ヤマハ | YAMAHA XSR125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR125が日本市場で新発売されたのは、2023年12月のこと。それに先立つ2年以上前、2021年の5月には、欧州向けモデルとして発表され、同年6月からデリバリーが開始されていた。この時代のXSR・シリーズは、ネイキッドモデルのMT・シリーズ(MT-09/MT-09)をベースにしたヘリテイジスタイルのスポーツモデル。XSR125にも、MT-125という「対」になる存在があった。丸目ヘッドライトでラウンド形状のタンクなど、昔ながらのオートバイらしい雰囲気を持ちながらも、排気量124.7ccの水冷単気筒OHCエンジンには可変バルブ機構を備えていた。そこに、6速ミッション、倒立式のフロントフォーク、前後ディスクブレーキが組み合わされていた。ヘッドライトはLEDで、デジタル表示のメーターにはシフトポジションも表示した。ABSも標準装備。欧州では、A1ライセンス(日本での小型限定普通二輪免許に相当)所有者向けの、入門用機種という位置づけ。2022年にはバリエーションモデルとしてXSR125レガシーも同上した(別車種として設定。日本未導入)。日本では、2023年3月の大阪/東京モーターサイクルショーで、MT-125やYZF-R125などとともに、国内導入予定車として発表され、同年11月に正式発表。2023年12月の販売開始が発表された。小型限定の普通二輪免許で運転できる原付2種モデル、というポジションは、欧州向けモデルと同様。

XSR125に関連してモトクルに投稿された写真

  • 6時間前

    29グー!

    本当にxsr125にしか乗っていない。
    楽だし面白い。

    今日も同志方面120km
    牧場カフェでランチ。

    このカフェもかなり良い🙆

  • 3時間前

    138グー!

    毎度のおまけ!
    レトロ探索その②
    観光客に紛れ込み萬翠荘(フランス様式)
    バイク進入出来て良かった!!
    駐車場もあります。
    東雲神社は松山城の上がるロープウェイ通り(街)に
    あるので、観光客だらけでした。


    #レトロ探訪
    #有形文化財
    #萬翠荘
    #東雲神社
    #地元スポット

  • XSR125

    8時間前

    18グー!

    シートのカバーをつけて見ました。
    若干クッションが入っているので、長距離運転時のお尻のいたみがやわらげばいいな。

    武川 XSR125/XSR155 クッションシートカバー(ダイヤモンドステッチ/ブラウン) SP09-11-0359

  • 6時間前

    160グー!

    今日は、午前中で
    仕事終わり
    天気も良いので、松山市内レトロスポット探し
    気になっていた伊予鉄道煉瓦橋(イギリス様式)
    電車の往来は結構頻繁にあるので、
    待たずに、グッドタイミングで!!


    #レトロ探訪
    #煉瓦橋
    #重要建造物
    #地元スポット

  • 5時間前

    28グー!

    今日は水無洗車
    (くまいちケンジローさん動画参考)
    その後、府中に出かけ帰り雪が降り、
    洗車したのに何故と思いましたが、
    すぐ晴れ良かったです。
    #XSR125

  • 02月17日

    61グー!

    ポカポカ陽気なので埼玉西武線沿線ツーリング
    ①〜⑥狭山Fat Five Racing - Skid Pad
    営業してない?
    ⑦〜⑧入間JOHNSON TOWN
    こちらも営業している店少なかった

  • XSR125

    02月16日

    22グー!

    ミラー交換

    純正 → Sporacingrts バイクミラー 226

    交換してみた感想
    さすがにミラーがちっちゃくなったので、見えづらい
    ライトブルーを頼んだはずですが、かなり青がこゆいので夜は後ろが見えなくなりそう。
    (まだ走っていしないから不明)



  • 02月16日

    32グー!

    ysp さんで1000キロ点検と1年点検同時に実施
    オイル&フィルター交換
    バイクには特に問題無し
    昨年購入時の担当さん、いい人だったのに退職していて残念(;_;)

  • XSR125

    02月16日

    65グー!

    腰痛で半月程バイクに乗るのを控えてましたが、
    立ち転けしても バイクを引き起こせる🤣位 に
    回復したので…この週末から徐々に慣らして
    いこうかと思います( ´∀`)





    久しぶりに車屋併設のカフェへ・・・😋



    バレンタイン特別メニューは楽しみにしていました(•ө•)♡

    他に豚汁&チョコ付きのゴージャスなランチ🤤





    地元に戻ってきてからの~店主&常連さんとの
    おしゃべりタイム✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧

    しかし〜エアーコンプレッサーが店内装備の
    CAFEなんてそうそう無いな(笑)


  • 12時間前

    37グー!

