ヤマハ | YAMAHA XSR125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR125が日本市場で新発売されたのは、2023年12月のこと。それに先立つ2年以上前、2021年の5月には、欧州向けモデルとして発表され、同年6月からデリバリーが開始されていた。この時代のXSR・シリーズは、ネイキッドモデルのMT・シリーズ(MT-09/MT-09)をベースにしたヘリテイジスタイルのスポーツモデル。XSR125にも、MT-125という「対」になる存在があった。丸目ヘッドライトでラウンド形状のタンクなど、昔ながらのオートバイらしい雰囲気を持ちながらも、排気量124.7ccの水冷単気筒OHCエンジンには可変バルブ機構を備えていた。そこに、6速ミッション、倒立式のフロントフォーク、前後ディスクブレーキが組み合わされていた。ヘッドライトはLEDで、デジタル表示のメーターにはシフトポジションも表示した。ABSも標準装備。欧州では、A1ライセンス(日本での小型限定普通二輪免許に相当)所有者向けの、入門用機種という位置づけ。2022年にはバリエーションモデルとしてXSR125レガシーも同上した(別車種として設定。日本未導入)。日本では、2023年3月の大阪/東京モーターサイクルショーで、MT-125やYZF-R125などとともに、国内導入予定車として発表され、同年11月に正式発表。2023年12月の販売開始が発表された。小型限定の普通二輪免許で運転できる原付2種モデル、というポジションは、欧州向けモデルと同様。

XSR125に関連してモトクルに投稿された写真

  • 08月03日

    218グー!

    尾首の池だけでは、
    物足りないので気になっていた雲海展望台への
    経路にある立石神社 8 と9 枚目
    合掌作りの様な屋根が
    目を引く!

    雲海がある時間でも無く、次回の雲海
    チャレンジの為の下見気分で初訪問

    変な虫が目に入るというお迎え😭
    肉眼で観るよりも霞んで見えるのは
    レンズのせい?

    今日も125ccで良かったと再確認
    帰り道は初走行の道(330号)から双海の
    海岸を(54号)で目指す✌️
    6時発 11時帰宅の120KM


    #雲海展望台

    #大洲市

  • 08月03日

    194グー!

    2週間ぶりの朝活
    いつかは、行こうと思っていた尾首の池
    こんな山の頂上みたいな所に池!!
    付近を整備している地元の人に確認を取り
    池の縁まで✌️
    車で下りると帰れなくなる
    本当は柏島とか行きたいけど、午前中に
    帰れる距離が、今の時期はベスト
    6枚目初めてのリフレクション
    後で気付いただけ😅

    #農業用水瓶

  • 08月03日

    26グー!

    都農ワイナリー

  • 07月29日

    40グー!

    バイカーさんはみんな撮ってるので行って見ました!今日は初の280㌔も走ってバテバテ(笑)

  • 07月29日

    45グー!

    朝活。
    めちゃくちゃ涼しくて、
    めちゃくちゃ車もバイクも少なかった

  • XSR125

    07月27日

    50グー!

    丹波市『ひまわり柚遊農園」
    農村の原風景の中に広がる
    広大なひまわり畑

  • 07月27日

    47グー!

    あまりの暑さに遠出は諦め、自宅から25kmぐらい走って帰還。
    名古屋駅近くのお気に入りの橋にて。

  • XSR125

    07月27日

    31グー!

    朝活 舟見城

    今日も暑くなりそうです


    #XSR125

  • 07月25日

    53グー!

    南阿蘇へ行ってきました
    やっぱり新緑の阿蘇はいい
    そして燃費も60超えて最高だ
    #XSR125

  • XSR125

    07月24日

    40グー!

    播州平福 三年醤油の
    「たつ乃屋本店」
    -300年以上続く、昔ながらの製法と心

    江戸時代に姫路と鳥取を結ぶ因幡街道随一の宿場町として栄えた佐用郡佐用町平福地区に『たつ乃屋本店』はあります。 佐用川沿いに土蔵群を残す平福地区の古い町並みは、とても風情があり訪れる人に懐かしさと温もりを感じさせてくれます。

  • 07月21日

    44グー!

