ヤマハ | YAMAHA FZ-X
FZ-Xは、インド市場で2021年に登場したネオレトロスタイルのスポーツモデルだった。雰囲気としては、125ccクラスから大排気量までラインナップされたXSRシリーズに近似。FZ-Xは、排気量149ccの空冷4スト単気筒SOHC2バルブエンジンを搭載し、その保護のためのアンダーカバーを装備。タックロールシートはライダーとパッセンジャー側とで座面に段があった。ヘッドライトは、デイタイムランニングライトも付いたLED灯で、メーターは液晶式。スマートフォン(当時の携帯用情報端末)との連動機能も備えていた。※日本未発売
08月09日
40グー!
🎺✨芸術の夏
今日は【東京都中学生吹奏楽コンクール】を観に、府中の森芸術劇場へGO!
服装?吹奏楽を観に行くカッコじゃない?大丈夫、誰も気にしないでしょ
会場まで渋滞なしで、駐輪場もスカスカ〜
周りには昭和レトロ感ただよう食堂がチラホラ…でも現金オンリー多すぎ💸
仕方なくモスへ避難🏃💨
モスタコスバーガー🍔+昼割セットでも、ほぼ1,000円!モスコワイ😂
そして…ついに結果発表📢
うちの学校、まさかの✨金賞✨
みんな、本当にお疲れさま&おめでとう〜‼️👏🎶
#東京都中学吹奏楽コンクール #金賞おめでとう #モスバーガー
08月03日
32グー!
シートバッグ購入&試走
前回の #プライムセール でテンション上がって衝動ポチりしたシートバッグ…
ず〜っと部屋の片隅で眠ってたんだけど、今日ついに装着して試走してきた‼️🔥
📝感想メモ:
✅ サイズ感 → 想像以上にちょうどいい✨
✅ 既存のネットは前に引っかけるだけ(毎回全部外すのは性格的に無理🤣)
✅ 左右拡張してもギリOK👌
✅ ベルトは都度装着する事にした✨
そして試走の〆は王将で今年初の冷やし中華🍜
→ 衝撃の少なさに震えた…😂
結局、バイクもメシも「もうちょい欲しい」くらいが一番楽しいんだな🤔✨
#シートバッグ #王将 #冷やし中華はじめました
07月13日
28グー!
2025.7.11 キャンプ仲間と道志の森キャンプ場にキャンプに行きました。
待ち合わせ場所に着いてすぐ免許証入りの財布を忘れたことに気が付き大師匠に先に道の駅道志 に向かってもらい、一旦自宅に取りに戻ってから後から追いかけました。
愛川町あたりから雨模様となり、オギノパンでアゲパンが揚げたてだったので思わず食べてしまいました。
道志道も終始小雨で荷物を乗せての走行は緊張でした。
道の駅道志に集合して、道志の森キャンプ場に到着、プールの前をキャンプ地としました!
大師匠のピーマンウインナーカレー炒めとシシトウベーコンを頬張りながら、わたしの謎カレー(スパイスから作る)を作りお腹いっぱい食べました!
霧雨が降って来たのと仕事明けだったので早目にお籠もりとなりました。
07月11日
39グー!
シートバッグ検討中!
荷物あるときはリュック派だったけど…この季節はさすがに暑い🥵
せっかくメッシュジャケット着ても、リュックで風が遮られるの地味にストレスなんだよね〜
ってことで「今年こそシートバッグ!」と決意✨
Amazonで候補は見つけたものの、やっぱサイズ感は実物見ないと不安…🤔
なので近所の2りんかんでチェックしてきたよ👌
タナックスのMFK-100はちょい小さめ?
逆にMFK-101はちょっと大きすぎかも?
結果…100くらいのサイズ感がしっくりきた🙆♂️
この辺で探してみる予定!
みんなはどんなバッグ使ってる?おすすめあったら教えて🙏✨
そしてオイル交換のお知らせが出た…いや、まだ1,000キロだけど?
2,000キロで交換するからもうちょっと待って😅
06月29日
62グー!
いやあ〜暑い🥵っス💦💦
ソロツーしようと思ったけど
暑すぎて😱近場で写真撮って
速攻で家🏠に戻ってきました🤣
#猛暑日
#暑すぎる
#熱中症には気を付けて
#fzx
#fzx150
#fzx好きと繋がりたい
#FZX乗りと繋がりたい
#fzx好き
#YAMAHA