スズキ | SUZUKI GSR400

車輌プロフィール

2006年に登場したGSR400は、水冷直列4気筒DOHCエンジンをアルミツインスパーフレームに搭載したスポーツネイキッドだった。これは、海外向けに発売されたGSR600の国内「中免」仕様版といえるもので、エンジンの排気量が398ccになっていること以外は、ほぼ同じ車体を持っていた。GSR600は、2005年のパリショー(フランス)で発表され、GSR400は同年の第39回東京モーターショーでお披露目されていた。東京モーターショーでのリリースに「新設計のエンジンには、GSX-Rシリーズの技術を~」とあったように、GSR400の姉妹モデルであるGSR600のエンジンは、同時期のGSX-R600用をベースにしたもので、そのシリンダーボアを、67ミリから54.6ミリに縮小することで、400cc以下の排気量としたものだった。スタイリング上の特徴は、押し出し感のある異形ヘッドライトと、2本だしのセンターアップマフラーで、とりわけマフラーエンドは、テールランプの丸型2灯を挟むように一列に並べられ、あたかも4本出しであるかのように見せられてていた。2007年にはABS(アンチロックブレーキ)装備仕様が追加され、2009年のマイナーチェンジでは、排ガス規制に適合するとともに、ショートバイザーが装備された。その後、ABS仕様のみが設定されるようになったが、2014年のカラー変更を最後に、モデルヒストリーに幕を下ろした格好となった。なお、姉妹モデルだったGSR600は2010年がラストイヤーであり、翌年にはGSX-R750由来のエンジンを搭載するGSR750が登場。GSR750は2013年から日本市場へも導入された。

GSR400に関連してモトクルに投稿された写真

  • GSR400

    11月17日

    109グー!

    昨日の走行会の写真、GSRのお仲間さんに撮って頂きました☝️

    先日譲って貰ったQ5のグリップ力と言うか安心感、リヤタイヤを180→160にした事による軽快感に興奮して、少しテンションがおかしくなってて…写真貰うまでこんなに倒れてるとは思わず…よく転けなかったなぁって、今になってビビッてる次第です💦
    #城戸塾1116
    #城戸塾
    #大洗サーキット
    #城戸塾2025

  • GSR400

    11月16日

    97グー!

    さぁー走るぞー"(ノ*>∀<)ノ

  • GSR400

    11月15日

    18グー!

    引き締まった

  • 11月15日

    42グー!

    四輪と一緒にツーリングです
    榛名山へ

  • 11月12日

    44グー!

    『 M S X 2 な う 』

    せっかくの日曜日、天気悪くてバイクに乗れず...

    暇すぎてゲーム世界に迷い込みました

    ...

    ラスボスに殺されそうでしたが、

    お陰様で無事に帰ってこれました...


    「NO Panasonic, NO LIFE!!」

     「 ー̀֊ー́ 」👍️✧
         /○
          / \
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    久しぶりにアシュギーネのゲームでもやるか。

  • GSR400

    11月10日

    112グー!

    先日提供受けて履いたQ5...スポーツカテゴリーからハイグリップカテゴリーをすっ飛ばしていきなりのレーサーレプリカカテゴリー💦
    このQ5の真価を知るにはタイヤウォーマー‼️

    って事でネットを徘徊…👀有りましたよ☝️良いのが( ≖ᴗ≖​)ニヤッ…ポチッ凸

    で本日届きまして中身の確認✋
    ( 'ω')エッ…
    2、3回の使用って言ってたけど、使用感0️⃣(・・;)タイヤに巻いた形跡もない💦
    またヤフオクで当たり🎯引いたか⁉️
    キタ━(゚∀゚)━!✨大当たり✨キタ━(゚∀゚)━!

    2、3分で触れなくなるほど熱くなるのね(・・;)

    新品の匂いする〜♡

    サーモスタットは…広げてたらそこまで温度上がらないか🤔

    今週末のサーキットが楽しみ"(ノ*>∀<)ノ

    #タイヤウォーマー
    #ZiiX

  • 11月06日

    58グー!

    『このバイク、日本車だから、西暦3000年まで乗れるよ👍️』


    君に乗る気があるならね(^_-)-☆

    1枚目 29XX年 未来

    2枚目 2025年 現代


    「NO SUZUKI, NO LIFE!!」

     「 ー̀֊ー́ 」👍️✨️キラーン
         /○
          / \
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    せいぜい長生きするとしようか...🤔


  • GSR400

    11月06日

    110グー!

