う会」に出席するため、車で長崎県へ行った以来だから、会うのは33年ぶり。

    バイクで長崎へ行くのも平成2(1990)年に一度行っただけでしたから35年ぶりです…。当時の所有車はホンダCBR250RRでした。

    しかも台風一過で長崎県へ向かった記憶があります。下りるインターの看板が見えたときに「やっと着いた〜‼️」って叫んだ記憶もあります。今みたいに高速道路が全線繋がっていたわけではありませんからね。やれやれって気持だったのでしょう。

    実際に8月に行くか、9月に行くかはまだ決めていませんが、空冷エンジンのXJR1300ですから少し涼しくなってからの方が良いのかな?とも思います。でも着る物に悩むな〜。

    まあ〜なにはともあれ…楽しみな事ではあります。このロングツーリングが終わったら、今度は嫁さんとドライブで長崎県へ行きたいですね。オイラが僅か2年間ではありましたが、生活した街を見せてあげたいです。

  • 13時間前

    197グー!

    台風5号🌀も心配だけど、東海地方に線状降水帯が発生する恐れ!って😨😨

    熊本のピークは過ぎたっぽいですが、西日本~東海地方の皆さん今晩は洪水や土砂災害に充分な警戒を!?🤨🤨

    あっ❗︎ @122613 さん、深酒🍶🍺すると逃げ遅れるかもしれないから、今晩は禁酒🍺🙅して下さいd(^-^)ネ!
    …って、ウ~ン"(-""-;)"もう手遅れかな?🤔
    南無阿弥陀~🙏🙏 🤣🤣🤣🤣🤣

    #ちょいと気になるニュース

  • 15時間前

    192グー!

    南阿蘇の道の駅で、花火大会🎆があるそうな❗︎❗︎('-^*)ok
    行きてぇ~けど、仕事入りそうな予感がヒシヒシ…😓😓

    #ちょいと気になるニュース

  • XJR1300

    16時間前

    93グー!

    スコーピオンマフラー

    注文購入しました!

    納期が、8月27日~9月半ばとの事でした

    官能的なサウンドを、お楽しみ下さいとの事で

    納期か楽しみです!

  • 07月14日

    280グー!

    50年に一度しか咲かない『竜舌蘭』です。こちらの株から56年目にして黄色い花が開花しました。1969年『日之出公園』開園に合わせて植栽されました。

    生涯、一度しか花が咲きません。
    その後、枯死してしまう。
    メキシコ原産の多肉植物です。

    下から上に向かって順番に花が枯れます。現在、一番下の花が枯れて来ました🙆僕も『竜舌蘭』の花を初めて見たので、枯れて行くペースが解りませんが🙇

    もし、お近くに立寄る事があれば、是非『竜舌蘭』の晴舞台を岡山県まで見に来て下さい🙇

    また『日之出公園』の『竜舌蘭』の株は、複数個あるので、来年の夏も別の株から、花が咲いたら素敵ですね😄✨

    余談ですが、お酒のテキーラは『竜舌蘭』から出来てます😄👍

    #皆様に、ありがとうを伝えたいです。
    #何時も、グー!有難う御座います。
    ♯リュウゼツラン。 #皆の撮影スポット。
    #夏本番!!! #早めの水分補給はお約束。
    #暑くても週末のバイクは絶賛継続中!!!

  • XJR1300

    16時間前

    50グー!

    久しぶりに島根町へ海沿いツーリングをしました。
    ちょっと出かけたのが遅くて、昼過ぎに出たもんですから海辺で撮影してもあまり綺麗に写りませんでした。

    もっと早い時間で天気が良いと青い空と青い海が見られます。本当に島根町は海が綺麗で島根…いやいや日本じゃないみたいに白い砂浜やコバルトブルーの海が広がります。

    海沿いの道を走り、本屋へ寄り道したのですが、ポツリポツリと雨が降り出しまして、慌てて帰りました。それでも帰り道のルーティンは外せず、自宅近所のコンビニで水補タイムを取りました。

    とりあえずズブ濡れになる前には自宅のカーポートへ滑り込むことができました。2週連続で日曜日が休なのはデイサービス勤務以来かな…。

    海沿いを走り、海水浴を楽しむ人をよそ目に真夏の暑さに耐えながらバイクに乗るのも、またバイク乗りアルアルなんでしょうか…。

  • 07月13日

    211グー!

