スズキ | SUZUKI GN125
03月23日
117グー!
🏝️ 淡路島 の 無人島 🏝️
今日は絶好のツーリング日和
でしたね⤴️
こんな日は淡路島かな🙄
って思い立ちフェリー⛴️で
淡路島の無人島「成ヶ島」へ🏍️
途中
「安乎岩戸信龍神社」
「洲本城跡」
へ寄り道😊
⭐️岩戸神社 龍の伝説を読んでたら
けなげな龍さんが愛おしくて
一緒に居てあげたくなりました⭐️
洲本城跡では早々に嫁さんへの
お土産GET🎁
成ヶ島へは渡し船がでています
往復300円安っ👏
おまけに船頭さん優しいし👌
無人島なので人は住んでないけど
野生の鹿さん🦌🦌🦌と遭遇🙌
最後に思い出の地
「伊張山展望台」に寄って無事帰宅🏡
ツーリングでフェリーや船に
乗るのも良いもんですね🙋
#淡路ジェノバライン
#安乎岩戸信龍神社
#洲本城跡
#成ヶ島展望台
#伊張山展望台
GN125
03月23日
44グー!
2年程前の右直事故(被害者側)の裁判が始まったりとか、
クロスバイクに悪戯した不良少年を書類送検に追い込んだりとか、
連日、職場で13時間過ごしたりとか…
最近、バチクソ忙しい日々です…😭
昨日やっと前回のやらかしの後始末を無事終わらせたので
久々の投稿と、「いいね!」をしに来ました😊
前回プラグを破断させた後、
「中に破片があったらエンジンにダメージがいくよ」
…という助言もあり、抜いた後で万が一バルブが開いてたら
大人しくプロに依頼する前提の上でスコープで覗いたら、
奇跡的にバルブが閉じててラッキーだった✨
(なぜ単気筒だと閉じてることのほうが多いか、知人が色々と原理を語ってくれたけど一切覚えてない😂)
ラッキーではあったけど案の定、欠片が中にあって…。
手持ちのピックアップツールが曲がらなくて届かないから
曲がるやつを買ったけど、それも届かないっていう…🥲
で、最終的にネットの面白い知恵を借りて、
まさかの掃除機で吸い出すことに成功しました✨
ホームセンターで必要な長さのホースを買って、
マック🍔のドリンクの蓋と合わせて掃除機で吸うっていう🤣
ちなみにプラグの破断した部分については、
ヘッドの強度は他の部分と比べると低いらしいという事と、
ネジ部なので、エキストラクターはハンマーで叩き込まず、
グッ!と手で少し押し込みつつ外しました👍
いや〜なんでこんな風に切れたんでしょう🤣←
バイク屋に持ち込んでたら多分、腰上OH扱いになってたかな?
10万オーバー??
いやーほんと良かったわ〜!!!😆😆😆
03月21日
81グー!
眼福な1日②😍
愛方さんに連れて行ってもらったミツマタ群生地✨️
第一声は「うわ━━━━━━━ぁ🤩」
初めて見たミツマタちゃん😍
小さな黄色の花がまとまって1つの黄色のボンボンみたいに可愛い💕
前から📍はしてて行きたかった場所!最高👍✨️
まだまだ3分咲ぐらい。
これ満開になったらスゴいんだろうなー☺️
ありがとう!愛方さん🤗
ベストショット📸もありがとう 笑
お昼は道の駅したらで、ガッツリ唐揚げ定食✌️
心もお腹も満腹満腹😉
さてさて、今年はコケゼロを目標に掲げてましたが帰りの山道カーブでリアタイヤがスリップしてコケました😭
凍結してた訳でもなく何でスリップしたのか自分でもわかりません💦
近くに居たライダーさんも手を貸してくださって、その方も同じとこでコケて休んでところだったそうです😱
バイクはエンジンガードがひん曲がってクラッチも曲がってしまったけど愛方さんがフォローしてくれたおかげでそのままいつものバイク屋さんに行って手直ししてもらいました👌
私は打撲程度で日常生活には支障はなしです。
愛方さんがいてくれたので取り乱すことも無く、無事に帰ってこれました。
今後もコケゼロを目標に慎重に楽しんで走りたいと思います!
皆様も安全第一でツーリング🏍を楽しんでくださいね😊
03月15日
84グー!
せっかくなので『加佐登神社』へGO🏍
綺麗な境内、ゆったりした感じがイイな✨
ここも梅がキレイ✨
参拝に来ていたお子ちゃま達ともおしゃべりしてホッコリTimeも頂きました☺️
神社に向かう道中も梅があちこちで咲いてて、どんより曇り空でもテンションは⤴️
さぁーて、📍してたパン屋さんへ行くぞー❗️
可愛らしすぎる小さなパン屋さん✨️
4人位しか店内には入れない💦
店外に5人ほど並んでたけどもちろん私も笑
前に並んでた方に色々オススメを教えて頂きすぎて店内入った時はウハウハ感🎶が止まらない😅
ハード系のパンが好きな私にとっては
たまらん時間でした✨️
雨が降る前に帰るって事でサクサクツーリング🏍
だったけど、私的には満足満足😊👌