    GSR界隈よりQ5を大量に提供して貰った、しかもホイール2セットは脱着も"(ノ*>∀<)ノ
    値段は…チョット心臓麻痺起こす人がいそうなので書けないけど( ̄▽ ̄;)

    これでサーキット走り放題(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
    あとは…🤔チェーン交換とリアスプロケット交換してタイヤウォーマーか‼️

    誰かタイヤウォーマー使わなくなった人居ないですか❓買わせて下さい🙇‍♀️

    #サーキット
    #タイヤウォーマー
    #タイヤ交換
    #タイヤ
    #Q5

  • GSR400

    11月05日

    88グー!

    ぇ━(*´・д・)━!!!

    ブレーキおじさんにマウント取られちゃった"(ノ*>∀<)ノ

    ブレーキパッド❓パット❓どっちでも良いし、何ならブレーキパッドが正しいンじゃん⁉️( ̄▽ ̄;)

    でもさぁこういう人って、投稿内容よりそっちが気になるのかなぁ^^;

    参ったꉂꉂꉂ🤭

    #マウント
    #マウントオヤジ

  • GSR400

    11月04日

    103グー!

    白GSR400のフロントブレーキは
    ①TOKICO6ポットキャリパー換装
    純正のキャリパーの効きの悪さと言うか6ポットキャリパー
    の強力な効きに驚いた
    ②NISSINラジアルマスターシリンダー導入
    握れば握るだけ素直な力の伝わり方はコーナーリング
    中のブレーキ操作も怖くなくなりました
    ③ここで、今まで温存してたDAYTONAのシンタードメ
    タルパッドのシルバーパッドを遂に装着出来ると思い、
    6ポットキャリパーを入手した時から付いていたパッド
    (純正と思ってた)を外したら…
    ぇ━(*´・д・)━!!!…嘘ッ…マジか💦
    これってVESRAHじゃん‼️しかもシンタードメタルパッ
    ドのHHグレード💕6ポットキャリパーに換装した時めち
    ゃくちゃ効くジャン😳😳😳って思ったのは6ポット
    キャリパーもだけどVESRAHのHHのお陰でもあった
    のか〜💦今までの効きに納得したと同時に、
    DAYTONAのシルバーパッドはお蔵入りかぁ( ̄▽ ̄;)



    #TOKICO
    #6ポットキャリパー
    #ベスラ
    #VESRAH
    #vesrah
    #NISSIN
    #ラジアルマスターシリンダー

  • GSR400

    11月02日

    95グー!

    この前のトミンモーターランドの走行会の時、コーナー立ち上がりで250レーサーにおいていかれて( `^´* )フンッ

    なんて(笑)
    もちろんコーナーリング速度も違うしギア比ファイナルも違うのは分かってますꉂꉂ🤭

    で✋
    悪足掻きしてYAMAHA R1純正アクセルスロットルコーン流用のハイスロ化にしました( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
    アクセル開度が減少し瞬時にフルスロットルに出来るので、多少は違うんじゃないかと🤔

    もっと簡単にハイスロ化出来ると思い気や、スロットルボディにアクセスする為にタンク上げてエアークリーナーBOXまで外さないとアクセス出来ない( ̄▽ ̄;)めっちゃ面倒くさい😭


    #YAMAHA
    #YAMAHA純正アクセルスロットル流用
    #ハイスロ化
    #ハイスロ
    #GSR400
    #カスタム
    #流用カスタム

  • GSR400

    11月01日

    39グー!

    今回、ポジションプレート取り付け、さらに前にサンスタープレミアムレーシングのブレーキディスクにしましたが地元ナップスさんで車輛のブルーと同じブルーのレーザーマーキングピンに変更!
    ブルーをメインに徐々に?唯一無二のGSR400にカスタマイズしていこうと思います!

  • 11月01日

    70グー!

    『イェイ👍️ メッチャホリデ〜♫』


    今まで高速道路のPAなどで、バイクの集団が笑顔でソフトクリームを食べているのを

    「そんな渋い顔して...ソフトクリームなのかよ...😑」

    という目で見てしまっていたのですが

    先日、47才にして「ソフトクリームライダー」デビューさせて頂きました

    しかも、なかなかの老舗...

    結果...

    すいません、完全に私が間違っておりました

    ソフトクリーム...超絶美味い!!😸

    この場をお借りして全ソフトクリームライダーの方々に、謹んでお詫び申し上げます
    m(_ _;)m

    暖かくなったらリピートするかも💘

    「NO SWEETS, NO LIFE!!」

      (>_<)  アイスを食べるには
        〈◯〉 長野は寒すぎる、、、
        ✔✔   でも美味いぜっ!!!
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    BIKE  Featuring  SOFTCREAM  with  T🕺


  • 10月30日

    84グー!