    結局、千屋まで行って千屋牛を食してきました。
    トンネルの中は涼しいですね!

  • 07月13日

    31グー!

    山はいくらか涼しい。
    #YAMAHA
    #xjr1300
    #バイクのある生活
    #鈴蘭高原
    #せせらぎ街道

  • XJR1300

    07月13日

    42グー!

    今日はワックスをかけてみました
    また見て終わりの日でした(汗)

  • XJR1300

    07月13日

    33グー!

    サイドカバーに貼ってあるステッカーは2001年に入会したXJR1200(R)/1300のオーナーズクラブ「XJR友の会 ぺけトモ」と今は活動を停止していますが、カスタムXJRのオーナーズクラブ「FANG(ファング)」のものです。

    どちらも20年以上前のステッカーなので経年劣化していますが、どちらもオーナーズクラブメンバーの「やまはくん」として名乗ってきた歴史です。

    正確には「やまはくん」は1988年の大学時代から37年間、名乗ってきているあだ名です。保育園、小学校、中学校、高校と名付けられたあだ名よりも一番長い、愛着のあるあだ名です。

    やまはくんと言ったらオイラだと自負しております。

  • 07月13日

    23グー!

    2025.07.13 晴れ晴れ天晴れ

    Googleマップ探索してたら
    こんなとこに海海出来てるやんって
    口コミ見たらどうやら去年火事で閉店した稲沢店が移転したらしい

    これは居ても立っても居られない
    突撃だ‼️
    ああ 店長だ稲沢店の店長がいる

    みんな大好きアジマヨをオーダー
    本店 庄内川 七宝 どこ行ってもたどり着かなかったあの味
    懐かしい焦がしニンニク なにより麺が乱切り中太麺これだよ、これ 合うに決まってる


    店長、応援してます 場所は遠くなったけどまたお店開いてくださって感謝

  • XJR1300

    07月13日

    29グー!

    ソロツーの帰り道…今井書店 (本店)へ寄り道…。
    偶然にもヤマハXJRとジャガーXJが並びました。
    そ〜ほど。

  • 07月13日

    264グー!

    今日も絶賛日曜出勤中の貧乏暇なし爺ッス❗︎❗︎😝😝
    営業所で事務処理をしていたら突然鳴り響く雷鳴!?😱😱
    窓の外を見る👀と…スコール☔が!?😨😨😨
    週明けに向けての荒天(台風5号・熱帯低気圧・寒冷渦の低気圧トリプルパンチ)が始まったようです😓😓😓
    皆さん、気をつけましょうd(^-^)ネ!

    ウ~ン"(-""-;)"妖怪あめふらし@36400 さんの呪いが…暴走し出したのか?🤔😑😑💧
    @122613 さんの頭上だけで良かったのにナァ~~🙄🙄🤣🤣🤣

  • XJR1300

    07月13日

    29グー!

    1996年…当時のヤマハフラッグシップだったYZF1000R サンダーエース…。オイラの最初に所有した大型バイクです。当時の価格で95万〜110万(諸経費別)でした。

    今やYZF-R1を買おうと思ったら価格が300万オーバー…。もう4輪を買うような勢い…。もうさすがに買えません。

    今、所有しているXJR1300も車両代+カスタム代を入れたら300万以上掛かってはいますが、25年間をかけてコツコツとカスタムしてきた数字です。

    いきなり300万はもう出せません。でもR1…乗りたいですし、ほしいです。

  • 07月13日

    21グー!

    初めてアライを買ってみた。
    スピーカーつけたら耳超痛かったからちょっとひと工夫必要でした笑
    それ以外はいい感じです。
    #araihelmet
    #RX-7X

  • 07月13日

    222グー!

    涼を求めて、高地に行きました。
    あんまり、涼しくないですね…😅

  • XJR1300

    07月13日

    36グー!

    早朝の御岳昇仙峡です
    ちょと寒いくらいでした😆

  • 07月13日

    110グー!

    朝活!
    羽鳥湖高原 朝は寒いぐらい涼しい🥶

  • XJR1300

    07月13日

    38グー!

    車検up!!
    一発目は何処に行こうかな💨

  • XJR1300

    07月12日

    29グー!

