スズキ | SUZUKI バンディット1200S | BANDIT 1200S
ハーフカウルを備えたスポーツモデルのバンディット1200Sは、ネイキッドスタイルのバンディット1200とともに、2000年3月に発売された。前身となったのは、GSF1200S(1996年)とGSF1200(95年)で、排気量1,156ccの油冷4スト直列4気筒エンジンを搭載するところと、ハーフカウル(S)とネイキッド(無印)の組み合わせでラインナップされるところが同じだった。そもそもレーサーベースのGSX-R750用に開発された油冷エンジンは、エンジンを軽く、コンパクトに設計できるところがメリットで、ストリートモデルに搭載されるようになっても、その美点を活かし、車体の扱いやすさも向上させるものだった。ネイキッドのバンディット1200との違いは、カウルの有無と、それに伴うヘッドライトタイプ。バンディット1200Sでは、2灯式のプロジェクターランプが採用されていた。また、シート下にはレインウェアが収納可能なほどのラゲッジスペースが用意されており、デジタル式の燃料計も備えるなど、ツーリングモデルとしての機能も充実。デビューから6年後の2006年3月にモデルチェンジを受けた矢先、9月には最終仕様車となる「油冷ファイナルエディション」が発売され、翌年登場のバンディット1250S(水冷エンジン)へとバトンをつないだ。
11月08日
116グー!
今日は職場の同僚たちとのツーリングでした😊
大津SAで集合し、当初の予定では鮎の塩焼きを食べる予定だったのですが、開店前だの臨時休業などで結局食べれずじまいでモネの池へ。
以前から気になっていたスポットだったので行けて良かったです。
一部紅葉🍁しており、池の透明度も抜群でめちゃくちゃキレイでした✨
その後は@36785 さんからオススメいただいたトンカツ屋さんへ🏍️💨
岐阜のブランド豚のトンカツだそうで大層美味でございました😋
食後は寄りたい所もありましたが、時間的に厳しくなったので、最終目的地のかかみがはら航空宇宙博物館の見学に行ってきました✈️
トータルで時間が全然足りませんでしたが、楽しい1日を過ごせました😁
あ~腰痛い😅
BANDIT 1200S
11月03日
44グー!
レストランitoへ。
先日の日曜日、GNさんのマフラーを純正マフラーに交換。
モンスーンマフラー+大仁田厚サイレンサーの組合せは中々なトルクがあって気に入ってたが、暖気の音が住まいの団地に反響してうるさいから交換した。
ノーマルはガサッとした吹け上がり、気持ち3〜4千回転辺りの低速トルクが減った印象。
今日はご近所さんのYASUさん・もう1方と3人で伊賀上野へ。
京都市内→和束→笠置→月ヶ瀬ダム→レストランito。
月ヶ瀬から霧雨が降り出し寒かった。
11時20分頃にお店に到着、オープンしたてで空いてた。
安いBランチにした。美味しかったです😊
腹一杯になり、帰路へ。忍者市駅前を通り越す。こんな駅有ったんですね。
後はひたすら信楽辺りを通りいつもの天ヶ瀬ダム下で休暇。
ほなまたね!
って流れ解散、楽しい1日でした。
10月19日
34グー!
ぶらりと買い出しへ。
秋の収穫祭という事で、ハロウィンブレンドを。
四つ輪だったのは、チビちゃんと共にだったので。
天気も微妙でしたが。
#café #coffee #japan #tokyo #shibuya #nakameguro #halloween #helloween #metal #suzuki #油冷 #bandit1200 #bandit1200s #drive #jackolantern #yoshimura #toyota #sightseeing #trip #tourism
BANDIT 1200S
10月13日
105グー!
最高だったモトクルDAY🤣🤣
参加された皆さんお疲れ様でした〜🤣🤣
今回も会いたい方々にも会えて嬉しかった〜🤣
車両見つけたけど会えなかった方もいたので残念😂
今回
天気予報見ても台風接近、雨予報でどうなる事かと
思ってたけど、前日から
@63413 さんと
晴れ祈願し奇跡的に雨に降られず
最高の1日になりました🤣🤣
やりましたね〜わんぱくさん🤣🤣👍👍
わんぱくマダムさんも色々とありがとうございました🙇
と言う事で試乗でわんぱくさんとランデブー😆
楽しい時間あっという間でした😊
後で気付いたら写真あまり撮ってないのに
気付き、楽しい時間だった程写真撮ってないのが多いから
むちゃ楽しかったんだと思う🤣👍
DAY終了後
バタバタ高速乗って大阪南港へ
フェリーの中でも楽しかったね〜で盛り上がって🤣🤣
今回トラブルも無く良かったね〜と話てたら
………いやいや奇跡の2年連続同じ場所でトラブルあったやん
笑笑笑笑
まぁ無事終わって何より笑笑
しか〜し今回これだけではなかった😱😱笑笑
最後の最後にやっちゃいました〜🤣🤣🤣笑笑
フェリー降りる時
ニュートラルに入れたつもりが……
2速に入ってたみたいでセル回したら……
皆さんの思ってる通り
コケました〜🤣🤣笑笑笑笑
とりあえずレバーの先少し曲がった程度だったので
良しとしましょう🤣👍笑笑
その後は皆と別れて
恒例の平尾台ミーティングに参加
今日は北九仮面ライダーも来てて盛り上がってました笑笑
帰りにかかしうどん食べて
無事何事も無く帰宅〜🤣🤣笑笑
楽しかった4日間
モトクルありがとう〜🤣🤣
モトクルさんまた来年もよろしくです🤣👍
BANDIT 1200S
10月05日
36グー!