    『ヴァルハラの誓い』


    この広すぎる長野の地を巡るには、僕たちはあまりにもちっぽけだった...


    約束の地 ヴァルハラ


    まさに、この長野の山々で一番神に近い場所と言ってもいいだろう...

    ヴァルハラではアモーレの鐘が鳴り響き、到着した僕たちを祝福していた

    その心地よいひとときは、この瞬間が永遠に続くのではないかとすら感じられたが

    ヴァルハラは外界よりも時間の流れが緩やかに進むため、僕たち人間族はここに長居することは許されないのだ

    「いずれ、またヴァルハラで」

    誰かの一言を最後に、僕たちはそれぞれの道へと歩き始めた...

    だが決して忘れてはならない...

    神々が再び試練を与えし時

    また僕たちは長野県ヴァルハラ市へと集うことになるということを...


    第3章 完

    ロードス島戦記 第2巻 第3章より抜粋


    「NO NAGANO, NO LIFE!!」

    ٩(˘◡˘)۶神万歳
     ○
     / \
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    この時期の美ヶ原は寒い...🥲


  • 10月29日

    66グー!

    『あの雲を抜けて...』


    「俺たちは...神に負けたのか...」

    メルヘン回廊での神々の洗礼は苛烈を極め

    もはや、その場にいた全員が神の道であるビーナスラインへと進むことを諦め始めていた...

    が、その時、それは現れた...

    「信州そば処 田村」

    その扉を開くと女性店員3名が我々を明るく出迎えた

    我々は知っていた...

    この三人の正体がビーナスラインの女神であることを...

    そう、ついに我々は神々の試練に合格したのだ...

    ふと気がつくと、先ほどの曇天は嘘のように空は晴れ渡り、こころなしか足取りも軽く感じた...

    ビーナスラインへと進む資格を得た証であるキノコソバを平らげると、我々は再び歩き始めるのであった...

    そう、神の道を目指して...


    「NO NAGANO, NO LIFE!!」

      「 ‘_‘」 寒さに負けるな
       /○>
      /〉
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    このお店おすすめです👍️

  • GSR400

    10月29日

    61グー!

    『バイク乗りあるあるー!』


    ツーリング先で出会った馬と仲良くなりがち!!

    長野に行ったら馬で整え!!👍️

    ※NPO法人アニマルセラピーガーデンコロネパンさんのお馬さん達です!!!たまたま通りがかった馬主さんに入れていただきました🥰


    「NO RELAX, NO LIFE!!」

     ▲  ▲ 
    「@_@」   整うわ〜🐴
           ⬜⬜⬜\
        ∬      ∬
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    馬出没注意!!

  • 10月29日

    61グー!

    『メルヘンな罠』


    我々は、“長野県299号線“を通りビーナスラインへと向かうこととなった

    県道299号線...

    またの名をメルヘン回廊...

    関東からビーナスラインラインへ至る唯一のルートである

    この愛らしい名前から

    その道程がこれほど熾烈を極めるなどとは誰が想像できたであろうか...

    ウェザーニュースの情報では天候は快晴であったはず

    だが、本来我々が崇めるべき太陽はそこには無く

    空一面分厚い雨雲に覆われ、時折雨に振られることとなった...

    出発時は暑いくらいだった体感温度はマイナス20度を下回り...

    装備品の防寒着も底をつき始め、残る防寒着は最後の1枚になろうとしていた

    荘厳たる山々の気まぐれか...

    それともこれが、ビーナスラインに来た者の資格を試す“神のふるい“とでもいうのだろうか...

    だが、我々は引き返すわけには行かない...

    なぜなら、そこには待っているから...

    そう、魅惑のビーナスラインが待っているのだから

    我々は決死の覚悟を決めると、最後の防寒着を手に取り

    再びメルヘン回廊を歩き出すのであった

    一方その頃

    ヴァルハラでは、アモーレの鐘が11時の鐘の音と共に風雲急の時を告げようとしていた


    「NO HOT, NO LIFE!!」

     ʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレ
          ◯
      /〉
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    メルヘン街道は全然メルへらない...
    11時なのに何でこんなに寒いの...🥲


  • 10月28日

    61グー!

    『ヴァルハラで会おう』


    女神たちの降り立ちし道...

    人々はそこをビーナスラインと呼ぶ...

    その道は、鉄馬に跨りし者たちの理想郷、ヴァルハラ(日本名:美ヶ原)につながる唯一の回廊である...

    ヴァルハラではアモーレの鐘が時を刻み、過去何百年と、その鐘の音に魅了された幾多の跨りし者たちがそこを目指してきた...