    初の有馬ダム。久しぶりにまともに走りました!花園→正丸峠→有馬ダム→あしがくぼ道の駅。暑過ぎて、ドリンク1Lとアイス2個を消化。

  • 07月23日

    247グー!

    安居渓谷の後、池川439交流館で休憩後🙂
    知り合いに、教えてもらった
    権現の滝 🤔せっかくなので、GO

    にこ渕に似ているが、整備されず
    マイナーな存在?
    だけどマイナスイオンは充分!!
    滝の静止画は、苦手!?

    狭い道なのに高知ナンバーの
    中型バスが来てびっくり
    駐車場も狭いのに😱 

    途中矢印の案内があったが、その都度
    道を間違えて山道上がっては降りるを
    2度繰り返した😭

    にこ渕の横を、通過したが今日は、スルー


    #滝つぼ
    #土佐町
    #国道439号線
    #マイナスイオン

  • 08月01日

    221グー!

    せっかくの3連休なのにバタバタしてて
    時間がとれず
    最終日にやっと疾走れました。
    避暑地を求めて、安居渓谷!!
    やっぱり朝6時発のメッシュジャケットは
    少し寒かった。
    せっかくなので、もう1箇所おまけ
    権現の滝
    途中で買い替えたばかりのスマホの画面が
    真っ黒に 今は何とか復旧😊
    タイムラインをみてみると、260K
    往路は三坂峠 帰りは寒風山
    マイナスイオン浴びまくりの渓谷ツアーでした。33〜439〜194号
    13時帰宅

    滝は動画でInstagram

    ①この1枚が撮りたかった✌️


    #安居渓谷
    #仁淀ブルー
    #砂防ダム
    #水晶淵
    #絶壁

  • 07月20日

    104グー!

    ここんとこ
    マイシュウ八百津
    小椋藍ガンバレー
    暑くなる前に帰宅

  • 07月20日

    32グー!

    7/19(土)アド街 石神井公園
    朝活で石神井名所巡り

    ①石神井公園駅
    ②石神井池(ボート池)
    ③三宝寺池
    ④ジターリア ダ フィリッポ(ピザ)
    ⑤ブッチャーズテーブル(バーガー)
    ⑥豊島屋

  • 07月16日

    46グー!

    今年の海🌊
    海水浴、今年はどこにしようかなー

  • 07月13日

    46グー!

    早起きして角島ツーリング🏍️午前中は良い天気で最高でした〜✨
    お馴染みの海鮮丼!うまっ

  • 07月13日

    107グー!

    鳥山明氏がデビュー前に描いたと言う看板を見に恵那市まで。
    しかし11時回ったら流石に暑くなってきた。
    いやー危険危険。
    やはり11時までに帰宅を目標にしよう。

  • 07月13日

    235グー!

    朝7時発
    ずっと気になっていたので😅
    ダリア園とセットでソロツーリング

    他のダムに比べると道中が狭く
    離合し辛い道幅の
    銚子ダム(初訪問)
    砥部町から小田町に抜ける
    陶街道から、いつも見上げてた。(画像③)
    中山町に抜ける道も、初走行
    走行距離164k
    ヤエーは30弱?
    13時帰宅

    お土産は長浜の志ぐれ👍


    #ダムツーリング
    #稲田菓子舗
    #志ぐれ

  • 07月13日

    204グー!

    銚子ダムから、中山町に抜けていると
    素敵な神社発見!!
    石の橋と石の鳥居の組み合わせ
    この時期は、鬼百合が目を引く

    他にはアガパンサス
    途中見かけたが、次回😅

    内子のまちの駅(Nanze)はThreadsからの情報

    #まちの駅
    #バイクと神社
    #石の橋
    #傘

  • XSR125

    07月13日

    35グー!

    涼しいうちに朝活
    立川談志邸前

  • 07月12日

    37グー!

    ハンドル、ミラー、シフトのロッドを交換してみた♥
    ちょっと乗ると疲れてた、腕、肘、肩辺りの関節が楽になった気がする...🙌
    画像は2週間くらい前になります。

  • XSR125

    07月12日

    36グー!