    SRTTライディングスクールで練習中。
    安全に上達できればと思います。
    ステップ荷重が自分では微妙だなと。
    イントラさんからは、
    シートにもっと荷重かけリアにグリップを
    との事。ありがとうございます。
    午後は録画ボタン忘れて動画無し、
    疲れて写真も無しで、帰宅。
    次回2025.3は動画撮ろうと思います。
    2025.2(3回目)

  • 02月19日

    198グー!

    朝活終了!!

    雨予報が、ハズレたのでちょこっと低めの山間部へ
    S字カーブ付近の展望

    イマイチ視界が曇っているのが残念
    空気が澄んていると、中々の絶景

    遠くに見えるのは鹿島
    寅さん(渥美清)がお忍びで良く来ていたらしい!?

    蝋梅と紅梅のコラボ発見!
    虫の様に花を探す今日此の頃😅
      
    途中、濡れた落ち葉の上を走る箇所も
    あったので、会社で洗車

    おまけは
    海岸線
    いつもの帰宅ルート(寄り道)
    通称 白石の鼻


    #パワースポット
    #龍神社
    #なんでこうなるの
    #春探し

  • XSR125

    02月16日

    42グー!

    2025/01/11納車
    2025/02/16現在 1,600km

    つまり1ヶ月で1,600kmです。
    基本下道ロングツーリング。
    ※125ccなので高速乗れません

    横浜に住んでいますが
    千葉
    山梨
    静岡
    都内
    埼玉
    と1ヶ月で走りまくった。
    泊まりツーリングも2回。

    簡単にレビュー。
    ①とにかくカッコいい笑
    ②軽くて取り回しがいい
    ③いつも全開にできる
     ※cbr600rrはする場所がない
    ④低速でもストレス無し
    ⑤細い峠道もスイスイ
    ⑥(カスタムのおかげか)
     ロングツーリングも快適。
    ⑦カスタムパーツが豊富
    ⑧よくおっちゃんに声かけられる
    ⑨基本リッター50km/L以上の高燃費
    ⑩これ重要
     嫁の遅いペースにイラつかない。

    お嫁さんはレブル1100乗っているが、
    50ccのカブおじさんと
    同じ速度レンジ。

    cbr600rrでレインモードにするなど
    工夫をしてきたが、もう限界。

    このバイクに乗り換え二人で
    仲良くツーリングできるようになった。

    ありがとう、xsr125


    あ、不満点は以下
    ①純正状態の乗車姿勢
     ハンドルで改善
    ②フニャフニャなシフトフィーリング
     調整式リンクロッドでやや改善
    ③足付き悪い
     短足のせいなので改善出来ない
    ④排気音がショボい
     純正アクラボビッチマフラー
     で少々改善
    ⑤高回転時のハンドル振動
     ミドルウエイトのバーエンド
     ハンドルブレースバー
     などで改善したと思う。

  • XSR125

    02月16日

    30グー!

    友達と嫁とおしゃれカフェツーリング。
    相模原最高!

  • XSR125

    02月15日

    37グー!

    雨が降る前に近場へ散歩。
    一番近い道の駅で安い野菜を物色し、も少し遠い道の駅でトイレ休憩して帰ってきました。 寒かったな〜。

    帰ってからは少し早めのオイル交換です。(2700キロくらい)
    買ってから三回目ですがまあまあ汚れてて、回転数が高くなるから仕方ないんだろうな〜って。
    こまめにやったほうが良いんでしょうねきっと。

    夕方には待ちに待った電話があり、来週には契約できそうです。
    4月くらいには乗れるのかな〜。☺️

  • 02月15日

    30グー!

    今日の入鹿池
    ワカサギ釣りのボートが最後の追い込みなのか、船着き場周りは大渋滞

  • 02月16日

    214グー!

    おまけ
    菜の花じゃないよ!
    今治市民の森(フラワーパーク)
    春になったら
    また、ゆっくり来よう
    四季折々の花が、見れるはず

    追記
    綱敷天満神社の出店で買ったお土産
    大福に色々なフルーツ入ってて、美味しかった
    夏場だったらもっと美味しいはず!
    一福百果(清光堂)次回は店舗に行ってみよう😄👍

    10枚目見てほしい!




    #市民の森
    #安らぎ
    #フラワーパーク
    #散歩道
    #一福百果・清光堂

  • 02月16日

    192グー!

