ヤマハ | YAMAHA XSR900GP

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR900GPは、はじめ海外市場向けモデルとして、2023年10月25日に発表された。並列3気筒エンジン(CP3)を搭載したXSR900のバリエーションモデルだった。そのXSR900が、MT-09をベースにしたヘリテイジスタイルのスポーツネイキッドだったのと同じように、XSR900GPは、1980年代のグランプリレーサーのようなノスタルジックなデザインが特徴の、ハーフカウルを備えたロードスポーツ。ハンドルはクリップオンのセパレートタイプながら、過度に低くはなく、フットステップは、やや後方上部に設置されていた(調整可能)。フレームはXSR900用をベースに強化されており、ステアリングステムシャフトはアルミ製。見た目はノスタルジックでも、2023年当時最新だった電子制御技術が投入されており、6軸IMUによって、トラクションコントロール、スライドコントロール、フロントリフトコントロールなどが機能していた。クイックシフターも標準装備、メーターは5インチフルカラーのTFTディスプレイ。特徴的なヘッドライトデザインは、LEDの普及が可能ならしめたものだった。日本では、2023年秋のジャパンモビリティショー2023などで展示され、2024年4月に正式発表された(同年5月発売)。

XSR900GPに関連してモトクルに投稿された写真

  • XSR900GP

    03月30日

    110グー!

    モーターサイクルショーに遊びに来ました
    駐車場渋滞すごいですw

  • XSR900GP

    03月28日

    55グー!

    山梨のフルーツライン

  • 03月25日

    35グー!

    諸事情により、やっと今年初のツーリング😅

    いつもよりちょっと多めの7台で、伊勢志摩スカイライン経由でカキを食べて帰って来ました🦪
    的矢のお目当ての店が2件とも定休日だったのは残念でしたが、飛び込みで入ったお店でも、充分美味しく頂けました😊

    で、6台中2台が帰りに立ちゴケするとゆー…

    今年も何かとハプニングが多いバイクライフになりそうです🤣

  • XSR900GP

    03月23日

    64グー!

    リコール修理のためYSPまで行って来ました(^-^)

    天気も良く北アルプスも綺麗に見えましたが、花粉が…(>_<)
    涙とクシャミが止まらず厳しいランでした。

  • 03月22日

    55グー!

    奈良からきたニダボと

    #東京駅

  • XSR900GP

    03月20日

    37グー!

    昨日の雪で道志はダメかと来てみたら以外と大丈夫でした、コーナーは要所で雪解け水で路面が濡れている為、油断はできませんね。
    普通にツーリングを楽しむなら問題無しです。
    13:00の情報です。

    #xsr900
    #道志

  • 03月19日

    49グー!

    レインボーブリッジ

  • XSR900GP

    03月09日

    23グー!

    納車されてから7ヶ月!やっと1000キロ越えました!今日食べた豚骨ラーメンがうまかったです!

  • XSR900GP

    03月09日

    41グー!

    昼に起きたので

    #宮ヶ瀬ダム

  • XSR900GP

    03月08日

    56グー!

    xsr900 gp納車しました!
    初セパハンで慣れた道も怖かったです😭
    まずは1000キロ慣らし運転開始です( ̄+ー ̄)

    ソロツーで行く先考えるだけでワクワクです☺️

  • XSR900GP

    03月07日

    69グー!

    ヤマハ純正のXSR900専用グリップヒーターを付けました。
    グリップにボタンが無くてハンドルボタンのメニューからグリップヒーターの操作を行います。
    (グリップヒーターを付けるとグリップヒーター設定メニューが追加される)
    温度設定変えるのにいちいちメニュー呼び出さなきゃ行けないのは面倒ですがグリップがスッキリしているのは良い。

    温度設定は低・中・高の3段階ですが、
    それぞれ10段階の温度レベルから好みの設定を割り当てる事ができます。

    季節によって設定を調整出来るのは良いですね。

    冬は3-6-10
    春〜秋は1-3-5とかに設定すると良い感じ。

  • XSR900GP

    03月06日

    95グー!

    まるぼろ

  • XSR900GP

    03月05日

    72グー!

    写真撮ってたらGPと2ショット

  • 03月04日

    93グー!

    おニュータイヤのS23皮剥きで奥多摩
    今頃は雪降ってるんだろうな

  • XSR900GP

    03月03日

    208グー!

    友達の家見に行って奥多摩へ

    楽しかった

  • XSR900GP

    03月02日

    96グー!

    GP初心者です

  • XSR900GP

    03月02日

    49グー!

    急遽ヤマハ3台で軽いツーリング

    前からずっと行きたかった大菩薩の花藤食堂へ行ってきました。

    噂通りのボリュームで味も良し。自分にとっては神食堂です。

    奥多摩成木→大菩薩ライン→花藤食堂→折り返し→道の駅小菅通過→道志方面へ→道坂峠→道志みち

    #xsr900
    #xjr1300
    #mt09sp
    #道志
    #花藤食堂

  • XSR900GP

    02月28日

    28グー!

