スズキ | SUZUKI GSR400

車輌プロフィール

2006年に登場したGSR400は、水冷直列4気筒DOHCエンジンをアルミツインスパーフレームに搭載したスポーツネイキッドだった。これは、海外向けに発売されたGSR600の国内「中免」仕様版といえるもので、エンジンの排気量が398ccになっていること以外は、ほぼ同じ車体を持っていた。GSR600は、2005年のパリショー(フランス)で発表され、GSR400は同年の第39回東京モーターショーでお披露目されていた。東京モーターショーでのリリースに「新設計のエンジンには、GSX-Rシリーズの技術を~」とあったように、GSR400の姉妹モデルであるGSR600のエンジンは、同時期のGSX-R600用をベースにしたもので、そのシリンダーボアを、67ミリから54.6ミリに縮小することで、400cc以下の排気量としたものだった。スタイリング上の特徴は、押し出し感のある異形ヘッドライトと、2本だしのセンターアップマフラーで、とりわけマフラーエンドは、テールランプの丸型2灯を挟むように一列に並べられ、あたかも4本出しであるかのように見せられてていた。2007年にはABS(アンチロックブレーキ)装備仕様が追加され、2009年のマイナーチェンジでは、排ガス規制に適合するとともに、ショートバイザーが装備された。その後、ABS仕様のみが設定されるようになったが、2014年のカラー変更を最後に、モデルヒストリーに幕を下ろした格好となった。なお、姉妹モデルだったGSR600は2010年がラストイヤーであり、翌年にはGSX-R750由来のエンジンを搭載するGSR750が登場。GSR750は2013年から日本市場へも導入された。

GSR400に関連してモトクルに投稿された写真

  • FZ1 FAZER

    2時間前

    24グー!

    朝活!
    江ノ島〜三浦
    このあと羽田

  • GSR400

    09月05日

    128グー!

    貰い受けた方のGSR400、本来なら白い1号機用にと思ってリペアしていたカウルですがこちらに装着☝️

    フレームがアルミなのでカウル取付ステーを直接溶接出来ないので試行錯誤🤔

    位置決めはフレームに付けたまま溶接したいけど、インジェクション車は色んなセンサーやECUが電装に載ってるので怖い💦キャブ車ならそのまま直にフレーム溶接してきたけど😅

    取り敢えず…バッテリ-のマイナス端子とECUのカプラー外して溶接箇所のすぐ側でアース取れば大丈夫みたいなので溶接箇所周辺を濡れウエスで囲って仮溶接☝️

    V型2気筒と並列4気筒とは車幅が全然違うのでカウルの後半は切り落として何とか収めた✋

    ポジションランプ、ヘッドライト、ウィンカー…灯火類の配線とメーター固定もしなくちゃならないし、塗装もどうするか…シルバーか黒か🤔黒ならタンクの1部とテールカウルの半分くらいもカウルと一緒に吹くかなぁ…

  • GSR400

    09月04日

    128グー!

    凄いの出来た✨️✨️✨️"(ノ*>∀<)ノ
    #GSR400
    #SUZUKI
    #ワンオフ
    #カスタム

  • GSR400

    08月31日

    24グー!

    ウインカーLED化に伴い、
    殻割り後インナーをブラックに塗装

    インナーチューブも上部ブラック化

    あとはヘッドライトを、
    XSR系の小型丸目ヘッドライトに交換検討中

    なにか色足したいなー

  • GSR400

    08月30日

    27グー!

    かっこよくなってきた〜
    マフラー変えたい🥺

  • FZ1 FAZER

    08月30日

    47グー!

    UNITED CAFEさん
    ここちよい空間、やわらかい素敵なサービス

  • FZ1 FAZER

    08月30日

    54グー!

    55555 慌てて停めて撮るなりよ
    私が乗ったのは25415
    GSR400と合わせると32000かな まる2年

  • GSR400

    08月29日

    43グー!

    新しい相棒!
    GB350sは車検の為降りました😭
    これからかっこよくカスタム楽しむぞー
    4気筒サウンドたまらん🤤

  • 08月27日

    40グー!

    gsx250rとGSR400
    同じスズキの中型車なのに、
    こんなにも乗り味が違うなんて
    バイクは奥が深いですね

  • 08月25日

    63グー!

    夜カフェ ショートライド
    羽根木 フグレン

  • 08月22日

    31グー!

    帰省中
    鈴鹿PA、刈谷PA、静岡SA、港北PA

  • GSR400

    08月18日

    129グー!

    先週雨で走れなかったので3週間ぶりのおバイク🏍³₃

    フォークオイル交換、フォーク突き出し量ノーマル戻し、セパハンからコンチハンに変更後初めてのツーリング、試走を兼ねて峠メインで走って来ました✋
    操作性は良くなり姿勢も楽なんですが…(。-`ω´-)ンー…前傾が自然に取れるセパハンの方が良いよねー💦
    フォークオイルの油面は今プラス10mmアジャスター強い方から3段目だけど一番強くしても大丈夫そう🤔スプリング強化もアリかなぁ…

    朝の内に標高1,000m以上の赤城山に上がり周辺を走り回って、一旦山降りて目当ての豚丼…が休みア゙━━゚(゚`ロ´ ゚)゚━━!!
    気を取り直して午後からは榛名山に回って裏榛名堪能☝️連れに休憩してもらってる間に往復"(ノ*>∀<)ノ

    先週走れなかったので本日はチョット多めの460km☺️最高︎💕︎

  • GSR400

    08月16日

    26グー!