    隠れ家的なパン屋さん三日月堂さんへ。土曜しかやってないそうでインスタでメニュー発表してて予約するのがセオリーっぽいな。ちょっと店の手前のいい景色。今日も暑い。水冷服をついにポチッとな。明日到着。来週試してみるかな〜。楽しみ

  • XSR125

    07月12日

    25グー!

    ヨシムラさん はいりました

    試運転でエンジンかけようとしたらバッテリー弱っててかからないというオチが
    最近レブルの出動が多くてスネてしまいました
    只今充電中



    #XSR125

  • XSR125

    07月12日

    18グー!

    ヨシムラさん はいります

  • 07月10日

    51グー!

    バイクネタではありませんが

    気温36度、体温並みの熱波の中、姫路城へ🏯
    沢山の年配の方が暑さで討ち死にしていました(;_;)
    夜はディープ大阪天満にて旧友と再会🍺
    翌日は万博、混雑と暑さで人気パビリオンは諦め
    早めに東京に帰り、旅の締めくくりは551🐷

  • XSR125

    07月08日

    76グー!

    私と同じ…埼玉県人のマッキーさんと平日の群馬&埼玉の
    峠道を走ってみたりして〰️🥰



    トマトのかき氷🍧が火照った身体に染み入りましたワ!




    ランチは、爆盛りで有名なお店へ・・・Σ(*゚Д゚*)

    各種ハンバーグメニューにミニサイズがあるんですが、
    ミニでも普通の店では特盛級(@ ̄□ ̄@;)!!
    ヤベェ➰

    マッキーさんは割りと余裕に食べきったように
    見えました(^w^)

    うぷプ~



    私もハンバーグメニューにするつもりでしたが、
    “限定5食”の文字に惹かれてカレースパになりました。
    しかし~肉やカツがのせまくり➰❗
    食べきれないかも(゜゜;)?


    なんとか完食しましたが、後の神流湖周遊中に
    何度も喉元まで逆流する羽目に(;゜∀゜)




    MMCステッカーを忘れずに(  ̄▽ ̄)✌


    モトクルモンキークラブの面々とも来ないとね
    ヾ(≧∀≦*)ノ〃




  • XSR125

    07月07日

    55グー!

    撮影中に通っていった車に感謝!
    最高の一枚になりました♪

  • 07月07日

    56グー!



    【腰振る夜】



    先日、娘が腰を降ってました。


    なにかソワソワしているとは感じではいたんですが、まだ幼いしお転婆な娘なのでこんなこともあるのだろうと思い雑誌を読んでいました。


    ややしばらくすると、足元からおかしな振動を感じたんです。


    ふと顔を上げると娘が私の足にしがみついて腰を降ってました。



    「まさか、もう発情期なのか…」



    と娘(トイプードル・雌・10ヶ月)の成長の速さに驚きと感動、そして一抹の淋しさを感じていました。


    そんな時@100122 さんからツーリングのお誘いを受け@105544 さんと合流し、茨城までご一緒させていただきました。


    蕎麦を食べながら娘の話になった時一緒に過ごしたこれまでの日々、そして普段絶対言わないであろう「おチン◯ン噛まないで❗️」という言葉を発したあの日なんかを思い出していたら、蕎麦の味を忘れました。


    娘ももうオトナです。



    いいツーリングでした。


    お誘いいただきありがとうございました。



    #西金砂そばの郷
    #久兵衛ステッカー
    #この場合のおチン◯ンは棒と袋両方

  • 07月06日

    131グー!

    SRTT6回目
    晴れて暑すぎでしたが練習は楽しい。
    下半身での操作が分かってきた気がしますが、
    またクラッチを踏んでしまいました。
    Nでの吹け上がりはギア入れ直しの際、危険。
    曲がる方向への膝腿での倒し込み強めが
    防止策としてよかったかなぁ。
    今回は大阪、四日市と遠くからの参加者さん
    もいて内藤さん二宮さんのSNS効果を実感。
    夏の昼間運転は何かの罰ゲームのようなので、
    朝活が良さそう。
    けど、眠そう、寝ちゃいそうですけどね。
    2025.7
    #XSR125
    #SRTTライディングスクール
    #サマーランド

もっと見る