スズキ | SUZUKI バンディット1200S | BANDIT 1200S
ハーフカウルを備えたスポーツモデルのバンディット1200Sは、ネイキッドスタイルのバンディット1200とともに、2000年3月に発売された。前身となったのは、GSF1200S(1996年)とGSF1200(95年)で、排気量1,156ccの油冷4スト直列4気筒エンジンを搭載するところと、ハーフカウル(S)とネイキッド(無印)の組み合わせでラインナップされるところが同じだった。そもそもレーサーベースのGSX-R750用に開発された油冷エンジンは、エンジンを軽く、コンパクトに設計できるところがメリットで、ストリートモデルに搭載されるようになっても、その美点を活かし、車体の扱いやすさも向上させるものだった。ネイキッドのバンディット1200との違いは、カウルの有無と、それに伴うヘッドライトタイプ。バンディット1200Sでは、2灯式のプロジェクターランプが採用されていた。また、シート下にはレインウェアが収納可能なほどのラゲッジスペースが用意されており、デジタル式の燃料計も備えるなど、ツーリングモデルとしての機能も充実。デビューから6年後の2006年3月にモデルチェンジを受けた矢先、9月には最終仕様車となる「油冷ファイナルエディション」が発売され、翌年登場のバンディット1250S(水冷エンジン)へとバトンをつないだ。
03月29日
76グー!
夜分遅くに…。
日付が変わってしまいましたが、
本日は、令和7年3月29日 土曜日になりました。
昨晩は、仕事が22時に終わり会社から課せられて
いた書類📄を寮で揃えていきつつ、今後の自分自身の成長曲線や廻りの従業員に対する指導の事を考え、プレゼンする為の資料作成、接客力向上の為に必要な情報共有、過去には良い事ばかりでなく、悪い例【過去の同僚たちの悪行、お客様のカスハラ、無能な上司の無差別なパワハラ】をたくさん見てきたから、少なくとも現在の職場にいる同僚には辛い想いは絶対にさせたくないと本当に考えているので、今晩揃えた書類📄と電子データは必ず明日からの出勤時に生かして、この草津温泉♨️の職場を良い環境にして参ります😺
仕事は、連勤中ですが2日前に仕事が早番だったこともあり、夕方17時過ぎに草津温泉♨️を飛び出し、国道292号線を、長野原草津口駅へバイクを走らせていました。まだまだ草津は、勉強📖不足なので、時間🕐が許す限り、バンディット1200 との距離をもっと縮めて行きたいと思います😿最近は、群馬テレビ📺で再放送されている【あぶない刑事】にハマっていて、毎週水曜日に放送があり次回の【追撃】とゆう劇中で、館ひろしさんがGSX-R750を乗って疾走する場面がありますが、とてもカッコイイです😺あくまでドラマではありますが、館さんや柴田恭平さんの生き様に憧れた世代の方々はたくさんおられると思いますし、昭和生まれの我々は、見習わなければいけない部分がとても強いです。
BANDIT 1200S
02月26日
54グー!
よく晴れた週末
飛行機を見に行って来ました👍️
#バイクのある風景 #ツーリング #バンディット1200S #オジサンおばさん走ってる会
BANDIT 1200S
02月02日
99グー!
今日はにこハチミーティング
7時開始
7時〜9時迄は少し霧雨状態でしたが
朝早くしか来れない方々が来てくれ
9時以後は霧雨も上がり太陽も顔を出しどんどん車両も増えて最期は大盛りあがりで無事に終了出来ました🤣
この路面状態の悪い中参加された皆さん
本当にありがとうございました🙇🙇🙇
また地域によってはまだ雨が降ってるので
もしかしたら行けないかもとかなりの方が連絡して
来てくれてそれだけでも本当皆さん
ありがとうございました🙇🙇🙇
この天気の中最終総台数200オーバー😱😱
天気晴れ予報だったら何台になってたんだろ〜😱😱笑笑
今日は隣で別イベントがあったので誘導ごった返しで写真がこれだけしか撮れず😭😭😭
そして九州ではまだ配られてないモトクルストラップも
ゲット🤣🤣🤣
これは絶対ゲットしようと思ってました👍
そして出店してくれたお店はとりあえずフルコンボ出来たので良かった〜🤣🤣
参加された皆さんお疲れ様でした〜🤣🤣
久々に会えて嬉しかったです🤣👍
BANDIT 1200S
01月19日
99グー!
去年の12月6日にバンディット工事予告を出して
早1ヶ月半😓
今回歳のせいか今までつま先で乗ってたけど、
ちょっとした事で足がつる事が多くなったので、
ローダウンに挑戦😤😤
色々パーツを探し…
なんと肝心なリアサスが見つからない😭😭
色々検索して先代のGSF1200のリアサスが20㍉短いと知り
なんとか入手🤣🤣🤣
年末年始で仕事も忙しく、仕事終わりにちょこちょこと…😂
やはりローダウンは難しい
下げると色々干渉や不具合発生し
予定してた時間を大幅にロス😭😭
調整に時間かかり
気になってた塗料で全塗装も予定してたけど
どんな風になるのか部分塗装
サハライエロー
青に合うなら黄色だろうと🤣🤣
塗ると金に近い😱笑笑笑笑
でもなんとか塗装迄終了
後は細かい調整でなんとか2月のミーティングに
間に合いそう🤣🤣👍👍
やはり足がベタ足になると安心感がものすごくいい🤣👍👍
01月07日
145グー!
年明けから仕事続きでようやく今日、走り初めに行けました✌️
@78680 さんにお付き合いいただいて、あちこち連れて行ってもらいました😊
まずは地元のファミリーマートで落ち合い、向かった先は亀岡霧のテラス、保津小橋に立ち寄ってからお昼ご飯を食べ、嵐山に向かいました🏍️💨
渡月橋の手前にバイクを停めて美味しいお団子🍡をいただきました😋
@148005 さん、はじめまして😌
嵐山を後にして、伏見稲荷大社でお参りしてから名神高速で帰ってきました😊
とても充実した走り初めとなりました😁
よっしぃさん、今日はどうもありがとうございました🙇♂️
またのお誘いを心よりお待ちしております😆