    メンテナンススタンドを付けたまま移動できるようにフックを付けました。
    行きつけのバイク屋で作ってもらいましたが、二度と作らんと言われてしまった😅

  • XSR900GP

    02月26日

    67グー!

    今年初乗りしてきましたー
    いい気温でしたねー

  • XSR900GP

    02月25日

    42グー!

    バイクと飛行機

  • XSR900GP

    02月25日

    57グー!

    先日取付したGPのミラー、見た目は気に入ってるんですが、どーにもこーにも後ろが見えないので再交換😅
    やっぱりちょっと違和感アリになりましたが、視認性はバッチリになりました👌

    安全第一でございます🙂‍↕️

    あとはフォーサイトマフラーの発売を待つばかり😆

  • 02月24日

    42グー!

    西伊豆スカイラインデビュー✨

    3連休の真ん中の日曜日にじゅんさんのお知り合いに混ぜていただいて行ってみたかった伊豆ツーリングに参加❗️(7台)
    集合が箱根某所に7時30分という事で途中の電光掲示板の表示はマイナス3℃😱
    西湘バイパスは寒くて凍えながら60キロくらいで巡航してこれは風邪ひいちゃうぞ、と不安だらけのスタートでしたが集合場所で談笑しているとだんだんお日様の温もりが増してきて出発時には何とかなりそうな雰囲気に👍

    はじめましての方が多く緊張しましたが皆さん同世代の方が多いのでトークはコッテリ系❓の雰囲気が居心地良かったりします(笑)
    談笑時はおちゃらけてても走る時は皆さんビシッとマナー良く締めるところは締めるのが大人で格好良いですね👏
    一人若手で参戦の方が逆にカワサキの旧車でバッチリ決まっていてカッコ良かったり(ご本人曰くシャンパンゴールドのメットをおじ様方から「す◯べ椅子」と弄られていましたが😅)

    西伊豆スカイラインは小泉元首相じゃないけど「感動した‼️」の一言。
    地元の三浦半島も良いけど伊豆のパノラマはやはりスケールが違う。
    渋滞がなければ毎週来たいと思っちゃいました😍

    昼食は美味しいお蕎麦屋さん(修善寺 食堂富士屋)で鴨とキノコのせいろ大盛りをいただきましたがお一人チャーハンをオーダーされてて蕎麦屋と思ったらチャーハンもあったんかい❗️と少し羨ましかったり(笑)

    帰りは混みましたが抜け道を駆使してロスは最低限で済みました。自分一人だったら渋滞に嵌りに嵌ってた事でしょう。

    日中は終始ピーカンだったけど西湘バイパス降りた辺りから路面が濡れていて途中で心残りだったチャーハンを魁力屋あたりで食べようかとも思ってたけど鎌倉・逗子・葉山と所々で局所的に☂️に見舞われ、寄り道せずに家まで直行。

    やはりマスツーは楽しいですね♪

  • 02月24日

    42グー!

    2/9の大室山山焼き

  • XSR900GP

    02月23日

    62グー!

    今日は7台で西伊豆ツーリング

    今日は最強寒波の影響でメチャ寒でしたが、天気に恵まれで景色は最高でした。

    payatotoroさんも参加
    隠れ家的お蕎麦屋さん、美味でした。

    箱根新道→熱海海沿い→お蕎麦富士屋さんで昼食→西伊豆スカイライン

    #xsr900
    #西伊豆
    #蕎麦

  • XSR900GP

    02月23日

    38グー!

    今日はYSPにリコール作業やってもらいに行きました。グリップヒーターも買ってしまいました^^;

  • XSR900GP

    02月19日

    45グー!

    XSR900GP最初のタイヤ交換。
    初期タイヤのS23から同じくBSのS23にしました。2りんかんでタイヤセールしてたので前後合わせて1万ほど安かった。

    ライフは8700kmでフロントは完全に終わりました。
    リアはまだ余裕あったので、開けっぷりが足りないのか。

    2/24までの2りんかんタイヤセールで交換するまでにタイヤ使ってやろうと900GPばっかり乗ってたから、これで放ったらかしにしてたCRF250Lsの方にも乗れるぞ。皮剥きは暖かくなってからで良いや。

  • XSR900GP

    02月18日

    76グー!

    秩父中津川渓谷

  • 02月17日

    75グー!

    中津川氷壁
    路面ドライだったのでバイクでも見に行けた

  • XSR900GP

    02月16日

    67グー!

    本日日曜日は気温も大分暖かくなり
    道志、パノラマ台は塩カルの影響も少なく走りやすい。
    #xsr900
    #道志
    #パノラマ台

  • XSR900GP

    02月16日

    78グー!

    今年 初ライド

    乗り出したらFタイヤの空気圧が低く、すぐにGSへ行って入れてきました。

    グリップウォーマーとサイドバック装着で快適度UP

もっと見る