スズキ | SUZUKI バンディット1250F | BANDIT 1250F
2010年4月に発売されたバンディット1250Fは、ネイキッド仕様のバンディット1250、ハーフカウル仕様のバンディット1250Sに続く、フルカウル仕様のシリーズモデルだった。とはいえ、ありがちなハーフカウル仕様にサイドカバーを追加してのフルカウルではなく、まったく別の形状のカウルが装備されていた。排気量1,254ccの水冷直列4気筒エンジンを搭載したバンディット1250シリーズは、前身のバンディット1200時代から扱いやすく、汎用性も高いモデルとして定評があり、フルカウル仕様の追加によって、高速道路を使ったロングツーリングでの快適性がさらに高められた。エンジン以外の基本構成もバンディット1250/Sと同様で、6速ミッション、高さ2段階調整可能なシートなどが採用されていた。独自形状のヘッドライトは縦2灯のマルチリフレクターで、メーターにはギアポジションも表示された。ABSが標準装備なのはシリーズの他仕様と同様。なお、バンディット1250Fの登場と入れ替わるように、ネイキッド仕様のモデル進行がストップし、バンディット1250は、ハーフカウルのS、フルカウルのFという2本立て構成となった。2016年モデルまで設定され、2017年9月からの平成28年排出ガス規制に適合することなく、バンディット1250Sとともにモデルライフを終えた。
50分前
48グー!
20251012 sideB
8時30分ごろ現着
サササッと滑走路を走ろうとすると
ちょっと待って!
と静止される。
9時30分スタートなので駐車場で待機してほしい
と言われ、クルマの駐車場で待つ
待つ間、暇なので、会場をブラブラ
滑走路を見て、トイレを確認
出展ブースは
ドゥカティ
KTM
SASHU
YADEA
eight
用品ブースは無しか?
ステージはライクアウインドが仕切る感じかな?
オープン間近になり、整列するが
何とポールポジション
いつものレザースーツなら
喜んで!
となるが、生憎の合羽
このスタイルで、先頭はイベント主催に申し訳ないので、2番手にしてもらった。
で、出走
ターンして誘導員が
コッチ
というが、ルークは
アッチで
そのままエスケープ
昨年はスタンプラリーはコンプリートしたが、滑走路は他のイベントとダブって欠席
念願の滑走路、と言いたいところだが、何かのイベントで走ったことがあるような?
胃が痛いので、そのまま帰路で、紀勢道突入!
#2025モトクルDAY南紀白浜空港旧滑走路
11月19日
375グー!
20251012 sideA
10.12
モトクルの一大イベントの日
申し込み受付開始からいち早く申し込みしたルークであったが、故事成語でいうところの
急いては事を仕損じる
を体現した一日となった
まず天気
台風が接近しており、和歌山方面は分が悪い
次に体調
とにかく胃が痛い
原因はいちいち書かないが、バイクに乗れるような体調ではなかった
エントリー費用をドブに捨てるか?
と前日に意思を固めたが、天気が、少雨に変化した。
とりあえずサササッと滑走路を走って帰るか?
と方針転換
バイクどうする?
ゼロセブン?
トレーサー?
ホーク?
バンディット?
で思案
ホークは胃に負担
ゼロセブンは高速スピードで劣る
トレーサーでもよいが、ケースを外したまま
バンディットに決定し、ツーリングプランを入力
吹田インターから近畿道
阪和道に入り、吉備湯浅パーキングで休憩
普通なら朝ごはんだが、そんな余裕もなく、モーニングセットはキャベジンとミネラルウォーター
情けない話しだが、少し改善した。
この辺りで雨が降り出す
レインウェアを装着して再スタート
#吉備湯浅パーキングエリア
BANDIT 1250F
09月30日
51グー!
何も考えずプラっとソロツーリング
何も考え無さすぎて 半袖 でした。。
プロテクター警察の方ごめんなさい
グローブとブーツは履いてます
スクーターの時はいつも半袖なのはナイショです
#プロテクター警察
09月29日
446グー!
20250817 side G
ルークの島巡り episode 11
旅も終わり自宅大阪まであと僅か
目の前が暗くなる。
インカムで、パーキングエリアに退避を指示し、バイクを駐車した途端に大雨
なんでこうなるかな?
後続のバイクが続々とパーキングエリアに入りちょっとした何とかミーティング状態
カッパ持ってない人が多く驚き
一時間ほどで小止みになったので帰路
もちろんカッパ着用です。
#瀬戸パーキングエリア
09月29日
427グー!
20250817 sideF
ルークの島巡り episode10
桃太郎がどこで生まれたか?
はっきりしないが、ここではないと思う
冷凍ヨーグルトが美味しいが、時間がかかる。
休憩には不向き
#道口パーキングエリア
09月26日
457グー!
20250818 side E
ルークの島巡り episode 9
周防大島を後にしたルークご一行
ランチがノープラン
で、奥屋パーキングエリアに入る
セブンイレブンの奥に松屋
写真のランチ
しょうもないって言わないように。
力が抜けて写真がブレブレ
#奥屋パーキングエリア
#松屋
09月25日
442グー!
20250818 sideD
ルークの島巡り episode8
大島大橋を渡ると、大畠観光センターがある。
結構な賑わいで、軽食コーナーが人気
ソフト🍦を食べるが写真はない。
お土産も豊富で、島よりこちらが物販に力が入った感じ
少し走って山陽道へアクセス。
#大畠観光センター