ヤマハ | YAMAHA XSR125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR125が日本市場で新発売されたのは、2023年12月のこと。それに先立つ2年以上前、2021年の5月には、欧州向けモデルとして発表され、同年6月からデリバリーが開始されていた。この時代のXSR・シリーズは、ネイキッドモデルのMT・シリーズ(MT-09/MT-09)をベースにしたヘリテイジスタイルのスポーツモデル。XSR125にも、MT-125という「対」になる存在があった。丸目ヘッドライトでラウンド形状のタンクなど、昔ながらのオートバイらしい雰囲気を持ちながらも、排気量124.7ccの水冷単気筒OHCエンジンには可変バルブ機構を備えていた。そこに、6速ミッション、倒立式のフロントフォーク、前後ディスクブレーキが組み合わされていた。ヘッドライトはLEDで、デジタル表示のメーターにはシフトポジションも表示した。ABSも標準装備。欧州では、A1ライセンス(日本での小型限定普通二輪免許に相当)所有者向けの、入門用機種という位置づけ。2022年にはバリエーションモデルとしてXSR125レガシーも同上した(別車種として設定。日本未導入)。日本では、2023年3月の大阪/東京モーターサイクルショーで、MT-125やYZF-R125などとともに、国内導入予定車として発表され、同年11月に正式発表。2023年12月の販売開始が発表された。小型限定の普通二輪免許で運転できる原付2種モデル、というポジションは、欧州向けモデルと同様。

XSR125に関連してモトクルに投稿された写真

  • 5時間前

    32グー!

    幸手の桜&菜の花
    今回は車で
    桜はまだ五分咲き週末が見頃
    バイクでリベンジしようかな

  • XSR125

    22時間前

    99グー!

    60歳を迎えて約15年ぶりにバイク購入
    ゆっくり楽しみたい

  • 23時間前

    188グー!


    入り口ちょっと迷ったけど
    佐川町のマンモスに逢ってきた。(ナウマンゾウ)
    帰り道に引地橋の桃の花?
    知人に教えてもらった 大石家の枝垂れ桜
    久し振りに余裕がある時はヤエーをしてみました。
    今日は1本のコーヒーのみ
    234Km走破



    #花桃
    #しだれ桜
    #佐川ナウマンカルスト
    #会釈ヤエー

  • 5時間前

    180グー!

    初 にこ淵行ってきた!
    朝は寒くて弱気になっていたけど
    9時過ぎ発
    エンジンかけてしまえば、OK
    まず633美の里で一呼吸してから
    にこ渕へ
    その後
    仁淀川周辺を散策
    名越屋の沈下橋
    コブシの樹
    今回も情報量が多いので
    2部構成
    続く😅


    #にこ渕
    #仁淀川
    #沈下橋
    #ヤマハ

  • 03月30日

    98グー!


    #春スポット
    今見頃の木曽川堤

  • XSR125

    03月29日

    42グー!

    タンデムバー装着
    近所の桜は8分咲きです。

  • XSR125

    03月27日

    57グー!

    今年はストロボカラーにしましたー!市販のスピードブロックステッカーが微妙だったので、塗装で再現。黒がトヨタ202ブラック、白がトヨタホワイトパール、黄色がホンダS660イエロー。菜の花と相性バッチリ👌

  • 03月23日

    39グー!

    ようやく走行500km
    尻の痛みに慣れてきた

    多くのライダーがすれ違いに手を振ってくれましたが、なかなか返事できずすみません…

  • 03月23日

    37グー!

    花の寺 円照寺(加古川市)にて
    「思いのまま」梅の花

    思いのまま(オモイノママ)は、
    一本の木で白や桃色など
    複数の花色に咲き分ける花梅の品種です

    「思いのまま」走り続けたいですネ(*^^*)

  • 03月23日

    28グー!

    カブ主の友人がソロキャンしてたので、少しだけ顔出しました🏕️

  • XSR125

    03月23日

    36グー!