さよなら👋
こんにちは😃
と制動装置の円盤交換完了。
ついでに摩擦熱変換盤も交換完了。
後は油分染み出し部分のゴム部品替えねば。
@sunstar_motorcycle #sunstar #bandit1200 #bandit1200s #suzuki #油冷 #yoshimura #cyclone #mra #givi #agras #morwaki #pirreli #angelgt2
BANDIT 1200S
09月28日
35グー!
9月28日
再びハンバーガー🍔食べに。
土曜日、滋賀県栗東市の巨大モニュメントが気になって、ご近所さんのYASUさんほか4人のオサーンで行ってきた。
駐車場がだだっ広い。
どこに止めたら良いか逆に迷う。
店内へ。可愛いいオネーチャンが受付。
見栄張って近江牛ダブルチーズバーガー!って言いたい所でしたがヤメた。
わしゃバカ舌なんで安い方のすだくチーズバーガー🍔。
セット付けて1000円。
値段はマクドとあまり変わらないね。
セットのコーラが大きいのでオトクな気分。
美味しかった!!
帰りは2名離脱。それぞれ用事が有ったのに付いて来てくれてありがとう😊
残り2人で帰路に。
途中、道間違って信楽市内へ。遠回りしてしまった。ゴメンねYASUさん…
そんな1日でした。
09月28日
29グー!
サクッと買い出しに。
記念ブレンド目当てにsaleも実施中だったので。
明日迄デスよ。
明日が開店記念日デスが。
@cafefacon_nakameguro
@cafefacon_roasteratelier
@cafefacon_basetokyo
#japan #tokyo #shibuya #meguro #meguroriver #coffee #cafefacon #roaster #coffeebeans #memories #sales #autumn #suzuki #bandit1200 #bandit1200s #oilcoolengine #solo #tourism #trip #sightseeing
BANDIT 1200S
09月21日
83グー!
今日は朝イチ予定を済ませ
#モトクルDAY2025迄残り20日
久々のガレージ作業
気合い入れて点検、整備、磨く🤣🤣😉
まず前付けてたLEDが切れノーマルバルブにしてたのを
LEDに交換
もうLEDじゃないと見えない笑笑
そして昨年のモトクルDAYに行く途中でのマフラー落としの
原因である、荷物フックがなかったので
マフラーステーに引っ掛けてたらマフラー外れたと言う事があったので、荷物用ステーを付け
各所のネジ確認🤣🤣笑笑
チェーン、ブレーキ、エア調整、
バッテリーが上がりかけてたので充電諸々終わり
時間かけて(4時間程)全体のバフ掛け〜🤣🤣
くすみも取れ綺麗になっていくバンデッド…
最後にWAX掛けしてツルツルピカピカ🤣🤣
ふと気付けば……
もう走行距離も6万キロ超え😱😱
もう少ししたら1回エンジン降ろして
OH&エンジン塗装したいな~😂😂
来年はまた全塗装しようかな〜🤔🤔
しかし残り20日
荷物バックに詰めては出し詰めては出し……
毎回悩む所である😓笑笑
BANDIT 1200S
09月20日
70グー!
何日か前バンディットのユーザー車検行ったんですが光軸検査でハイビームにしたら煙がモクモク出てきて焦りました💦
普段はLEDのH4を使ってるんですがハロゲンに戻したら配線の被覆が溶けてました💦
熱でコネクターも歪んでました💦
近くのコンビニへいきビニールテープ買ってきて応急処置してLEDに戻して検査レーンへ………
光軸が右下すぎるので❌
調整したら今度は左上すぎて❌
最後のチャンスでなんとか合格しました💦
煙モクモク出た時は心折れそうでした😇
とりあえずまた2年乗れます🏍💨
今週もおつかれさまでした😆
( ^ω^)o🍺✨🍺o(^ω^ )カンパーイ✨