    今使っているヘルメット。
    ショウエイX14ベースで、2019年鈴鹿8耐のヤマハファクトリーテック21で参戦したアレックスロウズ選手のケニー・ロバーツ氏のレプリカをレプリカしたのがオイラのヘルメットです。

    本来ですと頭頂部はイエローベースだったのですが、オイラはあえてヤマハブルーにしてもらいました。そこで別の色ではどんな感じになるか、合成画像を作りました。

  • 07月12日

    280グー!

    本日のツーリング🏍️💨まとめ…

    今日は早朝から仕事のトラブル?で出発時刻が遅れてしまい、立ち寄るスポットを絞っての『呼子湾ツーリング🏍️💨』でしたが、久しぶりの愛車XJRでの県外ツーリングで大満足でした❗︎❗︎😄😄😄
    雨☔には降られましたが、猛暑の中のスコールは案外気持ち良かったのですd(^-^)ヨ!😏😏😏

    さぁ明日も仕事!頑張ろう!?😤😤😤

  • 07月12日

    230グー!

    脊振山を越えて神埼を経由して、柳川から有明沿岸道路を走り荒尾に移動
    荒尾から玉名広域農道に乗り継ぎ帰宅しました😅😅

    荒尾市街地を走っている時ポツポツ小雨が降り始めましたが、玉名に入ると雨は止んだので🏪で休憩(-.-;)y-~~~しながら雨雲レーダー📱を見てたら…
    「雨雲が近づいて来てる!?😨」
    で、慌てて出発!
    いつものツーリング〆もパスして帰宅…なんとか本降り☔になる前に帰り着いて(-.-;)ホッ

    今朝の天気予報📱だと明日の夜から☔だったハズなのに・・

  • XJR1300

    07月12日

    36グー!

    XJR1300にワイバンフルエキ装着しましたが
    未だ出番無し…

  • 07月12日

    245グー!

    杉ノ原牧草地から北波多町まで移動し、西九州道に乗り唐津市内を抜けていたら、いきなりの雨☔!?😱😱
    進行方向の空には晴れ間☀が見えていたので、一気に走り抜けると浜玉町I.C辺りで雨☔は止み、脊振山を登りだしたら日差しが復活!!😲😲
    北山けんみんの森に着く頃には、ウェアも完全に乾き真夏の日差しに汗ばむ状態…丁度良いお湿りになってましたd(^-^)ネ!

    しかし、最近は急な雨☔に降られるコトが増えてるナァ~🙄
    もしかしたら…@36400 爺の呪いかナァ?🤔
    あの爺なら、遣りかねん😤😤

  • 07月12日

    232グー!

    加部島の『杉ノ原牧草地』まで移動して来ました❗︎❗︎('-^*)ok
    海風が気持ちいい~!😄😄😄

  • 07月12日

    215グー!

    日本三大朝市「呼子朝市」までやって来ました❗︎❗︎😝😝😝
    もう昼過ぎなんやけどネェ~🙄🙄

    「イカ焼売」でお馴染み『呼子 萬坊』のテイクアウトショップで“イカ天”と“イカ焼売”を買い、朝市商店街の休憩所でランチタイムです!? 旨い❗︎❗︎😋😋😋😋

  • 07月12日

    214グー!

    おはようございます❗︎
    またまた晴れ☀の公休で、有明海沿岸道路近くまで移動して来ました!?

    ホントは早朝出立するつもりでしたが、今朝5時🕔過ぎに担当する現場のスタッフから電話📱があり、緊急事態が発生!😱
    関係者数名に連絡を取り対応に追われていたら、8時🕗を回ってしまった!?😨😨
    とりあえず週明けまでの猶予が出来て、8時半🕣頃にようやく出発!😅😅😅

    まったく朝っぱらからツイてないッス!?😓😓😓

  • XJR1300

    07月12日

    284グー!

    何気ない1枚です。

    #皆様に、ありがとうを伝えたいです。
    #何時も、グー!有難う御座います。
    #夏本番!!! #早めの水分補給はお約束。
    #暑くても週末のバイクは絶賛継続中!!!

  • 07月11日

    55グー!

    今年のSSTR写真、早速ダウンロードいたしました😆
    なかなかいい感じで写ってる?…かな?😅💦
    素敵に撮っていただき感謝です✨👍

  • 07月11日

    234グー!

    明日は天気回復☀の予報📱🙄…しかも公休❗︎❗︎😙
    となれば…( ´艸`)ムフフ
    巣篭もりなんて・・ムリ!?ですよネェ~😜😝😝

もっと見る