    お昼は、以前から行って見たかった「お食事処幸中」

    思ったより量が多くてコレ食えるか(¯―¯٥)

    帰り道「道の駅つちゆ」にて休憩しに行ったら駐車場が激混みで大型用の場所にリッチ駐車(^o^)

    友達とは、「道の駅七ヶ宿」でお別れ!またね(^O^)/

    #バイクのある風景
    #バイク
    #ツーリング
    #SUZUKI
    #スズキ
    #GSR
    #400cc
    #福島県
    #ドライブイン
    #お食事処幸華
    #メニュー
    #かつ定食
    #ソースカツ丼
    #そば
    #セット
    #道の駅
    #つちゆ
    #七ヶ宿

  • GSR400

    08月16日

    27グー!

    以前よく一緒に走ってた友達が久しぶりに地元に帰って来たので久々に走りに行って来ました!

    今日は、暑いのでコチラも久しぶりになる「吾妻小富士」へ涼みに…

    皆同じ考えか、混んでました(^_^;)

    #バイクのある風景
    #バイク
    #ツーリング
    #福島県
    #吾妻小富士
    #浄土平レストハウス
    #涼み
    #SUZUKI
    #スズキ
    #GSR
    #400cc
    #友達
    #久しぶり

  • 08月16日

    27グー!

    山は涼しいですね!
    プーチのバイザーに変更です

  • GSR400

    08月11日

    46グー!

    じゃじゃん!
    前後スプロケとチェーンを交換しました🥰
    本当はXAMのタフライトスチールが良かったけど、これしか設定無いのほんとマイナー車って感じ😇
    でもかっこいいからオールオッケー😎

  • FZ1 FAZER

    08月09日

    34グー!

    朝から気持ちよーく流してきました

  • FZ1 FAZER

    08月04日

    61グー!

    週末の夕方に交通量少ないところ流すの気持ちいい。都会を離れることを考えてる。

  • GSR400

    08月03日

    111グー!

    GoPro後方視点
    もうちょい高さが欲しいのと後ろに下げたいかなぁ🥺

    #GoPro

  • GSR400

    08月02日

    23グー!

    揚げピザ生地のタコス
    ノンアルのピングレ氷
    信号のない道
    岡山を楽しんできました

  • FZ1 FAZER

    08月02日

    39グー!

    ファンモータ電源のコネクタ化をした!
    これで1時間以内でラジエーター外してプラグ交換までできる。
    プラグは標準に戻した。5バルブ特有の低回転の良さが少し戻った気がする(きっとプラセボ)

    #野良整備
    #屋外整備
    #整備性の工夫

  • 08月02日

    29グー!

    龍神スカイライン
    8月でも快適!

  • FZ1 FAZER

    07月26日

    50グー!

    リアのブレーキフルードタンクはこうして固定するとエア抜きやフルード交換がラク

    クーラントブリーダー来たので練習。

    #野良整備
    #青空整備
    #炎天下やることではない

  • 07月26日

    27グー!

    夏ですねー
    加太から道の駅みさきで
    生シラスと漬け丼

  • FZ1 FAZER

    07月24日

    46グー!

    ラジエーター外す手順を把握できたので、ファン電源ケーブルのコネクタ化と、いよいよサーモスタット交換やな!
    ついでにホース類サラッピンにするか。何ならカラーのホースにするか。
    クーラント用のジョッキとか、また道具ふえる。。
    水系終わったらリアサスのリンク大掃除や。

    しかし、Pilot Power 2CT もつなあ。10,000km越せるかも。

    #青空整備
    #野良整備
    #工具沼
    #メンテナンス

  • GSR400

    07月24日

    121グー!

    これからサーキットを走るに当たり、ライン取りや姿勢、視線をチェックする為にGoPro導入‼️

    でも、取付け位置失敗したかも(笑)まぁ高さも欲しいからベース位置はこのままで延長アームで対処しよう🥹՞

    #GoPro
    #ミニサーキット
    #サーキット
    #動画
    #サーキット動画

  • GSR400

    07月24日

    30グー!

    ナイツーしたい🏍️

  • 07月24日

    44グー!

    海の日だったから。

  • GSR400

    07月22日

    69グー!

    #朝活 #砂浜走行 #飯岡海岸 #アドベンチャーバイク欲しい #犬吠埼灯台 #波崎シーサイドライン #神栖市1000人画廊 千人画廊 #GSR400 #VERSYSX250 #310GS

  • GSR400

    07月20日

    115グー!

    サーキット走行するにあたって、諸先輩方から指摘を受け仕様変更✋

    セパハンつける為にフォークを5cm突き出していたんですが、キャスター角の大幅な変更は危険だし極限性能を落とすから廃止💦

    どうせならフォークオイルの交換もって事で明け方から((( _( _'ω')_ コソコソ作業

    純正コンチハンは頂いたGSR2号機につけちゃったので、グラストラッカーをボバーにしてた時の一文字ハンドルを移植☝️

    フォークオイルの油面も規定値より10高目にして底づき解消しアジャスターも強い方から2番目にセット…明朝時間あったらちょっくら試走するつもり🏍³₃

    どうなるかなぁ"(ノ*>∀<)ノ

もっと見る