    カーポートの下、
    カバーを掛けていても
    花粉がすごい。

    嫁のレブル1100と自分のxsr125を洗車。

    ピカピカや

  • 03月23日

    39グー!

    野焼き後の平尾台は黒かった
    阿蘇と一緒で緑に覆われる頃にまたこよう
    本場北九の資さんは一味違う?(違わない)

  • 03月23日

    30グー!

    河津へぷち一人旅に行って来ました(✌︎ ॑꒳ ॑✌︎)

  • 03月22日

    118グー!

    いなべの金井神社に寄ってから
    一度入りたかった永源寺そばを食す
    それからあのベンチへ
    天気も良く絶好のツーリング日和だった。

  • 03月22日

    114グー!

    滋賀方面へのんびりツーリング
    朝は寒いが
    昼間これ以上気温が上がると
    冬ジャケでは厳しい。

  • 03月22日

    36グー!

    道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館→そば茶屋→入鹿池

  • 03月28日

    198グー!

    今日も午前中のみ仕事
    昼から、地元で話題の犬寄峠の黄色い丘
    天気が良くもっと薄着で身軽に行けば良かったかも
    今回は甘い香りが漂っていました。
    ミモザの樹を、見てみたかったので(3枚目)
    余り本数はなく、幼木の様な感じ
    敷地内に一応、経路有ります。
    カップルやファミリーが多く地元の人達が、
    交通整理していた。
    多分、駐車場無料 お金貰えば良いのに
    白いタンポポと白い菜の花があった
    帰り道は伊予市大平から砥部に抜ける道
    楽しかった。
    遅めの昼食は
    暑かったので野菜天の冷やしぶっかけうどん(瓢月)


    #犬寄峠の黄色い丘
    #菜の花
    #春スポット

  • 03月18日

    81グー!

    ミラー交換後、天気良いので近所を軽く試運転🏍️
    河津桜?が満開🌸ヒヨドリが沢山🦜
    ランチはキッチンきむら、2品選べるランチセット1100円はボリュームあって味良しコスパ良し👌

  • XSR125

    03月17日

    32グー!

    ミラー交換しました!
    2.4枚目交換後
    3.5枚目交換前

    なんちゃってナポレオンミラーだけどいい感じ
    黒かシルバーか悩んだ結果、マフラーやハンドルをシルバーにしたのでミラーもシルバーに^_^

    残すはタイヤだけど、まだ走行1200キロだからまだ交換はもったいないので様子見🛞

  • 03月16日

    266グー!


    本当は、こちらが本命(河津桜リベンジ)完了
    海岸線の強風とシールドに付く滴と戦いながら
    喜々津へGO!!

    つくづく思うが、ソメイヨシノに負けてはいないのに、マイナーな存在?
    色の濃い花があるのが良い!!
    帰宅すると、
    身体じゅうに花粉がびっしり付いていてびっくり😱
    大雨にならなくてよかった。😄


    #河津桜
    #夕焼け小焼けライン
    #春の到来!!!

  • 03月20日

    234グー!

    小雨が今にも降りそうな曇天な空
    しかし、明日の方がもっと雨かもしれないので
    午前中なら何とか天気もつだろうと
    信じ、いつもの海岸線へ

    河津桜の帰り道
    海岸線は風が強いので56号経由
    シールドに付いた滴を拭いながら

    犬寄峠の黄色い丘も考えたが、あいにくの天気なので、こちらで充分!!
    大雨にならなくてよかった✌️

    昼時なので、ミカサの中華ソバ
    トッピングは、ホルモン!

    #大洲河川敷広場
    #春到来
    #菜の花

  • XSR125

    03月14日

    29グー!

    メルカリで購入
    サイズピッタリ
    良い買い物でした^_^

    #栄光のルマン
    #Gulf
    #HEUER

  • XSR125

    03月11日

    64グー!