    我々もその例外ではなく、愛馬SUZUKI GSR400 スーパーボルドールを駆り、一路ヴァルハラへと向かうこととなった...

    だが...

    女神たちから与えられし試練を突破したものだけが通ることを許されるということを、その時の我々は知る由もなかった...


    「NO GOD, NO LIFE!!」

     ଘ「੭ˊ꒳​ˋ」੭*.°♡
          ◯
      /〉
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    アモーレの鐘が11時をお知らせします



  • GSR400

    10月27日

    108グー!

    先週の土曜日、雨の中でしたがトミンモーターランドで走ってきました☺️
    前日から降ってた雨で完全なウェット😅そのおかげで朝の内は走る人が少なくクラス関係なくフリー走行🏍おかげで1時間チョット、ノンストップで走れて大満足✨️

    ☔️の合間に路面が乾いてきたのでGoPro取り付けて午後に掛けて3本走りましたが、雨足が強く危険な状態になったので時間前でしたが最後の1本は✂️して終了💦

    それでもトータル1時間45分走れたし自分より速い中級クラスのレーサーの走りも間近で見れたので実りのある一日でした"(ノ*>∀<)ノ

    ラジアルマスターに換装して初のサーキットでしたが、ウェットでも入力に対して素直な反応、最初から握れば握るほど効きが増す安心してブレーキ掛けられて目からうろこでした☝️ラジアルマスター最高🥹♡

    #トミンモーターランド
    #GSR400
    #ラジアルマスターシリンダ
    #ラジポン

  • 10月26日

    60グー!

    『その穴の向こう側へ...』


    手掘りトンネル...

    その歴史は古く、紀元前にも遡る...

    手掘りトンネルは世界各地に点在するが

    全ての穴の起源は、ここ房総半島にあるといっても過言ではないだろう...

    それはただの「穴」ではない...

    いにしえの千葉の民達が

    大地の声を聞き

    知恵と信念で彫り上げた

    名もなき人々の「魂の回廊」なのだ...

    トンネルを抜けた先に広がるのは、時代とともに変わりゆく景色...

    しかし、振り返れば、そこには時を超えても変わらない

    人のぬくもりが残された「大地(我が家)」が我々の帰りを待っているのだ...



    知らんけどな...😛


    「NO CAVE, NO LIFE!!」

      (>_<) 
        〈◯〉
        ✔✔
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    書いている自分でも途中から意味わからんくなってきた、、、😕


  • GSR400

    10月25日

    63グー!

    『ペンネーム??(でいいのかな??)変更いたしました🙏』


    ペンネームですが、、、

    誠に勝手ながら、、、

    『YOSHIKI』

    から

    『🥾パパ旅 / PAPATABI 🥾』

    に変更させていただきました!!

    🙂

    ...😐

    ......😑

    .........😮‍💨

    YOSHIKI??

    誰だ??お前??🤔

    なんて言わずに...

    引き続き、何卒よろしくお願い致します🙇


    「NO JOURNEY, NO LIFE!!」

      (>_<) 名前変えます
        〈◯〉
        ✔✔
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    旅するパパと、旅するバイク🏍️


  • GSR400

    10月24日

    55グー!

    『コイツの売りは、この圧倒的なバディ感よ!!!』


    GSR400スーパーテネレの、圧倒的バディ感が泣ける...

    もうすぐお別れ...

    ...かも...

    やっぱり、あと一年お世話になろうかな...🥲


    「NO GSR, NO LIFE!!」

    「´Д⊂」GSRは良きバディ!!!(泣)
     〈◯
        ✔✔
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    GSR400は永遠の友!!!
    こんな傑作を作った創造主の鈴木さんには感謝しかない...🥲

  • 10月23日

    62グー!

    『ツ・ミ・マ・シ・タ...詰みました🙏』


    館山スーパー林道攻略中...

    目的地のトンネル手前まで到達するも...

    倒木のため、その先に進入できず...

    地面は落ち葉、泥、雨でベチャベチャ...

    Uターンもままならず...

    嗚呼...無情...

    詰むと人はこうなります...

    詰 み ま し た...🥲

    まあ、この状況...

    100%楽しんでいますけれどもね、ええ😸


    「NO CAVE NO LIFE!!」

     「 / _ ; 」
        ◯\
         Ⅱ
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    林道の、終点近くで、野呂圭介...
    お粗末...

  • 10月23日

    54グー!

    『スーパー林道攻略戦🌲』


    魅惑の穴...トンネル...

    それは...

    全ての人類の心を掴んで離さない...

