ヤマハ | YAMAHA XSR155
XSR155は、2019年8月に発表された海外市場向けのネイキッドモデルだった。日本でも販売されていたXSR900とXSR700が、それぞれMT-09とMT-07をベースにしたヘリテイジスポーツだったのと同様に、XSR155も、前年発売のMT-15がベースだった。外観はXSR900/700にそっくりで、可変バルブタイミング機構(VVA)を備えた155cc水冷単気筒エンジンや、倒立式のフロントフォーク、前後LEDライトなどを採用していた。なお、MT-15はYZF-R15の兄弟車だったので、XSR155の登場で、このクラスに、フルカウルスポーツ、スポーツネイキッド、ヘリテイジスポーツの3モデルが揃うことになった。※海外市場専用/日本未発売(2019年8月現在)
04月16日
118グー!
花粉🤧も一段落して久々におバイクしました🏍️💨
桜🌸は終わってましたが、菜の花やタンポポ🌼 ネモフィラ など春を感じてきました😄
投稿写真
①枚目 牧場といえば牛🐄🐄さん 手招きすると近寄ってくれます😄👍
②枚目 牧場は荒川沿いで自転車ロード脇で川と菜の花畑をバックに📸
③④枚目 牧場内で花とバイクと共に📸
⑤枚目 牧場の外側にある菜の花畑 菜の花の中へ入れるようになってます👍🌼🌼
⑥枚目 この牧場で見られた 菜の花、ネモフィラ、タンポポ
⑦枚目 榎本牧場のキャラの前にて📸
⑧枚目 売店でストロベリーフロート🥤😋
⑨枚目 牧場からの帰りに、いつも行くゴルフ場の土手にて📸 先週までは菜の花満開だったのに終わってました🤣
今年は天候不順と花粉がきつくて久しぶり😂 やっぱりバイクは楽しいです🥰🏍️💨
#XSR155
#榎本牧場
#ネモフィラ
#菜の花
04月15日
63グー!
千葉ツーリングで木更津から鴨川に行って来ました。
どこもかしこも桜が🌸満開で綺麗でした。
まず木更津イオン内でゴーカートして体はボロボロ状態からの内房海沿いで外房を周り波音と言う、海が眼下のカフェでまったりしたのち、山越えで鴨川の恵比寿と言う旅館に行って来ました。バイクは屋根付き駐車場が有り停めさせていただきました。
ぬるま湯の温泉♨️と伊勢海老料理と朝飯は盛りだくさんの品々でgoodでした🤗
朝から温泉♨️最後に入れたてコーヒーで終了、雨なので高速解散でしたが充実した2日間でした🤗
xsr155のフロントスプロケット2丁下げての高速でしたが少し低速にもたつきは有りますが、高速域は10キロ位upしている感じでした😬