    今日は、午前中 歯医者の予約があったので
    14時から、梅の開花を探しに、
    今治市(綱敷天満神社)まで、
    残念ながらやはり、月末が良さそうです。
    出店があったので、。会社のバイク仲間に
    和菓子のお土産。
    辺りが、暗くなりそうなので
    手当たり次第に撮影

    今日はゆっくりできないので、撤収!
    次回は近くの丸啓ラーメンにも行ってみたい。
    多分明日は、雨の予報😭
    山道(で愛ふれあいロード)往復 楽しめたので
    自己満OK👌


    #早春
    #梅まつり
    #綱敷天満神社
    #一福百果・清光堂

  • 02月15日

    123グー!

    近ブラで池田温泉
    その足で関ヶ原方面ぶらぶら
    伊吹山の冠雪も今年は多いね。

  • 02月14日

    42グー!

    極寒下道ロード🙌🏻🙌🏻

  • 02月12日

    52グー!

    福岡の端っこから山口へ海の底を歩いて

  • 02月11日

    51グー!

    午前中床屋からのランチ
    石神井公園よしよし食堂刺身定食🐟
    ランチ後は天気良いので遠乗りしようと思いましたが、強風が吹き荒れ近場に変更🌪️
    解体前の中野サンプラザ

  • 02月16日

    223グー!

    休日だけど
    午前中仕事だった😔
    朝から休みならもっと乗れるのに🥲
    せっかく天気が良いのにこのまま帰宅では
    もったいないので
    伊予市徘徊
    レトロな灯台?(萬安港灯台)と
    伊予稲荷神社
    存在は知っていたけど、初めて訪問
    帰路中 石鎚山?が綺麗だったので
    おまけ!
    山方面は、まだお預けっぽいので
    近場で我慢


    #灯台
    #稲荷神社
    #レトロ
    #ご近所チョイ乗り

  • XSR125

    02月10日

    37グー!

    1泊2日 伊豆下田の旅。
    横浜→熱海→稲取→石廊崎→下田泊
    下田→西伊豆→箱根→御殿場→厚木→横浜

    計400kmの下道ツーリングだった。
    バイクも1月11日納車で、1,400km。

    この1カ月ロングツーリングが続いた。

  • 02月09日

    94グー!

    今日は天気が良かったので、寒かったけど久しぶりにソロツー🏍

    まずは美浦のトレセン見学🐴
    調教は見れませんでしたが、名馬の展示がしっかりしていて懐かしかった〜
    ライスシャワー🐴
    大好きな馬でした✋

    どこ行くか迷ったあげく、行きたかった1000人画廊まで🏍
    念願の写真が撮れました📸✌️

    近くの大衆食堂万福さんでスタミナ焼き定食✨
    ガッツリニンニク効いていて美味かったー😋

    #神栖市1000人画廊
    #美浦トレーニングセンター

  • 02月09日

    10グー!

    日本三代古泉
    熱海 走り湯。
    ミストサウナでしたね。
    寒い冬ツーリングに暖を取るのにちょうど良い。

  • 02月09日

    30グー!

    伊豆半島最南端
    石廊崎。
    到着したのが15:30。
    閉館ギリギリ行けました。

    下田のホテルに戻りチェックイン。
    部屋でビールや!

  • XSR125

    02月09日

    32グー!

    朝8時に横浜を出て、お昼ご飯の目的地に到着。
    ここの海鮮丼本当に美味しかった。
    このあと河津へ向かい、下田が本日のゴール。

    天気も良いし、ツーリング日和です。

  • 02月09日

    195グー!

    今日は、愛媛マラソンの日
    あちこちで交通規制ですが、
    コンビニ へ朝食を
    買いに行くついでに、地元徘徊
    昔から変わらない景色
    三津の渡し船(これでも市道扱い)
    高浜駅と高浜港
    映画のロケ地になったはず

    山の方は、まだ怖くて行けない!
    先日は松山市内でも積雪が、ありました。

    シートに座ると水分が、滲んでくるのが
    最近の悩み
    ヘルメットシールドをゴールドに変えてみた!!


    #バイクのある風景
    #レトロ
    #ロケ地巡り
    #地元スポット

  • XSR125

    02月08日

    36グー!

    明日から後輩と下田にツーリング。
    ゴープロの設置。
    シートバック取り付け。
    準備は出来た!
    あとは天気と気温やな。

    ※バッグはHONDA純正ですよ。
     バイクはYAMAHAですが。

  • XSR125

    02月08日

    41グー!

    フロントカウルが寂しかったので
    ステッカー貼ってみた。
    サスはオーリンズ。。。のステッカー。
    ダサい?

もっと見る