    しかし、そこにたどり着くまでの道のりは極めて困難を極める...

    その理由は...

    トンネルへの道程に存在する酷道...

    『館山スーパー林道』...それである...

    この美しくも、深く険しい酷道は...

    過去幾千年に渡り、多くの旅人達の進入を拒み続けてきた...

    我々はそんなトンネルに向けて、酷道を強行偵察するべく

    SUZUKI GSR400スーパーテネレと共に、難攻不落の酷道『館山スーパー林道』攻略の途につくのであった...


    「NO CAVE NO LIFE!!」

     「`・ω・´」ゞ
       <◯
         Ⅱ
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    ワレ 林道 ヲ 攻略 セリ 。
    ※館山スーパー林道(仮名)


  • 10月25日

    69グー!

    『こ、これが...手掘りトンネル...』



    夜のトンネル...

    ちょ~気持ちぇぇ〜

    /( ᐕ)/

    ✔✔

    ちょっと怖いけど...

    「NO CAVE NO LIFE!!」

           ___
      「'−'   」 |■■■|
       <◯\  |■■■|
       〈 \   |■■■|
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    千葉県は穴天国!!!


  • GSR400

    10月19日

    105グー!

    TOKICO6ポットキャリパーを入手した時にNISSINのラジアルマスターとDAYTONAのブレーキパッドも揃えていたんですが、全部いっぺんに変えちゃうと…何がどう変わったか分からないので先ずは6ポットキャリパー付けて早1年❓

    もう1台のGSR400にはNISSINのCBR900RRの4ポットキャリパーにしてて凄くタッチが良くなりDAYTONAのブレーキパッドと相まって、納得のいくブレーキの効きになったので、NISSINのラジアルマスターはTOKICO6ポットキャリパーに合わせてみようと思い朝からゴソゴソ😅

    ブレーキオイルも全て入替えしたエア抜きも終わり、まだ試走してないですが明らかに握り始めの段階から油圧が掛かってるフィーリング"(ノ*>∀<)ノ

    油圧を掛けるだけなら横押しだろうが縦押しだろうが効きは変わらないと思ったけど、フィーリングはだいぶ変わったので来週末のサーキット走行が楽しみ♪

    と思ったら、マスターの位置が高ッ(・・;)このままじゃタントDEトランポは出来ない😮‍💨乗せ降ろしの度にマスターステー外さないとか😅

    #NISSIN
    #ラジアルマスター
    #TOKICO
    #6ポットキャリパー

  • GSR400

    10月18日

    31グー!

    この角度すっごい良い🥰

  • GSR400

    10月18日

    101グー!

    先日のGSR & B-KINGミーティングに参加してた『ライダー のぶ』さんの動画で紹介して貰いました"(ノ*>∀<)ノ

    https://youtu.be/nBnMo20Gkm4?si=S6vnY0i_3XHLi1UR

    #GSR400
    #GSRミーティング2025
    #顔面スワップ
    #SV400S
    #SV400S顔スワップ

  • 10月15日

    77グー!

    『僕ら一般人は、この群馬の地の前では、あまりにも無力だった...』


    もしかして、あれは夢だったのだろうか...

    ...群馬県...

    それはどこからきたのか...何者なのか...

    最後まで群馬県はなにも語ることはなかった...

    全てが不確実なこの世界だが...

    一つだけ確実に言えることがある... 

    それは...

    『我々の記憶の中で、日本最後のフロンティア群馬県は今でも存在し続けている」

    ということだ...

    その扉が再び開かれし時...

    我々はまた、群馬の地を訪れることになるだろう...

     マタイ3章 11節


    「NO GUNMA, NO LIFE!!」

     「´Д⊂」グンマ〜(泣)
       〈◯
      ✔✔
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜
    グンマオシ
    来週また行こうかな??
    豆腐街道だけはごめんだがな...

  • 10月15日

    70グー!

    「看板変えた??」


    毛無峠にある、あの有名な群馬県産の看板ですが、新しく立て替えたみたいですね

    ぱっと見たところ古い看板に見えますが、よくよく見ると、、、

    ユーズド加工がしてあります(笑)

    芸が細かい!!!

    ピカピカだったら雰囲気壊してしまいますからね

    こういった細やかなところまで気づかえるところがやっぱり群馬県だなあ👍️

    なかなかやりおるわい、群馬県🥰


    『NO GUNMA, NO LIFE!!』
           ____
      「*❛︿❛」 |み来ぐ|
        /◯\   |んてん|
          | \    |なねま|
    ■■■■■■■■■■■■■■
    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね!!🐙

もっと見る