スズキ | SUZUKI ジェンマ50 | Gemma 50

車輌プロフィール

ジェンマ50は、1981年に発売された原付1種スクーター。モデル名の「gemma」は、イタリア語で「宝石」を意味する言葉で、その由来通り、片持ち式のフロントサスなど、イタリアンスクーターらしいデザイン・レイアウトが与えられていた。エンジンは49ccの空冷2スト単気筒で、少し控えめな3.5psを発生。ミッションは、無段変速ではなく、オートマチックの3段変速だった。81年の登場時は、キック始動のジェンマ50(スタンダード)と、セルフスターター装備(キック併用)のデラックス、スーパーデラックスの3グレード構成だったが、1982年には、シートが豪華で、リアキャリア装備のジェンマ50カスタムも追加された。型式は「CS50」で、スタンダードが、単にCS50、デラックスはCS50D、スーパーデラックスはCS50DG、カスタムがCS50DCだった。

Gemma 50に関連してモトクルに投稿された写真

  • Gemma 50

    04月14日

    102グー!

    2スト最高❗️復活の狼煙💨

    オブジェのジェンマちゃんに火を入れて実家へトランポしました〜♪

    久しぶりの始動で中々掛からず、鬼キックでヘトヘトになりました😂偶にエンジン掛けてあげないとダメですね

    晴れた日の赤色は映えますねェ
    ナンバー付けて買い物マシンで復活するかなぁ

  • Gemma 50

    02月17日

    30グー!

    1982年式 ジェンマ50DX(CS50D)

    和製ベスパの愛称で呼ばれるスズキのスクーターです。

  • Gemma 50

    01月08日

    104グー!

    煙幕💨💨
    一年ぶりにエンジンかけようと思ったら、オイルがキャブまで回り込んでしまい、ウォーターハンマー現象で掛からず💦
    オイルをプラグ抜いてキックで排出&キャブ清掃して再度キックすること足かけ2週間😅、やっと掛かりました!
    うーんこの匂い、懐かしい🥹
    しかーし!シートのヒンジ固定部が錆で朽ち果てており、シート固定できず!

  • Gemma 50

    05月06日

    104グー!

    こんばんは!
    今日は乗る機会が無くなってしまった3号車ジェンマちゃんの廃車手続きしてきました🥲
    キャブ清掃から一通りメンテナンスの勉強させて貰った有難いバイクでした。
    貴重な2stの香りも懐かしい…
    機会有れば復活させてあげたいところです。

  • Gemma 50

    01月08日

    75グー!

    今日は3号車のメンテ🔧
    プラグ、めっちゃキツネ色🦊でした
    40年前のジェンマですがバリバリ動いてます😄
    3速オートマ、オートチョーク、鉄ボディ、かなりゴージャスな2stスクーターなんです♪

  • Gemma 50

    2022年02月09日

    38グー!

    今日は天気が良いのでジェンマでのんびりと散歩です!

  • Gemma 50

    2022年02月03日

    146グー!

    #バイクのある風景

    🇮🇹車と和製モッズスクーター💦‼️

  • Gemma 50

    2022年01月28日

    45グー!

    スズキのジェンマ50です
    旧車とは思えないほどピカピカです!
    隣の今のスクーターとは違いますねぇ〜
    味があります

  • Gemma 50

    2022年01月13日

    115グー!

    イタリアンスクーター&
    和製モッズスクーター😚‼️

    we are the mods😚‼️

  • Gemma 50

    2021年01月10日

    98グー!

    ちと白無垢だとか文金高島田とかに
    萌える今日この頃
    雪で3日も休みで色々描いてみますた。

  • Gemma 50

    2019年07月13日

    11グー!

    可愛いヤツ❤️