    レンタルして乗ってみました
    トコトコ運転もいいけど
    8000回転あたりでのつなぎが面白い
    単気筒だけどフォーーーーンという音がレーサーっぽく
    スピードがさほど出ていなくても
    走らせてる感が出るバイクです
    乗ってて非常に面白い
    セカンドカーに欲しいな

    普段ボルトに乗ってるので
    シート高の落差にビックリでした
    125とは思えない車格は
    見た目惚れ惚れです

    いいバイクですね

    155の発売に期待です

  • XSR125

    03月09日

    160グー!

    ステッカーチューン😅
    色々試してみたけど
    純正が良き
    シンプルイズベストな終着点



    #ヤマハ
    #YAMAHA
    #心が躍る

  • 03月09日

    41グー!

    納車待ちのバイクに着ける御守を買いに高塚さんまでバイク散歩。
    サイコーの天気でバイクが沢山走ってましたー。🏍️

    高塚さんでは超久しぶりに階段登ったら体力の無さに愕然!😭
    なんか考えんと・・・。💪

    今日の戦利品は果物など。
    昼メシ代と変わらん値段で大満足でした!

  • XSR125

    03月09日

    113グー!

    いなべうろうろ。
    木曽川堤防は風が強かった。

  • XSR125

    03月02日

    72グー!

    ウェルカムプラザ青山~Honda青山ビルの閉館まで
    あと1ヶ月・・となりましたね😗




    前回見学したのから展示内容が一部入れ替わったのでやって来ました!(^o^)!

    バイクとクルマで1台ずつですねー😮
    いずれも憧れのモデルだなーヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ




    「ホンダスマイル」ユニフォームのピンク仕様が
    新たに展示されていました(^・^)
    前回見た際は黄色しか無かった…毎度の小出し(^O^;)




    モンキーシートでのティーブレイクは、
    かなり久しぶりにチャイラテを味わいました🤤





    前回したためた付箋メッセージの貼り付け確認😁

    1番下の向かってやや右に有りました(*^_^*)


    次の“願い”〜
    «GORILLAを125cc~250ccで復活させてね💕»
    とか妄想してみたり( ̄▽ ̄;)





    バイクでウェルカムプラザ青山に来るのは
    今回でラストになりました😘


    次回は…、1999年7月に妻と初めて入館以来の
    二人で遊びに参りますヨ🤪

    今週末3日間はまたイベントで混雑しそう(´-`).。



  • XSR125

    03月02日

    66グー!

    山梨県甲州市フルーツライン、山梨市クネクネを
    駆け抜けて神奈川県相模原経由で埼玉に帰還♪



    楽しいソロツーでありました(⌒▽⌒)v





    しかし、山々だらけの中走りっぱなしのせいで
    花粉症症状がMAXッ(TдT)…

  • XSR125

    03月02日

    69グー!

    ついに「バイクラーメン」を食べるチャンスが
    訪れました( ̄▽ ̄)v



    来月、バイク友だち企画のツーリングで当初訪問
    する企画でしたが進行上省かれたみたいなので
    ソロでおじゃました次第(;´∀`)



    自宅から約105kmもあってバイクではなかなか
    縁が無かったけど以前からバイクラーメンを
    食べたかったーヽ(=´▽`=)ノ




    店主おすすめの “改” をチョイス♥

    生卵を馬肉にかけて混ぜて食べる&残した卵を
    さらにチャーシューにもかけるのが美味いとの事!

    ホントに旨いっ♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠ ⁠)


    特にチャーシュー丼は最高ですね~🤩

    麺は…縮れ麺は好みでないのでいまひとつかな〜
    細麺が好きなので・・・スープは美味い😋




    まだ食べてみたいメニュー幾つもあるので
    また奥多摩へ流しに来た際は立ち寄りたいです(^^)/

  • XSR125

    03月02日

    67グー!

    埼玉・川越から奥多摩へのワインディングを堪能〜\(^o^)/



    まだライダーは少ない時期なので空いてて
    気持ち良かった〜国道411号(青梅街道)(•ө•)♡



    更に西進して山梨県側へ・・・

    富士山見るとなんかウキウキしちゃう(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡

もっと見る